母子家庭に育ち、借金を負い失踪した母の帰りを一人待つ新原ユリアの元に、公開オーディションの勧誘メールが届く。女子高生同士が殺し合うバトルロイヤルというキワモノ映画で、かつてはあこがれ、今は歪んだ恨みを向ける人気女優・塚本奏が主演。
不正な闇金と思しき借金の調査資金を得るため、ユリアはオーディションに赴いた。自身の美貌と派手さに絶対の自信を持つユリアは、奏よりも目立つとアピール。監督に気に入られ、端役だが見事採用される。
時は流れ、ロケ地の無人島にて事件は起こる。撮影現場の下見中、島を覆った謎の黒い靄。目覚めてみれば、脚本通りのバトルロイヤルの開始状況となっていた――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 14:11:17
109897文字
会話率:45%
畿内大学に通う枚方修久と園樟葉の二人は、所属する映画研究会の先輩と後輩であると同時にサークル内公認カップルであり、尚且つ熱心な特撮ファンでもあった。
そんな彼等が秋の連休を利用して東京へ旅行したなら、その目的はただ一つ。
子供の頃から憧れた
特撮ヒーロー番組のロケ地巡礼の旅に、嬉々として繰り出すのだった。
(本作品は、武 頼庵様御主催の「この秋、冒険に出よう!! 企画」の参加作品で御座います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 04:34:10
1646文字
会話率:38%
とある田舎町に降って湧いた「映画ロケ地」の話。商工会議所に勤める横田麻美は、エキストラ100人確保という無理難題を指示される。知り合いや取引先をあたってエキストラを募集していく中で、麻美は一度切り捨ててしまったこの町や、疎遠となってしまった
親友など、自身の抱える問題と向き合うこととなる。
いでっち51号様『劇団になろうフェス』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-01 00:10:00
10612文字
会話率:30%
新人女優の錫石(すずいし)ユリカは、出演したホラー映画がヒットしたのをきっかけに、有名怪談作家でオカルト界隈の大物でもある鹿野(かの)の製作する心霊ドキュメンタリーに出演することに。鹿野との仕事を始めてから、ユリカは立て続けに不可解な現象に
遭遇し、ロケ地である廃工場でも次々とトラブルが発生。それでも撮影は続くのだが、関係者の失踪や自殺が相次いだ挙句、事態は未曾有の惨劇へと向かう……
※この小説はカクヨムでも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-11 17:30:00
136353文字
会話率:34%
お気に入りの歌をあなたへ。
一年に一度の祭り、そこで行われる歌のコンテストに向けて練習する女優志望で町の商店の看板娘のエリー。そんな彼女の歌の練習に付き合う幼馴染で大工見習いの僕。
僕らが暮らす都会から遠く離れた事件も特に起こらない小さな町
に届いたのはある有名な監督がロケ地を探しているという新聞記事だった。そんな記事を見て、興奮しながらファンレターを出したエリーのもとに現れたのは……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-07 17:00:00
39014文字
会話率:38%
活劇俳優の滝川 慶次は 撮影を終え ロケバスで休んでいたら Pの黒川が喜び勇んでやって来た。
その黒川の手には やっとの事で譲り受けた 幻の名刀
妖刀ムラマサが握られていた。
自慢する黒川は
次の ロケ地に近い事もあり ムラマサを手
に入れた武具屋に慶次を誘い一緒に向かうことになったのだが・・・・
ロケバスのスピーカーから流れる アイドルのラジオ番組
突然 切れ切れにノイズが入り・・・・・
ラジオの音が途切れたと同時に ナビの案内が終了する。
案内された場所は山の奥
武具屋があるとは思えない。
運転手は 黒川を起こし 確認して貰うが・・・・・
黒川は こんな場所ではないと激怒する。
結局引き返すこととなり Uターンし帰ることにしたが
今度は 帰ることが出来なくなる
抜け出せないループ
やがて 闇が空を黒く染めて行く
外灯がない山の道
ただでさえ暗い夜に 霧が追い討ちをかける。
闇雲に走るのを危険と感じた慶次達は 不本意ながら ロケバスで一夜を過ごす事にした。
陽の光が射し込め 何かの物音で目が覚めると
ロケバスの横を大勢の仮装した人々が 山に向かって行進していた。
ただその行列からは
生気は 感じられなかった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 07:00:00
72174文字
会話率:39%
そうだ、お墓参りに行こう。
あの姫路城プレミアムオーディオガイドにすっかり心うばわれてしまった私。二日目は、忠刻様と三木之介様のお墓参りに決めました。
本多家廟所のある 書寫山 圓教寺(しょしゃさんえんぎょうじ)に行ってのいろいろです
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-10 00:23:13
2397文字
会話率:0%
八月初旬の金曜日、東京都府中市の消費者金融会社が入るビル内で、五億円強奪事件が発生した。
その一方で――
放送作家の中山裕介(ユースケ)は、先輩作家の代理として女性小説家、夕起の番組の出演、進行を担当するよう事務所の社長より命令される。仕方
なく承諾した裕介はロケ地である大阪へ向け、夕起とディレクターで友人の多部亮らと共に新幹線で出発する。
その車内でタマキという女性と出会った裕介達。彼女は五億円強奪事件の犯人の一味だった。大阪に在住している兄に逢いに行くというタマキの言葉通り、新大阪駅で兄のリュウも登場。彼こそが五億円強奪を画策し、実行に及んだ張本人だった。
当然自首を勧める裕介達。しかし二人が口にした言葉は、「自首する代わりに自分達をスタッフとして雇って欲しい」だった。果たしてリュウとタマキの目的とは何なのか? そして五億円を強奪しなければならなかった動機とは――
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-09-12 05:19:25
45709文字
会話率:52%
この作品は将来別媒体に掲載予定です。
最終更新:2020-12-31 12:04:10
2071文字
会話率:42%
人見知り、そして極度のあがり症から思うように演技できず、『顔だけ女優』と周囲から評されている女優・本宮 桜。
ついに引退を決めた彼女のため、事務所がもぎ取ってきたのは明治時代を舞台にした、ドイツ人青年将校と華族令嬢の切ない恋愛模様を描いた
2時間ドラマ……そのヒロイン役だった。
1年かけ役作りに勤しんだものの、ヒロイン・桜子の恋愛感情がイマイチ理解できない桜。遂に監督から「1日役に向き合って、それでも理解できないなら役を降りるように」と言われてしまう。
悩んだ桜は、気分転換に訪れたロケ地近くの神社でつい、こんな願い事をしてしまう。
『愛し愛されながら立場や身分の違いから結ばれない、そんなヒロイン・桜子みたいな切ない体験を是非とも! させて頂きたいのです!』
叶う訳がない。そう思っていた彼女は、社から帰ろうとしたところで鳥居から落ちてきた石が頭にぶつかり――――気付けば日本とは何もかも異なる、西洋風の国へトリップしていた。
そこで出会ったのは、ヒロインのお相手青年将校とは似ても似つかない、ワイルド系イケメンだが強面で筋骨隆々な騎士団長、レオンハルト。
これは夢なのか?
それとも、桜子の気持ちを理解したいという願いを神様が叶えてくれたのか?
言葉が全く伝わらない、更に令嬢に成りきってやろうと桜が決意したことから色々と勘違いされたり、時に勘違いしてみたり。
互いにジレジレしながら生真面目で不器用なレオンハルトに愛されることで、桜は恋を愛を知っていくことに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-12 16:20:06
14428文字
会話率:18%
偉大な映画監督の言葉にもある。映画の出来は腹次第。
かつかつの予算に、あっぷあっぷのスケジュール。
ロケ地は、町から遠く離れた採石場跡地で、電気もなければ、水道もない。
そんな過酷な現場で起きた、「からあげ弁当」大事件!
最終更新:2019-07-05 00:12:29
5043文字
会話率:14%