『――生きて。どうか、幸せに』
大陸屈指の軍事大国、ガルノード連邦。
その南部に位置する森林高原地帯の自治領で貧しくも慎ましやかに暮らしていた少数民族『エルフ』は、突如襲来した連邦軍の大虐殺によって壊滅の憂き目に遭ってしまう。
そ
れから二十年。
惨劇から生き延びた少女エルフリーデは、復讐を遂げるため仇である筈の連邦軍に入り、若くして頭角を現していく。
やがて活躍を認められ、首都に栄転を果たした彼女は、志を同じくする仲間達と本格的な復讐計画を練るために、とある古めかしい喫茶店を訪れる。
この『偶然』の出来事が、自らの人生を大きく変えることも知らずに。
これは、二十年間仇討ちのためだけにを生きて来た復讐鬼が、喫茶店を通じて人々と交わり、“美味しい”に出逢い、幸せを取り戻す物語――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-22 20:29:07
62716文字
会話率:23%
様々な種族が共存する世界。しかし、魔族だけは別だった。
数十年に一度、魔族の中から魔王と呼ばれる存在が誕生し、他種族に攻撃を仕掛け、世界に害を与えてきた。
魔王の心臓は特別で、この世界の者が破壊しても再生してしまう。その心臓は異世界の者でな
ければ完全に破壊することができない。
よって、異世界から『勇者』と呼ばれる者を召喚し、魔王に対抗してきた。
この戦いは魔王が誕生する数十年おきに繰り返されている。
ある日、ミライは家を出ようとすると謎の光に包まれる。気が付くとそこは全く見覚えのない場所。
何が起こったのかわからないまま、言われるままに近くの村に行き、話を聞くことに。
この世界の話。魔王と勇者。
ミライが召喚された理由は、先の勇者が魔王に敗北したからだという。
先の勇者の名はカザマ。1年ほど前に行方不明になった兄・カザマだった。
カザマがこの世界に召喚されていたことに驚き、すでに死亡していたことを知り、怒りをあらわにするミライ。
魔王との戦いを拒否して帰還を望むが、元の世界に帰るには魔王を斃すしか手段がないと告げられる。
この世界の為ではなく、兄の仇討ちと自分の世界へ帰還するという目的の為、ミライは魔王討伐の旅に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 20:00:00
299666文字
会話率:36%
江戸末期、仇討ちに敗れた浪人・榊烈馬は、奇妙な時計を拾う。
それは異国の神の記憶を封じた禁断の装置――カイロス装置だった。
剣豪・アキレウスの“記憶”と“技”が宿った烈馬は、運命の渦に飲まれていく。
土方歳三、坂本龍馬、桂小五郎……時代を
動かす者たちもまた、“記憶”を武器に戦っていた。
「――これは、神を斬った男の物語だ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 17:00:00
10798文字
会話率:39%
魔法が一切使えない、無敵の魔戦士『独言のノエル』。
彼はアメリカ海兵隊の 装備と支援AIの 助けでその名を馳せている。
町のすべての悪党を、軒並み倒してしまった彼は、親の仇討ち、仲間の供養、物資探しの旅に出る。
ツンデレAIの相棒と、旅路で
出会う新たな仲間。
金髪エルフに巨女剣士、ロリっ娘メイドを引き連れた、ダンジョン攻略の物語。
【主な登場人物】
・ノエル・ルコッタ
主人公。元冒険者ギルド所属のポーター。亡き恩人から譲り受けたアメリカ海兵隊の装備を身に纏い、『独言のノエル』と呼ばれる魔戦士として名を馳せているが、魔法は一切使えない。盗賊・山賊・海賊などの悪事を働き弱者を踏みにじる存在を許せない。いまは相棒のソニアとともに、ある目的のために旅をしている。
・ソニア・ビヨンド
ノエルの相棒であり、良き理解者。ノエルはソニアのことを、別世界の見知らぬ国から来た精霊だと思っているが、その正体は、アメリカ海兵隊の装備品である「歩兵戦闘支援システム」に組み込まれた人工知能。国防総省のプレス発表によると、二等軍曹相当の階級であるらしい。
※作中に残酷描写、暴力描写および性的表現があります。
※この作品は転移要素を含む異世界ファンタジーではありますが、主人公が異世界人であることから、ガイドラインに則り、「異世界転生」「異世界転移」のキーワードは設定しておりません。
※この物語はフィクションであり、実在の国家・団体・人物・エルフとは一切関係ありません。
また、法律・法令、並びに道徳・倫理に反する行為を容認・推奨するものではありません。
※ノベルアップ+様、アルファポリス様にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 23:44:28
831383文字
会話率:53%
僕は、殺されると、次の瞬間に、殺された相手として意識がもどるんだ。なんどか、殺されてるうちに、殺される度に、自分を殺した相手になっちゃうという法則までは理解できたのだけど、どうにもうまく生きられないんだ。どうしても一人以上の人間を殺している
殺人者のその後を生きることになるんだし、その人としての過去の記憶ももたないんだし、とても難しいんだ。でもそんなことより、もっと大変なことをしてしまったんだ。殺されると相手に成り代わるというのは、相手を消しちゃうってことなんだ。クズの殺人鬼を成敗して仇討ちを成し遂げた、無垢な少女の存在まで、僕のせいで消えてしまったんだ。
そんな告白をしてきたのは、ヒキガエルな見た目の中年男だった。そして、男は、私をこんな娼館にいれた敵を、その能力で消させて欲しいという。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 16:33:49
11716文字
会話率:36%
由子(ヨウ・ヅゥ)は両親と早くから死別し、2つ年上の姉が親代わりとして育ててくれた仲良し姉妹であった。ある日その姉が、たまたま通りかかった領主に見初められて乱暴され、辱められた事を恥じて首を吊り亡くなってしまう。
姉の敵討ちで由子は領主
の館に乗り込むが、逆に叩きのめされて打ち捨てられてしまう。己の無力さに絶望して、姉の後を追おうとして首を吊ろうとしている所を、坊主によって救われた。
その坊主に師事して剣術、体術、兵法などを学ぶと才覚を発揮し、僅か3年で全てをマスターする。もう教える事は無いと立ち去った坊主の正体は、超大国・斉の暗殺集団「影」の創設者であった。
由子は、10回繰り出した斬撃が1振りに見えるほどの高速の剣技「飛燕剣」を編み出し、後に「一振り十殺」と天下に恐れられた。
坊主が立ち去った後、由子は領主の館に音もなく忍び込んで見事、仇討ちを果たす。お尋ね者となり亡き姉の仇を討ったものの、己がもっと強ければ姉を救えたのにと、やがて強さだけを求める様になって行く。
折しも中華を支配していた魏帝国は、北方騎馬民族・北遼の南下によって滅亡した。南中華は、斉・楚・呉・秦・越・大南・周・魯の8国の王が支配し、北遼の北伐と魏帝国の後釜を狙っていた。
由子は女性である事を秘しており、縁あって越南国(大南国とも、後の晋国)に士官する。この激動の時代をどの様にして乗り越えて、大韓帝国を建国したのかを綴る歴史物語である。
第1部 魏滅んで晋興る
外伝1 南遼の公主
第2部 五柱国の乱
外伝2 趙嬋の後継者
第3部 大韓帝国の滅亡
上記の3部構成+外伝2部構成となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 01:09:43
40146文字
会話率:34%
令和の時代からタイムスリップした女子高生「永遠(とわ)」は
鎌倉時代の青年「曽我十郎」と愛し合う。
十郎が仇持ちであることを知った永遠は、仇討ちなどやめて二人で幸せに暮らそうと懇願する。現代の考え方では仇討ちをする武士の矜持が理解できなかっ
たが、しだいに十郎の苦しみを理解し、仇討ちをすると決心しているその心さえ愛する。張り裂けそうな気持を抱え、十郎と涙の別れをする。
十郎の仇討ちは成就するのか、永遠との愛はどうなるのか。
時代を超えた歴史ロマンお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 17:22:42
34339文字
会話率:62%
令和の女子高生「永遠(とわ)」が、妖力を持つ石により、鎌倉時代にタイムスリップし、その時代の青年「曽我十郎」と愛し合う。
しかし、十郎は父を叔父に殺されており、仇持ちの身の上だった。
永遠への愛と武士の矜持の間で苦しむ十郎。
仇討ちより二人
愛し合い幸せに暮らしたいと願う永遠。
兄思いの弟五郎と、永遠の友だちの亀若の恋も成就するのか。
歌舞伎でも有名な日本の三大仇討ちの一つ「曽我物語」を読みやすい小説にしてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 17:06:36
42498文字
会話率:56%
闇に紛れて、悪を討つ
金によって仇討ちを行う、奇妙な者達の物語
最終更新:2025-03-30 11:50:11
34693文字
会話率:42%
「お父上を救いたいのです。そのためなら、命でも――」
飯山藩に人質として送られた堀田珠緒は、祠にて“人身御供”として捧げられる。
珠緒の生き血によって目覚めたのは、かつて神に仕えながら封印された狐の化身、白嶺命《はくれいのみこと》。
契
約により妖を従えた珠緒は、己を犠牲にした父の仇を討つため、〈狐の嫁入り行列〉を仕立てて城下に乗り込む。
だが、父を追い詰めた元婚約者・岡野の背後には、さらなる陰謀と怨念が渦巻いていた。
これは、妖と共に歩む少女の復讐譚。
やがて、それは――
妖と人との、契約以上の絆へと変わってゆく。
※全4話+エピローグの短編連載となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 18:20:00
32694文字
会話率:19%
人間界は、転移してきた大勢の異世界人たちで賑わっていた。
多種多様な異世界人の中には、魔術を使う凶悪犯もいる。それを制圧するのは「対魔術特殊部隊」という、警察官と異世界人がタッグを組む部隊。
今年度からそこへ配属される主人公の女の子「
伊織」にあてがわれた相棒は、エルフの少年だった。
が、そいつは伊織の部屋に転がり込むだけ転がり込んでおいて生活費は入れず、貸りた金はギャンブルや泡姫に全て注ぎ込み、仕事そっちのけでラーメン屋巡りに時間を費やす、怠惰で軽薄なヒモエルフと判明してしまう。
性格は合わないし、口を開けば喧嘩ばかり。
訓練で能力を試しても、凡庸にしか見えないし。
こんな奴、絶対当てにしない!
……と思っていたら、肝心なところで見せた魔術は最強クラスで。
役立たずだと思っていたエルフは、如何なる敵からも伊織を守り、伊織が大切にしようとする想いすらも叶えていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-20 00:18:17
180678文字
会話率:29%
シュトロイゼル騎士団の暗殺部隊に所属するクルーシブ・レイン。彼の人生は、妻エリアナが死亡した研究所事件を境に一変する。
失意のクルーシブは左遷され、辺境の「聖ロザリオ少女騎士学園」の教員として赴任。表向きは恵まれない少女たちに教育の機会を与
える場所だが、実態は少女たちを過酷な訓練で鍛え上げ、耐えられなかった者を「燃料」として処分する非人道的施設だった。
研究所事件の生き残りである元教官ヴィクターから事件の真相を知らされるクルーシブ。事故ではなく罠だったこと、そして最も衝撃的だったのは、騎士団長チココが妻エリアナを見殺しにした事実だった。
事件で生まれたランク11のアノマリー「溶鉱炉の妖精」と契約したクルーシブは、チココへの復讐を誓う。しかし死闘の末、魂はクッキーの体へと転移。敵からは「妖精に操られた被害者」と誤解され、敵陣営の内部へと潜入することに成功する。
妻の仇討ちのためなら、何度でも体を乗り換え、どんな姿になろうとも復讐の炎を燃やし続ける——。
Claude3.7を使って邪道なストーリーを制作する実験的なプロジェクトです。設定資料を読み込ませて生成させた文章を手直したり、方向修正したりして制作しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 19:21:24
63341文字
会話率:33%
現代に復活した転生と聖女の話。
最終更新:2025-02-21 17:26:57
7369文字
会話率:28%
「強く、生きて」
「大きく……なったね」
姉を殺された少年・湊が仇討ちをする高校3年間の物語。
時には苦しみ、時には笑い、時には恋をするごく普通の生活を。
最期まで…。
最終更新:2025-02-03 17:58:03
11603文字
会話率:56%
主人公・日野頼重(ひの よりしげ)は、八歳の時に町奉行で与力として働いていた父・頼家(よりいえ)を刃傷沙汰で失う。
武士が刀を抜くにはよほどの理由が必要だった。
父を殺めた人物は頼家の部下だった同心・野木宗紀(のぎ むねとし)と
いう男だった。
頼重が元服した後、仇討ちを果たすことを条件に、日野家は取り潰しを免れる。
元服後、頼重は奉行所に集まった証言を元に仇討ちに向かうが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 12:00:00
4937文字
会話率:14%
彼らの一族が悪魔によって完全に抹殺され、破壊された後、死人ぎゅと死人影山は復讐のために故郷を去りました。 6年後、剣豪選抜式典に再び義勇と影山が現れ、仇討ちを果たすべく難題に立ち向かう。
「悪魔の惑星」はただ楽しいと紙虚想像によって書かれ
た作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 13:03:30
12518文字
会話率:23%
父の仇を追う姉弟と従者、しかしながらその行く手には暗雲が広がる。藩の闇が仇討ちを様々に妨害するが、仇討の成否や如何に?娘をヒロインとして思わぬ人物が手助けをしてくれることになる。
最終更新:2025-01-09 22:00:00
64400文字
会話率:18%
【あらすじ】
——ある日突然、家族が何者かに殺された。
寂れた神祠・八岐神社で孤児として育てられた少女【桜華】は、突如として何もかもを失った。絶望に打ちひしがれた彼女は自害を試みるが、唯一自身と共に生き残った友に止められ、生きて復讐すること
を誓う。喪失によって開いた穴を埋める方法は、仇討ち以外に見つからなかったのだ——。
※1本作は私の過去作「天ノ恋慕」の設定の一部をピックアップ、拡大改変したものです。
※2本作は基本的に一人称視点ですが、場面によって変わることがあります。視点変更の際は、本文中に下記のように表示します。
・◇◇キャラ名◇◇:そのキャラ視点
・◇◇◇:三人称視点
【主要登場人物】
〇桜華(おうか)
十七歳の少女。綺麗な桜色の長い髪を馬尾結で束ねていて、目は透き通った濃い紫色をしている。背丈は五尺四寸強。赤ん坊のころに「高祠之国(こしのくに)」の桜並木の下で拾われ、「八岐(やまた)神社」にて孤児として育った。だがある時、八岐神社は何者かの襲撃を受け、桜華は家族のように思っていた孤児仲間たちを亡くした。それ以来、報復を目標にして生きるようになる。何よりも家族や仲間という存在を大事にするが、その中でも小町に対しては並々ならぬ情を抱いている。好物は豆大福。自称、お淑やかな美少女。
〇小町(こまち)
十七歳の少女。黒曜石のような黒い髪で、長さは肩につかない程度。目は透明感のある淡い青色をしている。背丈は五尺三寸弱。赤ん坊のころに八岐神社の鳥居の前に捨てられており、孤児仲間に加わった。襲撃から生き残り、桜華と共に報復を誓う。小町もまた家族や仲間を大事にする。昔なじみの桜華のことは特別に思っているが、素直な想いを口にすることは滅多にない。好物はみたらし団子。勝ち気な性格でありながら、甘えん坊でもあるという二面性を持つ。
〇大河(たいが)
享年四十歳の男性。黒髪の散切り頭。幼少期を孤児として過ごした経験から、辛い思いをする子供が少しでも減るよう願っていた。自身が宮司を務める寂れた神社、八岐神社に孤児を集めて育てるという活動に生涯を捧げた。優れた剣の腕前を持っていたが、八岐神社襲撃の際は子供を守る責務のために敗北してしまう。愛用していた刀には、とぐろを巻いた蛇の装飾が施されている。時に優しく時に厳しく孤児たちを育てた。
※カクヨムでも連載中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 19:00:00
423372文字
会話率:60%
異形の存在・超自然災害ラプチャーによって故郷と家族を失い、自身も絶体絶命のところを助けられた荒谷レンカ。彼女を救ったのは空中移動都市「アルニカ」から派遣された聖女だった。聖女は神秘遺物と神秘術式を操り、超自然災害と対等に渡り合える存在だった
。素質を見出されたレンカは、トウコの恩に報いるため、そして故郷の破壊者への仇討ちのために聖女となることを目指す。しかし、そこで待っていたのは厳しい訓練の日々だった。訓練と試練を乗り越え、正式に「アルニカ」へ迎え入れられたレンカは目標であったトウコと同じ部隊に配属される。任務をこなし、ついには仇敵へ辿り着く糸口を見つける。激闘の末、仇敵を倒すが代償は重く、トウコが生死不明となってしまう。それでもなおレンカの戦いは続く。少しでも多くの敵を倒して、より多くを救うために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-04 00:01:14
5668文字
会話率:45%
500年間、家族を殺した仇を待ち続ける、ゆうれい侍。
とある科学者の手により、ロボットとなることで
自ら仇を探しに出かける。
最終更新:2024-11-26 11:48:34
12428文字
会話率:51%
日ノ国は乱れていた。
帝は享楽に溺れ、都は奸臣の専横まかり通る。
かたや地方では、氏族同士が領土を巡って争いを繰り返し、商人潤うも、民は乾くばかり。
人里を出れば賊が溢れ、野山は鬼が跳梁する魔境と化した。
天津神の遺した神器の一つ
、「剣」を密かに継承する須佐一族は、国家安寧のため祈祷を続けていた。
しかしある時、その力を欲した勢力の襲撃により、里は崩壊してしまう。
生き残りは、長の娘にして巫女である星子ただ一人。
離れた社にて祭祀を執り行っていたため難を逃れるも、里の惨状に慟哭する。
復讐の念に取り憑かれた星子の声に応えたのは、一振りの刀。
御神体と称される刀が発する思念は、星子の身を代償として仇討ちを請け負うと持ち掛けた。
無力な少女に選択の余地はなし。
かくして星子を依り代とした刀は、宿主の大願成就がために嬉々として業を振るう。
その道筋や、快刀乱麻の如し。
二者の出会いはやがて、更なる戦乱の火種となって飛び火してゆく事となる。
阻む者全てを斬って捨てたその先に、果たして何が見えるのか。
刀とあやかしが織り成す幻想活劇、ここに堂々開幕なり。
※和風要素の習作です。
日本神話がベースですが、時代は特定せずにごちゃ混ぜなので、舞台はほぼ異界です。
平安あたりの日本に似たどこか。そのくらいの認識で。
試験投稿につき、気軽に感想ご意見お寄せ頂けると嬉しいです。
続きが気になれば、応援よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-14 07:10:00
313906文字
会話率:32%