『紋唱術』という召喚魔法の専門学校に通う少数部族の女の子、リェーチカ。仲良しの親友たちと、それぞれが契約したかわいい動物たちに囲まれて、毎日賑やかに暮らしている。
そんな彼女の目下の悩みは、中途編入のため勉強が遅れていること。そして田舎者ゆ
えに差別や偏見を受けてしまうことだった。
しかし、ある日を境に嫌がらせがぱったり止んだ。
それどころか『氷の王子』と呼ばれる、いじめグループのボス格の少年・ユーリィと妙に距離が縮み……?
●差別等の精神的な加害表現があるので苦手な方はご注意ください。また軽微な身体的暴力も含みます(足をひっかける、腕を掴む等)
●主に試合形式の戦闘要素を含むため、一部流血や怪我の描写もあります(軽め/当社比)。
●ノベルアップ+/カクヨムでも掲載中
・完結済み長編『幸福の国の獣たち』と世界観や一部登場キャラクターを共有しています。
ストーリーはそれぞれ単体で成立していますが、ご興味のある方はそちらもどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-14 17:12:37
383347文字
会話率:30%
天の川銀河系にある数千億の恒星。そのうち5%に満たないオリオン渦状腕。7つの勢力が派遣を争っていた。圧倒的な武力をもつ銀河帝国が6割を支配していた。
地球歴8024年。亡国の少数部族オラシオンの姫アシリレラは、14人の部下とともに、海
洋惑星OJONⅢの降下を命ぜられた。任務は偵察と本隊の陽動支援、それと軍務を終えた老犬を飼主に還すこと。当初順調だった任務は、反乱軍からの銃火を浴びて暗転する。
「2人やられた。姫。情報が漏れたとしか思えないですなぁ」
刻限になっても降下してない本隊にアシリレラはシビレを切らし、衛星軌道上の戦術級戦艦に連絡するが。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-16 17:58:08
57877文字
会話率:56%
地球では数機が運用されているハイスペック輸送機『インスヴァイト』で、地球の資源・人類の再配置を行う世界画一化計画。
古参の操者イセンは新人ミライとの任務中に、異星人とのちょっとした邂逅を果たす。まさか星を越えて徴兵されるとは……
着の
身着のまま何やら訳ありの少数部隊に配属された二人は、異星のエースとなりうるのか。
追伸 地球でとった免許は母星でしか使えないようです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-19 18:55:47
204100文字
会話率:68%
≪プレーナ編までのあらすじ≫
様々な民族、言語、宗教が混在するラ・モンドの世界。偽神があふれ、真の神の存在が見失われた時代、北の大陸ノルドの少数部族アノイの地に緑の髪の赤ん坊が生まれる。名前はヒラク。母はプレーナという水の女神を信仰す
る異国の女で、ヒラクには水に記録されたものを読み取る力が備わっていた。
ヒラクが五歳の頃、母はプレーナの地へ去り、追いかけたヒラクは砂漠で美しい異民族の少年と出会う。名前を名乗らない少年にヒラクはユピと名づけ、アノイの地で共に暮らし始める。
それから七年後、ヒラクとユピはプレーナの地を目指してアノイから旅立つ。しかし、決死の山越えの果てに行き着いた砂漠の地下の町セーカで、ヒラクはユピと離ればなれになり、一人でプレーナの聖地にたどりつく。そこで母との祈りの生活が始まるが、プレーナの正体を知ったヒラクは聖地を崩壊させてしまう。
プレーナの地を出たヒラクの手には透明な水晶の勾玉があった。
そしてヒラクはユピと再会する。ユピは神帝を神とする神帝国の皇子だった。ユピは、ヒラクを神帝国に迎えることを提案するが、神帝国が故郷アノイの地を滅ぼしたと知ったヒラクはユピの申し出を拒む。
その後ヒラクは、南の大陸メーザの王国ルミネスキから来たジークと出会い、自分が偽神を滅ぼし真の神を導く存在である勾玉主であることを知る。ジークは、偽神とされる神帝を滅ぼす勾玉主を見つけ出すために神帝国に潜伏していた希求兵の一人だった。
ヒラクはジークとその仲間ハンスと共に、メーザへ渡る船に乗り込むが、そこには神帝国の地位を捨ててもヒラクといることを選んだユピがいた。
生まれ育った地を離れ、広い世界へ旅立つ勾玉主ヒラクの物語が今、始まろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 18:05:22
321068文字
会話率:37%
様々な民族、言語、宗教が混在するラモンドの世界。
偽神があふれ、真の神の存在が見失われた時代、北の大陸ノルドの少数部族アノイの地に緑の髪の赤ん坊が生まれる。名前はヒラク。
母は水の女神を信仰する異国の女で、ヒラクには水に記録されたもの
を読み取る力が備わっていた。
「神さまって何?」
その疑問を胸にヒラクの旅が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-29 13:28:00
313225文字
会話率:36%
中央アジアのとある国に来た主人公が、その国の政変に巻き込まれた王女を助けて大冒険。残留日本兵や少数部族を巻き込んでの物語。
最終更新:2021-11-20 20:00:00
25874文字
会話率:16%
フランス軍の侵略から密林の湿地帯へと逃げ延びた西アフリカ「カザマンスの少数部族ジョラ」
しかしそのジョラ族の王ディオマンシは、民に対して過去に数々の弾圧を繰り返して来た。
少年ファルは民を味方にその王を追い詰め、手下3人を殺害する。
内戦を企てながらも、ファルは親友ニジェと共に、フランス軍にも同時に立ち向かう。
銃と弓矢の戦いだ!
しかしそこには思いもよらぬ武器!
アナログな戦争の面白さを色彩を絡めた風景描写と共にお届けします。
これは、逃れたカザマンスの地で、部族の民、誰一人として血を流すことのない革命を少年ファルが試みる、静かなる内戦の物語である。
「カザマンス・FIRST」~内戦からのフランス軍との闘争
「カザマンス・SECOND」~サスペンスからの部族間紛争
「カザマンス・TheTHIRD」~奴隷問題と神秘の酒の争奪戦
「カザマンス・FOURTH]~カザマンス王国とフランス軍・オランダ軍との最終決戦折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 16:08:46
366414文字
会話率:59%
◇気軽に読める剣と魔法の本格ファンタジーです◇
七大陸の北部に連なる極寒の不法地帯【死者の森】
そこは、おとぎ話の中では世界の終焉が始まる場所とされている。
アメザス王国の地方領主の息子『レオニス・ラフリス』は、魔法剣術学院を卒業すると
、死者の森と大陸を隔てる【壁】の護り人・ウォールナイツに志願した。
獰猛な野獣や【森流し】の罪人、好戦的な少数部族が溢れる危険な地での任務を選んだのは、在学中に死者の森で遭遇したおとぎ話の中の怪物・スカーデッドの存在があったからだ。
レオニスは、ウォールナイツ指揮官でアメザスの双刀の異名を取るショーン・アマンドの下で剣技を磨く。
一方、隣国のサビエフ王国では、クーデターにより即位した第81代サビエフ王・ニコラフ1世が、先代の忘れ形見『メアリー・シルバートン』の捕縛命令を出していた。
彼の狙いはシルバートン家が所有している、ドラゴンの力を宿す指輪【ブルーエメラルド】
捕縛部隊の指揮を執るのは、ショーン・アマンドの落とし子で二刀流の殺し屋ジェームズ・アマンド。
七大陸の覇権を巡って人々が争いを始める時、【アルス・ノトリアの予言】が不気味に響く。
<空に黄金の金輪が浮かぶ時、死者の王が蘇り生者は息絶えまた蘇る。>
来るべき決戦に備え、レオニスの上の妹『サラ・ラフリス』は大魔導士ドイルマズル・ルシャールに弟子入りし、下の妹『ロザリー・ラフリス』は最強の剣士フォン・ウルフ・ベッケルスの薫陶を受ける。
※他投稿サイトにも同時連載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 15:25:27
36626文字
会話率:50%
シオンは、仲間に裏切られた。
奈落のそこに突き落とされ、化け物の身体になって死に損ない、罪を背負う。
遠く離れた土地から帰還するため、紆余曲折ありつつも少数部族の王として奮闘するうち、復讐心とは別の感情が芽生え始め……。
不死の主人公
が世界を変える、長編ファンタジー(予定)です。
※主人公が不死になるまで五話くらいかかります。冒頭ボリューム感が苦手な方はすまん!!折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2020-09-11 16:39:47
28748文字
会話率:31%
第三次世界大戦。それは核戦争となり、地球のありとあらゆるものを焼いた。人口を数万人にまで減らした島国の人類は著しく悪化した環境を原因に地下深くの都市シェルターでの生活を余儀なくされるのであった。
そして100年後、主人公を含めた志願者で構成
した少数部隊で地上探索任務を決行する。
そこで一行が目にしたものは―――――――――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-19 10:30:19
67116文字
会話率:75%
カインが、将軍になる前の頃のお話です。
少数部隊編成を考え始めたきっかけとなったエピソード。
本作は、魔獣の壺-本編-の番外編です。
最終更新:2018-11-18 18:00:00
4335文字
会話率:18%
戦争過多の世界の隅で、友達を見つけた。
神の化身だと、少数部族の中で祭り上げられた、異能を持つ少年。
銃や兵器が当たり前の場所で、ラボラトリィの実験体となった少年。
やさしいことは何にもないけど。
ただ、一緒に遊ぼうと思った。
最終更新:2016-02-13 18:51:32
37757文字
会話率:34%
少数部に疑問を持ったのですが、空回りしてしまいました。
最終更新:2013-01-06 18:05:35
1221文字
会話率:44%
架空の世界で魔法を使わずに戦う者たち。国内に巣くう人外かつ人型の生物、ガゼルとは。神話と神器の謎の奥には無慈悲な真実が。
凱風(http://m-pe.tv/u/page.php?uid=gbungei&id=1)に掲載された三部作
の中でのノメイルのお話。アラシュとダクラが大活躍します。ただ少数での戦闘が好きなので、少数部隊しか描写していません。それに他国との外交もかなり疎かになってしまったようです。自分のキャラの方にばかり熱が入ってしまいました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-02 20:26:08
22593文字
会話率:35%