今の日本でできそうな商売のアイデア。
街や建設がこうであれば合理的だったろう。
日本はこうしていたら合理的だったろう。
というような、小説なのか何なのかわからない文章。
(筆者がやる気はないので、もしやりたい方がいたら、やっちゃってください
。責任は持ちませんが何も要求しません)。
イヤホン、ジム、食堂などはコロナ時代の今は、下手すりゃ今後も無理そう…
ではそれらのかわりに何が人々の生活を作るんでしょうね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 05:10:00
177006文字
会話率:1%
小説を書くのは人物描写などができないため苦手。
ただただ本を読む日々の中で、何かを残したくなり書いてみることにした。
書評とは言えないメモみたいなもの。
なろう以外のものも残していきます。
半世紀に及ぶで読書歴で読んだ本の数はもう忘れた。
二度と読まない本はすべて古本屋行きになっている。
残っているのは、現在研究中の歴史、宗教、政治、経済、地政学などに関するものばかり。
文章が下手なので、参考程度に読んでいただければ幸いです。
趣味は読書、競馬、阪神タイガース。
他のサイトでは競馬や社会学、阪神タイガースに関するブログもやっています。
良ければそちらも除いてください。
検索は「長坂総研」「競馬原論」でお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 05:00:00
141206文字
会話率:9%
祖父母は、私がぐずぐずと眠れないでいると、見かねて話を聞かせてくれたものです。ある時は面白く、また、悲しくもあり、興味深くもあり。聞き疲れて眠ってしまうこともあれば、話疲れて私を置いて先に眠ってしまうこともありました。
本当にあったこと
なのか、作り話だったのか。今では、それを確かめることができなくなってしまいました。そんな寝物語を、思い出しながら書き綴っていきたいと思っています。
思い違いをしないでほしいのですが、この物語は、祖父母の実生活にもとずいてはいないということです。時間経過も行ったりきたり、ウロウロ、チョロチョロ、飛んだり、跳ねたり、しています。思いついたことを話していたんではないかと思っています。
ふーん、へー、そんなこともあったの? 程度にお楽しみいただければ嬉しいのですが。なにせ、話下手な祖父母のことなので、さらりと流してくだされば幸いです。
では、ごゆるりと、眠気が必要な方へ捧げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 05:00:00
2549252文字
会話率:12%
下手くそでチビでドジだけど、とにかく野球が大好きで、野球部を作りたい叶 幸運(かなえ こううん)
天才でとても野球が上手かったけど、大きなミスをきっかけにイップスになり、野球が大嫌いになってしまった井上 一(いのうえ はじめ)
この二人の
出会いから数々の奇跡が生まれていく話です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 00:38:24
1058文字
会話率:7%
高校二年生の天見優人(あまみ ゆうと)が通う学校には、飛び抜けて有名な美少女の空森雛(そらもり ひな)がいる。学業に優れ、礼儀正しく、生真面目ではあるけどいつも頑張り屋な女の子。
たまたま荷物持ちを手伝って、その流れで優人が趣味で作った
お菓子をあげたりすることはあれど、学年も違う以上、不愛想気味な自分と彼女が関わる機会なんてそうそうあるわけもない。
――そんな風に思っていたのだが。
「……家出、してきたんです」
「……は?」
「だから……家出です。私、家出してきちゃいました」
偶然夜の街で出会った雛から言われた、予想外の出来事。結局、優人の伝手を頼って彼が住むアパートの隣に引っ越すことになり、二人はお隣さんとしての緩やかな始まりを迎える。
食事を共にしたり、ご褒美に甘い物を作ってあげたり、時にはデートみたいなお出かけもしてみたり。
ただの先輩・後輩から隣人へ、そしてかけがえのない存在へと。ゆっくり距離を縮める遅効性ラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 00:10:54
701346文字
会話率:45%
まえがき:
男の口の機能は元来食べるだけだが、女の口は食べるのとしゃべるのと両方いける。女は生き方上手で、耳から蒸気を出すなんて朝飯前だが、男は寡黙で助兵衛で生き方下手だから、鶏(にわとり)になる。
近年結婚しても三組に一組は離婚する
と聞くから、嘆かわしい。アーンと口を開けたら、皮をむいた蜜柑を入れて貰える位に女に愛されるには、男はどうしたらよいか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 21:37:41
1223179文字
会話率:12%
料理好きの高校生・高木幸助は、車に轢かれ、異世界でゴブリンとして転生してしまう。
ゴブリンながら現世の知識を活かし、異世界の食材で美味しい料理を作り、ひっそりと暮らしていた。
そんなある日、人身売買の馬車がゴブリンの巣がある崖から転落。そこ
には雪ん子の少女ミュラが檻に捕まっていた。
幸助はミュラを世話し、「ゴブ」と名付けられる。徐々にミュラと絆を深めるが、ハンターの襲撃で巣を追われゴブは逃げ出し、ミュラはハンターに助けられる。
だが、ゴブに懐くミュラが追いかけて来てしまう。ゴブはミュラの幸せを考え、彼女を港町に残すことを決意する。
港町に入るとミュラがお腹が空いたと言い、仕方なく人目のつかない裏通りでウェアウルフの女性コヨミが営む店「月牙の食堂」へと入る。
しかし、コヨミの料理は下手で店は閑古鳥状態。ミュラが「ゴブの料理の方が美味しい」と言い出し、ゴブが料理を作る羽目になる。
ゴブの料理を食べたコヨミが負けを認めるが、その後調子に乗ったミュラが、ゴブがゴブリンだとうっかり口を滑らせバレてしまう。
元ハンターのコヨミに殺されかけるが、ミュラの提案でゴブはコヨミに料理を教えることになる。
現世のレシピと異世界の食材を融合させゴブ、ミュラ、コヨミの三人を中心に、波乱万丈の異世界生活が始まる。
※3日おきの更新予定です。
※この作品は「カクヨム」さん、「ノベルアップ+」さん、「アルファポリス」さん、「ネオページ」さんとのマルチ投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 20:02:16
59257文字
会話率:43%
卑しい育ちのイーシャルは、義勇軍に身を投じて武勲を上げ、遂には“剣聖”として国中に知られる英雄となった。しかし、そんな彼に待ち受けていたのは、“火炙りによる公開処刑”というあまりにも悲劇的な運命。物語は、死の直前のイーシャルの回想から幕を開
ける――。
【第一章】辛くも生き延びたイーシャルが、正体を隠しながら暗躍し、“傷跡の聖者”の二つ名を与えられるまでの物語。
【第二章】美貌の篤志家の身辺警護を依頼されたイーシャルが、暗黒街の巨悪に立ち向かう。
【第三章】ゼルマンド戦役の英雄たちが、不可解な死、失踪を相次いで遂げる。人々は下手人を“英雄殺し”と呼び、その正体をイーシャルだと見做す。“英雄殺し”とは何者か? イーシャルを密告したのは誰だったのか? 全ての謎が明らかになる――。
※アクション文芸部門で、【四半期&月間&週間&日間ランキング1位】を達成しました。応援して下さった読者の皆様、どうもありがとうございます!
※不定期更新中
※感想の一部には、物語の重大なネタバレが含まれております。閲覧の際はご注意ください
※副題の“~死刑を宣告された最強の暗黒剣士、再び英雄へ~”を削除しました(2019.2.8)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 20:01:31
564236文字
会話率:25%
カルナク神殿の神官ケペトは、人と神の心を繋ぐ不思議な「愛の力」を持つ少女。ある日、案内の神アヌビスから「愛の調停者」としての使命を告げられる。
太陽神ラー、癒しの女神イシス、音楽の女神ハトホルをはじめとする個性豊かな神々たちと出会い、共
に暮らすうちに、神殿には今まで感じたことのない温かい調和が生まれていく。
街の人々との交流、騎士アケムとの淡い恋、異国の文化との出会い、そして自分の力への疑問と向き合いながら、ケペトは愛の本当の意味を学んでいく。
料理が下手な太陽神、恋愛小説を読む知恵の女神、元敵だった混沌の龍神...完璧ではないからこそ愛おしい神様たちと、優しい少女が紡ぐ心温まる愛の物語。
愛にはいろんな形がある。恋愛も、友情も、家族愛も、すべてが美しい調和を奏でていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 19:00:00
68114文字
会話率:59%
〜少年は魔法と出会い、己と向き合うことで成長する〜
オルは熊に襲われた時、冒険者ヴィンセントが使った魔法に興味を持った。
オルの気持ちに気付いた彼は、魔法を勉強してみないかと誘われる。
迷っていた背中を押したのは、幼なじみのディミだっ
た。
習い始めて二ヶ月。
オルは火は出せるようになったがその先がうまく行かず悩んでいた。
そんなある日、ヴィンセントがギルドの依頼で村を少し空けることになる。
彼の代わりにオルは村の子供達に計算を教えることになるが、生徒に下手だと言われ落ち込んでしまった。
ディミに気分転換に魔法を見せてと言われたが、子供に言われたことが、頭によぎり魔法を失敗してしまう。
約二週間後、ヴィンセントが帰ってきた。
オルは失敗してから魔法が使えなくなったことを伝えた。
そんな中、近くの森で魔物が現れたとヴィンセントに知らせが来る。
ヴィンセントはオルと数人で退治に向かう。
森の案内役にディミが同行して、途中でディミとオルは村に引き返し始める。
帰り道に凶暴な熊に出会い、オルは傷つきディミに危険が迫る。
オルはディミを守るために魔法と向き合い新たな魔法を発動させるのだった。
〜全5話 毎週金曜日19時更新〜折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 19:00:00
6648文字
会話率:60%
誰にも優しい勇者と死にたがりの魔王が徐々に惹かれ合うお話(?)
最終更新:2025-07-25 16:59:59
16023文字
会話率:82%
霊夢を主な主人公として幻想郷よ物語が繰り広がれていく。沢山の東方キャラクター…そして、オリジナルキャラクター達と、幻想郷に起こる数々の異変を解決しに行く物語です。
物語制作初心者の僕ですが見て下さると嬉しいです!
最終更新:2025-07-24 10:54:04
23266文字
会話率:78%
俺は中二病である。
人より自身を客観的認識する事には長けているからわかる。まあ定義はいろいろあるだろうけど間違いなく中二病と言われる部類には入るはずだ。
ちょっと顔が良くてイケメンと言われても、やっぱり中身は中二病なので恋愛は下手くそ。
物心つく頃から何かと女性にちやほやされるくらいにはかわいい容姿だったらしく、それは高校に上がってもやっぱりそんな感じ。可愛い、だけじゃ男としてはモテても少し複雑。
小学校、中学校、そして高校。モテと同じくらいフラれ続け気がつくと俺の恋愛観は捻くれまくってイタいヤツになっていた。
これでも結構努力した。それでも結構頑張った。
でも、結果はいつも同じ。
ならさ、これが恋愛ってことなんだよね?
セックスしてりゃ恋愛ってことなんだよね?
中二病じゃなきゃ違ったのかも。
モテない人生なら違ったのかも。
でも誰も教えてくれないし、頑張って身を削って見つけたこれが俺の答えだ。
恋愛=セックス
純粋だった中二病少年は、そこそこモテて全てフラれた結果ここまでイタいヤツになりました。
でも本当は夢に描いたような普通の彼女、やっぱりほしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 16:56:08
301555文字
会話率:33%
世界は最初、一匹の竜の咆哮からはじまった。
竜は世界の《祖》として、世界最初に誕生した種族・竜族の《祖》として世界創世を果たしたが、自身が持つ自然の力があまりにも強大だったため、空、水、風、火、地、と自然五大元素を分け、最初に誕生した竜をそ
の司として絶対的な力を与え、「竜の五神」として配した。
世界は彼ら「竜の五神」によって世界創世期を迎える!
《風》神が幼かったころ、世界には空と水しかなく、ずいぶんと不遇の時代を過ごしたが、いよいよ末弟に当たる《地》神が誕生して大陸が創成されはじめ、ずいぶんと賑やかになる。
《風》神は《地》神と遊ぶのが楽しくてならなかったが、ある日を境に《地》神が奇妙な存在に狙われるようになる。
それが何なのかは、わからない。
だから《風》神は名前を付けた。
――カタチナキモノ、と。
カタチナキモノは、いったい何なのか。
神である竜族にとってそれは、残すべき命なのか、滅する命なのか。
――――――――――
下手ではありますが、イメージイラストもちょいちょい載せていきたいと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 15:30:14
78182文字
会話率:22%
王国一の精霊魔術師、公爵令嬢のエミリアには唯一の欠点があった。それは口下手であるということ。
「お前とは離縁だ! 荷物をまとめて出ていけ!」公爵令嬢のエミリアはオルドン公爵へと政略結婚で嫁ぎ、一人息子を授かる。しかし息子のフォードは生まれ持
った魔力が少なかった。
フォードが4歳の時、ついにエミリアはフォードとともにオルドン公爵家から追い出されるように離縁を言い渡される。
絶望の淵に立ったエミリアだが、その日の夜にエミリアは前世を思い出す。口下手で受け身だった過去の自分に別れを告げ、エミリアは息子を連れて隣国へ逃亡する。
そして隣国にてエミリアは元学友で騎士団長のロダンと再会を果たす。貴族学院で助け合っていたロダンはエミリアのことを忘れておらず……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 13:02:06
420141文字
会話率:30%
「つきあってくれ」
「はい、どこにですか?」
ちぐはぐな会話から始まった二人。ツンデレスパダリ大金持ちの子息である大洲清永(おおすせいえい)と、頭脳は明晰見た目は平凡中身はやや天然の駒江伽羅(こまえきゃら)。清永からの申し出によって「恋人」
としての時間を過ごすことになる二人だが、伽羅自身は今まで恋愛をしたことがない。そんな中でも清永はぐんぐんと伽羅への距離を縮めてくる。
難病を患う弟を持ち両親のいない伽羅は、日々生きるのに一生懸命。また恋愛をしたことがないので今一つ清永の行動の理由がわかっていない。そして清永が伽羅に構うことで、清永を慕う者たちが伽羅へと嫌がらせを始める———
ツンデレスパダリウルトライケメンを書いてみたくて見切り発車です。ハッピーエンドに持ち込みたい‥。
*展開的にRが強くなりそうでしたら途中でレーベルを変更する可能性はあります。
*アルファポリスさんでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 12:00:00
69246文字
会話率:49%
ニュージーランド生まれのモモイロインコ、モモスケ(オス、体長30cm、体重300g)。以前の飼い主には辟易し、言葉を話せるにも関わらず沈黙を誓った彼は、新しい飼い主久山桃(25歳)のもとへやってくる。桃は大学の同級生三上真司と小さなゲーム会
社を立ち上げた社長で、真司は副社長だ。
モモスケは、明るく表情豊かな桃と、口下手で引っ込み思案な真司の、お互いを思い合うもどかしい「両片思い」の関係を、桃の肩の上やケージの中からひねくれた視点で観察するようになる。会社では、従業員たちも二人の恋の行方を応援している。
二人の純愛コメディーはモモスケのひねくれた観察眼を通して語られる、人間たちの恋のドタバタ劇の行方は――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 10:06:32
21271文字
会話率:23%
ニュージーランド生まれのモモイロインコ、モモスケ(オス、体長30cm、体重300g)。以前の飼い主には辟易し、言葉を話せるにも関わらず沈黙を誓った彼は、新しい飼い主久山桃(25歳)のもとへやってくる。桃は大学の同級生三上真司と小さなゲーム会
社を立ち上げた社長で、真司は副社長だ。
モモスケは、明るく表情豊かな桃と、口下手で引っ込み思案な真司の、お互いを思い合うもどかしい「両片思い」の関係を、桃の肩の上やケージの中からひねくれた視点で観察するようになる。会社では、従業員たちも二人の恋の行方を応援している。
二人の純愛コメディーはモモスケのひねくれた観察眼を通して語られる、人間たちの恋のドタバタ劇の行方は――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 11:04:46
1943文字
会話率:4%
彼は、まさしく“完璧”の体現者であった。
政治、軍略、学問、剣術──
どれ一つ取っても並ぶ者はなく、その容姿すら神の寵愛を受けたかのように整っていた。
民は彼を敬い、臣下は忠誠を誓い、敵国すらもその才を恐れた。
だが、そんな彼にも、た
った一つだけ欠点がある。
──それは、女遊びだった。
夜毎に名家の令嬢や城下の舞姫を侍らせては、快楽に耽る。
そのせいで朝には目を覚まさず、政務の場で欠伸を噛み殺すことも珍しくない。
「完璧な王」に似つかわしくない、気怠げでわがままな姿は、
ごく限られた者しか知らない、素顔のロザリオであった。
そんな彼が──ある日、旧き忠臣の訃報に接する。
残されたのは、一人の少女。
唯一の家族を亡くした公爵令嬢・レティシアは、爵位の継承を拒み、
その身を王宮へと投じる。
そこで命じられたのは、“あのロザリオ陛下の専属侍女”という過酷な任だった。
毎朝、王の寝室を訪れるレティシアの目に映るのは、
裸で眠る気怠げな男と、その傍らに横たわる女たち。
見下すような視線を向けながらも、
政務の場で見せる彼の鋭さや、ふとした優しさには抗えぬ尊敬を抱いていく。
──家族を失った少女と、気怠けな王。
二人の距離が、少しずつ、静かに近づいていく。
運命すら計算に入れる男が、
唯一、予測できなかった感情に触れる──
完璧な王の、不完全な恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 08:10:00
46872文字
会話率:30%
ある日、佐山里香は学校一のイケメンである青崎要に告白された。
何故学校一番のイケメンが自分に告白?と考えて、これは嘘告だと思い下手に振って恨まれるよりはいいかと、告白を受け入れたら、想像以上に喜ばれ困惑する。
しかも全然ネタバレされる気配も
無ければ、別れようとする素振りもない。
どころか、どうしてか弁当を手作りしてくれたり、まるで本当の彼女のように扱われて……?
これは告白が嘘だと思い込んでいる彼女と、本気で彼女のことが好きな彼の恋の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 08:00:00
5442文字
会話率:24%
堅物な男子高校生、柳 総一郎(やなぎ そういちろう)が通う高校には『孤高の狼姫』と呼ばれる女子生徒がいる。
その女子生徒の名前は、赤堀 咲蓮(あかほり されん)。
容姿端麗で運動神経抜群、そのクールな性格を象徴するように幻想的な灰
色のウルフカットが特徴的な彼女は、常に一人で何でもこなしてしまう完璧な姿から、『狼姫』や『サレン様』とも呼ばれていた。
しかし、男女問わず敬われそして憧れる彼女にもとある秘密がある。
「総一郎。今日も、だっこして」
彼女は孤高を愛する狼姫ではなく、口下手で甘えん坊な子犬姫だったのだ。
そしてその事実は、主人公である総一郎と彼女だけの秘密で……。
これは、誰からも憧れるように完璧を装う狼姫と、そんな彼女に振り回される堅物な男子高校生の、じれったくも甘々な青春の日々である。
※カクヨム様でも同作を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:40:00
120077文字
会話率:45%
日々あらゆる未記録の星々を巡り、その星の情報を記録する星間記録課で仕事をしているベテラン主人公『アステル=モシュメ』。しかし、ちょっぴり変わり者のアステルは、記録専用の媒体があるにも関わらず、紙の記録書を使い手書きで記録をしていた。
ど
うやら最近、そんなアステルの率いる課へ新人がやって来るらしい。新人のお世話係をすることになったアステルは、愛用している記録書を持ち、新たな後輩と共にまだ見ぬ星へと向かう。
※後書きに書いてある『メモリーお姉ちゃんの豆知識!』のコーナーは、読まなくても本文の進行への妨げなく楽しむことができます。本文の進行に関わらないような補足説明や、ちょっとした小話のようなものだと思ってお楽しみください。
それなりに文字数があります。下手すれば他の方が書く本文並みに。本文を読み終わり一話ごとに必ず見ていると大変と思われるかもしれないので、本文を読み疲れたときなどに、流し見程度に見ることをお勧めします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 01:02:30
86009文字
会話率:46%