研究所の職員が過労で亡くなってしまった。
国から委託されて異世界素材の研究していた研究所。
政府から労働環境改善を提案され、『国営異世界旅行』に招待された東峰 灯鞠(とうみね ひまり)。
研究員が研究素材のある異世界で、『休み』を謳歌する
ことはできるのか?
社畜体質の灯鞠がどう立ち回るのか?
現地のコンダクターと上手くやれるのか?
行きと帰りを繋ぐゲートはまちまちという、試練もある世界でのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 06:00:00
160481文字
会話率:55%
セレス・ノード──それは地球に設けられた、人類最高水準の研究設備と知性が集う先端研究施設であり、重力構造の制御や多次元空間理論、意識と場の共鳴といった、境界領域の知を実践的に扱う中枢でもある。その活動の一部として、異星知性体エリディアンに関
する研究や接触も進められている。
15歳の少年、リュシアン・モレルはその学苑で学ぶ学生のひとり。物理学への探究心を抱きながら、最近ではアーク・コンダクターへの志望に心を引かれている。
重力場と意識を共鳴させ、空間そのものに働きかけるこの役目は、単なる操縦士ではない。
限られた訓練生だけが選抜される、いわば「重力と宇宙を読み、導く者」。その訓練は、人間の認識や反応の限界にまで踏み込み、従来の科学と常識の枠を超えた負荷を強いられる。操縦というより、空間と同調し、力場そのものを“感じて制御する”感性が求められる役割だ。
自分がそこにふさわしいかどうか、リュシアンはまだ答えを持っていない。
ある日、論理学の新任講師として赴任してきたソリテーション──ティス・エラとの出会いが、リュシアンの思考と感受性にゆるやかな変化をもたらしていく。
彼女の講義は、論理と思考の構造そのものに踏み込むもので、生徒たちの関心を強く引いた。
彼女は、タイタンの湖底で進化したエリディアンという知性体の投影体であり、人間のように話すが、その内面は異なる法則で動いている。
彼らは音や振動を使って、言葉よりも深い部分で意図や感覚を伝え合う。リュシアンにとって、彼女の語る論理はどこか遠く、だが不思議と引き込まれるものだった。
生徒たちのあいだには見えない隔たりが生まれ、言葉にしにくい緊張も生じる。
リュシアンもまた、ティスとの対話を通して、自分自身の過去、迷い、そして何のために進むのかという問いと向き合うようになっていく。
学苑に残るか、宇宙へ出るか──その選択は、自分という存在をどう捉えるかに関わっていた。
この物語が描くのは、遠い未来や異星との邂逅ではない。
まだ答えの出ない問いを手に、誰かと共に考えながら前に進もうとする、ひとりの少年の姿である。
答えは示されないまま、物語はそっと閉じられる。
けれど、その問いは、どこかでまだ続いている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 12:00:00
52938文字
会話率:20%
ヤツデの住む『愛の国』トイワホー国には『仲良しトラベル』という制度がある。それは近くの市民を『愛の伝道師』の元で仲良くさせるというものである。
ヤツデはそれによりツアー・コンダクターのアヤメと参加者のサフィニアとジェラシックという人物たち
と交流を持つことになる。
『仲良しトラベル』は主にミステリー・ツアーに重きを置いて恐竜展にも訪れることになる。ヤツデは『白と黒の推理』を得意としており果たしてミステリー・ツアーでもその実力を発揮できるのかという点も見所である。
アヤメは底抜けに明るい性格をしており、ジェラシックはオヤジ・ギャグをこよなく愛する飄々とした人物だったので、ヤツデはすぐに皆と仲良くなれた。
サフィニアはお嬢様なのだが、ヤツデの推理力と人柄を見込んで自身がストーカーの被害にあっている可能性を示唆する。ヤツデはどうせビャクブという親友とこのペトロフスク県に住むカラタチとしばらく近隣に滞在する予定だったので、結局は二つ返事でサフィニアの助力になることを受諾した。仕事ではないとはいえ、ヤツデとて『愛の伝道師』である。
ところが、事態は思わぬ展開になった。なんと、サフィニアの祖父であり宝石会社の会長であるゼンジが駅構内で何者かに殺害されたという情報が舞い込んできたのである。サフィニアは図々しくも思いつつそちらの捜査もヤツデにお願いし、ヤツデはビャクブとカラタチの協力を得ると、結局はこちらの捜査も受諾する。
ヤツデとビャクブはやがてサフィニアの父であり社長のフレークやサフィニアの母であるアオナと話をしたり叔父のコリウスと叔母のカスミといった人たちからも事情を聴くことになった。
他にもカスミの旦那のラルクや執事のヘンルーダとサフィニアの祖母に当たるオリーブとも話を聞くことになる。
トイワホー国の人々は基本的に良心的な人が多くさらにサフィニアの口添えもあったことからヤツデとビャクブは易々とゼンジについての情報を仕入れていくことになる。
そこまでなら、なんとかなったのだが、ヤツデはこの状況下で風邪をひき発熱によりカラタチの家で寝込むことになる。
ビャクブは名探偵のヤツデを欠いた状態でなんとかして捜査を進めるが、ヤツデとビャクブのコンビは果たして今回の事件の核心に迫ることはできるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 09:57:21
323875文字
会話率:15%
「俺は冷月。この世とあの世をつなぐ案内人(コンダクター)だ。」
事故にあった純蓮は生死を彷徨う中で、更生させて現世に送り返す案内人を名乗る冷月と出会う。しかし、純蓮はある出来事がきっかけで希死念慮を抱いていた。
天界を舞台にしたヒュー
マンドラマ、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 19:54:31
105499文字
会話率:50%
リードは兄たちから虐げられていた、それはリードが無能だったからだ。ここでいう無能とは精霊との契約が出来ない者のことをいった、リードは無能でもいいと思って十五歳になったら貴族の家を出て行くつもりだった。だがそれよりも早くリードを良く思っていな
いウィスタム家の人間たちは、彼を深い山の中の穴の中に突き落として捨てた。捨てられたリードにはそのおかげで前世を思い出し、また彼には信じられないことが起こっていくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-15 15:23:05
25407文字
会話率:76%
劉備とは楽団のような人である。
優秀な指揮者と演奏者たちがいるとき、素晴らしい音色を奏でた。
初期の劉備楽団には、指揮者がいなかった。
関羽と張飛という有能な演奏者はいたが、彼らだけではよい演奏にはならなかった。
諸葛亮という優秀なコンダク
ターを得て、中国史に残る名演を奏でることができた。
劉備楽団の演奏の数々を描きたいと思う。史実とは多少異なる演奏を……。
劉備と絶世の美少女孫尚香が活躍する架空戦記です。全61話。
前半は比較的史実寄りですが、徐々に架空の物語へとシフトします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 18:10:00
116579文字
会話率:34%
悪夢のような深夜の静寂が部屋に広がる中、一隅にひっそりと座る私、陰山霊と申します。このホラーツアーの案内役として、皆様を恐怖の世界へと導く責任を背負っております。
私の案内する怪談は、現実の出来事に基づいております。ホテルスタッフやバスガ
イド、バスドライバー、添乗員など、様々な立場から得た実体験がその根底にあります。それらの物語は、時に心を凍りつかせ、時には背筋を這うような恐怖をもたらすことでしょう。
このツアーに参加される皆様には、心の準備を整え、恐怖に立ち向かう覚悟をお願い申し上げます。そして、この深夜の旅が皆様にとって一生忘れられない体験となることを願っております。
では、闇に包まれた旅路へと出発しましょう。恐怖の扉が開かれる時、私、陰山霊が皆様を導くでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-15 09:35:49
474文字
会話率:0%
六つの街が各々の危機に直面している世界で、音臨と呼ばれる謎の存在が街々を脅かしています。
一般人とはかけ離れた力を持つ、異能使い、音響師たちはこれらの脅威に対抗するが、彼らの能力は限られています。
この危機的状況の中、唯一無二の存在「コン
ダクター」が現れ、音響師たちと共に音臨の脅威から世界を救うための戦いに挑んでいく。
さぁ、コンダクター。
戦闘の指揮をとってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-27 03:31:20
4095文字
会話率:32%
助けを求めに行く男の話し。
「真冬の怪異」の「職務」を修正した作品です。
冬のホラーに参加しようと真冬の怪異から抜き出して修正したんですが、全然怖くないんで参加させるのを止め、単独での投稿になりました。
最終更新:2024-01-01 13:00:00
980文字
会話率:4%
『アテンションプリーズ! 右手に見えますのがドラゴンです』
【マッパー】それはマッピング技術でダンジョン探索をサポートする地味な職業である。
地図を書くこと以外に使い道がないとパーティーを 追放 された、女性 冒険者 の【イノ】。
しか
し、彼女が書いたダンジョンマップは値千金の価値がある。
好待遇で冒険者ギルドにスカウトされた【イノ】は、かねてからの夢だったダンジョンの水先案内人【ダンジョンコンダクター】として第二の人生を送りはじめるのだった。
【イノ】は歩数を自動カウントできる【万歩計】スキルと、抜群の記憶力を持っていた。
困難な事態にも脳内に記憶しているマップと博識で見事に対処。
スキルを使ってダンジョンツアー参加者の自称聖女を助けたことで一目惚れ。
「決めました! イノさん、あなたをわたくしのパートナーにします!」
「ひえぇぇ!」
そしてその出会いは、決別した過去との戦いのはじまりを意味していた……。
※女主人公 の ダンジョン 攻略ものです。バトルあり。ステータスあり。
※やや男性向け。ざまぁあり。女性同士の百合(描写は薄め)あり。ご注意ください
※追放 された 冒険者 が才能を認められて 成長 していく お仕事 もの
※ダンジョン攻略がメインとなります。
※こちらの作品は、「ダンジョンコンダクター ~オンナで無能だからと追放されたマッパーですが、冒険者ギルドに勧誘されたのでツアーガイドとして活躍します。【万歩計】スキルと映像記憶で無双していたら自称聖女に惚れられました~」というタイトルで「カクヨム」でも連載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-31 17:00:00
50261文字
会話率:46%
一般人には不可視の怪物、デイドリーマーズ。
死んだ人間の魂を食べる彼らは、時に視えない狂気となって人間の命を刈り取る。
西暦2044年12月――クリスマスマーケットで賑わうフランス・パリ。
小説家の魂を好んで食べる怪物の群れを駆除するため
、デイドリーマーズ専門対策機関であるヴィジブル・コンダクターの姉弟が立ち上がった。
「ミシェルのそばから一分一秒でも離れたくない! 本当は一緒にお風呂も入りたいしトイレにだってついて行きたい!」
「いやです」
高飛車で傲慢で自信過剰な美しい姉クロエと、彼女に異常なまで溺愛される弟ミシェル。
本編第2章の冒頭で登場した二人に焦点を当てながら、世界観を少しだけ深掘りしていくスピンオフ作品。
本編未読でも読めます!より世界観を深掘りしたい方は、本編の15話(約32,000字)まで読んでみるのをお勧めします!
『デイドリーマーズ』本編はこちら!
https://ncode.syosetu.com/n9940ie/
カクヨム、エブリスタ、Nolaノベルにて先行公開中。
月火水木金20~21時台に更新予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-04 23:00:00
52608文字
会話率:26%
これは、秘匿アンデッド兵器を使う少女が見る世界である。
西暦に西暦に換算すると五四七四年。かつてアンデッド大戦で使われた各種のアンデッド兵器を使うことのできる「コンダクター」たちが、民生品としてアンデッドを使っている。
規格外のドラゴン
・ゾンビの「ゾン」を使う少女シュテッタが、そのゾンを巡る特殊機関やテロ組織などによる陰謀やアンデッド戦闘にまきこまれて行くお話しです(˘ω˘)
カクヨムでも連載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-26 21:09:31
113115文字
会話率:43%
あるツアーのコンダクターが今回同行するツアーの説明 人生最後の迎え方の選択肢として
キーワード:
最終更新:2023-02-02 17:36:28
1936文字
会話率:0%
「男の指圧師なんてうちには必要ないんだよ!」
戦闘能力のないプットはギルドがBランクに昇格した祝いの席でギルドリーダーから追放されてしまった。
だが、偶然出会った同時期に他ギルドから追放された3人組パーティと出会うことでプットの運命は激変
する。
「ちょっとこのコリをほぐしてっと……」
何気なくいつもしていた指圧をほどこしただけのつもりが……
「すごい……力が溢れてくる!」
「私、こんなに魔力を感じるの初めてだよ」
「これが俺の……俺達の力なのか?」
「えっ? 俺、変なことしちゃったかな?」
プットですら自覚がなかった。
これはただのマッサージではなく『核奏士(コンダクター)』と呼ばれる異能スキルだったことに。
コンダクターと呼ばれるこのスキルで体内に多数に存在するエネルギーの核をコントロールしバフ、デバフなどの支援から空気中に流れるエネルギーの感知までできるようになりパーティ以外からも必要とされ、ついには王国から認められるようになっていく。
それとは反対にプットの恩恵を失ったギルドは崩壊していくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-15 18:17:37
51811文字
会話率:47%
ある日、実家に帰省して自分の部屋の片付けをしているとリコーダーを発見!
何だか懐かしくなってあのころの気持ちで片付けの手を止めて吹いていると……。
「どこ、ここ? 異世界?」
もしかして俺TUEEEーー系無双ができちゃうやつ?
あっ、で
も……美女に優しくされたから細かい事はまあいいかw
ーーーって言ってはいられない事態に!!
どうなる……俺!?
………と、なんで〇〇〇が???折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-01 18:16:45
20496文字
会話率:39%
ある日2人の老夫婦が物珍しい絵のついた冊子を手に入れる。結婚してとても長い年月を過ごした2人は何か記念になる事をしたいと思いその冊子に描かれた地図をもとにたどり着く。そこは異世界旅行を斡旋している旅行会社だった。
最終更新:2020-09-17 05:51:48
3470文字
会話率:21%
巨大人型汎用マシン(巨大ロボット)プレーンを使って行われる、宇宙規模のレース大会がある。その名もギャラクシーエクストリーム1、略してGⅩ1。元宇宙海賊にして、銀河の英雄とも称えられた「蒼翼のライ」こと「ラライ・フィオロン」は、過去の経歴を抹
消し、新しい就職先として、レースチームの門を叩いた。
プレーンの扱いと銃の腕前を除いては、ポンコツ娘の名を欲しいままにしてきた彼女だったが、今回は違う! 得意なプレーンの整備士となるべく、偽造ライセンスもちゃっかり取得してきたのだ。
しかし、チームを訪れたラライを待っていたのは、何だかクセのあるチームメイトと不穏な空気。そして、ついに始まった大会では、予期せぬアクシデントが次から次と襲い来る。その影には、なんだか怪しい組織の暗躍も・・・。
おなじみ宇宙海賊デュラハンや、探し屋シェードの力も借りながら、ラライは陰謀と罠に立ち向かっていく。
蒼翼のライシリーズ、エピソード3です。今回も独立したエピソードとして、今作から読んでも楽しめる作品を目指しました。前作までのネタバレは最小に抑えたつもりです。でも、前作までを読んでいると、「あ、あの時の」など、ニヤリとする部分もありますので、是非一作目の「就職が出来ない」と、二作目の「ツアーコンダクターになりました」も、ご覧ください。最後までよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-15 06:00:00
247076文字
会話率:31%
かつて銀河を危機から救い、宇宙の英雄と呼ばれた、美貌の女海賊がいた。その名は「蒼翼のライ」。数年前、忽然と姿を消した彼女は、争いの無い普通の生活に憧れて、経歴を抹消し「ラライ・フィオロン」として新しい人生を歩み始めていた。が。経歴を抹消しす
ぎて、就職も出来ず、逮捕されたり、陰謀に巻き込まれたりして、結局普通じゃない生活を送る毎日に・・・。
心機一転。新しい身分証明書を手に入れて、今度こそ、と、宇宙旅行会社のツアー添乗員になった彼女だったが、いきなりツアーをジャックされてしまい、またまた事件に巻き込まれる。会社に流れる不穏な空気。周到に計画された陰謀。窮地に追い込まれたラライは、身も心もボロボロになりながらも、女の意地と友情を信じて、巨大な悪に立ち向かってゆく。
今回はちょっぴりハードボイルドに展開。コメディ・シリアス・アクション・ラブコメ要素も。
プレーン(巨大ロボット)の操縦と、銃の腕前は天才レベル、でも、格闘能力はモブキャラ以下。性格はちょっと難あり、純情で泣き虫だけど、立ち直りの早さと度胸は満点。元女海賊ラライの新しい冒険が始まる。
「蒼翼のライ」シリーズ、エピソード2です。2とは言っても、話は独立完結しています。前作ネタバレも最小限になってますので、前作を読んでいなくてもОKです。でも、読んでいるとニヤリな個所もあるので、ぜひ前作「蒼翼のライ~美貌の元宇宙海賊は、就職が出来ない~」も、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-11 01:03:43
172202文字
会話率:28%
夢も希望もない社畜生活を脱して、遂に僕も異世界転生を果たしたぞ!
ブラック企業社員・輿水健太郎は喜びを噛み締めた。
現代とは縁もゆかりもない新天地で、現代人の爆アド、知識チートで濡れ手に粟なんでしょ?
そういうお約束でしょ?
異世界転生
って?
…………とか、浮かれ気分でRock'n'Rollだったのも束の間、
健太郎は憲兵に拘束され、王様の前へと引っ立てられてしまう。
紛れ込んできた異物は速攻で排除されてしまうのか?
それが世界の意思なのか?
就活に続き、異世界転生でも僕はハズレくじを引かされてしまったのか?
お約束のようでお約束じゃない、社畜マンの異世界見聞録、はじめました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-27 21:03:25
203310文字
会話率:29%
あなたも、一度は考えた事はないですか?
――もしも魔法が使えたなら――、と。
人類はこれまで何度も、“あったらいいな“と思うものを、現実のものとしてきました。
きっといつか、魔法も、ごく当たり前に使える時代が来るのかも知れません。
ただ、その時に私たちは、一体どの様な生活を送っているのでしょうか?
〈前書きより〉
※面白いと思ったら、評価、コメント、よろしくお願いします!励みになります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-18 09:54:16
109918文字
会話率:34%
とあるトシのクリスマス。
世の中には目が痛くなる程の明かりが灯り、みんなこの日を祝福していた。
そんな中暗い部屋で一人その祝福を拒む一人の少女。
そこに現れた黒い軍服のような恰好をした少年。
何を思ったのかその少年を眺め、ふっと笑みをこぼし
た。
これは、とある冬の日に混濁に飲み込まれた人達の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-14 22:57:59
11029文字
会話率:61%