夜明け前、月明かりのおかげで房総の海は暗闇から救われていた。
空を見上げると、ひときわ輝く青い星が目に入った。
そう思った瞬間、その星が目の前の海へと落ちてきた。
「王の帰還だ!冒険の始まりだ!」
それは、かつて友人ジャックが叫んだ言葉だ。
その言葉通り、「大王」と呼ばれた俺の物語が動き出す。
アメリカの港町クーズベイから帰国した俺は、日本の歴史や地理についてほとんど何も知らなかった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 07:10:00
132668文字
会話率:8%
筆記文化が盛んで歴史が重んじられる
【綴られし世界 リブラリア】
その、激動の時代に
ベルナール・ランベルヌは
産み落とされた
魔導に、魔法に、魔道具に
定理に、原理に、概念に
思想に、土地に、民族に
政治に、経済に、宗教に
ヒトに、
ヒトに、ヒトに…
世界は突然、大きく変わった
確かに世界は豊かになった
多くの人が夢を見た
足枷は解かれ、
広い世界が瞳に映り、
白紙の本が産声を上げ、
「自由に綴れ」と表紙を開いた。
…けれど、世界の変化は
突然過ぎて、大き過ぎた
薄くて軽い真っ新な本は
重厚で威厳あるインクまみれの本とぶつかった
数えきれない摩擦が生まれた
筆の速度は速くなり、暴れ馬のように駆け巡った
振り落とされまいと、皆が必死にしがみ付き
藻掻いて、足掻いて、上手くいかなくて
振り落とされて、跪かされて、悔し涙を流しながら
居場所を探した…
この物語は、そんな世界に翻弄された
素直で、適当で、情にあつくて、流されやすい
ほどほどに強くて、まーまー誠実で、そこそこやさしい
一人の男の子が
控え目に…半径3メートル内に届く声で
唱えるお話。
歴史の本には綴られない。
【普通なモブ】の物語・・・
------------------------------------------
1st Theory:ひと欠片の出会い ←Posting Now!
------------------------------------------
【綴られし世界の物語】シリーズ2作目
前作【まほー(物理)】の
(エピローグの)14年後のお話となります。
前作を読んでいなくても理解できるように
努めますが、【リブラリア】の地理や歴史や常識
細かいネタや人物など…書ききれない部分もあると
思いますので、読んでいただけた方が
より、お楽しみいただけると思います。
人物紹介(キャラクタリゼーション)や地図、
サイドストーリーなどを<閑話>としてUP
することもあると思います。
ただし、<閑話>の挿入は不定期です
ご了承ください。
投稿は毎週日曜日の16:00-
・・・よろしくね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 16:00:00
38401文字
会話率:47%
『アポリア世界の旅本 ──魂の名を探す地図』
魂に触れるとき、風景は言葉になる。
この旅本は、ただの観光案内ではありません。
神政国家ザラムの石畳から、自由連邦ノアフリガの金融塔、
魂の医療が香るカルミアの施療院、
そして湖底に沈む廃都ミ
ラティスの夜の夢まで。
名を喪った者たちの足跡をたどりながら、
あなたの魂もまた“共鳴”するでしょう。
武器屋で交わすひとこと、
宿のベッドで見た夢、
市場で値切ったパン一つが、
やがて、世界の真実とつながっていく。
これは、魂の車窓から見た世界の記録。
AIと人間が共に綴る、"記憶と希望の地図帳"です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 20:38:00
46164文字
会話率:18%
大学入試レベルの地理をわかりやすく、キャラクターで解説
最終更新:2025-07-07 06:03:53
6578文字
会話率:0%
異世界の貴族に転生した美形少年が出会った美少女を助け、魔法ロボットに乗って活躍するファンタジーです。
設定や地理を自作の物から流用してますが、特に関係の無い別作品として書いています。
最終更新:2025-06-26 21:37:59
8529文字
会話率:59%
世界最大の都市・サイファス。
各地に出向いて依頼をこなす冒険者や、海に面した地理関係を活かした水産業で栄えるこの都市では現在、ある問題を抱えている。
それは…………魔王の手によって、状況理解に必要な"地の文"という
概念を奪われてしまった事!!
地の文が失われてからは、要所要所でやたらと説明口調になってしまい、話がただただ冗長となり、そのせいで都市に住まう住民の人間関係が悪化してしまう……。
……だが、この問題に対し、一人の青年が立ち上がった!
この物語はそんな彼と、その周りの仲間達を中心に繰り広げられる、一癖も二癖もあるハチャメチャな冒険を描いた、王道?ギャグファンタジーである!!
本作は基本的にSS形式(「」の前にキャラクター名を付ける)で物語が進行していきます。
初回のEP1(第1話)からEP21(第21話)までは29日〜30日にかけて30分ごとに一挙投稿するのでよろしくお願いします。
※ただし、現在進行形で連載中の自作品"四勇冒険記"の連載都合により、基本的に不定期更新となっていて連載ペースは亀よりも遅いです。
一年に少なくとも1話、多くて2、3話投稿できるように最大限精力を尽くしますが、何卒ご了承下さい。
また、この小説は本サイト以外にも、pixiv、カクヨム、ハーメルン、ノベルアップ+にも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-21 04:40:00
23707文字
会話率:88%
一日一話、世界のさまざまな国について、
いろいろ書きます。
その国の特徴や、都道府県の見所などについて書きます。
このワールドツアーは架空です。登場する
個人、団体、組織名、店名は、実在のものとは関係ありません。
最終更新:2025-06-18 23:36:26
4645文字
会話率:10%
小説というか、今後の小説執筆のための参考資料として、執筆しております。
今回は、全国各地、都道府県と、世界各国の、主に歴史上の偉人、人物たちについての執筆となります。
最終更新:2024-02-06 00:11:12
11753文字
会話率:3%
新人刑事・海堂は、釣り中に海へ転落し行方不明となった男性の「事故死」に、ひとりだけ違和感を抱いていた。
釣果写真の位置情報と通報地点との微妙なズレ。
だが、若手の意見は捜査本部に受け入れられない。
それでも海堂は、独自に潮流データと海底地形
を調査し、やがて“遺体のあるはずの場所”にたどり着く。
地理と観察の知識を武器に、権限も技術もない中で突き止めた真実とは――
「完全犯罪」に見えた事件の真相に、ひとりの新人が迫る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-18 02:17:49
6874文字
会話率:34%
2023年夏、静岡県沿岸の封鎖された海食洞にて、プロダイバー・立花慎吾が潜水中に失踪。
水深35メートル――その深さは、単なる地理的数値ではなく、何かを超えてはいけない境界線だった。
残された音声データ、不可解な映像の断片、記録に現れるノ
ック音と誰かの声。
取材者が丹念に再構成した証言と資料を追うごとに、何かが見ている感覚に包まれていく。
静かに始まり、静かに終わる――だがその静寂の奥に、“何か”がいる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-11 20:30:00
10626文字
会話率:18%
とある下位の伯爵令嬢が、王太子殿下の婚約者の最有力候補になった。
その伯爵令嬢は伯爵家の中でも序列が低い家の出身だったが、非常に優秀な才女として有名だった。
高位貴族令嬢達の面目は潰され、恥を掻かされたと伯爵令嬢へ陰湿な嫌がらせを始める
のに然程さほど時間は掛からなかった。
伯爵令嬢は、それでも耐えた。そして、その令嬢の健気さに王太子殿下も絆され、彼女との距離が段々と縮まり――――やがて、彼女を特別扱いするようになって行った。
そんな中、本命となった伯爵令嬢が王太子の婚約者候補を降りると言い出した。
王太子殿下は、突然のことに狼狽。
誰よりも淑女らしく、人柄も申し分なく、諸外国の地理や言語に精通し、政治的なバランス感覚も持ち合わせ、家格以外は次期王妃として不足無し。そう称された伯爵令嬢へ、聞き取り調査をすることになったワケだが――――
愛していなければ、耐える必要は無いのですね!
どうしてもと王太子殿下のご命令が下されるのであれば、王城へ召し上がります。それでも宜しければ、王太子殿下の婚約者になって……死ねと、わたくしへ直接ご命令くださいませ。
設定はふわっと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-06 20:32:39
4420文字
会話率:0%
古代のシルクロードから中国にかけての地域をモデルにした異世界が舞台のハイファンタジー。「サラライナ編」「草原編」「洛帝国編」「帰還編」のうち、「サラライナ編」だけ書きあがっているのでUPします。サラライナは、地理や政治的状況など、古代楼蘭(
クロライナ)王国がモデル。神話・伝説や美しくて強いヒロインたちのキャラなどは完全にフィクションです。
「サラライナ編」は少部数のコピー本にしてコミケで頒布。続きもコピー本にする予定です。
自サークルのサイト「アザー・ワールドの別荘」(http://otherword22.g2.xrea.com/)にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-29 18:23:30
89300文字
会話率:48%
時は16世紀、所は旧大陸西端の小国ポルタ。海上交易で栄えるこの国には、海と魚を愛するエンリ王子が居た。そんな彼に恋をした人魚の少女リラは、魔女との取引で人間の下半身を手に入れ、城に上がって王子に仕えた。だが王子は彼女を寵愛しながらも、けして
手を出そうとはしなかった。何故なら彼は魚にのみ欲情する「お魚フェチ」という性癖を持ち、理想の女性は人魚だったから。それを知ったリラは城の魔導士アーサーと姉人魚レラの助けで再び魔女と取引して、人にも人魚にもなれる変身スキルを手に入れた。そして政略結婚で隣国スパニアから王子の妃となったイザベラにそそのかされた(w)王子は、鋼鉄の異能を持つ海賊の若者タルタ、四刀流の剣士ジロキチ、そしてリラとアーサーを伴って、全ての海を支配する力を持つという"ひとつながりの大秘宝"を求めた冒険の旅に出た。某学園ラブコメ小説作中作の残念系海洋冒険ギャグ小説、ここにシリーズ化。ちなみにこの作品はパロディであり、歴史地理上及び某童話・某人気漫画その他の創作物の人名地名その他の名称・設定及び台詞に類似するものが多数登場しますが、別世界の話で、全く関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-28 17:08:40
1986885文字
会話率:47%
――全てを偽ってでも、そして、命に代えてでも守りたい。
その想いだけが、私達の真実。
1951年。英国で猟奇的な変死事件が多発していた。
政府や警察では原因や犯人の特定には至らず、被害者は何れも10代から20代目前の
女性で目も当てられない様な惨状で発見されている。
約50年前に起きたとされている切り裂きジャック(ジャック・ザ・リッパー)の事件に因んで、この事件は「切り裂きジャックⅡ世(ジャック・ザ・リッパーセカンド)」として、取り上げられた。
英国政府はこの事件の防衛策として、民間に夜中の外出や一人での外出を禁じ、護身用として銃などの武器を持つ事を勧告し、この事件は政府の深刻な問題となっていた。
その状況を見兼ねた、当時若干15歳の女王は自らの兄であり、裏警察(シークレット・ヤード)のボスであるグレア・ファブレットに、事件の捜査及び首謀者の暗殺を依頼。
そして、1952年――。
犯人はおろか、手がかりすらまだまともに掴めぬまま、一年と半年が過ぎようとしていた――。
相次ぐ猟奇的殺人事件の真相は?
物語が進む度に明かされる、少年少女の素性。
紫の少年と青の少年がその姿を解いた時、物語は幕を開ける。
架空の英国を舞台に混沌の時代の中、闇に生きる少年達の儚く残酷なSFファンタジー。
―― ――
―― ――
※この物語はフィクションであり、実際の人物・国家や出来事などとは無関係です。
また、この物語には残酷な表現があります。
心臓の弱い方や15歳未満の方の閲覧はオススメしません。
閲覧は自己責任でお願いします。
この小説は、実在する国家の名前や地名を拝借して、そこに架空の設定を盛り込んでいます。
現実の国家のシステムや地理とは、名前以外は全く関係ありません。
名前だけ拝借しています、名前だけ←
この作品は、エブリスタやハーメルン、HP作成サイトリゼの悪ノ歌姫のサイトにも掲載しています。
ボーイズラブ・ガールズラブのタグは念の為。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-27 21:56:11
391178文字
会話率:24%
世界が滅びる…とかではない。
舞台は、廃校。(狭ッ)
敵は、仁丹、ペニシリン、理科年表、そして昭和の遺産たち。
そんな魔窟に足を踏み入れたのは――
・腹筋が岩でできてる武闘女子
・真顔で靴を真剣で斬る剣士(重機免許あり)
・気象通報で鼻
血を出す魔法少女(才女)
・においだけで世界を嗅ぎ分ける変態犬男子(首輪つき)
という、誰ひとり常識人がいないフルパーティー!
地図帳とトランペットを片手に、
筋肉と重機と妄想と嗅覚で、
廃校の奥に潜む“教育の闇”に挑むッ!
こんな人におすすめ!
ちょっと頭のおかしい冒険が読みたい人
ギャグと青春と若干の地理教育を同時に摂取したい人
匂いでブラックホールに吸い込まれる話が読みたい人
さあ、首輪を締めて。ハーネスをくいこませて。
冒険(という名の破滅)が、今、始まる。
※筆者構想の下、chatgptの支援で作成しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-27 18:00:00
40853文字
会話率:24%
1943年、南欧戦線での戦闘中、大日本帝国陸軍中隊は敵潜水艦の攻撃を受けるはずだった。だが、突如として彼らは次元の狭間に飲み込まれ、気が付くと見知らぬジャングルの海岸に立っていた。そこは、かつての地球とはまったく異なる異世界。魔法が実在し、
剣と騎士が支配する封建社会が息づいていた。
中隊を率いるのは、元学校教師で地理を愛した大丘博大尉。彼の副官、通称“フォックス(きつね)”こと円利少尉は、太平洋戦争の孤島でのゲリラ戦を指揮した経験豊富な人物だ。参田須軍曹と共に、彼らは異世界での生存をかけた厳しい現実に直面する。
調査のためジャングル奥深くへ進んだ偵察班は、粗暴で非人道的な異世界の冒険者集団と遭遇。さらに、王族の一団が突如襲われる現場に出くわす。襲撃者たちは王位継承第二位の姫を暗殺しようとしていたのだ。勇敢にも大丘たちは戦い、王族の護衛は壊滅。だが姫を守り抜き、襲撃者を退けることに成功した。
捕らえた敵から聞き出した情報は、現地の封建貴族である男爵の騎士団が大軍を率いてこちらに向かっているという衝撃の知らせだった。魔法と剣が飛び交うこの異世界で、日本兵たちは最先端の火器で応戦せざるを得ない。だが、戦力の差だけで勝てる戦いではない。異世界人の魔法、荒くれた冒険者たちの凶暴さ、そして複雑な封建社会の陰謀……それらすべてを乗り越えなければ、生き延びることはできない。
大丘大尉は教え子たちに「地理を制する者は戦場を制する」と説いた教師の誇りを胸に、未知の地を分析し、部隊を導く。一方、円利少尉は“フォックス”の名の如く、狡猾で冷静な判断力を発揮。参田須軍曹ら小隊メンバーもそれぞれの個性を活かし、異世界の荒波に挑んでいく。
「ここは地球ではない。だが、俺たちが歩んできた道と同じく、生き抜いてみせる」
異界での新たな戦場、彼らの挑戦が今、始まろうとしていた――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-26 07:05:30
8178文字
会話率:33%
本バトルロイヤルは、日本の47都道府県を代表する者たちが、日本全土を模した巨大な戦場で生き残りをかけて戦うものである。
勝利目標: 最後まで生き残った都道府県が「日本一の県」として認定される。
戦闘手段: 各都道府県代表は、その県の特産品
、歴史、文化、地理的特徴などに基づく固有の武器、能力、戦術を用いる。
勝敗決定: 他の46都道府県代表を戦闘不能にするか、あるいは戦場から完全に排除することで勝利とみなされる。
情報統制: 戦場における全ての情報は、戦場管理AI「ARIA」によって収集・分析され、必要に応じて生存者および外部観測者に開示される。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-13 14:00:00
17924文字
会話率:28%
高校1年の入学式。
海に囲まれた港町の高校に、東京から遠山梓が入学してきた。
かたくなに誰とも交流を持とうとしない梓のことを、夏見純平は遠巻きに見ていた。
しかし、偶然に偶然が重なり、だんだんその距離が近くなるにつれ梓への恋心を
自覚する。
その中で純平は梓の秘密を知ることに。
二人のバイオリンの音が二人を強く結び付けていく。
これはたぶん、純平と梓のふつうの恋の話。
毎日21:20更新
完結まで執筆済み
※物語は純平の過去と現在を行ったり来たりしながら進んでいきます。
※作中の地理や名称、病状については、全て架空のものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 21:20:00
168706文字
会話率:42%
福知山線脱線事故から20年…
なぜあんな大事故が起きたか、、
原因も背景もいっぱいあるけど
一つに絞ろうとすると確実に
失敗するわけで、、
(/・ω・)/
だから周辺の地理と歴史を少し
知る立場でとりとめもなく背景を
含めてわかる範囲で
まとめたら
こんな感じになりました。
誰かのせいにしたがる報道と
別の視点が欲しい方はとりあえず
読んでみ見て下さい。。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-25 09:20:00
7595文字
会話率:0%
大学生活を何の目的もないまま過ごしていた「チアキ」。ある日、興味もなく受けた「地理学」の講義で旧友、ハルと偶然出会う。「地理学」オタクなハルは、チアキに地理学の面白さを伝えるべく奮闘し、次第にチアキもその魅力を深く知ることとなる。
最終更新:2025-03-12 21:30:00
5530文字
会話率:52%
銀行員だった俺は下町散策中に異世界へと飛ばされ、バッグメニューによってゴッドモードに掛かれた。元の世界に帰る接点が無いため、俺は気ままにこの世界を旅をして都合よく生きる事を決めた。異世界での風土、グルメ、時には戦闘、飽きない毎日が約束され
ている様だが、やっぱりのんびりしたいな。
【全章節改修完了】
【地理構造変更完了】
【一部の用語を変更しました】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 03:25:39
310044文字
会話率:43%