最近、原作のあるドラマのシナリオについて、改変とは、について独り言である。
原作者の意向…原作通りに作る。みんながそういうし、それが良いと思っていたけれど、『ブラックジャック』がドラマ化するそうで、そのニュースを聞くと複雑な気持ちになる。
『ブラックジャック』実写化でいい評判はネットにあまりない。それはそうだ、昭和のデフォルメされた漫画を現実世界にそのまま登場させたら、なんか違和感はあるはずだもの。
と、いったふうなことをたまにぼやき、pvに、世の中の人の気持ちを探ろうと思うそんなエッセイ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 09:44:44
201749文字
会話率:2%
いろいろな町を旅行してまわって写真を撮ってはお気に入りの図鑑を自作していた毎日。
「もっと世界を知りたいな」
私の一言は女神に届いてしまった。
『なら私の世界をとって教えてね』
私の世界の話をしていたはずなのに、どうしてこうなった?
私は
書斎ごとしらない世界へ放り出されてしまった。あるのはスマホと世界儀。
こうなったらこの異世界をくまなく旅して図鑑作りを完成させてやるんだから!
現実世界の写真をカードにでき、それを実物にできるんだけど初めて出た物は私の予想を大きく下回っていたんだよね。
写真はミニチュアサイズから始まってギガサイズまで大きくなっていったよ。
外の世界に出てから気づいたんだけど、私の姿なんか違うのは気のせい? 泉に写る姿がちがーう!スマホで確認すると、昔見た本のエルフになってる!
みる人によって姿が変わる不思議なエルフの女の子カトレア・グレースになっちゃった。
現実世界の写真は残っているけど私がいない!
世界の情報を集めて1からはじめるエルフの冒険旅行。
世界を知るために写真を実写化して世界の発展を手伝います。
虹の花畑を植えて観光地を作ったり新しいスポーツをやってみたり、運の妖精の場所に行ったり,
アイディア使って街の人に生き方を教えて写真を取って発展ポイントを稼ぎます。
虎の男のヒゲソレールが従者になって、天使スタッフを率いるメーティスさんや新しい交流で男神さんの子達出会って徐々に世界は豊かになっていくよ。
交換留学してきたランちゃんは絵を生き物にする子とむぎゅたんは蛇の亜人でピンク色の蛇なんだよね。食べたものをリサイクルするし、個性あふれる仲間です。
世界樹が成長して桜の花びらを咲かせた時に男神さんの言った言葉が世界と繋がっていたんだよ。
未知なる世界の冒険は続いていく。
現代哲学ファンタジーの序章はじまります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 15:31:17
33320文字
会話率:15%
実写化批判の中身無し。
キーワード:
最終更新:2024-09-08 18:15:16
1854文字
会話率:13%
メイドカフェでバイトする腐女子の悦楽とは?
毎日届く映像媒体の中身は、自分で書いたBL小説の実写化だった。
第14回日本ホラー小説大賞 第一次選考を通過した作品のラストを変えた改稿版です。
最終更新:2024-07-10 08:20:52
66228文字
会話率:36%
人気漫画家・花川華子が死体として発見された。一応自殺と判断されていたが、生前は実写化のトラブルや誹謗中傷、カルトとの関わりが噂されていた漫画家だった為、他殺説も絶えない。ネットでも様々な憶測が飛び交う中、花川の夫が「自分が殺した」と自首して
きたが。証人達が語る言葉と花川が最後に残したメッセージは解明されるのか。それとも真相は薮の中か……?暗黒イヤミス短編作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-23 06:03:04
12798文字
会話率:0%
原作レイプ。とかく日本のテレビのマンガや小説の実写化ドラマにはとんでもない
改変改悪がつきもので、そのたび原作者の怒りや嘆きがあがったのだが。
令和になりそれが極まり最悪の形となってしまった。
最終更新:2024-02-01 02:00:00
2849文字
会話率:2%
白雪姫の実写化で黒人が主演やってる奴の話 個人的なメモ
白髪黒肌の白雪姫だったらちょっと見てみたいかも
最終更新:2024-01-29 22:33:15
2094文字
会話率:0%
大和凪人は大学生。幼い頃からずっと、文句なしのモテ男だ。
すらりと高い身長。甘いマスク。
そんな彼が、教育実習に選んだのは弟の通う高校だった。
女子生徒たちから黄色い声援を受ける一方、凪人に怪訝な表情で接してくる女性が一人。
養護教員の谷口
遥である。
凪人にはある秘密があった。
彼は、宇宙人なのである。
地球生まれで地球育ちのピコラ星人。
彼らは特殊な電波を出すことで、普通の人間に擬態して暮らしているのである。
が、極稀に、彼らの電波を受け付けない人間がいる。
谷口遥には、凪人が頭に触角の生えた青い宇宙人…本来の姿で見えているのだ。
誰からも好かれ、ちやほやされて育ってきた凪人に対し、全くなびかない遥。
いつしか凪人は、そんな遥が気になり始める。
しかし、遥には想い人が。
それは二次元。
「カレントチャプター」というコミックの主人公、サカキマサルに夢中だったのだ。
遥に近付くため、コミックを読み、DVDを見る凪人。
そんな凪人に舞い込む、映画のオーディション。
なんと、アニメ原作のカレントチャプター、実写化である。
恋などしたことのない凪人に訪れた初めての感情。
青い宇宙人であることを知る唯一の他人、遥を思いながら、恋に仕事にひたむきに立ち回る。
振り回される毎日の中、果たして凪人が遥を攻略出来る日は来るのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-16 17:00:00
111172文字
会話率:48%
あのとき、命の火は消え、僕の|物語《じんせい》は終わったはずだった。
けれど、使命を全うしたはずの僕に新しい|舞台《せかい》が待ち受けているとは思いもよらなかった。
『ブライト・ライト』という超人気小説の実写化にエキストラとして出ることに
なった大和と北斗。実は実写化反対派の兄達から撮影を妨害しろという無茶振りミッションを課せられていた。
そんな双子の片割れ、大和には家族に言えていない秘密があった。実はその『ブライト・ライト』の主人公、『カイン・ブライト』の記憶を持って生まれてきた転生者だった。
大和は複雑な気持ちを抱えたまま撮影に参加するが、双子の関わらないところで色々な思惑と計画が動いていた。
第十回書き出し祭り参加作品。
続きを書く予定は無いですが、とある話は書いておきたいので公開しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-30 12:00:00
7592文字
会話率:50%
今期アニメのサブタイトルが良いかな?と考えましたがやたらと長くなったので独立させました。
キーワード:
最終更新:2019-10-21 06:42:01
3291文字
会話率:0%
【 簡単なあらすじ 】
主人公の友梨香は女子高校1年のダンス部員。
合宿地に向かう途中、友梨香ら生徒たちは突如ゾンビの群れに襲われる。
偶然助けに来た陸上自衛隊の藤井と共に合宿地の建物に逃げ込む。
友梨香たち生徒と藤井で生死をかけた共同生活
を始める。
女子高生たちのサバイバルホラーアクション。
○コンセプトは「ゾンビ映画だけど美しい青春映画」
【シナリオ形式】
実写化、漫画化、アニメ化希望。
※「film buyer」にも掲載。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-01 01:16:57
24552文字
会話率:36%
ついにドラマ化されました。
よしながふみ先生作、「きのう、なに食べた」です。
ゲイカップル×食事のマンガでございます。
一見、ゲイっぽくない弁護士のシロさんと、若干ゲイっぽいケンジの共同生活で。
半分がご飯作ってるマンガなんで
す。
それがね、ドラマになって登場なのです。
誰が演じてるーとかは、私は「二次元の人」なので知りませんけれども。
とりあえず9話までみて、思ったことをつづります!
てか。バイブルとまではいわんけど、ひっそり店の片隅において、誰かに読んで欲しいなって思う。
そんなマンガの実写化なのです。
さぁ、来てみて触れて、それで、「少しでも身近になればなぁ」と思うこの頃です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-20 06:18:29
5976文字
会話率:0%
KANAは悩んでいた。
どうすれぼいいんだろう。
最終更新:2019-04-13 17:48:25
551文字
会話率:10%
アニメ・漫画の実写化。
あなたは、どの原作を実写化したいですか。
最終更新:2019-03-03 02:25:28
608文字
会話率:51%
漫画をこよなく愛する男が、実写化になにを思うのか――
最終更新:2018-12-21 17:00:00
1305文字
会話率:6%
乙女ゲームの世界へ転生した主人公のアーシュラは、お菓子作りが大好きな商人の娘。
たまたま魔力を保有していたためゲームの主要人物と同じ学院に通うことになる。
そこで自分は背景にも映らない脇役でもないモブ以下の存在だと理解する。
それならば、自
由な平民の身で『ゲームが忠実に実写化されていく様子』を特等席から観察しよう!
ついでに大好きなお菓子作りをしつつ、相性の良い男性と結婚できればいいかな。
などと人生の目標を決める。
果たしてアーシュラは思うどおりの人生になるだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-13 01:18:13
11117文字
会話率:27%
タイトルの通りです。
最終更新:2017-08-15 22:01:51
1053文字
会話率:0%
なぜ、実写映画は生まれるのだろうか………
最終更新:2017-07-16 13:54:27
1761文字
会話率:55%
主人公がラノベ作家を目指して小説を投稿して書籍化、アニメ化、そして実写化するまでのお話です。
嘘だよ
最終更新:2017-01-22 18:23:11
1810文字
会話率:0%
昨年7月、誰もが知っている最強の格闘家『トンスル・カンミン』が死んだーーー
ジャンル問わず、数々の格闘技で優勝を総なめにし、国民的スターにまで上り詰めた無敗の王者だ。皆が口にしただろう。『最強』だと!
生前そんな最強の男トンスルに、インタビ
ューをした記者がいた。「貴方に勝てる奴はいますか?」と、記者は冗談混じりに聞く。「そんな奴ぁこの世にいない」誰もがそう答えが返ってくると予想し、次の質問を選んでいるとーーー「いるぜ・・・」彼は静かに答えた。「だ、誰ですか?」失神しそうな記者が精一杯の力を振り絞り声を出す。そして、トンスルはゆっくり足を組み、溢れる笑顔で「そいつの名はーーー」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-15 02:38:54
720文字
会話率:43%