もしもぼくの作品を検索していただくならノンジャンルとういうキーワードだと投稿数も少ないのですぐに見つかると思いますが、検索した作品の終わりのさらに下に「作者マイページ」というのがあって、そこで作者の作品一覧をひと目で確認できることをうかつに
も昨日知りました。この作品には終わりというものはなくて、どこでもいい、くりかし読んでいただいては読むほどにレベルアップしていく俳句のポエジーを何度でも味わっていただくそのことに意味があると考えていますが、それでも、はじめて読んでいただくときだけは順をおって(パート1ーその1)から読んでいただきたいので、発表順の作品一覧をおおいに活用していただきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 10:48:39
8634文字
会話率:18%
投稿数が減ってないなら「過疎ってる」わけじゃなくて、単に「人気に陰りが見えた」ってことじゃないのかと思うけど、どうなんでしょうね。
最終更新:2024-03-12 07:00:00
1123文字
会話率:0%
前作の『公式企画「俳人歌人になろう」は本当にジャンルはその他で良かったのか?』で使わなかったデータをこちらに全て掲載しました。
最終更新:2023-12-10 07:02:07
6387文字
会話率:0%
投稿数の制限のないのって、たまぁに、涙が出るほど嬉しい、な。
キーワード:
最終更新:2023-09-17 16:30:14
326文字
会話率:0%
世界を愛おしむ彼女のことをが、好き。
とかまぁ、あらすじ(この一行を、「あらすじ」と呼ぶのも非常に疑問ではあるが)は置いておいて、やね。
おとついくらいから始まった乱れ書き、乱れ投稿(そんな言葉、ない)もこの辺りで打ち止めでっす。とにか
く推敲の時間もあらばこそ、書き殴って、載せ殴って(そんな言葉、ない)来たから、しかも、この「小説家になろう」だけ、投稿数制限がないものだから、一番ご迷惑をお掛けしたことを平にご容赦いただきたく、ここに一筆とらせていただき、陳謝させていただいております。
とか、またこんなことやってると、今度は本文よりも長い「あらすじ」(ま、こんなの、あらすじでもなんでもないんやけどね?)なんかになってしまいそうなので、─────────────────────
ま、今日のところはこの辺で勘弁しといたるわ。
な、ん、て、ね?
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-04-10 09:19:05
369文字
会話率:0%
【完結済投稿】王命により、スキル鑑定士として第二王子との婚姻間近だった伯爵令嬢ナターリエ。だが、派生スキルの魔獣鑑定士の試験を受ける直前に、突然一方的な婚約破棄をされる。そんなナターリエと出会う、リントナー辺境伯子息のヒース。魔獣鑑定士試験
に合格をした彼女は、ヒース率いる飛竜騎士団と共に「古代種」の魔獣がいるエリア探索に向かう。古代種の魔獣との出会いは。そして、ヒースとナターリエの仲は。更に更に第二王子との婚約破棄の行方は……?ちょっぴり呑気でちょっぴり天然。でも、実は努力家なナターリエの物語。全34回程度(曖昧か)
※7月15・16日は15時~20時(18時除く)ほぼ毎時投稿。17日から毎日19時投稿となります。
※週末は投稿数が増えます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-05 20:00:00
129609文字
会話率:64%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 弥生
弐陸捌参 伍 弐零弐参
投稿数多いのだ〜れ? 見て見た
(2023.2.14時点でだよ!)
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2023-03-09 19:33:22
754文字
会話率:0%
あるデータによると、小説家になろうに投稿される約3割の作品がポイントゼロ。
私の愛するエッセイジャンルも例外ではなく。
これは勿体ないと思い、エッセイジャンルを盛りあげるために埋もれた作品の発掘に着手しました。
埋もれた作品の定義=投
稿数日経過後、評価ポイントが入っていない作品としております。
人知れずなろうの海に沈んだ作品たちを探すワクワク感を共有出来たら嬉しいですね。
※作品の紹介を不快に感じる作者様がいらっしゃいましたらご連絡ください。速やかに削除対応させていただきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-16 17:00:32
3964文字
会話率:3%
エッセイジャンルが『寡占』の話題で盛り上がっていたとき、私も「当たり前だ! 投稿数が少なかったし、そもそも上位の人の作品は面白いんだから」という趣旨のエッセイを書きました。すると、「『ランキング上位のエッセイが面白い』ということについては
、見解に相違がある。年齢層が高くてネタが……」という趣旨のご意見を頂戴しました。そのことから派生して、現在のエッセイジャンルへの接し方について、私の考えをまとめたものです。※一応断っておきますが、感想をくれた人に文句を付けたいわけではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-13 12:11:35
3813文字
会話率:3%
前回のデータを基に、投稿数と平均ptを散布図にプロットしてみました。
活性化、という事について何ができるのかをちょっとだけ考えてみています。
キーワード:
最終更新:2022-04-19 16:03:23
1403文字
会話率:0%
この「今を生きる」シリーズは、投稿数四回、内容での質問数は三問目に突入し、それぞれに回答する形式の連載作品です。
今回の第三問は主題の「お金」が、この先どうなるのか、真摯に、楽しく、そして分かりやすく読者の皆さんにお伝えするものでしたが、、
、
しかし、「あべのマスク」や「ゆりちゃんの巨大マスク」など、避けて通れないハプニングが起こって、やむなく執筆中に脱線です。結果的に風刺が強めになりましたので、どうかご理解下さい。
要は、お金と政治は、良くも悪くも両輪で考えるものですが、なかなか金がかかる、金が足りないは口にしたがらないのが政治です。
そんな、こんなで、全体的に読者の皆さんには、今の生き方「今を生きる」に、さまざまな視点で向き合っていただくため、社会風刺を強めに肩の力を少し抜いていた
だくような作品です。
従いまして、この連載は、「今」が続く限りエンドレスになる予定です。
あしからず。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-19 23:06:51
1944文字
会話率:3%
投稿数三百作品達成を記念し、自戒の念を込めて。
最終更新:2019-10-12 18:00:00
200文字
会話率:0%
「なろう(小説家になろう)」を知った時、投稿作品の多さに驚いたのは、私だけでしょうか?
毎月どれくらいの作品が投稿されているのか知りたいと感じても、それらしいサイトは見当たらない。
それでは、自分で調べてみよう!とキーボードに向かった次第で
す。
おことわり、
情報の収集には「なろう小説API」を使用しています。しかし、小説情報を不定期で断片的に取得している関係上、集計値が実際と若干異なる可能性があります。また、集計ミスがありましてもご容赦下さい。
「なろう18禁小説API」は含めていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-01 00:33:29
33343文字
会話率:5%
この作品は、先日行われたワイスレ杯で入賞した作品を完全版として改編したものです。
第四十四回ワイスレ杯のルール!
名無しの書き込みを必須とする!(名乗った場合は通常の評価に移行する!)
設定を活かした内容で一レスに収める!(目安は二千
文字程度、六十行以内!) 一人による複数投稿も可!
通常の評価と区別する為に名前欄、もしくは本文に『第四十四回ワイスレ杯参加作品』と明記する!
ワイが参加作品と書き込む前に作者が作品を修正する行為は認める!
今回の設定!
ワイの決めたタイトルに見合う一レスで完結した物語を募集する!
多くは語らない! 柔軟な発想と作品に仕上げる手腕に期待する!
タイトル「背中に回した血塗れの手をあなたは知らない」
応募期間!
今から始まって二十日まで! 上位の発表は投稿数に合わせて考える! 通常は全体の三割前後!
翌二十一日の夕方に全作の寸評をスレッドにて公開! 同日の午後八時頃に順位の発表を行う!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-25 21:49:32
9752文字
会話率:55%
ここ、なろうで膨大な投稿数を誇る「悪役令嬢もの」のストーリー。様々な名前を持ち、様々に展開するそのお話、実はひとりの悪役令嬢役の少女がこなしているとしたら? 小説と小説のあいだに休憩していたら? そんなアイデアがふと降りてきました。1000
字未満のちょっと不思議な悪役令嬢ものをどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-21 05:20:19
799文字
会話率:59%
詩です。某投稿サイトな載せていたのですが、月の投稿数上限を超えていて、恐らく削除されるだろうなので、なろうに移動しました。
最終更新:2017-10-20 07:07:07
332文字
会話率:0%
高校に入ってそうそうクラスごと巻き込まれた何処かの世界への勇者召喚を、その行先がろくでもないことになると言われて神に妨害された月夜輝也。
だが、一度自分が元いた世界を離れたがゆえに帰ることができないと説明され、仕方がなく異世界への転生を受け
入れる。
チート能力をいただけるようだが、転生先にいた家族の方がよっぽどチートじみているという状況。
さらには、神様から送られてきた生活をサポートしてくれるガイドもまたチートじみていて、どこかの転生者でもあるようで・・・・・・
巻き込まれ系の主人公の半生が、今ここに書かれる!!
・・・毎日投稿は目指します。【誤字脱字多し。指摘があれば修正いたしますが、基本ストーリーを進める方を優先してます】投稿時間は不定期になりがちで、投稿数も一日1~4つほどです。
修正すべき箇所がありましたら、ぜひともご指摘ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-28 21:00:00
453283文字
会話率:34%
恋詩(こうた)は女学院(小学校から高校まで)
に2人の妹と1人の姉が通っているがそのうちの一人がよく忘れ物をして届けに行くと学園ごと転移、妹と姉そして友達を救うぞチートは?ok 妹は?ok 姉はok 友達は?ok 力は?もともとある そんな
学園転移物
思いつきで書くので時間も文節もストーリーも半壊してるかも誤字脱字?何それ美味しいの?作者は雑学好きです他のことにも手を出してるのであんまり投稿数が少ないと思います折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-21 22:09:44
5051文字
会話率:87%
投稿数が増えてきたのでまとめました。ジャンル色々。
最終更新:2017-02-10 19:00:00
67214文字
会話率:34%
初心者に送る「PV」を伸ばすための基礎的テクニック集(?)です。
小説家になろうに投稿を始めて間もない、そしてブックマークが二桁前半くらいの方を主にターゲットとした内容になります。
6つの観点でPVを伸ばす方法をまとめています。
・投稿
方法
・投稿時間
・投稿曜日
・投稿数
・他媒体の利用(セルフプロモーション)
・短編の利用(セルフプロモーション)
ご参考になれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-18 18:13:34
2770文字
会話率:0%
投稿数が300超えてたから、書いてみた。小説やないで。しかも、またもや関西弁。読みにくかったら、すんません。まとまりのない、ただの戯れ言。
最終更新:2011-03-19 10:17:19
2582文字
会話率:3%