箱館 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:箱館 のキーワードで投稿している人:22 人
12
ソラカナタ
歴史
連載
流山にて近藤勇とともに投降した野村利三郎は、助命嘆願にやって来た相馬主計とともに捕らわれてしまう。近藤の死を知り、二人は会津へ向かった土方を追う―――一人は生きるために、もう一人は死ぬために。 箱館降伏までの野村利三郎と相馬主計のお話です。>>続きをよむ
最終更新:2025-03-27 00:29:4611663文字会話率:43%

ソウルイリュージョン―侍が近未来な世界にやってきたら―
空想科学[SF]
連載
 幕末の動乱期。様々な思惑と信念が入り乱れ、血の海と化していた京都にて。並み居る剣豪を押しのけ『剣鬼』と恐れられる男がいた。  長い黒髪。漆黒の瞳。一目見れば忘れられないほどに美しい顔立ち。美形な顔には似合わない血の香り――。  鬼の如し>>続きをよむ
最終更新:2025-02-05 19:00:005520文字会話率:40%

土方歳三  <異世界壬生浪士伝>
ローファンタジー
連載
1869年 箱館 五稜郭にて 土方歳三が無念の討ち死に。目を覚ますとそこは。
最終更新:2024-06-08 17:51:391502文字会話率:36%

雪見酒 ──土方歳三と中島三郎助
歴史
完結済
※武頼庵(藤谷K介)様主催『街中に降る幻想の雪』企画参加作品です。 ※家紋武範様主催『約束企画』参加作品です。 戊辰戦争、箱館で交わされた約束。
最終更新:2024-01-20 08:09:344195文字会話率:31%

ぼくの言の葉がきみに舞う それを人は恋煩いと云う
ヒューマンドラマ
完結済
 常世には常葉という妹がいた。  妹は戊辰戦争で土方の小姓市村鉄之助に扮して箱館戦争に加わった。  その妹を陰から守っていたのが、兄である常世だ。  妹を守るために身につけたたくさんの術。しかしもうそれも必要ない。  常葉は土方と生きること>>続きをよむ
最終更新:2021-05-30 10:28:5883864文字会話率:49%

幕末純情列伝~そして少年は大人になる 【京都編】
歴史
連載
新選組副長・土方歳三ーー彼の傍らには小姓として仕えた一人の少年がいた。  市村鉄之助―、戊辰戦争末期、土方の形見を土方の義兄・佐藤彦五郎まで届けたという新選組隊士である。土方と過ごしたのは僅か三年。  少しドジな少年は、坂本龍馬との出会いや>>続きをよむ
最終更新:2020-03-09 20:27:0635759文字会話率:37%

箱館戦争 鳥羽伏見から箱館へ
歴史
連載
審神者の任務を遂行している 審神者如月。時間遡行軍の行方を追っていると、ある時代に異変を見つけた。 慶応4年 京都.....ちょうど鳥羽伏見の戦いが繰り広げている時代。 そう時代は幕末。 新選組副組長の土方歳三が 軍を引いて箱館へいく戊辰戦>>続きをよむ
キーワード:二次創作史実時代小説シリアス男主人公和風幕末
最終更新:2020-02-04 09:55:59207文字会話率:20%

いや、国作るぞ!~ホノルル幕府物語~
歴史
完結済
明治二年、帝の命令により榎本武揚、大鳥圭介、土方歳三らは箱館五稜郭から撤退し、ハワイ王国に組織として移住をする。 ハワイ王国第5代国王カメハメハ5世は、ハワイに拡大しているアメリカ白人の力を抑えるべく、日本人移民に期待を寄せていた。 ハワイ>>続きをよむ
最終更新:2019-11-24 17:00:00745582文字会話率:21%

赤碕姫香とジャンヌ・ダルク
歴史
連載
赤碕姫香(あかさきひよか)は、明治初期の箱館戦争で「人喰い姫」と呼ばれていた。函館でひっそりと暮らしていたが、ふと長野の実家に残った双子の妹たちに会いたいと思い、帰省するための費用をためていた。 そんなある日仕事先でフランスのご令嬢・ジャ>>続きをよむ
最終更新:2019-06-10 14:53:2172462文字会話率:50%

転生龍馬の生存戦争 ~暗殺を回避した坂本龍馬は、『巨大通販会社』を設立して、新政府に立ち向かうことにした~
歴史
連載
坂本龍馬に転生した主人公。しかしそれは暗殺される日と場所だった……。 なんとしても彼を排除しようと、様々な人々が追い詰めていく。 そうして行きついた先は『箱館』だった。 箱館の人々との交流を通じて、心の中にはとある思いが募っていく。 それは>>続きをよむ
最終更新:2018-12-21 12:00:00158388文字会話率:33%

バベル 第二部 パンドラの匣編
空想科学[SF]
完結済
本当に必要とされているのは『姫良三善』ではなく、『あのひと』だ。 あれから月日は流れ、司教となった姫良三善は箱館支部長として忙しく過ごしていた。 『あのひと』の誕生日である八月八日。その日、一人の少年が三善のもとを訪れる。少年の名は土岐野>>続きをよむ
最終更新:2017-02-05 10:22:43333266文字会話率:41%

二本松少年隊-秋に菊が咲くころに-
歴史
完結済
戊辰戦争にて散った二本松少年隊の物語です。主人公は架空の少年ですが、他はすべて歴史上の人物です。主人公の少年は大壇口の戦いから生き残り、母成峠、会津鶴ヶ城、五稜郭と転戦し新政府軍に挑み続けます。少年隊の仲間たちはもちろん、多くの歴史上の人物>>続きをよむ
最終更新:2016-09-15 21:13:26113921文字会話率:60%

西丸下三番小隊 第1部 (にしのまるしたさんばんしょうたい)
ノンジャンル
完結済
テレビの影響か、明治維新の戦争は、近代装備の薩長軍が、旧態依然とした旧幕府軍を圧倒したと言うイメージを持っておられる方が多いと思います。しかしそれは正確ではありません。 鳥羽伏見戦の時点で、徳川家は歩兵8個連隊を基幹とする日本最大の西洋式陸>>続きをよむ
最終更新:2016-04-17 22:20:4446622文字会話率:42%

雪と桜の約束
童話
完結済
明治元(一八六八)年十一月。旧幕府軍が軍事拠点を敷く箱館を目指し、十九歳の若き侍・白銅雪克は陸奥の雪山を進んでいた。しかし、猛吹雪により雪克は遭難してしまう。 そんな彼を助けたのは、『さくら』という名の美少女だった。しかし、さくらの正体は雪>>続きをよむ
最終更新:2016-01-14 07:10:3529459文字会話率:43%

海の見える街
現実世界[恋愛]
連載
いつか…帰ってこれたらいいな…ここへ。 大学生となった俺、浅倉京介〜アサクラ キョウスケは都会から進学のため、過去のトラウマから逃げるため生まれ育った故郷、箱館へと帰ってきた。 昔の親友、幼馴染、新しい友達、様々な出会いの中で 京介は選択を>>続きをよむ
キーワード:R15ラブコメシリアスハーレムトラウマ学園地元青春幼馴染
最終更新:2015-10-09 23:13:0120360文字会話率:76%

降伏あるいは自由
歴史
完結済
『蝦夷のトリコロール』 http://ncode.syosetu.com/n1845cw/ の続編。箱館総攻撃で、伝習隊砲術士官兼仏語通訳 田島金太郎と新選組隊士 佐々木一はどんな選択をしたのか。
キーワード:幕末箱館新選組
最終更新:2015-10-04 23:27:0411590文字会話率:28%
蝦夷のトリコロール
歴史
完結済
 幕末の蝦夷地。江戸の豪商の娘だった椿は長州の過激派に裕福な家庭を壊され、お針子として蝦夷地にやってきた。そこへ新政府軍に抵抗し続ける旧幕府軍が上陸する。榎本を総裁とする仮政権が成立した日、旧幕府軍に理想を抱く椿はフランス語を話せる伝習隊の>>続きをよむ
キーワード:幕末旧幕府軍蝦夷箱館戦争五稜郭田島応親林董大鳥圭介
最終更新:2015-09-19 12:00:0046566文字会話率:43%

土方歳三の最期
歴史
完結済
時は戊辰戦争最終地、箱館 そこには京で名を轟かせた新選組がいた。 その中でも陸軍奉行並についた土方歳三、彼だけが箱館政府の幹部で戦死したのだった。 彼の死は周りにどんな影響を与えたのか――
キーワード:時代小説戊辰戦争箱館政府土方歳三新選組
最終更新:2015-02-21 12:04:162257文字会話率:34%

碧い風 箱館新撰組奇譚
ノンジャンル
完結済
私のブログとピクシブからの転載。 現代の女子高生と幕末の箱館新撰組との話。 現代の日野高校二年の勇は、タイムスリップして、明治元年の戊辰戦争の時代へと飛ばされる。そこで出会った土方以下新選組の面々。 箱館戦争へと時は流れていく。
最終更新:2013-05-06 11:14:36207209文字会話率:39%
碧い風 箱館新撰組奇譚
ノンジャンル
連載
ブログ、ピクシブから転載。 戊辰戦争の時代に飛ばされてしまった勇。出会った新選組の土方たちと雪の積もる蝦夷の地へと足をつけた。
最終更新:2013-05-05 12:39:108210文字会話率:38%
RE:新撰組
ノンジャンル
完結済
ピクシブ・ブログよりの転載。 この話の前に、長編の小説があります。 幕末の箱館戦争の時代から帰ってきた女子高生 近藤勇と許嫁の土方歳也とのほのぼのラブストーリーです。
キーワード:新選組現代ものラブストーリー
最終更新:2013-04-16 00:51:074849文字会話率:43%

君のためには
歴史
完結済
箱館戦争末期。桑名藩の公用人森彌一左衛門と松平定敬についての掌話。 (携帯閲覧用のための投稿につき「春想亭昼向」掲載のものと内容は同じです)
キーワード:史実時代小説歴史実話系箱館戦争幕末桑名藩
最終更新:2010-07-24 20:21:322607文字会話率:17%

艦魂異聞禄 〜戦場に咲く菊と葵〜
ノンジャンル
連載
時は明治二年。榎本武揚率いる旧幕府軍との戦いに備え、北上する新政府軍艦隊。その旗艦『甲鉄』に乗船する佐賀藩士・古賀千之助は、ある日雑巾に足を滑らせて転倒し、頭を打つ。次の瞬間、彼が見たのは……。菊の紋の下に新時代を切り開かんとする者達と、葵>>続きをよむ
最終更新:2009-12-27 00:12:3124966文字会話率:40%

検索結果:箱館 のキーワードで投稿している人:22 人
12
旧ジャンル 新ジャンル