つれづれなるままに思いを載せただけの短文です。
フィクションです。
最終更新:2024-11-01 00:33:31
1299文字
会話率:0%
ドラムを叩くこと、そしてスパイダーマンが大好きな小学六年生の治。ある日彼のクラスに難しい病気を患う少女、愛歌が転校してくる。初めは皆から気遣われ、仲良く過ごしていた愛歌、しかしある出来事を境に彼女は疎まれ始め、クラス内でも孤立した存在となっ
ていく。彼女を救いたい。そう思った治は愛歌に優しく接し、そして次第に愛歌も治に心を開き始める。
しかしある日愛歌が倒れ、病状が悪化していることが判明する。その責任を愛歌の母に、そして愛歌自身にまで糾弾された治は心に癒えない傷を負い、大好きだったドラムを辞めてしまう。そして仲直りもできないまま、愛歌は転校していってしまった。
それから数年。高校生になった治は、思いがけず愛歌と再会することになり……?
音楽を愛する少年少女達が織りなす、切なくも純粋な青春群像劇。
【カクヨムにて先行公開していますが、こちらには色々と手直しが加えられています】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-15 17:53:17
107863文字
会話率:29%
おっさんの自分史。アメコミのスパイダーマンの「おおいなる力には責任がある」みたいなセリフに「カッコいい~」とか軽い気持ちで自分にもこんな能力が・・妄想・・(言わゆる中二病)
これ二十歳の頃の話。
そしてはじまる・・
自分のせいではない!
悩み、悩み、悩む・・
都合の良い事は自分の手柄
悪い事はシニカミさま。
人でなしのような行動の裏で「心の中で悩む」
悩んだ所で現実は変わらない!
そう、シニカミさまが悪く自分は悪くない。
都合の良い存在「シニカミさま」
時が流れ・・
現在の結論は「それでも人は大切にしないといけない」
TVゲーム好き。
いわゆるオタクの欲望の物語(日記)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-28 03:42:33
389文字
会話率:15%
願いが叶うと言うニュース、世界で話題になっている一方で連続して不審死事件が起きていた。
白井黎斗は帰宅中に突如気を失ってしまい気付くと見覚えのない部屋で寝かされていた。
この場所が何処なのか探索していると自分以外にも十五人が同じ状況で
スレンダーマンの怪異に扮装した何者かに殺し合いのデスゲームを持ちかけられる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-17 23:10:40
26169文字
会話率:82%
頭が悪く、運動もからっきしだった少年、双葉六平(ふたばろっぺい)は、小学四年生の頃の恩師の娘である赤江一姫の協力を得ながら、勉強に打ち込み、体を鍛える日々を送っていた。
その目的は事故で命を落とした恩師に与えられた五つの課題を達成するこ
と。
高校生になった六平は、与えられた課題のうち4つを達成したその日に赤江から最後の課題を告げられる。
それは「人間を超える力を得る薬を使い、人助けをすること」。
恩師が作ったというその薬を使った結果、六平はとんでもない「カエル」の力を手に入れることになる。
六平が普通では有り得ない力を得て人助けを始めたのと時を同じくして、町では謎の怪物に人が襲われる事件が起き始めていた。
緑色の肌の超人「ビリジャンパー」となった六平は、事件を調べるうちに大きな戦いに巻き込まれていく。
私が一番好きなヒーロー「スパイダーマン」。
その物語がもし日本の男子高校生の身に起きるとしたら?
与えられた力が蜘蛛ではなく、自分の一番好きな生き物「カエル」のものだったら?
アメコミの雰囲気をライトノベルで描くとしたら?
そんなことを考えながら書きました。
いわゆるヒーローもののオリジンにあたるお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-10 23:31:28
177280文字
会話率:28%
これは平たくいうと、『映画を早送りで観る人たち』の読書感想文です。
この本を読む中で私が一番感じたのは、「早送りで観る人はみんな、『スパイダーマン:ノーウェイホーム』を劇場で観なかったんだなぁ」 という事だ。
最終更新:2022-08-17 01:00:12
4904文字
会話率:18%
それは、ある春の日の事。
ちょっと訳ありな女子高生、神代帝はその日死んだ。背中を巨大な剣で貫かれ、死亡した。
だが、その筈だった帝は尚も生存する。しかも自分を貫いたその剣が、第三者には見えないらしい。異常な世界に身を置いてきた帝だった
が、流石にこの展開にはついていけない。
更に家でふて寝している時に全裸の美少女が出現。彼女はある理由から、帝の中身が男だと半ば見破る。それを知った帝は口封じの為、少女の抹殺を誓う。しかしすったもんだの末、少女はソレを回避。逆に帝に養われる事になりシーア・クレアムルという名前を与えられる。
そこで帝は自分達が住む白波町そのものが、超能力者の集まりだとシーアに明かす。加えて自分はその町を外敵から守る役職にある事も話す。
帝達の外敵とは――キロ・クレアブルという名の『頂魔皇』だ。自身の領土を、本当の意味で共食い島に変えた最悪の存在である。
彼女はただ実験動物が欲しいから、という理由で白波町をたびたび襲撃してきた。シーアが現れたその日の晩も、帝はその迎撃におわれる事になる。帝から二十メートル以上離れられないシーアも、この戦いに巻き込まれ命を落しかける事になった。尚且つ、帝が死ねばシーアも死ぬ事になると言う。その為シーアは帝が何故こんな危険な仕事に就いているか問い詰めるがそれを何故かはぐらかす帝。
が、帝は己の人格の正体が、自分でもわからない事をシーアに打ち明ける。
その最中、帝は遂に比喩なく■■さえ武器に変える超越者と相対する事になる。更には、帝は全世界の運命をかけた戦いに巻き込まれていく。あの『頂魔皇』さえ超えた、ある頂上者との戦いに。
自分の正体を知った帝は、〝彼女〟の黒い過去に触れながらも戦う事を決意。シーアと共に最後の決戦に赴く。はたして、帝達を待つ終焉とは?
そして今、少女達は、愛する者の運命をかけ立ち上がる―――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-16 00:00:00
112730文字
会話率:33%
小説の練習として、映画を観て、そのあらすじを書いていくという(ガバガバな)企画です。先程スパイダーマンを観てたらふと思い立って、衝動的に始めてしまいました。今後どういう展開にするかは書きながら考えていこうと思っています。ネタバレは基本するつ
もりはないのですが、人によってネタバレの基準が違うので(作者はそれで一度友達を失いました)一応保険としてつけておきます。作品の批評や考察はしませんが、余裕があれば、作者の小並感などを書くつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-18 00:23:09
102761文字
会話率:8%
主人公の近藤は自分が降伏し、認められた場合に相手を問答無用で殺す力-サレンダーマン-を手に入れたことをきっかけにやがて、数多の能力者との殺し合いに身を投じることになる
最終更新:2020-05-16 18:00:00
2767文字
会話率:9%
ダメ人間の日常エッセイです。
感想書いてもらえると嬉しいです。
最終更新:2020-03-11 19:14:28
2011文字
会話率:10%
※各話は、実際にあった事件や怪異が元に描かれてます。
オカルト好きは必見!! ( *・ω・)gm ドーン!!!
【★ストーリー】
超絶イケメン探偵の草薙凪と、これまた1300年に1人の超絶ウルトラ美少女ヤッちんの名(?)探偵コンビには
、人には絶対に知られちゃいけない秘密があった!
血沸き肉踊る怒涛の秘密が!!
凪の助けた超絶美少女は、なんと不老不死で不死身の八百比丘尼その人であり、血は万能の治癒力があった。
そして人間を1人、契約により自分と同じ不老不死の不死身+特殊能力者に出来た。
そこで選ばれたのが、ヤッちんを助ける為に瀕死の重傷を負った探偵の凪なのだが。。
※得た能力はただひたすら怪力ヽ(´▽`)ノ♪
ーーと、まあこれくらなら、良くある話だ!!
だが、凪は特殊な理想を持つロリコンであった。。
そう、変態だ!!
そして、自分の信じる正義の為なら殺人も厭わないというより、割とサクッと血も涙も無く悪人は殺した。
とにかく、ダメ人間だったのだ(サイ◯パスなんじゃね? という疑いがある)。。
その上、ヤッちんも人間以外は、ブラックサンダー(お菓子)しか喰えないPOPな人外カニバリストだった。。
こんな2人がスレンダーマン、神隠し、幽霊タクシー、箱男、飴玉殺人、怪獣水鬼、解離性人格障害の殺人鬼少女、などの怪事件を、他の変な探偵や魔導師達と謎解く、娯楽性のみを追求した素晴らしい作品です。
※実際はちゃんとまともに道徳的な? 筋道を考えてます。
感動巨編になる予定です。割とマジで(笑)
お暇な方は、どーせタダなんでぜひお読み下さい。
短編集みたいな感じなので、割と効率良く暇が潰れます。多分w
※あっ、あと、エブリスタにも投稿している作品です。
よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-28 14:09:56
595313文字
会話率:38%
アベンジャーズを見てきて、すごく語りたくなったのです。
ヒーローっていいよね。
最終更新:2019-04-29 07:45:15
4813文字
会話率:0%
スパイダーマンに憧れた男は、蜘蛛を助けたことにより、指先から糸が出るようになる。そんなある日、仕事の関係で女に出会って……。
エブリスタにも掲載しています。
最終更新:2019-03-20 21:00:29
3198文字
会話率:20%
推理パートでひらすらスパイダーマンについて語っている探偵です。
最終更新:2018-11-14 02:59:28
3737文字
会話率:75%
スレンダーマン。
それは長身痩躯の恐ろしい怪物だ。
見た者は狂う。近付いても狂う。とにかく狂う。
残念ながら、決して逃れることはできません。
※夏のホラー2018参加用作品です。今まで和ホラーしか書いたことが無かったので、洋ホ
ラーへ挑戦してみることにしました。題材が海外のものというだけで、舞台は現代日本です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-14 13:53:28
4376文字
会話率:14%
少年二人が体験する奇妙な出来事
最終更新:2017-09-11 17:50:02
4719文字
会話率:18%
中学3年生の加茂佑晴はひょんなことから超人的な力を得て、ヒーローとして自分の街を守ることを決意する。学校生活とヒーローの両立に苦悩しながらも、大切な人たちを守るために15歳の小さなヒーローが強敵に立ち向かう!
日本版のスパイダーマンとして
描いた青春ヒーロー小説!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-02 19:00:00
3376文字
会話率:44%
若いうちに過労で亡くなった介護福祉士だった主人公。転生した姿はスレンダーマン
最終更新:2017-08-28 21:22:55
9373文字
会話率:29%
見知らない、穏やかで、平和な森で目が覚めた主人公。頭の中で散らばった記憶以外で頼れるのは真っ白な長身長手長足の体だけ。
顔も名前もない巨人は人との繋がりを求めていた。
見た目はバケモン、中身はマスコット。
そんな記憶喪失異世界他種族転生で
す。
不定期投稿です。思い出した時にでも読んでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-19 20:40:04
89717文字
会話率:36%
その男は世界で忌み嫌われていたある特徴を持っていた、だが彼はそんなことを気にせず自由気ままに生き、そして本人が望まぬまま成り上がる
最終更新:2017-06-22 21:45:02
7178文字
会話率:67%
どこにでもいる現代の平凡なフリーターの主人公。
だが、ある時自分の中にある特殊能力に気付き開花させる。
そして、ここに正義のヒーローが誕生する❗
その名は「ファイアーマン」。
この作品はアメコミです
どうしても日本を舞台にして
作りた
いと思い作成しました。
また、舞台は日本なので、
スパイダーマンは登場しません
ファイアーマンが主人公です。
あしからず、ご了承下さい。
※「ネット小説大賞五」に
エントリーしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-04 11:39:46
144860文字
会話率:49%