夏と冬の公式企画を9年間読んできた私が最近感じることを書いてみました。
完全にわたしの感想なので、数字などはあまり気にしないでください。
キーワード:
最終更新:2025-01-25 12:42:00
2654文字
会話率:0%
若かりし頃の万能感、全能感というのは計り知れないものである。
けれども何れ気づく事になる。栄光の輝きは潰え、あるのは陳腐な日常なのだと。
作家になりたい?
それは無いよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御
座いません。
注意事項2
書いてたら分かるって、そこまで自惚れてないって。
なんて言いそうだな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 12:06:23
832文字
会話率:32%
様々な漫画の名言を読んできたけれど、つうじる名言というものが存在する。
著作権の都合上、お話する事は叶わないが、これはその二つから思ったお話。
神様のしっとりと重い愛の話。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳
御座いません。
注意事項2
神様の愛って他者から見たら理解し難い程に歪んだものに思われるかも知れません。
距離を無視した、というのは半分合ってる。
距離も時間も無視した。これこそが本当の意味だと思います。
でも、それくらいなくちゃ本当の愛とは言わないと思うんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-13 09:11:14
908文字
会話率:24%
今なら、苦笑い含みで懐かしめる思い出話。
小学校時代から、国語の成績だけはソコソコ良かった私。
(逆に言えば、国語以外はたいしたことなかった)
字が読めるようになって以来、童話や児童文学中心に本ばかり読んできたお蔭で自然と身についた、読解
力や語彙の多さのおかげだったのでしょう。
でも。
高校一年と二年に教わった、とある国語の先生との相性だけは、どうにもこうにも悪かったのです……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 07:00:00
3754文字
会話率:2%
この拙文は、
今まで読んできた、見知った異世界モノで引っ掛かったコトをネタに、脱線しながらアレコレ書き散らしたシロモノです。読んで「ニヤリ」として貰えれば「山のあなたのアナアナ…(こうだったかな?)」です。
作中に出てくる情報は、ポンコツ脳
内検索に拠るモノなので、信頼性は底辺であることを予めご了承下さい。
更新・投稿は不定期です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 21:00:00
25528文字
会話率:3%
この小説を読む前に言っておくッ!
俺は今この小説の内容を、ほんのちょっぴりだが読了した。
い……いや……読了したというよりは、全く理解を超えていたんだが……。
あ……ありのまま今読んできた事を話すぜ!
『俺はハードな目に会うヒロインたち
を、キスすることで仮面に変えて強くなって、異世界の救世主となっていくシリアスな物語を読んでいたと思ったら、いつの間にかメインヒロインがボケまくり、剽軽な主人公も芸人さながらのツッコミを繰り広げ、遂には敵まで巻き込んでしまうほど全力のギャグを繰り広げるコメディライトノベルを読んでいた』
な……何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何を読んでいたのかわからなかった……
頭がどうにかなりそうだった……
異世界無双だとかチートだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ。
もっと恐ろしい性癖の片鱗を味わったぜ……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-21 07:00:00
280877文字
会話率:30%
パーティーでは「壁の花」のさえないオリーブは、古代史に憧れて本ばかり読んできたけど、恋心にはうとくて
最終更新:2024-08-19 01:35:36
70260文字
会話率:51%
片田舎の子爵令嬢アメリーには、いつかすてきな王子様が白馬に乗って迎えに来てくれる……という夢がある。これまで読んできた本の世界は、アメリーの心を広げ、勇気をもって未知へ挑む力を与えてくれた。
――そんなふわふわとした夢想家の彼女に、振り
かかる試練。
「わたくし、妊娠いたしました」
中央官僚のシルヴァンには、いつかすてきな王子様(笑)が自分を労い解放してくれる……という夢がある。ある日もらった手紙は、シルヴァンの気持ちを安らげ、現状を堪えてそのうちネタにするぞという闘志を奮い立たせてくれた。
――そんなげっそりとした苦労人の彼に、降ってわいた災難。
「あなたですか――妹をたぶらかした男は⁉」
ちょっとだけ個性的なお嬢様と、ちょっとだけ不幸体質の青年が織りなす、勘違いから始まるドタバタほのぼのラブコメディ。
※一週置きで、二話ずつ更新です(7:00と12:00)
※一話につき3000~5000文字程度
※1話目を読んで肌に合わないと感じた方は、ブラウザバックをお勧めします(合わなかった報告は不要です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-07 17:40:44
30622文字
会話率:31%
宮部梓は趣味のノベルゲームに興じていた。
華の女子高生でありながら、「学校に通わなくても良い」という自分の境遇をいいことに、生活におけるほぼ全ての時間をノベルゲームに捧げていた。
少女漫画から始まり、ライトノベルに手を出し、そして年
頃もあって乙女ゲームにはまるや、ギャルゲーにまで手を出した。当然のようにウェブ小説で乙女ゲームものは読み漁った。今や今までに読んできた作品の数は知れず、気に入ったゲームを周回した回数もやはり覚えきれず。
そんな彼女には中でもお気に入りの作品があった。
「永遠なりしフォークロール」
ある日を境に現実の世界での「役目を終えた」彼女は、大好きなそのゲームの世界に転生することになり。
しばらくした所で、現実世界の記憶を取り戻した。
ひとつ文句を言わせてください神様。
悪役令嬢転生ものには憧れたと言いました。
この世界のもとになった「永遠なりしフォークロール」も大好きです。
だから、えぇ。若干どきどきわくわくしてることは、まぁ、認めましょう。
けれど。
けれども。
過去の世界でのわたし、「宮部梓」は女で。
「エヴァンは悪役『令嬢』じゃなくて『令息』なんですけどー!」
悪役令嬢はおろか、嫌ってやまない「ギャルゲー」の「悪役令息」に転生した彼女(?)の運命はいかに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-13 16:12:06
22771文字
会話率:19%
神木冬華(かみきとうか)28才OL。動物大好き、ネコ大好き。
仕事帰りいつもの道を歩いているといつの間にか周りが真っ暗闇。
しばらくすると突然視界が開け辺りを見渡すとそこはお城の屋根の上!? 無慈悲にも頭からまっ逆さまに落ちていく。
落ちていく途中で王子っぽいイケメンと目が合ったけれど落ちていく。そして…………
聞いたことのない国の名前に見たこともない草花。そして魔獣化してしまう動物達。
ここは異世界かな? 異世界だと思うけれど……どうやってここにきたのかわからない。
召喚されたわけでもないみたいだし、神様にも会っていない。元の世界で私がどうなっているのかもわからない。
私も異世界モノは好きでいろいろ読んできたから多少の知識はあると思い目立たないように慎重に行動していたつもりなのに…………
王族やら騎士団長やら関わらない方がよさそうな人達とばかりそうとは知らずに知り合ってしまう。
ピンチになったら大剣の勇者が現れ…………ない!
教会に行って祈ると神様と話せたり…………しない!
森で一緒になった相棒の三毛猫さんと共に、何の説明もなく異世界での生活を始めることになったお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-04 11:22:16
681912文字
会話率:30%
初めて投稿します。
最強ものが好きなため、いろいろ読んできた結果自分でも書いてみようと思いました。仕事忙しいからのんびり更新になります。書き溜めている訳ではありませんのであしからず。
2番煎じ、3番煎じになってしまいそうですが、まぁー好きな
ように書いていきます。不安がいっぱいです。
内容
平和はいい。
この晴れ渡る青空の下、何も考えずに本を片手にふらふらと散歩ができる。
少し木陰になっている場所を見つけて、腰を下ろして本に目を落として時間が流れる。
眠気がきたら目を瞑り、ゆらゆらとその眠気に身を任せてみる。
1日はゆっくりと時を刻み、小鳥のさえずりが昼時を知らせてくれる。
持ってきたサンドイッチを頬張りながら、何も考えずに街を見下ろす。
なんて素晴らしい時間だ。
こんな怠惰な時間が私を幸せにする。
この時間を壊すものを私は許さない。
だから、壊すものは全て壊す。私の幸せを邪魔するものは敵でしかない。
そして、その敵は突如としてやってくる。
ほら、やってきた。
私の幸せな時間がゆっくりと終わりを告げる。
絶対に許すことはできない。
では、私の幸せを壊しにきた者を壊しにいこうか。私の幸せを守るために必要なことだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-22 08:00:16
5492文字
会話率:20%
「爺が異世界転生してもええんかの?」
新しい物好きなお爺ちゃんの大往生。そんなお爺ちゃんを向かえたものは、天国でも地獄でもなく、なんと異世界だった!?
「経験と知識は、ワシが読んできた異世界転生ものの主人公より遥かに多いじゃろて」
そ
う豪語するお爺ちゃんの転生先は、魔族……!?
「平和なら生前出来なかった、あてのない旅をしてみるのもいいかもしれんのう」
魔族となった元お爺ちゃんが、自由きままに旅をする。旅先で起こる出来事にどう対処していくのか。
「チャンネルはそのままじゃぞ」
〚それも少し古くないですか?〛折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-03 13:37:35
13718文字
会話率:59%
どこかの本棚から時折、私の脳内へ本が一冊引き出される。それは大抵の場合、図書館へ行こうとインターネットで探そうと見つかることはない。私はそれを読むことを何者か(本能?はたまた神であろうか)に強いられ、私自身も抗うことなく読んできた。一冊を
読み終えると私は書評を書く。言うなれば夢日記のようなもので、現物の残らない数多の脳内に訪れる本たちの、記録を残しているということだ。
時期が来れば、私はこれを本にしようと思っている。この病気めいた現象が、少しでも生活の足しになるのなら、まだ私の苦悩の日々も報われるというものだろう。
………
シェアワールド小説企画、コロンシリーズの参加作品です。
http://colonseries.jp/
この小説はifシリーズに区分され、その他のシリーズとの関わりはありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-20 15:36:13
12688文字
会話率:36%
恋をした女の子の話です。以下本文から抜粋。
『だって、好きな本を全部知ってる。読んできた本を知ってる。本棚の中身を全部知ってる。』
『そこに居るのは私でも良かったのに。私が居たかったのに。』
最終更新:2022-01-31 20:32:23
3916文字
会話率:16%
小説を書いたいことがない初心者の私が三題噺の練習のために投稿しています。
アドバイス貰えたら嬉しいです。
基本的に内容はつまらないし、何かで見たような話だと思っててください。パクったりはしていないつもりですが、今まで読んできた話の影響を受
けてることが多いと思うので、、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-27 23:57:30
1455文字
会話率:29%
大学生の匠海は、大学内でホームズと呼ばれる完璧(一部を除いては)な涼宮京子に振り回されている。彼女は今までにわたって読んできた、複数の推理小説から事件の答えを導き出す。いわゆる推理小説オタクである。そんな推理小説オタクの実験に付き合わされな
がら、たくさんの事件を解いていく。残念美少女探偵とオタク助手による、推理小説オタクどうしのラブコメミステリー、開幕です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 18:07:52
566文字
会話率:14%
日常系のラノベをよく読む、山の手高校2年生、森下快斗(もりしたかいと)。彼は日常系のラブコメのようなことが現実世界には起こらないと思っているし、実際に彼の身に起きたこともない。そんな彼の高校に、小学生からの幼馴染が転校してきて...!?「嘘
だろ...さすがに典型的過ぎないか...?」たくさんラノベを読んできた彼だからこそ分かっていたはずの理想と現実の壁を爽快にぶち壊す学園ストーリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-05 20:27:37
2647文字
会話率:34%
僕が今まで読んできた物語や、見てきたアニメのなかでお勧めしたい者たちを紹介していきたいと思います!
なろう小説にあるかは知りません!
キーワード:
最終更新:2021-08-05 15:00:00
3737文字
会話率:0%
町はずれにある静かな村ファストロリア。そこに記憶もなく転生してきた男K。ただあるのは今まで読んできた異世界転生モノの知識。村人という役についた男は記憶を取り戻せるのか? そして、男は世界の掟を破ることの恐ろしさを知ることとなる。
最終更新:2021-03-19 14:44:56
3124文字
会話率:32%
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていた
だければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度を示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-09 18:05:02
1203文字
会話率:0%
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていた
だければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度を示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-08 18:05:06
1321文字
会話率:0%
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていた
だければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度を示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-07 20:18:42
782文字
会話率:0%
〜プロローグ〜
いわゆる悪役令嬢ものをたくさん読んできた私。
流行の波に乗り悪役令嬢に転生した私は、冷静に、恒例あるあるを分析しはじめるのだった…
って、ええ??この悪役令嬢、月光浴嗜んじゃうあたりからチョー変わってませんか…?
ババ抜き
系乙女ゲーム”The Joker is next to you”略して“ジョカ横”に転生した私は、攻略対象の中からジョーカーを引くと、ヒロインさえ救われないという命がけのババ抜きを始める。
こんな乙女なのかババなのか分からないゲーム世界で私は、テンプレ悪役令嬢ものに感動したくて頑張っている今日この頃です。
※最初は分析型、途中からシリアスでバトルなストーリー展開へと向かいます。
※最終話まで執筆済み+ババ抜きの回収はちゃんとします。
※至らないところ多々あると思いますがよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-03 20:57:11
138159文字
会話率:24%