無血開城までの約3ヶ月半の出来事を描く歴史絵巻――慶応4年正月、15代将軍徳川慶喜は『鳥羽・伏見の戦い』で敗北し、朝敵となった。薩長軍が江戸総攻めに向けて動き始めている頃、江戸城内は混乱の最中にあり、大奥筆頭御年寄・瀧山や13代将軍正室・天
璋院(篤姫)、14代将軍正室・静寛院(和宮)は、江戸を戦火にしないために命懸けで動き始める。同じ頃江戸市中においても、大奥に縁のある人々が不安な毎日を送っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 18:00:00
67041文字
会話率:64%
城塞エミリスワン王国で、国民たちと仲良く育ってきた姫カミラ。
雪の多い国では、雪かきが大変であった。雪かきをするのが好きなカミラの手は、いつもあかぎれだらけ。
それでもカミラは気にすることなく、衛兵たちと雪かきを楽しんでいた。
しかし、そん
な折、大国であるシントレア王国からの侵攻を受ける。
戦となり国民後が流れることを恐れたカミラの父であり現国王は、シントレアに降伏し無血開城となった。
そのかわりとして、シントレアは国王陛下の娘であり姫であるカミラを捕虜として要求。
カミラは自国の民を守るためであれば、とシントレアに捕虜として向かうことを決意した。
牢屋に入れられ、寒い中毛布一枚で眠っていると、そこに身なりのよい男が現れて……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-08 20:00:00
79449文字
会話率:55%
恋愛短編は処女作です。普段はエッセイ専門ですが、筆者なりに読んだことも書いたこともない恋愛作品などをここに(おい)。女主人公とも男主人公ともとれるお話。けっこう怒涛の展開となるので、ご都合主義な溺愛ものみたいにはなっておりません。ひょっとす
るとサスペンスか、これ? 主人公がいったい誰なのか最後まで分からないお話。舞台は中世の架空の神聖ローマ帝国風。貴族社会の裏物語とでもいっておきましょう。連載や時代小説でもないのに、なんでこんなに冗長にあらすじを書いているのかというと、それは秘密です(筆者の他作品であるエッセイを参照)。とりあえず美男、美女の挿絵(画像)が出てきます。まあまあイメージどおり、画像生成のAIで作れたので、それだけでもご覧ください。物語の最後が、まさに今から始まる壮大な物語の序章のようになっております。戦記モノになって騎士たちが戦争へと明け暮れるような展開もよし、無血クーデターを起こすトリッキーな宮廷闘争の物語にするもよし、どうとでもなりそうな結末。え、これほんとうに恋愛小説なのかって? ん、あとがきでも書いているけど筆者的には十分最高のカップルになったんじゃないかな、と思うよ(思うよ)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-18 20:26:38
3266文字
会話率:52%
目が覚めたら世界は白銀色に…
そこに佇む1人の少女フィル。
彼女は自身を神と名乗り、第13世界に主人公菊名悠を転生させ、魔王をなんとかしてほしいと言う。
そんな菊名は争いごと、特にめんどくさい争いは大嫌い!
「戦わずして勝つぞ〜!」と意気込
む菊名は魔王をなんとかできるのか?!
そんな自我が強く、でも他人には優しくあり、大胆不敵な菊名の冒険譚は今始まる…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-13 17:30:00
2971文字
会話率:39%
とある大悪魔が住む掘っ建て小屋に一人のエクソシストが訪れる。
最終更新:2024-08-08 20:22:37
2793文字
会話率:44%
伝説の色彩の瞳と髪を持つことから公爵家の養女になった吸血鬼令嬢・リーゼロッテは、その側近決めのパーティーに向かう途中に既視感を覚えた。
何やらこれは“お兄様”こと公爵が時を巻き戻して始まった2度目の人生で、1度目の人生は王太子妃。しかし帝
国は人間の手に渡り無血開城だったにも関わらず、初恋を拗らせた男の恋愛沙汰に巻き込まれてリーゼロッテは死んでしまったらしい。
2度目の人生は穏やかに生きて死にたくない公爵令嬢リーゼロッテと、リーゼロッテをこよなく愛する吸血鬼達のあれやこれ。
18歳お人好し王太子妃は、8歳からのやり直しで悪役共を飼い慣らせるのか乞うご期待。
※リーゼロッテちゃんはヤンデレ製造機です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-11 10:13:14
85123文字
会話率:31%
無血の英雄の活躍により、魔族と人との争いが平和的に終結してから15年。
とある街の外れ、こぢんまりと佇む教会横の孤児院で過ごしていた少女、ニナ。
彼女は16歳の誕生日を迎え、晴れて孤児院を離れての独り暮らしを決意する。
長年ともに暮らした
シスターに涙ながらに見送られ、いざ引っ越しのときを迎えた彼女だったが──。
突然舞い込んだ彼女宛ての一通の書面が、ニナの人生を大きく変えていく……?
***************
少女とその仲間たちのまったり旅路を描く感じになると思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-20 19:50:11
226162文字
会話率:24%
時は學暦《がくれき》千八百年代。
銀河内の交流が始まってから数百年が経ち、六十年かけて行われた対話による政治的取引の成果により、銀河内の多くの惑星は互いに無血開星に至った。
しかし、法的整備はさほど進んでいないのが現状。
なぜなら、
お互いの身体――生体組織には、医学的にも魔術的にも、計り知れないほどの価値があるからだ。
特にパンドラ星の煌珠《ファンジュ》族の身体はどの部分も地球人にとってはとても魅力的に映った。
理由は、地球人が長年憧れてやまなかった〈魔法〉を使いこなす種族が煌珠《ファンジュ》族であり、その生体組織を摂取すれば地球人でも魔法を使うことが出来るようになるからだった。
春辰《しゅんしん》の家族は十年ほど前、地球人の人身売買組織による『煌珠《ファンジュ》族狩り』の被害にあい、当時二十歳だった姉、鴉雛《あすう》を誘拐されてしまった過去がある。
誘拐された鴉雛《あすう》は、地球や他の星々の研究者グループと共同で、ある商品の開発を手掛けていた。
それは煌珠《ファンジュ》族から採取した生体組織を使って作る『香水』だった。
美容院でもらった髪や、手術中に廃棄になる血液や臓器などを使い、煌珠《ファンジュ》の持つ〈魔法を使う力〉を化学薬品として抽出。
何度かに渡る治験により、その香水を使えば、地球人でも一定時間魔法が使えるようになると証明されつつあった。
鴉雛《あすう》はその香水を販売することで、煌珠《ファンジュ》が狩られるのを防ごうと研究していたのだ。
販売まであともう少しだった。
春辰《しゅんしん》は、警察には言っていない、言っても無駄な、犯人のある特徴をずっと覚えている。
犯人も、それは知らないだろう。
なぜなら、姉が春辰《しゅんしん》をかばってくれたから。
あの時、本当は春辰《しゅんしん》が誘拐されるはずだったのだ。
春辰《しゅんしん》には、嗅覚で感じ取ったものを〈色〉として可視化する能力がある。
誘拐犯たちが求めていたのは、その能力だった。
(あのとき感じた〈赤い〉におい。あんなにも鮮やかで混じりけのない〈赤〉は、あれ以来、一度も目にしていない。あいつ特有のにおいなんだ)
春辰《しゅんしん》は自分に誓った。
姉を必ず取り戻すのだ、と。
※カクヨムにも併載
※平日更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-12 20:00:00
112818文字
会話率:39%
神聖ローマ皇帝フリードリヒ二世。
「王座上の最初の近代人」、あるいは「世界の驚異」。
国際色豊かなシチリアで育ち、イスラムの文明に憧憬を抱く彼は、異教徒の言葉であるアラビア語をも習得していた。
そして、エジプトアイユーブ朝スルタン・ア
ル=カーミルとも親しく文を交わし、ついにはイスラム教徒からキリスト教徒へのエルサレムの譲渡――無血十字軍という歴史上の奇跡の花を咲かせる。
しかし、美しき花は無残に手折られ、エルサレムは再びイスラム教徒の手に。そしてそれをきっかけに、第七回十字軍がエジプトに戦火を巻き起こす。
憎悪の連鎖の結末やいかに。
フリードリヒ二世がメインですが、彼と文通相手、およびその周辺の人間たちの群像劇です。そして最後は美味しいところをかっさらっていく奴が……(笑)。
ファ ンタジー要素なし。転 生もチ ートもありません。
フリードリヒ二世がアイユーブ朝スルタン達と手紙のやり取りをしていたのは史実ですが、手紙の具体的な内容については作者の創作が入っています。
(現物は残っていないのでしょうかね? もしどこかの博物館などに所蔵されているのなら、是非一目見てみたいものです。もちろんアラビア語は読めませんが……)
「秋の歴史2022」企画参加作品。小説初挑戦です。よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-19 10:18:59
57607文字
会話率:32%
「ジェシカ、そなたとの婚約を破棄する」
学園の卒業式後の舞踏会で、レオナルド第一王子殿下がジェシカ侯爵令嬢に婚約破棄を告げた。
「婚約破棄、謹んでお受けいたします」
その途端、周囲から歓声が上がり、貴族令息たちが次々とジェシカの周囲に群がり
跪く。
「ジェシカ様、ぜひ一曲お願いします」
「ジェシカ様、ずっと憧れてました。結婚してください」
多数の貴族子息から王子との婚約破棄を待ち望まれていたジェシカ。完全無血令嬢と名高いジェシカはいったい誰の手を取るのか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-27 01:27:02
7340文字
会話率:43%
1974年4月25日。ポルトガルで独裁政権を倒すべく革命が勃こった。
※これは柴野いずみさん主催「カーネーション企画」参加作品です。
最終更新:2022-05-06 08:17:07
408文字
会話率:20%
東西をつなぐ大交易路をキャラヴァンが行き交っていた時代――
交易の中継点として繁栄していた商都メラムに、五万の騎馬軍団が迫っていた。東の大帝国を劫掠した馬賊相手に抵抗しても犠牲が増えるのみと判断し、王ヴィホフは無血開城を模索する。
使者とし
て敵陣へ向かうことを自ら志願したのは、ヴィホフの娘、公主リーシェンであった。包囲軍の指揮官である王弟カラツは、冷酷な侵略者の印象とは裏腹に、信義に堅い理知的な人物で、メラムとの平和的修好に同意する。
征服者とその人質――義務的にはじまったふたりの関係は、徐々に深まり、互いに求め合うものとなっていき……。
※歴史(でも史実ifじゃない)か、ローファンタジー(舞台が地球じゃない)か、ハイファンタジー(チートも魔法もスキルもない)か、ヒューマンドラマ(合っているようないないような)か、はたまたその他(安直な逃げ方)か、分類遭難作品ですが、私がこれまで書いた何本かの恋愛ジャンル作に比べて、メインカップルの関係性がお話の主軸になっている度数が高いので異世界恋愛として登録します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-09 19:38:53
39794文字
会話率:41%
「お前は追放じゃ」
『逆賊の英雄』祖父ピエール・ド・クーランは言い放った。
俺、行木九朗《なみきくろう》は齢30にして死んだ。
気付いてみれば散々やりこんだゲームの世界『オルフェウス』で数多のプレイヤーを苦しめたラスボスキャラのジル・
ド・クーランとして生まれ変わっていた。
でも何かがおかしかった。クーラン家から追放されるし盗賊に襲われるし、俺の知っているゲームじゃない。
この世界で生き残る為の加護が農耕?! 何それ、聞いたことない。
剣を鍬に持ち替えて世界征服できるのか?
いや、こうなったら生前達成できなかった無血攻略をしてみせる。
転生追放から始まる農耕世界征服折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-20 08:05:37
113076文字
会話率:31%
今まで国に尽くしてきた魔法士団長の俺が追放された。
それがあたおかな王のせいだったのか、王女の策略だったのかなんてもはやどうでもいい。
俺はこの腐った国を出て、ウキウキな新生活をはじめるんだからな。
追放されてやってきた『マグ・メル』は魔
物の楽園と呼ばれていた。
手始めに島の魔物はすべて駆除しようと思ったが、よくよくみたらみんな可愛いじゃないか。
なに、こいつらは魔物じゃなくて魔族だって!?
言葉も通じるし、ちょっと……いや、かなり強いところ以外は人と変わらないじゃないか。
それなら推せる!箱推し……いや、島推しだ!!
こうして出来た俺だけの楽園を誰かに踏みにじられないように。
俺は今日も島を武装する。
やがて『マグ・メル』は国となり、世界を牛耳る……のは面倒だからみんなとイチャイチャしてるほうがいいわ。
やっぱ血なまぐさいのとか無理だし。
完全無血の魔法士なんて呼ばれてたくらいだしな。
スローライフ、ノーライフを目標にのんびりといこう。
※頭を空っぽにして読める作品にしたいです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-09 20:48:29
27396文字
会話率:46%
※番外編と言う性質上、一部、若干、本編のネタバレがございます。ご了承ください。
→本編「無血のヒーロー サイコブラック」 https://ncode.syosetu.com/n1073gq/
――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――
変身ヒーローは実在する。
しかし正義の味方たるもの、暴力はよくない。
この世には無数の悪や理不尽が存在する。
それらを汚い手口で正す者こそが、真のヒーローなのだ。
そんな変身ヒーロー達の、小さな日常に迫る。
※この作品には流血シーンは一切ありませんが、広い意味での"暴力"はあるかも知れません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-15 12:27:02
33498文字
会話率:25%
「悪は許さん! なるべく手を汚さず、要領よく成敗してくれる」
変身ヒーローは実在する。
その名も、正義の実行者・サイコブラック。
悪しき者どもから弱き人らを護る為、彼は今日も戦い続ける!
……しかし、現代日本での流血沙汰や破
壊行為は法律で禁じられている。
法の使者たるヒーローは、陰湿な精神攻撃等で、合法的に悪を排除しなければならぬ。
※この作品に流血描写はありませんが、広義の意味での「暴力」はあるかもしれません。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-07 14:36:17
179720文字
会話率:15%
幼少より国の未来をうれいたいた少女。
そして彼女の初恋の相手の幼馴染は、音楽騎士と言う国の機関につとめることになった。
戦の予定の中、指揮をとるのは彼女と彼。
いずれひとつになる歌、『東州の王』と『西州の君』。
歴代の音楽騎士たちに託された
かもしれないキーワード。
『心に王を持つ者』。
はたして無血決戦を目指す彼女の溢れんばかりの愛は、報われるのだろうか。
※この作品は他のサイトでも公開されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-27 22:46:51
4459文字
会話率:9%
ある日隣の部屋に外国人美女が引っ越してきた。
これはお隣同士仲良くしなければっ!
一方、幼馴染みはこの状況にあまり面白くなさそうで?
最終更新:2020-10-01 14:37:31
2586文字
会話率:62%
主角經歷了殘酷的童年,有一天終於 她親手毀了屬於她的地獄也就是她的家,直到某一天,她遇到了天使,天使「圓舞夢花」給她了她沒有的童年, 可是和平的日子沒有過太久 在好奇心的驅使下 「天使」墜落了,就在那天晚上,主角僅存的兩根稻草斷了一根,只剩
下跟她無血緣關係的爺爺守護著她,主角也因此走向不該屬於她的路……折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-10-07 23:22:01
830文字
会話率:0%
『ゆっくり』と人間の戦いが描かれる、シリアス戦争物。
ロバート・A・ハインライン作の『宇宙の戦士』へのオマージュであり、パロディでもあります。
東方プロジェクトの二次創作界で広く使われている、『ゆっくり』(ざっくりとした説明としては
、『生首型の生きている饅頭』)をモチーフとしています(なお、個人的な恒例として、第10部分には、ゆっくり創作サイト向けのペンネームが縦読みで入っています)。
この作品は『瑞原螢中尉美術館・談話室(http://pso.aa2.netvolante.jp/team_mizuhara_kei/YUKKURI/YUKKURI1.HTM)』にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-24 22:00:00
59239文字
会話率:14%
一対一の戦いで国同士の戦いの趨勢を決める〈シュラノ〉の世界に転移した少年、小野田 侑士は、転移によって得たチート能力を使って戦うのである。
最終更新:2019-05-19 11:18:57
4702文字
会話率:36%