奇矯な性格の女の子がチュートリアル担当のサポート妖精に転生し、真面目ながらむっつり気味の勇者と魔王討伐に旅立つお話。
若干マニアックだったり、気持ちエッチな描写とかがあったりします。
最終更新:2025-03-31 19:00:00
105651文字
会話率:50%
主人公コユキは腐女子で理屈屋ニート、意識高い系のアラフォーだ。
ある日突然現れた悪魔は、家族の魂を奪い去って行った。
唯一頼れるのは幼馴染の寺の息子でフィギュアオタクの善悪(ゼンアク)、只一人。
様々な経験や訓練を積み、徐々に聖女と聖戦士
として目覚めていく肥満気味の二人は喧嘩と勘違いを繰り返しつつも友情を深めていった。
次々現れる悪魔や魔王にも、お得意の屁理屈を披露する食欲重視のコユキ。
サブカルオタクで料理上手、時々サイコな善悪和尚。
ちょっぴりマニアックな二人が活躍するハチャメチャ・コメディ・ダークファンタジーである。
この物語は謎の存在、「観察者」の目線で紡がれた、天使と悪魔、地球と生命、過去と未来のお話です。
~note~
本作は【改訂版】になります。
【堕肉の果てⅠ~悪魔たちの円舞曲(ロンド)~】
【堕肉の果てⅡ ~暴虐の狂詩曲(ラプソディー)~】を
【堕肉の果て ~アラフォー肥満気味のアタシが聖女、だ……と……⁉ 幼馴染の彼と力を合わせて、悪魔や魔王に喝だ! 喝ー‼ ~】
に一本化させていただき、新たに【~苦痛の葬送曲~】を掲載しました。
今後の観察者シリーズ執筆にあたり、このような形にすることがより読みやすくなると判断致しました。引き続きお付き合い頂ければ幸いです。
※作品はアルファポリス様、ツギクル様、note様にも掲載しています。
※挿絵が頻繁に差し込まれます。
お手数でございますが苦手な方は挿絵表示機能をオフにして頂くことをおすすめします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 08:47:45
2549957文字
会話率:40%
陸上自衛隊第一空挺団所属の石動 勤は、休暇中の北海道でエゾ鹿猟を楽しんでいた。
ところが狩猟中に手負いのヒグマに襲われ、撃退するも強烈な前足での攻撃を受けて気を失い、沢へ転落してしまう。
眼が覚めて気が付くと、そこは見知らぬ森で、エルフや世
界樹がある「剣とちょびっと魔法」の世界だった。
スナイパーでガンマニアの石動は、この世界に銃が存在しない事を知り、ショックを受ける。
世界樹の化身から「渡り人」としての目的を尋ねられた石動は、自分の欲望の赴くままに「鉄砲鍛冶でもして銃を造る!」と宣言してしまう。
とは言え、銃を使うことはプロでも造るのは全くの素人である石動は、「渡り人」のスキルや周りの人たちに助けられつつ、試行錯誤し苦労しながら鉄砲鍛冶の道を歩んでいくことになる。
本人は自覚せずとも新兵器である銃の影響は大きく、それにより石動の運命も変わっていくのだった・・・・・・。
*ガンマニアのおっさんが自分が読みたいと思う小説を書いてみました。
色々と読みずらい点もあるでしょうが、広い心で楽しんでいただけると嬉しいです。
また、本職の自衛官やハンターの方にはご不満な点もあると思いますが、御寛恕願います。
ガチのマニアの方には物足りない点もあると思いますが、一般の方が読んで退屈しないよう、マニアックな部分は出来るだけ軽い描写で済ませている事をご理解ください。例えばライフルのサイトインなど細かく書くと普通の人は読み飛ばすと思いましたので・・・・・・。
それでも読みにくいのは筆者の力量のせいです。
火薬や雷管など化学物質の描写もわざと暈したり、必要な成分を書かなかったりしています。
筆者の知識不足もありますが、自己規制のためとご理解願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 00:00:00
445379文字
会話率:27%
新作VRゲームのビックタイトル『ドラゴンクロニクルズ』。「最良の結末に導くため、幾度も時を繰り返す」をキャッチコピーにしたファンタジーゲームは、異世界転移をしたとしか思えないような完成度を誇るという。そんな、もう一つの世界を大切な仲間たちと
共に旅していく物語。
現実世界に息苦しくさを覚える主人公は、別のVRゲームでは最強と謳われるプレイヤー。一緒にゲームを開始した、マニアックな遊び方を追求する〝考察厨の幼馴染〟と、数年前にネットで知り合ったゲームセンスの塊である〝性別不詳の相棒〟を初期メンバーに、多くの仲間と協力しながら、世界の謎に向き合っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 21:27:34
132625文字
会話率:35%
「マニアック」ってなんか奇人、変人という
異様なイメージのあることばみたいやけど、
俺はえーんちゃうかと思う。
いくつかの面では自分もマニアックだと
自覚している。
多くのひとが興味を持つ、好むものが正しくて、逆に少数派は変わり者でマニアッ
クと呼ばれ
やや気持ち悪い?
あなたはどう思いますか?
自分の嗜好、パッション、感覚を
理解してくれるひとはあまりいない。
でも何かに惹きつけられて目が離せず
時には深く追求してしまう。
それってすごく直感的、情熱的で、感性的で
ある面アーティストの気質を
持っているんじゃないの?
テレビのニュースやネットから毎日
誰もが受ける情報が常識であり、
大多数の好みが正しいことのか?
いやいやいや、
ニンゲンの、いや動物としての本能、
感性、欲求はそんなもので
収まるべきではないんじゃないの?
素直に感性を楽しみたいなあ。
ちょびっとマニアックな経験も含めて
時には刺激的な、時にはゆるう〜い
オハナシを綴っていこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 14:32:45
131966文字
会話率:6%
地球に突然の脅威が現れたとき、謎のベトナム系アメリカ人科学者が一群の日本人の若者を導き、終わりのない敵の波から地球を守ろうとする。
最終更新:2025-03-28 06:55:05
2462文字
会話率:14%
これは万人受けではない、非万人受け(マニアック)な作品です。
以前から、ぼんやりと頭に中に構想は練られていたので……お試しで短いモノを書いておきます。
そこから、長編に発展させるか、どうするかは今のところ未定です
【あらあら、すじすじ
】
異世界『ウパニシャード』の怪獣惑星『グレイヴヤード2』に住む。
暴れ者の怪獣……暴魂獣【アグラ】は、開催日数が迫る怪獣バトル大会に人間の融合パートナーが決まらずにイライラしていた。
「どうして、オレさまが、あんなひ弱な生き物を大会規程でパートナーにしなきゃならねぇんだよ!納得できねぇ!」
果たしてアグラは、パートナーとなる人間を見つけて、大会出場するコトができるのか?
元ネタは、プロ作家の魔獣戦士ルナヴァルガーという小説です。
リスペクトです、オマージュです。
これはリスペクトです、オマージュです。
大切なコトなので二度言いました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 06:00:00
22841文字
会話率:41%
自分が何をしたいのか? どう在りたいのか? 何を為すべきなのか? そんな葛藤を胸にユーリ・クロイスは中等部卒業後、フリーディア統合連盟軍に入隊する。
この世界には、異種族と呼ばれる生物が存在し、その異種族の侵略から人々を守るためにフリ
ーディア統合連盟軍は存在している。進路について母親と喧嘩して家を飛び出したユーリだが、初めて戦場に赴き、自分が今まで何も知らずに安穏とした日常を送っていたことを痛感する。それと同時にこれまで当たり前だと思ってきたことに対する疑問も同時に浮かび上がる。
そもそも異種族とは何だ? 何故彼らと戦争をする必要があるのか? この世界の在り方は本当に正しいのか?
これは、ユーリ・クロイスという一人の少年を起点に、様々な登場人物たちの想いが交錯し、世界に大きな変革を齎していく物語。
『悲劇に満ちた残酷なこの世界で、今度こそ完全無欠の大円団を目指して――』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-18 21:02:52
1392587文字
会話率:41%
『恋』をしていた筈の少女が、偶然出会った『野鳥』に惹かれてハマって行く。
野鳥を通じて出会う人達と交流しながら、撮影用の機材を自分なりに工夫して使いやすく改造してみたり。マニアックだけど優しい、そんな野鳥撮影のライブラリ。撮影シーンや機
材改造など、作者の実体験をベースにフィクション化。
※どのカテゴリにも当てはまらないため『その他』のカテゴリにしていますが、現代ドラマっぽい感じです。
※カ◇ヨ◇から転載です。
【初期公開予定表】
0~2話:6/18 15:00
3~4話:6/18 16:00
5話 :6/18 20:00
6話 :6/18 21:00
7話 :6/18 22:00
8話 :6/19 15:00 ※以後、最新話まで毎日15:00公開予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-10 15:00:00
255142文字
会話率:29%
思いだすと、鮮やかに蘇るゲーセンの思いでたち。
今こそ、いざ書かん(笑)。
でも、安心してください。
そんなにマニアックでも詳しくもないですう(笑)。
最終更新:2025-02-26 21:00:00
22345文字
会話率:1%
マニアックな研究ひとすじのイスズに付けられた護衛は超絶美青年の騎士様で……。
果たして、互いに秘密を抱えた二人の行方は?
長編ですが、壮大さなしのキュンするストーリー☆ ……になってるといいなぁと思っております。
エブリスタさんで公
開中なのを改稿して投稿してるので、完結保証つき。
よろしくお願いします(*^^*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 02:08:38
401399文字
会話率:43%
ショウジョウバエの研究をするマイコは虫に愛を注ぐ大学院生。マイコと研究室の仲間たちとの現実的で少しマニアックな日常を描く。
最終更新:2025-02-02 16:02:40
54273文字
会話率:11%
異世界転生モノ。普通のサラリーマンエンジニア、30歳だった俺が異世界では15歳。なんとか生きていく足場を作ろうと都会に出る。
はたして社会人経験は活かすことができるのか。口減らし的に村から都会に出た若者の将来を憂うべきなのか。そもそもこ
の世界の技術水準はどの程度なのか。
元サラリーマンエンジニアが現代知識を活かして異世界で製造業に転職する!!
旧題「「心にメモ帳と鉛筆を手放せない旅人」
※この小説はプロのPMC、医療従事者、冶金業者等の指導の下、各種法令で合法な範囲のみ実験した結果を参考にしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-16 01:13:48
209908文字
会話率:35%
ゲーム好きさん、いませんか?
主にここ15年くらいの間にプレイしたゲームを中心に(短くサクッと)ご紹介していましたが、現在はレトロゲームに移行中です。
時々、ゲームに関するコラム的なものも挟みます。
なお、古いものにはアーカイブスやバーチ
ャルコンソールの有無を記しています。
評価は★1~5の「オススメ度」(3が標準)でお送りします。
どうぞ、気になったところからお読みください。
※あくまで一個人が感じたことです。ご了承の上、ご覧ください。完結間近です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-06 17:25:25
140946文字
会話率:2%
語学講座の第1弾は・・・『アイスランド語』。世界一、難しいといわれる言語です。でも、「口語」・・・つまり、会話は、そんな難しくはないと思いますよ♪ ゆっくりじっくり、間違って伝えないように慎重にやりますね。英文も載せますので、間違いがあった
ら、逆に皆さんから遠慮なく指摘してください。よろしくお願いします。 m(_ _)m折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-04 17:13:05
23331文字
会話率:18%
またまたボディビルのマニアックな企画でっせ♪ m(_ _)m
キーワード:
最終更新:2023-04-13 20:35:11
2114文字
会話率:25%
ゲームについての感想や意見、思い出話などを好きなように語っていくだけのシリーズです。
マニアックな話も多くなることかと思いますが、そのゲームを知らない、または
ゲームそのものにあまり馴染みがないような人にも、気兼ねなく読んでもらえるような、
そんな文章を目指していきたいと考えています。
※なるべくの配慮はするつもりですが、いわゆる『ネタバレ』も多く含んだものに
なると思いますので、読む際には注意してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 15:59:36
43451文字
会話率:3%
漫画についての感想や意見、思い出話などを好きなように語っていくだけのシリーズです。
マニアックな話も多くなることかと思いますが、その漫画を知らない、または
漫画そのものにあまり馴染みがないような人にも、気兼ねなく読んでもらえるような、
そん
な文章を目指していきたいと考えています。
※なるべくの配慮はするつもりですが、いわゆる『ネタバレ』も多く含んだものに
なると思いますので、読む際には注意してください。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-26 17:16:20
35781文字
会話率:1%
人間の闇の深淵に、狡猾なマニアック・マトヴェイが誕生する。彼の残虐な犯罪は、街の住民の心に響き渡り、恐怖とパニックに彼らを陥れる。しかし、彼の前に立ちはだかるのは、元刑事のミハイルであり、彼の決意と経験はマトヴェイに動揺を与える。
しかし
、ミハイルは一人でマトヴェイに立ち向かうわけではない。神秘的な人物イリヤがゲームに参加する。彼は独自の能力を持ち、マトヴェイを止めようと、彼自身の狂気を利用して立ち向かう。イリヤはミハイルに大胆な取引を持ちかける:彼らは霊の世界、マトヴェイが自らの汚れた意図を裏切ることができる特別な次元に飛び込まなければならない。
この神秘的な世界に侵入する中で、ミハイルとイリヤはマトヴェイの過去の秘密を暴かざるを得ない。霊的な現実の夜の密林の中で、彼らは恐怖と対峙しなければならなくなる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-30 00:40:29
7026文字
会話率:0%
こんばんは!
今日も始まりました『スカイハイレディオ』
メインパーソナリティ ユーキとミーナがお送り致します。
**===========**
ある日作者の脳内で、誰かが囁きました。
「〇〇って感じだよね」
「はいはい。またマニ
アックな例えがでたよ」
勝手にキャラクターが生まれた瞬間です。
……え? そんなマニアックな例えするキャラクターの話なんか書けないよ?
と無視してました。
……クスリでもやってる? ていうような現象です。
それが10回ぐらい続いて……
分かった分かった。
お話にしてみるから。
形にしてみたら、何か意味があることだって分かるかもしれないから……
それで始まったスカイハイレディオ。
ユーキが最後に持ってくるオチが先にあって、それに向けてお話を書いてます。
難しい!!
けど、何か楽しい!
不定期なラジオ番組の開催ですが、ぜひ貴方もリスナーになって下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 12:31:31
62729文字
会話率:95%
引きこもりの学生のぶこは、ある日転生しましたぁ。
わーいって喜んでましたぁ。ギャグ小説の始まりかと思ったらぁ、結構マニアックな冒険の世界でしたぁ。
お家に帰りたい気持ちなんてないですぅ。
この世界で私はぁ、、勇者になります。
最終更新:2024-09-25 10:50:44
333文字
会話率:17%
『蒟蒻本(こんにゃくぼん)』は大正二年六月発表の短編。
鏡花小説中、最もマニアックかもしれない、特殊性癖奇譚とでもいうべき物語。いったいどこからどうやってこんな変な話をひねりだしたことやら。
例によって、最終章にいたるまで、いや、最後の
一行まで、次になにが起こるのか、どこに連れていかれるのか、さっぱりわかりません。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-22 23:31:09
23385文字
会話率:43%