異世界の転生者における、起こるかも知れない弊害のようなもの。
こうなるかも? と思える作者の戯言です。
穴も多いと思いますが、作者の思考の限界ですのでご承知下さい。
最終更新:2025-02-10 09:51:00
59777文字
会話率:41%
この俺の作品が好きだから、ブクマさせてくださいだって?
フッ……やめとけ。
この世界には、もっといい作品がごまんとある。
それに俺は忙しい。
作品の更新は気まぐれだし、突然エタって新しい作品を書き出すことだって平気でする読者泣かせなクズや
ろうだ。
そのくせ、常にお前ら読者にブクマされたい、評価されたい、あったけー感想を貰いたいと思って生きている。
な? わかっただろ。
どうせお前もそのうち愛想尽かしていなくな……え? それでも俺の作品を推したい?
……面白ェ読者。
わかったよ……仕方ねーから、ブクマされてやる。
だから育てて見せろ、この俺をな!
※このテンションは、あらすじ部分のみとなります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-16 00:11:47
4837文字
会話率:0%
とてもショッキングなニュースでした。
心よりご冥福をお祈りします。
そして、ネットを見ていると言いたいことができました。
個人的に好きになった人と、反吐が出るくらい許せないこと。
最終更新:2022-07-09 21:26:05
986文字
会話率:0%
酷評レビューなんざ誰も幸せにならない。
最終更新:2022-06-11 21:26:58
1632文字
会話率:2%
人工地震説についての意見を書いてみた。
ほぼ愚痴です。
最終更新:2022-03-18 18:55:36
431文字
会話率:9%
なろう復帰3ヶ月め。会社で例えると、中途入社の試用期間がもうすぐ終わる作者の戯言です。
童話処女作を冬の童話祭2021に投稿すると、どんな感じになるのか?
今回は、それがテーマです。
最終更新:2020-12-23 06:10:45
2005文字
会話率:0%
なろう復帰2ヶ月め、駆け出し同然の作者の戯言です。
連載中に短編に手を出すと、こーゆーこともあるのです……。
最終更新:2020-12-13 08:12:41
2225文字
会話率:0%
史上最悪の独裁者アドルフ・ヒトラー。彼はベルリンの総統地下壕で自殺を遂げた後、《主》の啓示を受け、敗北に終わった人生を異世界でやり直すことになった。
そのとき《主》、すなわち神が望んだのは悪のなかの悪であるヒトラーが、正義の使徒である
勇者になること。そうすれば、善と悪を兼ね備えた神本来のあり方を取り戻せるからだ。
しかし神の願望は、正義と悪という、水と油のように決して混ざらない両者を混ぜる危険な賭けを意味していた。
これは転生したヒトラーがそんな賭けを引き受け、与えられた不遇を蹴散らし、永遠の宿敵スターリンと相まみえながら、再び権力の階段を昇り勇者になる道を進む、悪の悪による悪を取り戻すための正義の物語。
――其の魂を灼け、緋黒の焔で!
【作者の戯言】
毎日投稿します。時間は20時頃ですが多い日で2話分/日くらいを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-26 13:20:21
519813文字
会話率:27%
タイトルがあらすじです。
最終更新:2020-05-09 16:05:24
2172文字
会話率:0%
何故か皆に嫌われているけれど、成績優秀でスポーツも出来て可愛い彼女も居るという主人公の小鳥遊咲夜。ある日のデート中、彼女をかばおうとして交通事故で死んでしまいます。彼女を守れなかったことを悔やむ彼でしたが、異世界転生し、とある国の第一王子
として生まれ変わります。
そこは剣と魔法の世界。魔法に偏りすぎて科学は衰退し、文明レベルも決して高いとは言えない世界。最愛の彼女を失い、最初は「異世界転生なんてしたくなかった!」と、思っていた彼ですが、有能なメイドさんや、色々な人たちと触れ合い成長していくうちに……?
あ、作者の戯言にお気を付けください。時々変なことを呟きます。
それから、タイトルの《通称》とはあくまでも仮であり、似たような名前の作品がそれなりにあった為、一時的に付けました。カッコ悪いですけど、あらかじめ御容赦下さいませ。
あと、他サイト「カクヨム」様にて、これを改稿したものを投稿し始めました。興味があれば、そちらもどうぞ。
追記:他サイト全く更新してないです、すみません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-26 08:00:00
489580文字
会話率:33%
戯言シリーズ第二弾です。
作者の生活の中で感じたことを文字に書きあげているだけです。
それでも宜しければ、どうぞご覧ください。
最終更新:2019-02-13 19:22:12
3110文字
会話率:18%
底辺なろう作家の筆者が、小説を書いて思ったこと、感じたこと、不満に思ったことをぶちまけています。
共感してくれる方がいるかは分かりませんが、なるべく伝わりやすいように書いているつもりです。
ポイントを集める方法、ブックマーク登録される方法、
ランキングに乗る方法は書かれていません。むしろ教えてくださいお願いします。
底辺なろう作家が絶対書く常套句を書いておきます。
共感してくれたら、ブックマーク登録、ポイント評価、感想をお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-26 21:55:42
2573文字
会話率:20%
この作品はお遊びです。
この作品は楽ちんです。
この作品は適当です。
この作品は雑です。
この作品は大雑把です。
この作品はのんびりです。
この作品はゆるゆるです。
この作品はてきとーです。
この作品はかなり雑です。
この作品は………………
。
・
・
・
この作品は、書いている人間が楽したいなー、適当に書いてすぐに終わらせて別のことやりたいなー、時間ないなー、手抜きしたなー、みたいな感覚で思いついて書かれているだけのかなり大雑把で一話一話が短く適当に詳しい説明もなくばーっと書かれた超適当な楽々な作品です。
この作品はそれなりに頭を空っぽにテキトーな感じに読むのがいいと思います。
この作品は一応毎日書かれていますがそのうち書かれなくなります。多分。
この作品は、つまりここで書かれている雰囲気みたいに大雑把でテキトーな感じの作品です。
月一日と十五日付近の土日に更新予定。最大十五話まで一斉に更新。
一話も書かれてない場合完結していない限りは即行で二話ほど書いて投稿すると思います。
もともと時間ないときに簡単に書くために用意した作品です。内容は雑でテキトーな感じです。
以上、作者の戯言でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-29 13:00:00
295664文字
会話率:10%
毎日何気なく食べている食事。
ただ、買うと費用が高くつき、作るとなると時間が掛かり面倒臭い。
そんな毎日の食事を余り時間を掛けず、なるべく手を抜きながら美味しく食べようと思って思いついた料理を何とな~く載せてみるテスト作。
手抜き感満載、
ずぼら飯上等、料理とも言えない様ないい加減な食事を主に時々妙に凝った料理も載せるかもしれません。
これは小説ともエッセイとも言えない息抜きで書きなぐる雑文になる予定は未定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-05 13:50:33
64230文字
会話率:1%
あ、これは小説なんかじゃなくて愚痴ですよ
最終更新:2014-04-20 02:10:16
239文字
会話率:0%
活動報告で暇潰しに書いてたものを短編にしたものです。
何も考えずに読んじゃって下さい。
最終更新:2012-05-27 23:04:44
3528文字
会話率:89%