1999年、突如として世界中の海に出現した敵対生物、深海棲艦。それらは世界中の海を占領し、奪還しようとする人間達を攻撃した。
それに対抗するため、日本は「艦娘」と呼ばれる人型兵器を創り、そしてSFR航空団と呼ばれる戦闘機部隊を編成した。
こ
れは、そんな艦娘達とSFR航空団パイロット達の生活の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 22:26:35
8420文字
会話率:56%
イメージイラストはこちら
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=67787118
電気グルーヴの前身バンド、人生のCD「SUBSTANCEⅢ」を
買う
↓
その中の「シティロマンス」という曲を聴く
↓
「ルイルイしたいね ルイルイしたいね 太川陽介みたいに僕も」という歌詞がある
↓
その時に自分は太川陽介を知らず、またブックレットには「風が吹いてスカートめくれちゃってイヤーーーーン」と歌詞と全く関係無いことしか書かれていない
↓
実際の歌詞がなんだかわからないので「ぬいぬいしたいね」と聞き間違える
↓
そこから艦これの不知火と繋がり、連想に連想を重ね「兵器少女とシティロマンス」という詩を書く
↓
書いて1年以上後経ってってからネット詩投稿サイトのB-REVIEWと文学極道にそれを投稿する
文学極道にて2018年3月 次点佳作
http://bungoku.jp/ebbs/log.cgi?file=570;uniqid=20180317_807_10324p#20180317_807_10324p
B-REVIEWにて2018年3月 投稿
http://breview.main.jp/keijiban/?id=1504折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-26 03:34:51
1001文字
会話率:0%
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38103758
竹見さんの「帰投」というこの絵からインスピレーションを受けて書きました
作中の線は文字数を
埋めるためのものなので気にしないでください
平成28年 「福島を詩の街に」入選 (選者 和合亮一)
文学極道にて2016年2月投稿
http://bungoku.jp/ebbs/log.cgi?file=459;uniqid=20160208_579_8613p#20160208_579_8613p
2017年4月24日にゆっくり朗読動画をニコニコ動画・YouTubeにアップロード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31090065
https://www.youtube.com/watch?v=af6QT7ny_Uo折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-26 19:38:38
201文字
会話率:0%
ゲームのストレスと小説のストレスについて
最終更新:2017-11-23 20:39:15
2184文字
会話率:0%
幼馴染の失恋を目の当たりにした少女、内村千秋は妙な成り行きから彼の失恋相手を闇討ちすることになってしまった!
ところが策士気取りの恋敵に唆され、千秋は逆に彼に決闘を挑むことに……
更に恋と模型が絡み合い事態は二転三転、予想外の展開にブチ切れ
た恋敵はとうとう妖怪に覚醒して……
戦艦ティルピッツを引き篭もりニートに例えたり、モデラーに戦艦扱いされた少女榛名ちゃんが大暴れしたり、戦記ファン激怒必至のノンストップハイテンションショートです(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-05 20:17:45
9400文字
会話率:55%
ブログでちょこっとのつもりが毎度書きすぎてしまって…… じゃあエッセイ集の形で好きなだけ書かせてもらおうと、書きたくなったときに、主に映画のことを。(9/17「ゴルゴ13・沖縄シンドローム」9/23「PSYCHO-PASS(批判的感想)」1
2/10「アオイホノオ」「四月は君の嘘」1/21「艦隊これくしょん(批判的感想)」2/15NHK特集「ネクストワールド」掲載 ※一部個人ブログにも掲載)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-15 21:06:45
333471文字
会話率:6%
一九四一年十二月、太平洋戦争が始まった。同じ頃戦艦大和にある少年が乗艦した。そこで少年は一人の少女と出会った。少女は「大和」と名乗り自分が艦の化身である艦魂であることを少年に打ち明ける。少年は大勢の艦魂に出会い仲が良くなり共に楽しい日々を送
っていた。しかし次第に日本に劣勢になっていくにつれて仲間達の死が身近になってくる。そしてついに戦艦大和が前線に出ることになる。少年と艦魂たちは祖国を、そして愛する仲間を守るため戦い始めた。
2013.12.16 本小説は近頃流行しているブラウザゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」とは一切の関係はありません。向こうのキャラクターなどと混同しませんようお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-29 22:04:32
32166文字
会話率:63%
1945年、太平洋戦争において負けた日本は戦後日本を歩み、ついに敗戦国とは思えないほどの発展を遂げた。しかしその国を守る海上自衛隊にはかつて戦ったアメリカの技術が使われていた。そして2025年、最新鋭護衛艦が就役する。攻撃的な装備を備えた
その護衛艦の就役を国民は違憲として認めなかった。そして就役から1年後、長い間平和だった国を再び戦火がとりまこうとしていた。
2013.12.16 本小説は近頃流行しているブラウザゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」とは一切の関係はありません。向こうのキャラクターなどと混同しませんようお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-24 21:44:18
20904文字
会話率:62%