俺は小説を書くのを趣味としており、ある賞に送るための作品を書き上げていた。
勇者アルトンが魔王ギガスに挑むファンタジー物語。
この自信作を、俺は最終チェックのつもりで読み返す。
ところが――
『アルトンは微笑んだ』『微笑みを浮かべるアルト
ン』『アルトンは微笑むと~』
こんな具合に登場人物がやたら微笑んでいることに気づいてしまう。
ど、どうしよう……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-27 16:40:45
3065文字
会話率:28%
初めまして。甘音と申します。
他にサイトで、ずっと鬼滅の二次小説とイラストを書いていますが、今回初めてオリジナル小説を書かせていただきます。
弓絵さんという、一人暮らしをする画家の老婆が、この家に通うヘルパーの梅ちゃんに、一枚の絵をプレゼ
ントするところから物語が始まります。
起承転結を意識しつつ、第四話で終わるように、物語を進めていくつもりです✍️
表現力も言葉のボキャブラリーも乏しい、拙い作品ですが、よろしければ率直なご感想を聞かせて頂ければありがたいです。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-14 14:48:45
2148文字
会話率:19%
挨拶のボキャブラリーが足りないことを痛感した文章です。
挨拶ってなんやろう
キーワード:
最終更新:2021-01-18 16:23:31
401文字
会話率:38%
私立中学に通う超文系男子・国枝総司(くにえだそうじ)は三年生初登校時に、謎の枠が見えるという異能力に目覚める。同時に、配属されたクラスはくせ者揃いのトンデモクラスで、私立中学なのに転校生の加賀美千明(かがみちあき)がやって来た!
枠の正
体を探る中、遂にその正体を掴む。千明を中心にヒーローの東健吾(あずまけんご)や完璧主義風紀委員の園嵜望(そのさきのぞむ)、千明と同じ部活の坂上葉月(さかじょうはづき)そして悪役となる岬優佳(みさきゆうか)などの個性的なメンバーを巻き込み、物語は大きく成って行く……。
超文系男子・国枝総司がボキャブラリーと人脈と知恵で見えない所から物語をハッピーエンドへと導く!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-27 23:33:00
5468文字
会話率:49%
酷いショックで私が壊された後、正常に狂いかけた頭と感覚で書いていく、物語調の日記の様なものです。なぜこうなったのか、最初の方の日記を読んで頂ければ少しわかるかもしれません。
はっきり明記しないかもしれませんし、するかもしれません。
ぐちゃ
ぐちゃなボキャブラリーの羅列で、私の感覚と、出来事を書き連ねました。
視点が面白いなーとか、言葉使いが嫌いじゃないなー、みたいなノリで観覧して頂けたら嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-25 23:32:29
38500文字
会話率:8%
※初投稿です。淫夢要素はありません。(大嘘)
鬼神と呼ばれる男がいた。彼は鬼のような強さと鬼畜の所業のクレーム力を持ち合わせていた。
すべての人間がおよそチートと呼ばれる力を持ち合わせる時代で、誰が一番強いのか。
ネット上の偉人達が持ち
得るボキャブラリーを駆使して、バトルを繰り広げる。
チートvsチートの戦い。スマブラみたいで楽しそう(小並感)
これは夢なのか現実なのか。
暑い真夏の夜、過熱した欲望は、ついに危険な領域に突入する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-15 02:36:49
60445文字
会話率:32%
気付いたら見知らぬ土地にいた主人公はるか。はるかを迎えに来たという謎の少女依子。連れて行かれた先に見たものは!?
筆者ボキャブラリー少ない、文才なし。読み専がつい投稿してしまった不思議小説。すぐに放置の可能性大!!
最終更新:2019-03-22 01:21:46
41575文字
会話率:47%
初めに
これは長年作者が妄想していたものを貧弱なボキャブラリーで頑張って文章にしたものです。
主人公の性格や言動=作者の性格や言動みたいな感じです。基本アホですw
異世界転生できるならマジでしたい。
完全見切り発車
ですが完結はさせるつもりなので生暖かい目で見守ってください。
〜あらすじ〜
神様のミスにより死んでしまい異世界に転生することなった主人公。そんな彼が異世界を満喫する?物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-30 12:01:53
2048文字
会話率:64%
空っぽどもめ、今日も今日とて語彙が少ねえ。
ボキャブラリーが大事なんだよ。ボキャブラリーがよう。
最終更新:2018-08-29 00:03:05
583文字
会話率:12%
40歳過ぎたオジさん素鵞真幸(そがまさき)は、とあるパソコンショップでノートパソコンを新調する。買い物も終わり店の外に出て扉を閉めると、そこは見た事も無い場所だった。日本の文化や風習などを大切にして、そこに暮らす人々と、のんびり?発展して
いくファンタジー作品です。残酷な描写やエッチな描写もあるかも知れません。その辺も含めて読んで楽しんで下さると嬉しいです。
H29(2017).5追記
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「俺は、現代日本人が異世界に行って、剣と魔法で成り上がるハーレム作品だと思って読んだんだ。
だが、読み進めている内に現代兵器が登場し、更に未来兵器まで……中世位の文化圏で宇宙へ行っていたんだ」
な……何を言っているのか 分からねーと思うが、
俺もこの作品が、どこへ向かってるのか分からねえ。
頭がどうにかなりそうだ……読み難いは、ボキャブラリーが少ないは、チャチな作品なんだ。
もっと恐ろしいのは、作者が最終回を決めてから物語を書いているって事だ。
・異世界転送物語 ~もう一つの世界へ~ みんな笑顔でいます!
未来語4 姫桜 投稿時の作者の気持ちより抜粋折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-04 18:00:00
673814文字
会話率:40%
【概要】
1 小説初投稿
2 毎週更新
3 1話5,000字程度
【本小説の内容】
ありふれた日常を謳歌しているこの物語の主人公、鹿波ナツメ。
学生という身分をこよなく満喫し、両親を亡くした事故から4年が経ったある日のこと、何不自由な
く暮らしていた世界が一変、古びた本屋で何気なく手にした本により、すべての概念が創造によって構成されている世界へ誘われる。
エンプティ、それは人が生まれ持って体内に宿す形のない器。
エタニティ、それは永遠という名のもとに生まれた万物の源。
アルテ、それは人の思考から生まれた産物。
それらはいったい誰が、どうやって、なんにために。自然生成されたものなのか、または人工的なものなのか。なにもかもが定かではないその世界でナツメは、どのような物語を歩むのか。
作られた物語か、あるいは自身が作り出した物語か。
そして、物語の結末に待ち受けていた事実を、果たしてナツメは受け入れることができるのか。
深い深い、闇の底で、か細い声がそっと囁く。
『―幾世、幾年...待ちわびたこのときを』
継接ぎだらけの記憶をたどり、人格さえも自ら変えてしまったナツメ。
力なき者の証である〝紫〝を宿すも、才を才と成さず、戦い抜いたその先にあるものとは―
〔時間という概念を超えた世界で、再び相見えるために惹かれあった少年と少女が描くファンタジーなラブストーリー。〕
本小説は350話程度の構成で成り立つ予定です。
ただし、作者の自由気ままな発想によってそれ以上の話数になることもあります。
※少なくなることはありません。タブン
【作者の願望】
1 完結したい!
2 主人公最強にしたい!
3 バトルをしたい!
4 ハーレムになりた...ゴッホン、ハーレムにしたい!
【注意点】
※1 すべて見切り発車です。下書きなんてありません。
※2 ボキャブラリーのHPはゼロです。
※3 初の小説投稿ということで、誤字脱字に極力気を付けながら投稿します。
※4 文章構成が非常に苦手で、読みづらい文章が多々あるかと思います。
※5 ラブストーリーと謳っておりますが、ただのイチャラブだろ!ってツッコミは大いに受け付けます。
上記の注意をご承諾いただける方はどうぞご覧ください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-06 23:00:00
663056文字
会話率:49%
この物語は「戦場の料理人」と呼ばれ、敵味方から尊敬され、畏怖された人物の転生放浪記。
初めての投稿&ボキャブラリーがなく、文章を書くのも苦手ですが頑張って書いていきますので、よろしくお願いします。
最終更新:2016-07-20 17:36:09
371文字
会話率:0%
手に取っていただきありがとうございます。
素人丸出しの稚拙な文章と、ボキャブラリーの少なさではありますがみなさまに楽しんでいただければと思います。
基本1日1投稿のつもりです。
時間と余裕があればペースがあがるかもしれません。
最終更新:2016-04-13 10:01:19
10140文字
会話率:33%
※※※※現在改訂中※※※※
2014年初投稿から2017年現在まで引っ張って引っ張ってノロノロ改訂&更新しています。全ては自己満足の為。更新意欲戻ってきたので暫く自分のストーリーに浸ってみようと思ってます。
「君はボキャブラリーと
いう言葉を知っているかい? 」
「……お前、オレのこと馬鹿にしてるだろ」
舞台は、古くから魔法が栄えるユートピア帝国の主要都市の一つ、ダウンタウン。その都市にあるエリート校『ユートピア魔法学院』では多くの学生が楽しい学院生活を送っていた。学年最下位から成り上がり、史上最年少で魔法戦闘士検定準二級に合格した主人公と、彼の悪友の童顔ガリ勉メガネ、そして個性豊かなクラスメートたちが繰り広げるドタバタな学院風景。しかしその愉快な学院生活の裏では、それぞれが色々な悩みを抱えていて——
ユートピア魔法学院からお送りする、王道青春バトルファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-19 10:14:39
85332文字
会話率:52%
小学5年生の夏、百物語をした。
主人公である僕は、怖い話を用意せずに参加してしまう。
僕の乏しいボキャブラリーと発想力から、生み出される怖い話とは・・・。
最終更新:2014-02-08 20:36:16
4791文字
会話率:0%
吉川二郎は、受験に失敗したことを機に一人暮らしを始めることにした。
ボロボロのコーポに待ち受けるのは沢田研二好きの大家、ミステリアスなオカマ、馴れ馴れしいチャラ男、売れない小説家、プライドが高いコンビニ店員、出稼ぎに来たバングラデシュ人、ロ
クデナシな元ヤクザ。
様々な人の様々な人生を見ながら、二郎は自分を見つめ直す。
※文の構成やボキャブラリーの無さ等、未熟すぎる点たっぷりです。会話文多めな感じがしますので、苦手な方は御注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-19 23:01:10
5425文字
会話率:56%
たった一度だけ、何の因果か廻り廻る17の夏。
平行線はやがて曲線へ
声にもならない産声をあげて・・・
キーワード:
最終更新:2013-01-04 00:28:23
382文字
会話率:0%
10年前の事件で彼の日常は大きく変わった。
罪の意識に打ちひしがれながらも
彼は今日も生きていく。
日常は脆く儚い…そんなことは知っているけれども
いつも変わらない日常…それを夢みて
自己満足で書いたものです。
それでも一人で
も誰かの心に響いたものがあればこれ幸いです。
作者はボキャブラリーの貧困で作中意味不明なところもあるとは思いますが、素人なのでご勘弁を…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-14 03:26:45
25192文字
会話率:38%
コンビニで働くフリーターが世の中を批判していきます。
最終更新:2012-05-02 00:07:19
1310文字
会話率:22%