“僕”が目を覚ますと、
そこは見覚えのない、寂れた神社だった。
ボロボロの大きな鳥居のふもとに寝かされていた“僕”は、
自分の名前も、ママとパパの名前も、住んでいたところも、
すっかり忘れてしまっていた。
迷子になった“僕”が泣きながら参
道を歩いていると、
崩れかけた拝殿のほうから突然、“僕”に呼びかける声がした。
その声のほうを振り向くと…。
見知らぬ何処かに迷い込んだ、まだ小さな男の子が、
不思議な相方と一緒に協力して、
小さな冒険をする、小さな童話のようなお話です。
主人公が無事にお家に帰れますよう。
みなさま、温かい応援のほう、何卒よろしくお願い致します。
~再編集、再掲載で、修正加筆しながら毎日更新目指しています。
何卒宜しくお願い致します。。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-15 17:00:00
251197文字
会話率:35%
悪夢に誘われた少年よ、汝はその世界で何を見る。
大神 宏(おおがみ ひろ)はポリバケツの中で隠れていた。
その理由は女性が殺害されるところを目撃し、その殺害した筋肉隆々の大男から逃げていたからだ。
大男から命からがら逃げることができ、
ポリバケツから出ると、宙に浮かぶ白い手袋が宏を招いていた。
宏はその手袋について行くと、手袋はいなくなり、いつの間にか神社の拝殿の前で立っていた。
拝殿で手を合わせ、自分の願いを願おうとした瞬間。細身で長身の漆黒の肌をした男が彼の隣にいた。
彼はブギーマンと名乗り、宏にこう言う。逃げていては何も出来ず、そのまま殺されますよと。
しかし、宏は逃げるしかないのだと言った。
ブギーマンは最後に人差し指を上げ、彼にこう言った。
「望む力があるのにですか?」
宏はその指の方向を見て驚愕する。
空は深い青に覆われて、太陽は深紅色に輝いていた。
彼は自分のいる世界ではないどこかにいることを理解した。
物語はここから始まる。
【小説家なろうランキング】
日間ランキング アクション文芸 最高10位
週間ランキング アクション文芸 最高25位
月間ランキング アクション文芸 最高40位
【追記】
面白かったら感想・ブックマークをお願い致します。
またページ下部から『ポイント評価』ができます。
もし、評価を頂けましたら、それが執筆活動の励みになりますので、宜しければお願い申し上げます。
これからも応援のほど宜しくお願い申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-28 16:26:01
124536文字
会話率:41%
『神隠し』、『黄泉戸喫』、彼女が犯した禁忌は、この二つの片方、或いは――。
とある土砂降りの日、普通の女子高生『楓』は、神社で着物姿の男性『千影』と出会い、雨宿りのために二人で拝殿の中で過ごす。
風邪をひくと言って羽織を貸してくれたり、温か
いお茶を淹れてくれたり、と優しく接してくれる千影に感謝する傍ら、幼い頃祖母に言われたことを思い出して――。
※10分あれば読める作品です。『黄泉戸喫』の考え方を少々変えております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-20 13:15:44
4580文字
会話率:36%
俺は、或る男を探していた。
藩内でも博学で名を馳せ、刀剣に深い造形を持つ男だ。
肥後藩士松村昌直は果たしてそこに居た。
板張りの拝殿に座し、一振りの業物「蛍丸国俊」を目の前にして。
最終更新:2016-05-15 21:57:16
2987文字
会話率:39%
日本のどこかに、あざらく神社という呼び名の神社がある。
その裏手にはサメの形をした石があり、その口の中に死んで欲しい奴の名前と生年月日を赤で書き込むと、その相手は死ぬのだという。
本当だろうか?
----------------------
---------------------------------
日本にはことのほか様々な神社がある。
延喜式とかに記載されているような、正統な神社の他にも、「なんでこんなもん祀ってるの」というようなものもあるし、縁起もなにもわからぬような神社もあれば、まあともかく的に祀っただろおまえーと言いたくなるようなわけのわからない神社もあるのだ。
さて、そのなかに、ネットの闇で囁かれる怪しげな神社がひとつある。
呼び名は、「あざらく神社」。
本当の名前は別にあるようだが、そんなもの素直にネットにのせたりした日には炎上してらいことになるだろう。だから、これは呼び名なのだ。
あざらく神社。
呼び名の言われは、魔術の呪文として名高い「エコエコアザラク」から来ているともいうし、ふる~い漫画にちなんでいる、と言う者もある。真偽はさだかではないし、どうでもよろしい。
ともかく、このあざらく神社には、裏手にとあるものの形をした岩があるのだ。
とあるものというのは、要するに、サメだ。
このサメの口の中に死んで欲しい奴の名前と生年月日を赤で書いておくと、そいつは死ぬ。そう言い伝えられている。
ほんとかどうか、そんなことは誰も確かめていないし、確かめるってどうやるんだよ。名前を書くのか? ほんとにその相手が死にましたって掲示板にでも書くのか?
……やばすぎるだろう。
だから真偽はわからない。
しかし、今日もこの神社を訪れる者がある。
おざなりに拝殿で手をあわせると、裏手にまわっていく。
サメの形をした石は、確かにある。
その口のあたりにかがみこみ、なにか書き込んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-05 12:14:40
7929文字
会話率:10%
日本から産出の琥珀(こはく)は久慈が有名。
縄文~弥生と古代を琥珀が生き続け証人となる。
「古事記」から飛び出した神々。
哀しみの琥珀に乗り移る
最終更新:2010-05-23 19:59:08
43006文字
会話率:18%