頭に棘のはえたお地蔵さま。
何百年とここにいらっしゃる。
最終更新:2023-05-13 07:00:00
274文字
会話率:0%
不安がないと言ったら噓になるけど、死にたくなるほど不幸せでもない。でも、なにか足りない、満たされない。波照間瑞希と皆川笠司は、そんなあなたと同じに今この時間軸を生きています。
二人のTwitterアカウントも併せてフォローしていただけば、
その臨場感はさらに増すはず。
・月波( @tsukiandnami )
・笠地蔵六( @kasajizorock )折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-27 07:00:00
96527文字
会話率:33%
傘と手ぬぐいを供えられた6体のお地蔵様が、恩返しのために山道を進んでいると気がつけば異世界に転移していた。乱暴なゴブリンに壊されそうになったところを2人の女冒険者に助けられ、お地蔵様たちは恩返しを行うことに決める。ゴブリンの大群に立ち向かう
女冒険者達を前に、お地蔵様は果たしてどうするのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-29 20:01:38
5784文字
会話率:35%
元カノが忘れていった下着を大事にしすぎるのもどうかと思う。そんな笠地蔵。
最終更新:2021-03-30 22:27:54
748文字
会話率:42%
六地蔵、六盗人、六がさ。
最終更新:2020-11-03 19:00:00
2805文字
会話率:47%
お正月を前に、笠地蔵は荷物を背負って町へとやって来ました。
ところが。
誰も笠地蔵を必要としていません。
そんな時。公園でクマのぬいぐるみを拾います。
クマのぬいぐるみを探し女の子が現れて…。
笠地蔵は無事荷物を渡す事が出来るのでしょう
か?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-22 15:02:20
1775文字
会話率:15%
昔々ある所に、おじいさんとおばあさんが住んでいました。貧乏なので正月が越せないからと、反物を売りに町へ出掛けるのですが……
最終更新:2018-07-29 14:07:11
1342文字
会話率:23%
ある所に、一人の少女がいました。彼女は家に帰る途中、ある物を見つけました。
最終更新:2017-10-22 19:12:09
3317文字
会話率:21%
信仰は無くとも、お地蔵様は大切にしましょう。
誰かがそれで救われているかもしれません。
最終更新:2017-04-30 21:56:11
577文字
会話率:0%
年の暮れ。
おじいさんは十の笠を編んで、それを町まで売りに行った。売れたお金で、正月のモチを準備しようと思ったのだ。
しかし……。
最終更新:2016-12-30 06:20:50
978文字
会話率:29%
今から約1,000年前、不可死の呪いをかけられ離総帝園結界に封印された元神、大路(おおじ)。その生贄として共に封印された巫女、御子(みこ)。一族全員に裏切られた元烏天狗、稲荷卿。人間に捨てられた元かかし、笠地蔵。OL(大路ラブ)、武蔵坊。こ
れは、彼ら5人組バンド「ゆる奏屋」と、1人の人間のノスタルジック・ハートフルな物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-24 21:23:16
19892文字
会話率:63%
自分が考えてた新しい笠地蔵
最終更新:2015-01-07 20:26:20
3533文字
会話率:0%
毎日毎日、天野くんは私に飴をくれます。『傘のお礼』だと彼は言います。もう十分なのに、どうしてそんなに『お礼』をしたがるの?
『梅雨を楽しく企画』短編、その①。
※いつもの作品よりキラキラな青春してます。普通の(?)恋愛モノ。
※日本昔
話では「笠」(頭に被るタイプ)ですが、話の都合上、『笠地蔵』を『傘地蔵』としています。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-06 20:42:06
4556文字
会話率:42%
昔話は、昔の環境と考え方だったのでああいう展開になるのですが、現代ではどうなるのかというと。
最終更新:2014-05-21 09:09:28
3308文字
会話率:24%
主人公の宮野 樹希(みやの いつき)は葬式の帰りに雪に埋れた地蔵を見つけた。なんとなく雪を払い、傘を差して家に帰った翌日、布団の中に少女が!笠地蔵を元にした恋愛小説ですww
最終更新:2014-04-05 01:35:45
4541文字
会話率:64%
「昔話」って、すべて本当にあり、バッドエンドで終わる話だということはご存知でしょうか。
え? ほとんどの話がハッピーエンドで終わるものばかりだって?
それはそうでしょう。『主人公以外』はハッピーエンドではないからです。誰かが幸せになるという
ことは、他の誰かが不幸になるのですから。
それを一番知っているのは「人間」ですよね?
昔話を題材にしたホラーものです。
※実際には語り継がれているハッピーエンドの「笠地蔵」が本当の話です。あくまでも私がアレンジした笠地蔵の話ですので、ご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-14 21:06:10
26072文字
会話率:42%
かの有名な『笠地蔵」を現代風にしてみました。
現代版リアル童話シリーズ第5版完成!
最終更新:2013-11-06 19:02:16
3630文字
会話率:30%
文化祭の演劇『笠地蔵』でチビ地蔵役になった小雪。彼女のために幸樹が選んだ曲とは?――ライトノベル作法研究所の2011年GW企画への参加作品。
テーマ「らのべカンタービレ」、お題は「リズム」「ヘッドホン」「不協和音」「拍手」を使用。
最終更新:2011-05-29 17:18:16
19413文字
会話率:31%