完結済み長編小説『賢者はいつもお腹が痛い』の番外編。本編のキャラクターによる短編集です。
本編の内容はこちら↓
胃腸の弱い主人公(男)が、聖職者の女の子と仲良くなったり、王子様に口説かれたりしながら異世界の公衆衛生と栄養状況を向上させる召
喚ファンタジー。恋愛要素は一方通行。人を信じる心が薄い主人公の成長のお話です。
※本編にはシリーズのリンクからお入りください。
<メインキャラクター>
城崎亘希(きのさきこうき):主人公。常にトイレの位置を把握したい。
イオリス:快楽主義の魔術師。性格が悪い。好奇心には勝てない。
エルファム:苦労性の騎士団副団長。自覚はないが手の掛かる子が好き。
スフェン:人当たりの良い治癒師。皆に好かれる優しいお兄さん(仮)。
ラディオ:ゆるチャラ系騎士。周囲の愛が重い。いつも困っている。
ユークリート:手が早い王子。気になる子には粉をかけるタイプ。
セラフィス:笑顔が怖い宰相。ヤリ手の美形。何事もコスト管理。
※この作品は他の投稿サイトにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-13 09:42:27
30615文字
会話率:54%
私の上司は口数が少ない。
声を掛けても『はい』か『いいえ』で会話が終わる。
もしくは短文で返ってくる。
そんな上司に沢山話し掛ける先輩は、いつも楽しそうだった。
『優しいよ。些細な事でも覚えてくれてる』
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
とある神様がこんな感じ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-08 18:26:18
1102文字
会話率:44%
先輩はそりゃもう、好き嫌いの激しい人だった。
態度は愚か、口調に至るまで、完全に別人に変えて対応する。
敵の多い人だった。それでも因果応報を体全体を使って伝える人だった。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座
いません。
注意事項2
バチバチのお嬢様口調はほぼ使いませんよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-02 20:58:40
1074文字
会話率:45%
OLである月村唯は最近やって来た上司、尾花井秋斗に違和感を覚えていた。優秀で人当たりの良い尾花井部長に対して不思議に思いつつも、気のせいで済ませる唯。
尾花井部長の歓迎会がある日に、唯は仕事に追われて歓迎会に参加せずに帰宅することにする
。その帰宅途中で、路地に倒れている狐を拾う。彼女が自宅に狐を連れ帰ると、破裂音が響く。そして髪と瞳の色を変え、和装に身を包む尾花井部長が現れた!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-27 11:00:00
1446文字
会話率:52%
私の名前は緒方美智子。
27歳で物流会社の事務員をしている。
私は自慢ではないが、顔もそこそこ整っており、人当たりも良い。
会社での人間関係も良好。
そんな私のある日の出来事。
最終更新:2023-03-27 21:19:18
2586文字
会話率:62%
「翔洋高校」に通う高校2年生の桐谷蓮は、人当たりの良い所謂カーストが高いほうの人間。彼は普通の学生生活を送り、表向きは普通の日々を過ごしていた。
しかし彼は幼い頃母が突然死した時から、死がとても身近なことだと感じてしまい、生きることに意味を
見出せず、また死ぬことを極端に怖がるようになり、何事にも無気力に向き合ってしまっていた。
そんな彼は、クラスの同級生-佐枝亜澄との交流から、それまでの人生観が大きく変わることとなる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-14 23:19:52
26762文字
会話率:49%
相神睦海(あいかみむつみ)は天才だった。文武両道、人当たりの良い性格に、ルックスの良さまで持ち合わせていた。そんな完璧な彼に、私たちは恋をした——
そんな彼の隣にいることが許されるのは1人だけ。それが恋愛というものである。
これは、選
ばれなかった乙女達の後日譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 23:02:54
101675文字
会話率:50%
男子高校生、柊 紬(ひいらぎ つむぎ)には今ではすっかり疎遠になってしまった幼馴染がいる。彼女の名は椎名 美月(しいな みつき)。平凡で何の取り柄も無い紬とは違い、学校の成績や運動神経が良く人当たりの良い性格をしているカースト上位に君臨する
ギャル風な美少女だ。
そんな幼馴染から、屋上で突然告白された。
「―――ねぇ紬。私と、付き合ってくれない?」
話を聞くと、どうやら彼氏のフリをして欲しいとのこと。紬は例え幼馴染でも軽い気持ちで付き合うような真似はしたくないと彼氏役を断ろうとしたが……。
疎遠だった幼馴染の嘘告から始まる、青春ラブコメディ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-21 12:18:48
29410文字
会話率:44%
人当たりの良いご近所さんが豹変しまして。
最終更新:2021-07-31 20:00:00
7101文字
会話率:28%
弓咲学園生徒会長、黒江暁。
彼に恋する宮川桜。
人当たりの良い2人。しかし、嘘が見え隠れする。
Sクラスの2人は、普通の人生を送れはしない。
2人の怪物が、ただの人間になれますように。
これは、黒江暁という怪物が人に進化する話。
最終更新:2021-07-13 01:48:49
10182文字
会話率:17%
来るもの拒まず去るもの追わずな女子高生、稲瀬さんと、
人当たりの良い人気者、藤くんのお話。
基本的に二人の雑談が延々と続きます。登場人物少なめで、これといった波乱もないです。
途中で蒸発するかもしれませんので、予めのご了承をお願い致します
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-07 12:30:12
104224文字
会話率:72%
八月三十一日のその日。日本のネット上にある全ての個人情報が、『ONYMOUS・NET』というホームページ上にアップロードされ、日本のネット環境は一変してしまう。そのホームページには、個人の実名や住所に紐づいて、SNSの情報や、匿名掲示板の
書き込みすらも特定できるIP情報等が全て公然と置かれていた。
リアルでは人当たりの良い青年を演じながらも、匿名であるネット上では、手当たり次第に罵詈雑言を吐き続けて『珍黒斎』などという異名で呼ばれていた裏表の激しい青年、日向守は『ONYMOUS・NET』の登場により匿名で行っていた全ての悪行がリアルの情報と結びついてしまい、匿名掲示板でずっと対立していた『ハゲブタ』という男に連日嫌がらせを受けた挙句に、勤めていた区役所を停職処分となってしまう。
その上、MMORPG上で出会い、何年も共に遊び続ける中で恋した『ミスティ』というキャラクターを操作するのが、茅森孝一という初老の男性であったという情報も明らかになり、守は精神的窮地に立たされる。
そんな時、茅森孝一の娘である茅森霧子が日向守の下を訪ねてきて――
匿名性が崩壊した社会で、突如訪ねてきたリア充彼女と、「5人」の守の旅が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-19 20:00:00
85345文字
会話率:48%
駅で一人の少女が泣いていた。
同じ高校の生徒だと気づいた鹿久保政宗《しかくぼまさむね》はつい声をかけてしまった。二人の物語は、本来ならばここで終わるはずだった。
「おはよう、鹿久保君!」
彼女――華宮綾芭は正宗のクラスメイト。しかもそのルッ
クスと人当たりの良い性格で周りからの人望は厚い。『妖精』と呼ばれ、学校中で人気だった。
その日から、急速に二人は接近し始める。主に、綾芭によって。正宗は疎ましく思いながらも、はっきりとは拒絶できない。
これは二人の正反対な男女が織りなす、微笑ましい恋の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-24 18:41:14
12127文字
会話率:54%
須田彰浩が目を覚ますと、そこは絶海の孤島だった。
救助を諦めた彰浩は同じ砂浜に流れ着いた人当たりの良いサラリーマンや片言の日本語を話す金髪の女性、高校生グループ、言葉の通じない中国人男性を始めとした人々と協力し、生き残るための生活を始め
る。
しかし、その島に生息する動植物は日本では見たことのないおかしいものばかりで、あざ笑うかのように君臨する大自然に彰浩たちは翻弄され数を減らしていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-22 20:00:00
198715文字
会話率:50%
学生集団の異世界転移にまきこまれたおっさん、その名も三世八久(ミツヨヤツヒサ)。
修学旅行の学生集団と一緒に異世界に転移するが、うまく馴染めなかった。
もう集団生活はコリゴリと学生中心の転移者集団から離脱し、田舎の一人暮らしを始める。
チー
トとか成り上がりとかそういったものに憧れが無いわけではない。
だけどそんなことをするような活力が沸いてこない。転移前の生活でその精神は磨耗しきっていた。
日々惰性で生きているような中年に、何か特別なことを為すような気力はもう残っていない。
そうして彼は、田舎だけど人当たりの良い村の中で、幸せな日々を緩やかに過ごした。
緩やかで優しい日々。だけど心が枯れて虚無的な日々でもあった。
だが、そんな彼が変わる様な、運命がすぐ傍まで迫っていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-23 20:08:47
1730129文字
会話率:25%
転校生がきた。名前は『猶原(このはら) 火花(ひばな)』。明るくて人当たりの良い美少女だ。
しかし彼女は自らを炎の魔法使いと称し、事ある毎に危険な火遊びを繰り返す真性のキチガイだった!?
そんな彼女にはとある秘密があって、ひょんなことから彼
女に巻き込まれた俺の日常は、まさしく彼女の手によって燃やし尽くされる破目になるのだった。
「ファイアー!」「はいライターは没収な」「やめて!私の魔法のステッキ返して!」
※作中に登場する炎の魔法は全て炎の魔法です。特殊な訓練をもしかしたら積んでいるかも知れません。素人は真似しないようにしましょう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-17 22:09:32
4074文字
会話率:38%
主人公、八橋(やつはし)は高校に入ってからというもの人間関係を深めず部活にも入らず帰宅第一をモットーとし日々を怠惰に過ごしてきた高校二年生である。しかし高校二年の生活にも慣れ始めたある日、同じクラスの万条(まんじょう)ユイという快活で人当
たりの良い女子生徒に部活をやらないかと勧誘されることになる。それは、八橋にとって自分の怠惰な日常を脅かす面倒事の始まりだった・・・
重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-03 00:53:46
190186文字
会話率:67%
ごく普通の高校二年生、成海鳴子。夏休みまであと一週間を残したある日、彼女のクラスに、転校生、柏野波駆がやって来た。その当日、鳴子は彼のある秘密を打ち明けられることになる。それは、“他人の心が読める”というものだった。
そんな彼に、友達になっ
てくれと頼まれた鳴子はそれを快く了承する。初めは言葉通りただの友人として付き合っていたが、彼が抱えるものの本当の意味と彼の内面を知っていくうち、次第に波駆に惹かれ始める鳴子。
しかし容姿が整っていて人当たりの良い彼女を、クラスの男子が何とも思ってない訳もなく……。
他にも恋に悩む鳴子の親友、佳奈(かな)や、その幼馴染の海斗(かいと)など個性的なキャラクターも登場。それぞれの想いが交差し、すれ違い、時にはぶつかり合い。末に、彼ら彼女らの出す結論とは?
青春はいつも甘酸っぱい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-25 00:20:02
85939文字
会話率:40%
動物が人に見える双子の妹、世話好きで心配性な社会人の兄、容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能にしてお人好しで人当たりの良い親友、そしてやたら胸がデカい幼馴染……。 彼らに囲まれながら平和な日常を今日も過ごしたいと今日も俺は願うのだった。
最終更新:2014-08-30 23:00:00
74823文字
会話率:55%
「僕は女性が嫌いだ」
大学生活にも慣れた冬、二年生の田村は神野という1人の女性と知り合いになった。
田村は、幼い頃のトラウマから人、特に女性に強い嫌悪感を抱いていたが、それを隠すように人当たりの良い人柄を演じていた。
しかし、神野と知り合い
になってから、ストレスをため込むようになっていってしまう。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2013-12-24 03:30:04
569文字
会話率:0%