落城の日、クリスティナの母はお仕えする令嬢を連れて逃げることになり、親子離ればなれに。ひとり膝を抱えるクリスティナを助けてくれたのは、敵側の団長の子息ウォードだった。
その後引き取られた先は山賊一家。 元気いっぱいに過ごしていたある日、山道
で行き倒れの家出少年を拾う。アンディも一味に加わった!
山賊の拠点が襲われたり、人助けをしたりするうちに、クリスティナは自分に不思議な力があると気がつく。
白い小鳥ぴぃちゃんは他の人には見えない? カラス・山猫・クサリヘビ・狼を屋号とする騎士四家の思惑とは。
☆クリスティナと母は再会できるのか。誰を味方にすれば城を取り戻せる?
小鳥をつれた可愛い女の子の国盗り物語が始まります。ハッピーエンドはお約束です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 03:00:00
195547文字
会話率:36%
人ならざるモノが跳梁跋扈し、時に害を為す。
『櫻ノ国』。日ノ本にあるその都で、退魔を生業とし守り続けてきた四家があった。その一つ、名は仙堂。
その仙堂家に引き取られた子が一人、名をいずみという。
いずみが仙堂家にやってきたその日から、運命の
歯車は回り始める……。
実際はそんな真面目な話ではなく、見事なブラコン達が過保護に守り、そして甘え、周りの悪口雑言なんのそのと蹴散らし、偶に退魔のお仕事もする。そんなお話。
これは以前投稿したお話の、別視点のお話です。
のんびり更新ですが、楽しんでいただけたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 18:00:00
33712文字
会話率:47%
今から遡ること千年前。
妖と呼ばれる異形の存在が時に災害を起こし人々を脅かしていた。
そこで妖を退治するべく立ち上がったのは【対妖討伐隊】。
彼らには妖に対抗する為の退魔の力が備わっており、妖と人間との戦いは現在でも続くことになる。
対妖討伐隊には主力の四家がおり、東野家・西条家・南場家・北都家である。
この四家は妖に強い憎しみを持ち、妖討伐の最前線にいた。
しかし、この中で東野家だけこの争いに疑問を持ち始める。
『このまま妖と戦うより、仲良くした方がよくね?』
当然他の三家からは非難の嵐である。
争い事が嫌いなのは何も人間だけではなく、勿論妖の中にも争い事が嫌いな妖は存在しており、その妖たちは東野家に集まった。
流石に主力の一家と争いたくない対妖討伐隊は一部の地域のみで人間と妖の共存を認めた。
それが【人妖町自治区】。
今では【人妖町】と呼ばれている場所である。
「……うん、話の内容が長いよな」
現在の東野家の跡取りとなる一二三。
残念ながら、面倒くさがり・マイペース・無気力の3Mが揃ったいわゆるダメ人間である。
そんな一二三に差出人不明の荷物が着払いで届き、これがきっかけで運命が動き出す。
「差出人名ぐらい書いて、しっかりお金を払って郵送しろよな」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 10:00:00
294905文字
会話率:60%
※第9回スターツ出版文庫大賞特別賞受賞作・出版権は当方にあります※
四方を海に囲まれた国・花綵。
長らく閉じられていた国は動乱を経て開かれ、新しき時代を迎えていた。
特権を持つ名家はそれぞれに異能を持ち、特に帝に仕える四つの家は『四家』と
称され畏怖されていた。
名家の一つ・玖瑶家。
長女でありながら異能を持たない為に、不遇のうちに暮らしていた紗依。
異母妹やその母親に虐げられながらも、自分の為に全てを失った母を守り、必死に耐えていた。
かつて小さな不思議な友と交わした約束を密かな支えと思い暮らしていた紗依の日々を変えたのは、突然の縁談だった。
『神無し』と忌まれる名家・北家の当主から、ご長女を『神嫁』として貰い受けたい、という申し出。
父達の思惑により、表向き長女としていた異母妹の代わりに紗依が嫁ぐこととなる。
一人向かった北家にて、紗依は彼女の運命と『再会』することになる……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-23 19:00:00
122039文字
会話率:14%
かつて世界が「悪魔」と呼ばれる異形の脅威に晒された時代、人々を救った四人の英雄がいた。彼女たちはそれぞれが強大な力を有し、「四大名家」と称えられた。
華宮の当主・牡丹(ぼたん)は、生まれながら『現実改変』という圧倒的な能力を持つ天才的な魔
女だったが、精神は不安定だった。その姉であり鳥宮の当主・連鶴(れんかく)は、四家をまとめる中心的人物であり、「触れられざる者」と呼ばれる結界術の大家だった。
風宮の当主・野分(のわき)は、牡丹に絶対的忠誠を誓う暗殺者であり、彼女の影として敵対者を葬り続けていた。また、月宮の当主・鬼灯(ほおずき)は、魔術や武術の才に恵まれなかったが、類稀なる統率力と組織力で被差別者を束ね、強力な勢力を築き上げた。
悪魔と呼ばれる存在が世界を襲った際、四人は協力して世界を守った。しかし、その最終決戦で中心人物だった連鶴が死亡すると、残された三人の心は次第に崩壊を始める。世界を救った英雄であるにもかかわらず、強すぎる力を恐れた人々から迫害を受け、追われる立場となった彼らの間には、徐々に亀裂が生じていった。
特に姉を失った牡丹は深く精神を病み、期待された役割を果たせないまま堕落していった。その姿に苛立ちを覚えた鬼灯はついに牡丹に反旗を翻し、『華月騒動』と呼ばれる華宮と月宮の衝突が勃発する。
鬼灯は牡丹を倒しその命を奪おうとしたが、その寸前に現れた野分に斬られ死亡した。鬼灯が死に、友人である彼女を守れなかった牡丹は、自らの弱さを呪い絶望する。彼女の精神は崩壊の極みに至り、最終的に野分の刃に貫かれ命を落とした。
主君である牡丹を自らの手で殺めた野分もまた、生きる意味を失い、友人に頼んで自害を遂げる。
かつて世界を救った英雄たちは、その強すぎる才と互いへの感情ゆえに破滅し、歴史の闇へと消えたのだった。
後世の人々はこの悲劇を忘れることなく語り継ぎ、
「天に咲き、散った牡丹」と、「地で咲き散った鬼灯」の対比を、『華月騒動』として語り継いだのだった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-11 11:54:04
1974文字
会話率:15%
世界は辛うじて平穏だった。この世界固有の神格である旧神と、外の世界から来襲した別系統の神格である新神類との戦いによって旧神も人間も多くが死に絶え、新神類もまた傷ついていた。嘗てとある英雄が新神類を封印することに成功し、世界は束の間の平穏を得
ていた。
主人公のソナタと鶴千代は、そうした世界に生きていた。この世界は新神類の子である霊異の脅威に常に脅えながらも、英雄の子孫である綴家によって統治されていた。
だが彼等が綴昭胤によって誘拐されたことから、その平穏が音を立てて崩れ去る。彼は綴家宗家が歴史を改竄していたことを二人に告げる。綴家の始祖である英雄が新神類を封印したのではなく、アマツという旧神の子孫が生贄として捧げられることで世界は保たれていたことを明らかにする。同時にソナタこそがその最後の一人であることを伝える。ソナタは顔さえ思い出せない母の話を聞き、衝撃を受けた。鶴千代もまた両親の死因を知ることとなる。だがそこで昭胤は宗家の襲撃を受け、命を落とす。
昭胤は綴家第五分家当主であり、彼の死後第五家の旧家臣を二人は受け入れる。三反田知臣を筆頭とした残党は第四家の下で宗家への恨みを募らせる。また、第七分家の綴千冬世も第四家に助けを求め、その支配下に入ることとなった。
ある日、綴家第三家領に霊異の大群が出現したことを機に、世界の歯車が一気に回り出す。
宗家によって新神類である蜘蛛が呼び起こされる。全ての謎を解き明かし先祖の恨みを晴らすためにソナタは単身宗家宮城へ駆ける。道中で知臣や千冬世の援軍を得ながら宗家当主綴時継と一対一で対峙する。そこで宗家の目論見が暴かれ、ソナタは時継の首を跳ねる。だが蜘蛛は健在で、ソナタに宿っていた鎧武者が蜘蛛の首を斬り落とす。蜘蛛の死によって世界が救われたのか、世界が生まれ変わるのかは判然とはしなかった。だが鶴千代は涙を流しながらこう言う。「私たちは、生きている」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-02 23:14:08
118695文字
会話率:45%
2000年前
人々の負の感情から怨霊・亡霊が自然の負の感情から鬼が現れ
人々の生活は危うくなっていた。
人々は神に祈り、天照大御神、月読尊、自然の神々によって
五代政権という力を持った五つの家紋が作られた。
しかし、ある事件をきっかけに世の
中の平穏になった時代はひっくり返る。
五代政権の一つである天羽家に一人の侍女が来て物語は始まる…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-07 21:58:05
51939文字
会話率:1%
それそれの目的でAISに入ったシウたちが
復讐を誓い、月食を追いかけていくことに…
月食に出会うまでにもいろいろな場所を巡り、
痕跡を追いかけて問題を解決していく。
最終更新:2024-05-19 09:31:02
28944文字
会話率:1%
極東の国、日ノ本。魑魅魍魎が跋扈していたその昔から、妖魔を払い、四神の力を司る四家は帝や政府に重用されてきた。それは現代まで続くものの、朱雀の一族である火乃守家の結月は、妖魔を払う加護を持たない無能として、家族から虐げられて育つ。
しか
し神に等しい美しさを持つ謎の少年、悠に出会って結月の人生に変化が起きる。やがて初潮を迎え受胎の加護が判明し、今までの立場は一変。
一気に四家の者たちから求婚され、火乃守家の次期当主との婚約が決まってしまうが、婚約発表の場には初恋の相手である悠も現れ……!?
和風恋愛ファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 21:00:00
23203文字
会話率:41%
探偵の「神奈天 渚」は、日本の福島市で探偵事務所「四字熟天」を同僚の「四家 碧乃」と「望月 彰」の二人と経営していた。
…しかしそれは、表向きの顔!!圧倒的推理と野次馬精神とコネが起こる事件を解決していき…犯罪者に詐欺紛いの制裁を行って
いく。
王道?の推理小説!
渚はテロや殺人、冤罪、国家権力にも抗う!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-08 17:35:10
1161文字
会話率:50%
四家合同事業をスムーズに進める為に、ソールズベリー伯爵令嬢ユーフェミアはクラレンス公爵令息ライナスと、ポーレット侯爵令息オリバーはウォレック伯爵令嬢コレットとそれぞれ婚約していた。
しかし、ユーフェミアは婚約者であるライナスよりもオリバーの
方が気が合った。また、コレットもユーフェミアの婚約者であるライナスと何やら仲が良い様子。
そこでユーフェミアはライナスとコレットにとある罠を仕掛ける。
彼らが罠に嵌まらなかった場合、ユーフェミアはそのままライナスと結婚するとこになるが、果たして結果は……?
R15は念の為です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-18 17:00:00
12087文字
会話率:31%
後宮は異術渦巻く華の園ーー。
「君に他の妃と皇子を牽制する役をお願いしたい。代わりに、後宮内で好きに暮らしてくれて構わないから。贅沢もし放題だよ」
采四家という異術を操る特殊な家系に生まれながら、 異術がなく“能無し”と罵られ虐げら
れてきた少女・藍柊月(らん しゅうげつ)。異術者である妹の桃春(とうしゅん)ばかり贔屓にされ、いつも日陰で暮らしていた。
しかし、そんな柊月には特別な秘密があった。
実は柊月は普通の異術者ではない、稀物(マレモノ)と呼ばれる特別な力を持つ術者であったのだった。
“触った人間の心を読む”という特殊な術を持つ柊月は、術をいいように利用されないため、周囲にひた隠しにする。
ただ平穏に生きれる日を夢見ていた柊月だったが、桃春が皇太子の後宮へ上がることになったのを機に世界が一変する。
美貌の皇太子、黄悧珀(こうりはく)に翻弄されながら、お飾りの妃として後宮へ入ることになった柊月。
人の心が読める厄介な異術と付き合いながら、後宮の人間関係と格闘する柊月の奮闘記の開幕!
※日々執筆していたものがようやく完結したので、投稿する運びとなりました。毎日1話ずつあげていく予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-18 18:09:55
151914文字
会話率:43%
ラスティル王国の『始まりの四家』のひとつ、ピンコット家の令嬢マチルダは夢を見る。
死を望む人々に、安楽死という形で死を与えてきた男性、黒須 晶仁の夢。
前世の自分である黒須 晶仁に身体を乗っ取られ、ラスティル王国を滅ぼしてしまう婚約者ユステ
ィート王子の夢。
そして自身の死。
マチルダの固有魔法『写実描写』は「全て現実にあったこと。或いはこの先現実に起きること」を夢として、白昼夢として彼女に見せる。
だが、マチルダは知らない。
ラスティル王国で起こる悲劇は繰り返されていることを。
前世記憶とループ記憶が交錯する。
ミステリー風味の異世界転生ファンタジー。
*アイデア整理・プロット作成協力*
kyunkyunheart 様(ココナラ)
https://coconala.com/services/1828030
※女性読者向け作品です。
※残酷描写、グロテスクな描写があります。
※メインではありませんがBL、ボーイズラブを思わせる描写があります。
※アルファポリスにて連載していた作品です。現在アルファポリス側は非公開にして、小説家になろうに移動中です。
※最新話まで移動完了後、アルファポリス側は削除します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-24 06:16:14
80476文字
会話率:27%
1400年前、今の皇族家であらせられる堰皇家が傍若無人の振る舞いをする悪神を討伐した。
堰皇家の行動に感銘を受けた黄龍は堰皇家に守護を与えた。
そして黄龍の家臣である四神も堰皇家の家臣である四家に守護を与えた。
北方守護の|泉《セン》
家には、玄武の守護が。
西方守護の|釖《トウ》家には、白虎の守護が。
東方守護の|来《ライ》家には、青龍の守護が。
そして、南方守護の|炎《エン》家には、朱雀の守護が与えられた。
私の名前は|炎《エン》 |朱夏《シュカ》。
炎家の当主の姪という、朱雀の守護を多すぎず、少なすぎず受けられる。
まぁまぁ、いいポジションだとか思うでしょう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-05 21:08:30
4204文字
会話率:40%
輪廻転生の中にある、天道と人道の狭間に存在する想界。現世では、あの世とこの世の狭間と言われており、その世界を守護する者達を四神と言い、その四つの家柄を四神四家と言う。かつて、最底辺と言われた朱雀家は、四家の格付けを行う番付でも常に一番下。だ
が、一人の女が突如乱入した事により、四家のヒエラルキーは逆転した。それから10年後、番付けに乱入した女、朱雀零庵は今10歳になる息子、朱雀零神と神社でまったり暮らしている。だが、この時は誰も知らない……この年が、二人が過ごす最後の1年になることに。
最強の母親と、最強の母に憧れる息子。この二人の運命はいかに!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-14 21:10:29
10575文字
会話率:65%
舞台はX年、大陸上の独立国家「京都(きょうと)」通称「ワノクニ」。安倍晴明を筆頭に京都守護を目的とした組織「陰陽寮」の下に属する4つの軍はそれぞれが特異の術を持つ一族で構成されていた「皇」「亀道」「寅宮」「竜ヶ峰」。物語の主人公は「皇」の名
を背負う少年 皇朱(あかね)。四家を継ぐ若者たちは「繋術(けいじゅつ)」とよばれる特殊な術を武器に他国との戦場に身を置くことになる。彼らが闘いの日々の中で見つけるものは、何なのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-19 01:54:23
48274文字
会話率:68%
魔眼(まがん)と呼ばれる眼。他者の意思にはたらきかけ、何らかの作用を及ぼす眼。
四家秋帆は母親からその眼を受け継いだ。眼と眼が引き合わせたように、同じ魔眼を持つ二人組、チェンと一橋と秋帆は偶然にも出会う。
家族への思い、他者への優
しさ、運命への呪い、魔眼への憎しみ、そしてそれらすべてに対しての「希望」。様々な思いが交錯し、一つの事件が発生する!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-15 01:09:50
30353文字
会話率:50%
――――“蒸気弾” それは再生か、それとも破壊か―――――
21世紀のある日、何らかの理由で世界は灰に。現代文明は旧淡路島(現文明地域)でひっそりと生き残っていた。それから2000年の革命暦900年。島の最高指導者、「ビックシスター」は
本土奪回作戦のため不足する鋼鉄を荒廃する対岸(野蛮人特別保護区)に向けた。寄進省職員、四家 頸一は奇妙な仲間達と共に今日も麻薬を鋼鉄に変えるべく、危険な対岸へと赴いてゆく・・・・・・。
※1本作品は他サイトへ重複投稿する可能性があります。その際は本あらすじ欄に明記させていただきますことをご了承ください。
※2様々なディストピア(未来世紀ブラジル、1984年、バイオショックシリーズ、素晴らしき新世界、われら等々・・・・・・)もの作品のパロディがあります。ご容赦ください。
※3本作品はフィクションです。実在の人物、団体とは一切関係ありません。また本作には一切の政治的意図はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-20 14:46:53
9761文字
会話率:46%
--科学技術が発展し、不可能と言われていた魔法が生み出された世界。<超実力主義>の中で人の手が加えられ生み出された魔法師達がいた。その者達は、他者より遥かに優れた力・能力を持って生まれた。その中でも特に優れた20の家系を<
二十家>と呼び、さらに、それを束ねる者たちを<和臬四家>と呼んだ。その最強とされた四家のうちの一家。桐葉家に生まれた湊は、あることが原因で<失敗作>と言われ、蔑まれていた。
これは、その 桐葉 湊が魔法学院1年生になった年を境に
<最強>と呼ばれるまさに、下克上物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-02 01:11:57
3119文字
会話率:43%
遥かな昔、人間と魔族の一大決戦があった。
人間側の旗頭は永王、魔族側の旗頭は魔王といった。
血で血を洗う壮絶な戦いは引き分けに終わった。両軍全滅という最悪の結果を残して。
三百年後、永王家は分裂し四つの家に分かれていた。それらは剣家、
槍家、斧家、弓家纏めて永王四家と呼ばれた。
四家が次代の王を狙う中、三百年間一切音沙汰のなかった魔族大陸から宣告がなされた。
それは七人の魔王の擁立。世界が途端に混乱に陥った頃、四家が魔王討伐のお触れを出した。
人々は四家が魔王討伐に出るというその報せに歓喜に沸き、すぐに沈んだ。
討伐に出るは剣家の長女。邪剣を振るい、詐術で敵を倒すその娘は卑怯姫と呼ばれる悪名高き少女だった。
これは卑怯姫と呼ばれた少女とその仲間たちが七人の魔王を殺す物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-04 08:52:38
3891文字
会話率:13%
神が世界の平和を守る、とある時代。
神が妖(あやかし)との戦いで深い傷を負い、人間が代わりに自国を護ることになった。
神が眠りについているその間、神から選ばれた4人の人間が、神の力を授かり、魔の存在である妖を退治することになるが、神
の力はあまりにも強大過ぎた。
しかし試行錯誤を重ね、4人は己に合った“花”を媒介にすることで、力を操ることに成功する。
力を得た4人は、やがて一族と国家をそれぞれ形成し、のちに巨大な勢力を誇る。
火を操るは燈咲(ヒサキ)家。
水を操るは水咲(ミズサキ)家。
風を操るは風咲(カゼサキ)家。
土を操るは地咲(チサキ)家。
四家は、『華メグリの民』と総称され、妖との長い戦いに明け暮れることとなる。
これはその民と、ある双子の兄妹が織り成す不思議な物語。
神×妖×人間×恋愛ファンタジー、ここに開幕―――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-14 11:46:27
6072文字
会話率:20%