目を覚ました瞬間、私は“そこ”にいた。
四季が同時に存在する不思議な庭園。
仮面をつけた十二の住人たちが、それぞれ“干支”の役割を持ち、記憶を失ったまま暮らしている。
私だけが──名前も、役割も持たない【異物】だった。
やがて起こる“
死”。
禁じられていたはずの殺人。
崩れていくルール、囁かれる「愛」という名の歪み。
解放とは何か?
本当に狂っているのは誰?
そして私は、何者なの?
貴方にとって私はどんな存在なの?
神が作ったこの“箱庭”で、
歪んだ愛の記憶が、ひとつずつ暴かれていく──。
────────
【投稿時間】
しばらくは毎日21時頃に投稿。
【人狼ゲーム×ミステリー×恋愛】を書いてみたくて、書き始めた作品です。
愛が強めで狂ってる方々と箱庭に閉じ込められる話なので、残酷描写はやや出てきてしまいます……。
ご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 21:00:00
62113文字
会話率:36%
【 優しくて厳しく愚痴っぽいお母さん! 娘として最期に聴いてください……! 】
◆秋山純生(あきやま・すみお)は、高校三年生で、進路を美術系か理系の大学か悩んでいた。
母、秋山幸子(あきやま・さちこ)が、「二つとも卒業すればいい」と助け船を
出す。
おそらく、父、善(ぜん)は大反対だったろう。
最初の美術大学で人間関係と卒業制作のテーマへの批判に挫折を感じ、マンドリン・ギター部でも残念な思いをした。
二つ目の理系大学でも管弦楽部のデカダンスさに辟易し、偶々同じ学部の学生でも痛い方々と気を配って疲れていた。
究極の避難として退学しようと思っていたが、母が押しとどめた。
二年生となり、友人の玉(たま)ちゃんもできたことだし、気分を一新しようと趣味の合う部活へ入り直した。
アニメーション研究会の門戸を叩く。
紅林朝(くればやし・あした)と知り合い、初めての恋は走り出し、将来は結婚へと夢を描いていた。
純生は先に社会人となった彼を追って東北の果てまで大学院へ進学するが、慣れない環境のせいか病に伏してしまう。
書類上の入籍をし、紅林純生となったが、生活は別々にしていた。
翌年の春、私は同居が必要なほどにだらっと崩れてしまう。
彼の職場と私の大学院との中間地点に居を構えた。
病魔は激しく私を揺さぶり、夫が夜に帰宅して早朝出勤するだけでは、ひとりで留守番は無理なことは明白で、医師からひとつの提案があった。
「日中の面倒をみてくれる方を呼べませんか?」
夫は新婚家庭が乱され、蔑視している者が分け入ることに抵抗したが、実母の幸子が東京から高速道路で駆けつけてくれた。
父の善は、私を怠け病だと笑いものにした。
怠けていたら皆勤賞がとれるのですか。
怠けていたら上位三パーセントの成績で人物も推薦される特待生になれるのですか。
後に、父は母のいない家に屈服する。
弟の陽太(ようた)にお金のかかる時期だったので、仕送りは少ない。
私は殆ど家を出られず、誰かが付き添ってくれても難しいのに、川岸へ母の好きな自然観察をしに散策することがあった。
二人の瞳には、美しいとか生きるとかの安い羽飾りは要らない。
「白鳥だ……。向こうに白鳥がいるね」
景色と月日が流れるだけでいい。
そして、家族の形は変わっていく——。
◆登場人物
紅林純生
紅林朝
秋山幸子
◆カクヨム様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 18:30:00
9997文字
会話率:45%
目的のために手段を選ばない卑怯な戦い方を非難されて、勇者パーティから追放されてしまった「アラン」。だが彼は、自らの信念のため、勇者たちより先に魔王を倒すことを決意する。
そのために、まずは仲間を集めることにしたのだが、集まってくる仲間
はなぜかおかしい者ばかり。
清楚な物腰の聖女だが、その実は異教徒でドスケベな「クローディア」。
強さに真摯に向き合う剣士だが、真摯すぎて戦闘狂になっている「カナデ」。
そして、人間に味方する良い魔物と自称するが、食欲が殺人的なスライム「ウォル」。
「そんな方々と一緒にいられるあなたが一番非常識では?」
「そもそも、君も目的のために手段を選ばない、非常識なやつだし」
「お前たち全員、頭おかしい」
勇者パーティからちょくちょくツッコミを受けるアランたちだが、彼らはトラブルを巻き起こしながらも躍進していく。
果たしてアランたちは、勇者に先んじて魔王を倒すことができるのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 12:30:00
116043文字
会話率:60%
宮下拓真は、技術職に就職して約一年、異世界へと転移した。異世界人の使う魔術に巻き込まれたらしかった。
魔術なんてファンタジーな、と思いきや、どうもこの世界の魔術は物理学の延長上にありそうだ。拓真は魔術を学び、魔術的な要素を物理で解釈して
行く。
魔術、というものを、SFぽく描いてみたいと思い、書き始めました。といっても、著者は物理学者でも物理マニアでもないので、知識が浅かったり間違っていたりしたら、ご容赦下さい。
敵と戦う場面もなきにしも非ずですが、基本的に、著者の興味の赴くままに、ファンタジー世界に理屈をつけ、ついでに著者の価値観を提示して行きます。物語としては盛り上がりに欠けるかもしれませんが、少しでも面白いと思って下さる方がいれば、望外の喜びです。
なお、私の知識と価値観は、下記の方々と学問分野から強い影響を受けていることを、宣言しておきます。
・ジャレド・ダイヤモンド 氏
・ミチオ・カク 氏
・塩野 七生 氏
・神経科学折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 18:00:00
86278文字
会話率:48%
出張帰りのサラリーマン紀尾井氏が乗った新幹線には、お仕事を終えた神在月のあの方々が……。何かを感じた彼は清々しい心で東京へと戻る。そこに待っていたのは、あの糸を結ばれたお相手なのか?
ふることぶみの高貴な方々と同じ新幹線に乗り合わせた紀尾
井氏の運命は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 18:22:40
9992文字
会話率:34%
ウェリアと呼ばれる異世界を舞台にしたオリジナルファンタジー。
『少年の日にある事件が元で、たもとを分かったウェイデルとライガ。
思いもかけない状況で彼らが再会した時、混沌を信奉する一族の祭司長となっていたライガは別人のように変わってしまって
いた……』
生まれ持った強い魔力に翻弄される双子と、彼らの運命に巻き込まれていく人々の物語。
以前別名義でホームページに掲載していましたが、同名で18禁小説をDL販売している為、差別化を狙ってペンネームをかえました。
当時読んでくださっていた方々と再会できたら素敵だなぁ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 19:12:11
180546文字
会話率:39%
これは私の大阪の方々の偏見である。
物言いは率直。グイグイ来る。
興味のない相手、事柄には無関心。
でも懐に入れたら損得抜きで一蓮托生。
真っ向から言い放ったり、いじったりするのはちょっとした愛情表現。
だからこの偏見は、私の周りの方々
と少し似ている。
ちょっと温い。そして優しい。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
タイトルからして何でも許せる方向けです。
でも貶す気は全くないんですよ。
私の大阪の方々のイメージって、
物言いは率直、興味のない相手、事柄には無関心。
でも懐に入れたら損得抜きで一蓮托生。
そんな偏見があるんですよ。
間違ったイメージを持ちたくないので、違かったら白い目でお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 17:00:01
781文字
会話率:50%
桜エッセイ八年目です。
昨年は「会いたいなあ」と思っていた方々と再会する日々が続きました。
もういっぱいいっぱい。
もう、いい。
転勤を機にこれで最後、と思っていろんな人と会って「またね」と交し合った日々を思い出して。
最終更新:2024-05-04 22:06:41
4800文字
会話率:16%
音大で声楽を学んでいた彩音は、ある日ボロボロになったストリートピアノを見つける。論文で疲れ、練習も思うようにいかない。何となくピアノを触った彩音は、唯一手が覚えていた曲を弾き出す。
ひたすら弾いていると、ふと花の香りがすることに気がつく
。顔をあげた彩音の目に映ったのは西洋式の庭園。そして跪きこちら向かって頭を下げる者たち。何が起こっているのか。慌てて立ち上がった時、違和感に気がつく。椅子に装飾が施されている。ボロボロだったはずのピアノは、見事な装飾が施されたものに変わっていた。
彼らが望むのは、失われた音楽の再生。それによって甦る大地の恵み。
…いや、私そんなこと出来ないのですが??ピアノとか初めて3年ぐらいの方々と良い勝負どころか鼻で笑われる可能性すらありますが??え、どうしろと???
やるしかないから動く彩音。それによって出来ていく異世界での交流。彼女はいったいどうするのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-04 21:29:33
1178文字
会話率:25%
早速過ぎますが長編5作目を書き始めました、今回は前作をあのまま終わらせても良いのかと悩んだ結果書き始めた物です。
ずっと話せず仕舞いの恋人を職場での事故により失った「守」を中心として「その後」を描く予定ですただ悲しみに満ちた物ではなく、
色々な方々との出会いが守を元気にしていく様な内容に出来たら良いなと思って敢えて今回も「コメディ」にしました、多分短めになるんちゃうかなと思います。
本格的な恋愛もの(というよりラブコメ)は相変わらず正直自信は御座いませんが、宜しければお読み下さい。
今回の話も「カクヨム」「ノベルアッププラス」に掲載致しますのでよろしくお願いします(予定)。
カクヨム➡
ノベルアッププラス➡
この話に出る全ての物は妄想による架空の物であり、個人や特定の団体を誹謗中傷する目的の物ではございませんので予めご了承くださいm(_ _)m
※尚、AIを使用している挿絵以外は完全オリジナルです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-19 10:53:25
134355文字
会話率:66%
飽き性な高校2年生の主人公『黒野瑛太』は、完璧超人な妹『向日葵』の猛烈なプッシュにより、あるVRMMORPGを始める。
最初はそこまで乗り気じゃなかった瑛太だが、ゲームを進めるうちに徐々にそのゲームの魅力に取り憑かれていき…トッププレイヤー
の妹や最強ギルドの方々と肩を並べるまでの強さになってしまう!
また、ゲーム内での交友関係が現実世界に影響を及ぼすかも!?
妹に勧められたゲームをやっただけなのに、一生懸命になれるものを見つけました!リアルでガールなフレンドが出来ました!そんなうまい話が……ここにあるっ!
そんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-28 02:49:38
35742文字
会話率:35%
今日のエッセイ8割は、読専の方のお役に立たない情報でございます。どなた様にもお役に立つ情報は、最後の2行だけです☆ こんだけ書いて2行だけかよ!!
最終更新:2023-09-09 13:02:24
3770文字
会話率:5%
通りすがりの方々との思い出話いろいろ。
最終更新:2023-01-26 20:00:00
2326文字
会話率:28%
ワルド=ガング王国の隣国にして友好国たるピロぺ=リカ王国の沖合に……僕ことルイス・ハルビンは、畏れ多くも僕の婚約者であるイーファ・レイクス男爵令嬢、さらには僕の、同じ料理学校に通う親友であるクラーク・ウォレス伯爵令息、さらには彼の婚約者で
ある謎の少女ルビアさんの4人+護衛の方々と来ていました。なんでもクラークさんが、この海域に存在する海底遺跡を調査する際に使った、王家直属の研究機関が開発した水中カメラを通じて、今や幻となってしまった“天然の”食材であるリュウザメらしき影を捉えたから、らしいのですが……? この作品は紫野いずみさんの企画する『雪のアオハル企画』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-23 10:00:00
18985文字
会話率:34%
少年が突然異世界に飛ばされその地で生きていくお話
このお話は作者だけではなく読者の方々と一緒に作りあげていく物語です
従って皆さんどんどんご意見ご要望お待ちしております
処女作です
よろしくお願いします
最終更新:2022-09-21 04:31:48
426文字
会話率:58%
「ビアトリスは実家の力で強引に俺の婚約者におさまったんだ。俺は最初から不本意だった」
王太子アーネストがそう吹聴しているのを知ってしまい、公爵令嬢ビアトリスは彼との関係改善をあきらめて、距離を置くことを決意する。「そういえば私は今までアーネ
スト様にかまけてばかりで、他の方々とあまり交流してこなかったわね。もったいないことをしたものだわ」。気持ちを切り替え、美貌の辺境伯令息や気のいい友人たちと学院生活を楽しむようになるビアトリス。ところが今まで塩対応だったアーネストの方が、なぜか積極的にビアトリスに絡んでくるようになり――?!(アルファポリスさまにも投稿しています)
【おかげさまで書籍化企画進行中です】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-10 08:00:00
268172文字
会話率:44%
わたしらしさを失ってあなたとの未来を手に入れる?
パティシエのひろ君とフードライターの暎万ちゃん。ひろ君の才能を愛する暎万ちゃんは彼に自信を持ってもっと前向きになってほしいと思うけど、本人はなかなか自分を認めようとしない。チャンスがあって
パリで有名なパティシエのもとで修行することになりましたが、才能と実力のある人たちの間で、自分が一体なにをしたいのか完全に見失ってしまうひろ君。自分はひろ君に無理をさせている。そばにいない方がいいのではと思い始めてしまう暎万ちゃん。付き合い始めて一年半。好きだけでは一緒にいられない。恋が愛に変わる過程を書いた作品です。生き方に悩む若い2人を中心に2人をめぐる関係者の過去と現在が交錯します。
作品中に出てくるお店やパティシエの皆さんは現存するパティシエの方の来歴や作り出されているケーキを一部参考とさせていただいております。ただし、登場人物の生い立ちや人柄に関しては作者の想像上のものであり、実際に存在する方々と一切関係することはございません。
2022.02.01 魔法のIランド、小説家になろう 同時掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-04 07:28:23
285803文字
会話率:66%
父が1か月ほど、ギックリ腰で入院したことがありました。その折、同じ病室となった方々と懇意にしていただき、面白いお話を伺えたといいます。父はただ動けないだけで、頭と上半身は冴えているという状態だったので、ワープロを持ち込んで記録したんです。そ
して退院後、あることないことを織り込んで、オムニバス小説に仕立て、200冊ほどを印刷してお見舞に来ていただいた方を中心に差し上げました。そんなわけで医療事情など、だいぶ変わっているかもしれません。データが残っていたので、暇つぶしにお読みいただければとアップしてみます。辛気臭い書きぶりはまさに人柄で、見逃してくださいね。予定では21部分で完結です。皆さんのご助言をお待ちしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-17 12:00:00
37012文字
会話率:6%
ソニアは敬愛する王女と幼馴染で王女の騎士のルドラが抱き合っているのを見て失恋する。このままここにいて二人のイチャラブを見ていらなくて新興大国のボフミエ魔導国に留学することに。ソニアの仕える王女の弟は大国マエッセンの血筋を受け継いでおり、王女
は廃嫡の危機どころか命の危険と隣合わせていた。ボフミエは魔術大国でなおかつ今は超大国の皇太子連中が運営しており、ソニアはできれば知り合って王女を助けたいと願うが、なかなか知り合う機会もない。そんな中で、平民の友達のクリスやその仲間から魔術や剣術を習うソニアだが、本国ではとんでもないことが起こって・・・・・
明るいソニアが異国の地で精一杯生きていく留学物語。一発逆転、ハピエンをご期待下さい。
「皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!」のサイドストリーです。
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1618750/
これだけで楽しめるとは思いますが、別視線は上記物語に載っています。
多少話は違いますがそこはお許し下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-03 08:19:01
151547文字
会話率:41%
私はカレン・アルベルト。
王族の側近を代々任されているアルベルト家の長女です。
長女と言っても娘は私一人です。
お父様は王様であられる、サルセウス・オーディン様の側近そしてお兄様は第一王子であられる、ユリウス・オーディン様の側近をして
います。
なので必然的に我が家は王族の方々との繋がりがあります。
そう。私が私(侯爵令嬢)でいれたのはあの日まででした。
私が7歳に、なったある日風邪をこじらせてしまい高熱にうなされ意識を失い目覚めたら⋯色んな記憶が走馬灯のように頭の中に流れてきました。
どうやら私の前世は日本と言う国で社会人でOLと言う職業の女性、田中華蓮だったようです。
23歳の誕生日の日に交通事故に遭い死亡⋯。
恋人もいなくて、たった1人で死んだ私⋯可哀想過ぎます!!
突然前世を思い出したカレンの運命はどうなるのか?
お楽しみ下さい♪
☆乙女ゲーム転生モノではありません☆
☆ブックマーク登録ありがとうございます(〃▽〃)☆
☆傷つきやすいので作品に対する非難中傷はおやめ下さい…>_<…
アルファポリス様にも投稿しています!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-28 20:00:00
33479文字
会話率:44%