この物語は東方projectの二次創作です。
一部オリキャラあり
俺は中学2年生の東雲葵。俺は自殺をしようとしたところ、謎の声が聞こえてきて、幻想郷に行くことになりました。そこで俺はどう生きていくのか?どんなことに出会うのか?そんなところを
お楽しみください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 06:00:00
28419文字
会話率:56%
あらゆる物を受け入れる世界『幻想郷』
そこに降り立つのは希望か、絶望か。
こんなこと言ってますがコメディ多めで開幕!
初投稿ですが頑張るので応援よろしくお願いします!
最終更新:2024-03-15 14:34:56
200文字
会話率:24%
日本昔話の「うさぎとかめ」の二次創作です。
単なるコメディーです。
気軽にご覧ください。
最終更新:2023-03-27 22:49:26
2789文字
会話率:12%
これは竜の名を持った一人の男の物語。
処女作です。温かく見てもらえるとうれしいです。
最終更新:2023-01-04 21:18:39
375072文字
会話率:35%
幻想郷のとある一軒家の中で男が悪夢の魔道書というグリモワール(自我のある本)を作るが....。
縁起が悪いだのなんだのと批判され、
ずっと批判や暴力を振るわれ更には作られた本人に殺され、
そこから.....
「夢の魔道書 リュー」
が生まれるという二次創作オリキャラありのファンダジー。
その後リューがどうなるかは本編でお確かめください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-06 12:08:37
1408文字
会話率:35%
ある平和な世界があった。人が。妖怪が。神々が。あらゆる種族の者たちが集いともに暮らす、地上最後の幻想の世界があった。
幻想の住人たちは、今日も今日とておもいおもいの時を刻む。時にはすれ違ったり、喧嘩をしてしまったりして、誰かが傷つき涙を流す
こともあるけれど。
でも結局は、みんな、なんだかんだで仲がいい。
これは、そんな話。人も妖怪も神々も、みんなが種族の垣根を越えて笑いあった、とある夢の楽園の話。
――その中心にいた、とある銀の狐の話。
※かつてにじファン様で連載していた同タイトルの改訂版です。
※個人ブログ『ことばつなぎ。』及びハーメルン様とのマルチ投稿となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-27 21:00:00
2612263文字
会話率:48%
特に何も考えず執筆。
書きたかったから書いた。
後悔も反省もしていない――などと供述しており
純粋にクレイジーっぽい戦闘が書きたかっただけなのです…
最終更新:2020-03-20 11:19:24
1692文字
会話率:37%
なんとなく遊びたくなったのでコントを作ってみました。
おもしろきなき世もまたおもしろき。
ひどい出来ですが、生暖かい目でご覧下さい。
続きは未定。
最終更新:2019-07-24 17:09:18
5881文字
会話率:97%
それは偶然か、あるいは必然にか、巡り逢いし者たちの辿る軌跡。
重ならぬ三つの出会いと別れ、それを見届ける者の物語。
※三部構成。設定は共通ですが、ストーリーは各部独立です。
※各部内容表記:【タイトル】(メインキャラ)あらすじ
【円環のほとりにて】(四季映姫・ヤマザナドゥ)
まだ楽園の裁判長になる前のこと。補佐として参加していた法廷で、目の前の亡者に覚えた、奇妙な既視感。それは、私の罪を告発する視線だった。
【同じ焔を抱いて】(レミリア・スカーレット)
咲夜が死んでしまった。時の止まった館を訪れた運命は、その魂の行く先を告げる。そして吸血鬼は夕闇の空へ飛び立つ。伝えられなかった言葉を運ぶ、渡し舟を求めて。
【花は宴と共に】(二ッ岩マミゾウ)
祭りもないのに、博麗神社に人が来る。それはちょっとした妖怪のいたずら。呼び寄せられた男の問いかけに、マミゾウはちょっとした勝負を持ちかける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-15 21:38:53
46172文字
会話率:36%
今日も一人の夕食、献立は何にしようか。
定期の見回りからの帰途、買いこんだ食材を手にそんなことを考えていた藍は、道端で一匹の獣を拾う。
寝床から出てこない主をよそに、見知らぬ客との夜は更けていく。
そして翌日、二人が向かった先は────
最終更新:2019-07-03 21:10:18
22353文字
会話率:41%
5歳の時に孤児となった主人公。
洛陽で必死に生き続け、晴れて15歳を迎える。
時は184年。
亡き両親から残された二振りの薙刀に刻まれた文字に気付く時、主人公の戦いが始まる。
視点の移り変わりがありますが、混乱の無いように注意しています。
要望により、平均4000文字に加筆中です。
処女作。
どんな感想でも励みになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-14 17:19:39
30334文字
会話率:19%
*これは、引きこもりだったフランドール・スカーレットという金髪、赤眼の吸血鬼の少女が、家族と暮らしてきた紅魔館という洋館を出て独り立ちし、色々な人との出会いや体験を通し、少しずつ成長していくお話です。
たくさんの妖怪が当たり前に暮らす妖の
楽園、幻想郷。そんな場所であっても、彼女は人々から危険度極高、友好度最悪と人々から評価され、恐れられていた。しかし今では、彼女は人々に親しまれ、毎日たくさんの依頼を受け忙しく仕事に勤しんでいる。
そんな現状に至るまで、一体どんな出会いと物語があったのか?
〜〜〜〜〜
※この作品は、東方projectを題材にした二次創作作品です。自分は東方作品に詳しいわけではありませんが、二次から知って少しずつ好きになっていきました。同じように、東方作品を見たことがない人でも話を理解して読めるよう、色々と書き直し、東方を知っている人はもちろん、知らない人でも楽しんでもらえる作品を作れたらいいなと思います。
注)
・フランドールを主人公とした小説
・オリキャラあり
・独自解釈あり
・戦闘シーン有
・暴力シーン、グロテスクな描写有
世界観やキャラクターの設定、性格が原作から外れる可能性がありますので、苦手な方はご覧にならないでください。それでも構わないという方は、注意してご覧になってください。
誤字や文体の誤り、訂正など、なにかありましたら感想板までご指摘お願いします。
普通の感想なども書いて頂けたら嬉しいです。
楽しい作品を作れたらいいなと思います。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-30 09:00:00
152384文字
会話率:34%
少年は自分の仲間の代わりに自分を犠牲にした。
自分は死んだんだと思って、眼を閉じた。
しかし、眼を覚まさないはずなのに眼を覚ま
し、倉庫ではなくベッドの上にいた。
仕方ないから帰る方法を自分で見つけることにした・・・・。
最終更新:2015-12-18 21:03:06
19746文字
会話率:69%
幻想郷には年に一度、龍神に感謝を告げる祭りがあった。
年に一度の祭りには、人間も妖怪もない。全員が龍神を崇め、感謝の意を捧げるのだ。
今年も同じはずだった。いつものように皆が騒ぎ、楽しみ、感謝を捧げるはずだった。
そんな時だ。里の龍
神の石像が壊れ、その眼が今まで見たことないほどに赤く染まったのは
※オリキャラあり、原作崩壊の恐れあり。お気をつけください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-31 00:26:20
104244文字
会話率:53%
白玉楼へ向かい、途中でレティと遭遇した樹助達。だが、レティは狂っていた。狂ったレティとの戦闘の末、樹助、霊夢、魔理沙は犯人の手がかりを掴む。レティを狂わせた人物とは?白玉楼からの妖力の正体とは?
2月22日、誤字、脱字の訂正をしました。
最終更新:2015-02-02 07:32:26
37590文字
会話率:73%
ここではない並行世界であった三国時代といわれる一つの時代。
巨大な国を舞台に、恋姫と少年達のお伽噺を語ろうと思う。
最終更新:2014-12-07 02:00:00
47710文字
会話率:42%
メアドとps忘れたためログインできないので、新しいアカウント作りました。URN載せておくので前の話もどうぞ。
妖々夢編無事終了
最終更新:2014-05-28 22:29:11
4632文字
会話率:75%
※この作品は東方projectの二次創作です。又、独自の解釈やオリジナル要素などが含まれます。苦手な方は読まないことをお勧めいたします。
幻想郷に一匹の妖怪が外界から移り住んだ。
その妖怪は誰にも気づかれることなく幻想郷に入り込んだ。
そう
、妖怪の賢者「八雲紫」や楽園の巫女「博麗霊夢」さえも気づかずに……。
これは幻想郷中を巻き込んだある一匹の妖怪の起こした異変の記録である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-01 00:00:00
4224文字
会話率:37%
博麗の番人・博麗薫。
彼と彼の周りの妖怪や人間が巻き起こす日常や異変や、それを解決したりする話。
僕も引く程の文章力の無さです。
それでもおkな方はどうか読んでください。
話は紅魔郷が終わった後から始まりまして、今は妖々夢編です。
最終更新:2014-01-27 09:26:15
32966文字
会話率:65%
これは博麗霊夢の話。
恋をし結婚してそして…。
これは戦闘はあまり入れない予定です。
コメディ、ラブコメ、シリアスの予定。
思いっきり自己解釈ありです。
*これは東方の二次創作です。
最終更新:2013-12-29 22:49:53
1323文字
会話率:75%
その者は行商人。
仲間と共に食料品や嗜好品等を売って回り、よく行く町の人々からは『ダンナ』と呼ばれ慕われている。
そんな彼と仲間は、激動する後漢末期の世をどの様に生きていくのか?
そして歴史資料館より少女の日記を見つけた者は、その日記から
何を想うのか?
二つの物語が今始まる・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-07 02:00:00
19579文字
会話率:52%
※過激なグロを匂わせる描写があります。苦手な方はご注意ください。また、単純に歴史物を楽しみたい方にも不向きだと思われます、自己責任の上で閲覧してください※
人から鬼になった、不思議な男の物語。
本作主要成分には“伊吹萃香 星熊勇儀 茨
木華扇 水橋パルスィ(仮) 黒谷ヤマメ(仮) オリキャラ 主人公準最強 グロ表現 ”が含まれており、
“日本史に沿った歴史の流れ”と“日本史のそこそこ有名な人物”が登場します。
また一部に、仏教や神道、過去の天皇陛下などに批判的な表現が出る場合がございますので予め謝罪申し上げます。
上記の程にご理解、ご了承を頂ける方のみ閲覧してください。
さぁて堅苦しいのはここまでにして。
政変、布教? どんと来いや
殺人、カニバリズム? いや鬼ですから。
独自解釈天子盛り鬼的ハートフル(苦笑)でスローライフ(爆)な異端系東方二次創作ss
お楽しみ頂けると幸いです。
また、活動報告にて作中設定などの小話会を月一ペースで更新しています。こちらも宜しければ是非。
※Arcadiaにも同様の内容のものを投稿しております。
※一部規約に接触する内容を改訂、原版をノクターンに移動させました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-05 23:26:17
179889文字
会話率:42%
レミリア・スカーレット主催“特別企画”への参加を表明し、幻想郷隋一の堅城「紅魔館」に訪れた八つのヒトとアヤカシ。愛を渇望する者、絆を結びたい者、善からぬ意を腹に隠すもの、己が気持ちの真意を計りかねる者――。様々な思惑が同じ館の内部で渦巻く
、永い、どこか異常な常夜が始まる。しかしその空気が脆くも崩れ去ったのは、それらしき予兆もなく出現した“招かれざる客”の大群が館の門扉を超えた瞬間であった……。これは頼みの弾幕が効果薄の中、外部と隔絶された紅い異世界で巻き起こる荒唐無稽な事変を辿った物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-21 08:39:45
29620文字
会話率:40%