法術装甲隊ダグフェロン 第六部
節分には去年からの源平合戦を思わせる時代行列と司法局実働部隊長、嵯峨惟基特務大佐による流鏑馬が行われることになっていた。
それに加えて豊川市役所は司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』に自主映画作品を作ること
を依頼してきた。
昨年のあまりに退屈な作品に呆れ果てた市は今度はまともな作品を作れとの指示を嵯峨に出してきた。
その提案を元に開かれた会議は紛糾した。
レースのドキュメンタリー映画を作ろうと言う整備班班長島田正人の提案は、そのレース参加費用が彼が稼いだフルスクラッチした旧車の密貿易によるものであることがバレると言う理由で却下された。
映画検閲の厳しい国出身の露出狂の変態である日野かえで少佐はいきなり無修正ポルノ映画を作ろうと言い出し当然却下された。
そんなこんなでアメリア・クラウゼ中佐の提案した『魔法少女モノ』映画を作るという案がすったもんだの末決定した。
しかし、隊一のトラブルメーカーであるアメリアの作品がまともなわけも無く、キャラデザインを担当させられた神前誠(しんぜんまこと)には配役された役者から次々と注文が殺到した。
そんなこんなで撮影に入るのだが、当然監督をはじめ一筋縄ではいかない役者たちの演技はとてつもない怪作になる予感を孕みつつ出来上がっていった。
その作品の演技や演出にひたすらツッコミを入れ続ける誠は作品が完成しないことを願うしかなかった。
SFお仕事ギャグロマン小説。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 13:34:39
142836文字
会話率:49%
もしもあの時代に戻れたら〜〜〜旧車ファンに送る誰もが懐かしい80年代にタイムトラベルしたサトルの愛のストーリー〜☆〜☆〜☆〜
最終更新:2023-08-04 12:11:41
5412文字
会話率:8%
高校3年最後の春、何のへんてつもない普通の読書好きな少年、中山圭太は幼なじみの三笠由美に誘われてバイクの免許を取った。
そして父親が昔乗っていたZ400FXをもらい・・・。
バイク、主に旧車を通して様々な出会い、経験をしていく2人とそれを取
りまく様々な人物たちと繰り広げる日常をラノベ風(?)に描いた、バイクに詳しくなくても気軽に読める作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-14 09:23:26
677507文字
会話率:55%
なにもない人生を悔やむとある男は、不意にオンボロの旧車を手にいれる。誰がどうみても死んでいるその車と、謎の老人。老人は言う、「このクルマはまだ走れる」と。
最終更新:2022-11-06 07:21:45
8513文字
会話率:58%
短編、車に寄り添った世界でシリーズ3編の直接的な続編です。
世界観よりも、男子高校生が旧車でドライブをする事を主軸に。
事件らしい事件はありません。ヤマもオチもありません。
強いて言うならば、主人公がすんでいる地域に山しかありません。
最終更新:2021-04-30 08:00:00
12332文字
会話率:63%
世の人が今よりちょっと旧車好きだった世界の、
あるいは某H社の創業者みたいに、最後の一人まで乗り続けられた世界の、
あるいはあまりにも辛く厳しい世界に生きている僕達旧車乗りに届いてほしい、理想で塗り固めた、ただの日常。
最終更新:2021-03-19 05:28:12
6525文字
会話率:63%
とある少女ととあるバイクの日常。
最終更新:2022-09-05 19:46:47
4224文字
会話率:40%
納屋で見つけたのは昔の軽自動車。若葉マークをパーカスが応援する、スバリストにちょっぴり嬉しい旧車物語。◎◎・・・
夏休み、母の実家に帰省した免許取りたての花梨は、納屋で古い1台の軽自動車を見つける。花梨が苦手意識を持つ厳格な祖父がかつて乗っ
ていた車だと聞くが、これならぶつけても怒られないと考えた花梨に、祖父はその車を整備し乗れるようにしてくれた。ウリボーと名付けたその車に花梨が慣れてきたころ、シルバー仲間と出掛けた祖父が怪我をしたと電話が入る。救急車が出払っているので迎えに来て欲しいと言うが、家には花梨しかいない。花梨は思い切ってウリボーで祖父を迎えに行き、その道中で祖父の意外な過去を聞く。ぐっと縮まる二人の距離を乗せて、走れ!六つ星の軽自動車。
なお、本作品は既に他サイトに掲載済みです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-24 08:00:00
33894文字
会話率:57%
この物語は、裏社会の荒廃に戦いを挑んだ、ある熱血アウトロー達の記録である。
日本の裏社会において、まったく無名だった弱小元暴走族の半グレチームが、荒廃の中から極悪な精神を培い、僅か数年で全國制覇を成し遂げた奇跡を通じ、その原動力となった信
頼と愛を、余す所なく小説化したものである!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-21 13:26:41
148261文字
会話率:17%
あらすじなんてありやらないやら
キーワード:
最終更新:2021-06-23 09:02:11
395文字
会話率:0%
夜中に聞こえる、バイクの音ほとんどの人は迷惑に感じるあの音
あの音に惹かれた、奴らががいた
暴走族?旧車會?現代のどちらにもなりきれないヤツらの話
実話だけど少しの誇張のちょいフィクション
毎週水曜日更新
最終更新:2020-09-10 01:41:18
2821文字
会話率:33%
真面目に平凡に平和に中学生時代を送った。特に趣味がある訳でも無い別段欲しいものがある訳でもない。
俺はこのままで良いのか…そんな時部屋の掃除で一枚の写真を見つけた。その時小さい時の記憶があの音が聞こえた気がした……
あの爆音が、聞こ
えた気がした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ヤンキー要素タップリ(の予定)です。
※知識不足、間違え等があると思います。ご指摘よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 23:21:00
7628文字
会話率:41%
高校三年生。18歳になった才子は普通自動車運転免許を取得(AT限定だけど)、セーラー服姿でスカート翻しヴィンテージ・ナローポルシェを駆って同じ女子高生ライバル達のマシンを悉く打ち負かし、峠でそして公道を舞台に縦横無尽に活躍する物語!
…ではなく、
偶々ウチにあった4気筒旧車に触れながら、元テストドライバー老整備士である爺ちゃんと一緒に、車そして家業であるヴィンテージカー整備に目覚め、受験/大学進学と悩み揺れながら、'類は友を呼ぶ'的 個性的な他校JKドライバー友人達と繰り広げる高校最後の数ヶ月の油塗れの日々の物語です♪
*カクヨムでも掲載させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-04 08:03:14
110541文字
会話率:37%
オイル漏れ。
まるでカワサキの代名詞のように言われるが、オイル漏れに苦しむ車体は少なくない。
例えば二輪で言えばホンダの比較的新型であるCB1100はオイル漏れの持病持ちだし、
新型のはずのW800も結局は全体に大きな手を施しているわけでな
いので持病として未だに確認されている。
しかしだ、実はこれに対する対策用の添加剤が世の中にはあったりする。
かつてはネットという存在がなかったのでオカルトの類として隠れた名品として語られてきたが、
ネット動画全盛期の今日。
その効果の凄さを証明する動画は後を絶たない。
本エッセイにおいてはオイル漏れ+タイヤやゴムホース系保護になる非常に有益なスプレー類について説明しようと思う。
特にCB1100のオイル漏れに悩んでる人。
一度使ってみてほしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-12 18:51:43
9179文字
会話率:1%
学校に馴染めず、転校した一人の美少女。
しかし裏の顔はかつて自分が憧れた"暴走族の総長の兄"の姿を追いかけ、夜な夜な暴走族や旧車會を追っかけ回す一匹狼だった。
日常×ヤンキー×美少女、ひと昔前のナウいヤングなら皆妄想
していたであろう物語、開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-17 00:39:12
2906文字
会話率:30%
#フォーメーションラップ
小学五年生の女の子ちえりは父の影響で、バイクに乗ってサーキットを走っている。ある日同じく小学生の男の子とバトル。勝ったちえりは、逆恨みした男の子に待ち伏せ。その後、仔犬を拾ったちえりは男の子に仔犬を預ける。夏休み最
後に耐久レースに出場したちえりは男の子と対戦する。
◆主な登場人物とキーワード
ちえり:主人公 NSR 合気道 ハーモニカ
翔吾:ライバル YSR他ヤマハ系 俺様 残念
夏子:幼なじみ MAD化学者 不思議
サクラ:犬
#スターティンググリッド
高校生になったちえりはバイクの免許を取り、父のバイクで走り始める。高校生活も始まり充実するはずが空回りしてしまう。バイク、バイト、部活に頑張り過ぎていた。その時ちえりが選んだのは走り続けることだった。
◆主な登場人物とキーワード
春男:夏子の弟 ちえりLove
自動車部二輪班
石田先輩:部長 強面 男気
葛城先輩:軟派 軟弱
自動二輪研究会
吉野先輩:ベスパ 天才電脳系
御厨先輩:ゼファー イケメン
天崎先生:隼 顧問
#ファーストコーナー
ちえりは二輪女子会で様々なイベントを経験する。楽しい高校生活!素敵な先輩。そして、再会。
◆主な登場人物とキーワード
CBRライダー
サキ:最新CBR
ミズキ:旧車CBR シール
#Sカーブ
楽しいバイクライフに近づく闇。犠牲になったモノ達のため、ちえりは闇に立ち向かった。
◆主な登場人物とキーワード
バイクの玉子様
金髪:スタンガン
#?
ちえりはサーキット派?ツーリング派?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-24 21:43:40
255450文字
会話率:42%
平松至は残り少ないであろう寿命を有意義に使う為に数年前から半分以上趣味で始めた旧車を使った個人タクシーを仕事にしていた。彼の車には何かを惹きつける力があるらしく彼自身を含め変な人間を数多く乗せて行く。その中でも特に平松が特に印象に残った一週
間の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-27 18:00:00
13974文字
会話率:30%
走り屋は今宵もどこかを疾走する……
最終更新:2017-12-27 00:27:42
705文字
会話率:60%
相棒との一日の始まり
最終更新:2017-05-12 23:31:29
1127文字
会話率:0%
20XX年、若者の車離れが多くなっているなか、一部の若者は楽しく峠で走っている。この物語は神奈川の走り屋達の物語である。
キャラクター&車ギャラリー
http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=89
37207折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-25 00:37:23
28167文字
会話率:63%
近年、ガソリンを元に特殊な化学薬品を配合して作られたスポーツ走行用特殊燃料、RACING-DRIVE(R-D)と呼ばれる特殊な成分を新たな燃料が日本で生まれた。
R-Dはガソリンを元に作られているが、ガソリンよりもはるかに安価で10/1の値
段で購入することが可能であり、若者を中心に大ヒットした。
これにより、免許取得年齢が15歳へと下げられ高校生などの学生たちが競技として行っているグランツーリスモが大流行、瞬く間に大ブームとなった。
そして、スポーツとして高等学校の部活動としても全国的に広まり、聞き慣れなかった自動車競技部の名は人々の耳に定着しつつあった。
そんなバブル期を上回るスポーツカーブームの中に生まれた青年たちの青春を描いた物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-19 04:13:21
4296文字
会話率:29%
舞台は数年で観光地として返り咲いた街、通称『懐古特区』。常に貧血気味な主人公は、2人暮らしの母親が超大手会社の『女』社長にプロポーズされ転勤+電撃同居することとなり、懐古特区に引っ越すこととなる。その家にはかなり『かわった』一人娘がいて・・
・
過去に前進する、一風変わったまさかの二人称風青春ライト小説。
私が初めて好きになった映画である『クレヨンしんちゃん~大人帝国の逆襲~』を思い出して中学生の時に作っていた原案を更に大幅に改良し、練りに練った渾身の一作になります。
私は18ですが、私より上の世代~還暦までもが懐かしいと感じられるものを物語の中に少しづつ散りばめていこうと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-28 21:18:12
7857文字
会話率:46%
当たり前のように人を殺して生活している殺し屋の由は、ある日を境に『自分が殺した標的の死体がなくなっている』という奇妙な連絡を連続して受ける。標的を逃がしたのでは、と疑いをかけられた由は、死体を持ち去った犯人を見つけようとするのだが・・・
行動パターンはオッサンの根暗な殺し屋と瓶底眼鏡をかけたハイテンションゾンビの織り成す、黄泉帰りガンアクションコメディ。 視点は三人称、若干の残酷描写あり、モットーは『ほどほどにマニアック』です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-20 20:36:06
26320文字
会話率:38%