架空世界の帝国グランツェルリヒの皇女アナスタシアと、その許婚である辺境公爵令息ユリウスとの間で起こる、無自覚勘違い王侯貴族令嬢系ラブロマンスです。
最終更新:2025-07-07 02:17:16
17764文字
会話率:32%
「アナスタシア・リーベルライト男爵令嬢……お前を追放するッ!」
大陸全土を巻き込んで最悪の大戦禍を生み出した「統一戦争」、一〇〇〇年もの長き間続いた終わりのない戦争がついに終結した。
戦争の勝利者であるゼルヴァイン帝国の軍人として暮らして
いた私「アナスタシア・リーベルライト」男爵令嬢は転生者である。
異世界に転生した理由も目的も分からないまま、帝国貴族の勤めとして軍人を選択し、戦場を駆ける最強の人形使い(ドールマスター)として、英雄と称され終戦を迎えた。
戦後に帝都近衛部隊へと配属されていた私は、隊長であるクラーク大佐より解雇・追放を告げられた。
帝都で生きていく術を失った私は故郷である辺境都市ライオトリシアへの帰路へと着くことに。
その旅路の中で望まない婚約から逃げ出してきた侯爵令嬢にして規格外の魔術師であるパトリシア・ギルメールと出会った私は彼女と共に事件に巻き込まれてしまう。
戦争で培った英雄としての能力とパトリシアの魔術を合わせてバディとなり、困難を乗り越えた私たちは実家を頼り、故郷での新しい生活のため新設された衛兵隊へ志願する。
衛兵隊で出会った一癖も二癖もある仲間たちと共に、衛兵としての生活を始めた私とパトリシアは次第に帝国全土を巻き込む陰謀の渦に巻き込まれることに……。
最強の人形使いアナスタシアと最強の魔術師令嬢パトリシア、二人の前に待ち受ける運命とは一体?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 19:11:18
85635文字
会話率:39%
王国暦750年。
王立図書館で、古文書修復のプロジェクトに加わろうとしていた伯爵令嬢アナスタシア・ノルヴェールは、
突然、眩い光に包まれ――気づけば、王子様の前にいた。
「……君が、俺の聖女?」
冗談じゃない。私にそんな神秘的な属性はな
い。
本が好きで、社交は苦手で、派手な姉の引き立て役人生。
なのに、どうして私が“契約の聖女”に?
第三王子ユリウス・ヴァルトリアは優しげな顔をして、簡単に言う。
「アナって呼んでいいかな?」
……は?断るに決まってるでしょ。
これは、聖女に選ばれてしまった少女と、
選ぶしかなかった王子の、
やがて歴史の闇に消えるはずだった物語。
だが、その記録は――未来へと、静かに手渡された。
※同シリーズの、『刺青の聖女と契約の王子』のスピンオフです。そちらの進捗状況に合わせての更新となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 12:25:16
100448文字
会話率:26%
木の上から落ちた衝撃で前世の記憶を思い出したアナスタシア。
目が覚めると、ここは前世でプレイしていた乙女ゲームの世界で、自分がどのルートでも死亡エンドが待っているラスボス悪女になっていることに気がついた。
死亡エンドを回避するため、真っ当に
生きてラスボス化はしないと誓うアナスタシアだったが、そんな彼女の周りには死亡フラグと見える地雷が盛り沢山で…?
絶対に死にたくない主人公が、何とか味方を増やして死亡ルートから逃げるお話。
※誤って作品を消してしまったため、書き直して再投稿しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 12:13:31
59452文字
会話率:43%
ある任務をきっかけで、ギャングと警察官が協力する事となった。
無月(むつき)キラは、任務で警察としてギャングに扮することとなった。
『レッド・スカルズ』というギャングと協力し、任務を遂行していく度に、キラの心境は変化を遂げる…
世界を見るた
めに、キラは『レッド・スカルズ』のリーダーであった、リオ・アナスタシアと話し合い、共に旅をすることとなる。
その旅の中で、キラをさらに成長させる出来事や、『レッド・スカルズ』を世界に広める出来事などを経験することとなった。
果たして彼らは、その旅の中で大事なものを見つけることはできるのか?
また、『レッド・スカルズ』の存続を賭ける戦いも…?
この物語は、彼らの成長を記した物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 15:00:00
25466文字
会話率:37%
2032年、粒子加速器の事故によって、芦原蒼龍の魂は1901年の日本にタイムスリップしてしまい、高城蒼龍(たかしろそうりゅう)として生まれ変わる。
そして、天使リリエルより、このままではアルマゲドンで悪魔が勝利し、文明は衰退してしまうと告げ
られた。
蒼龍は21世紀の技術によって、日本を導き、第二次世界大戦の惨禍を少なくすることに成功する。そして、人類の科学的進歩を大幅に加速し、アルマゲドンに備えた。
西暦2039年
人類の存亡を懸けた神魔大戦が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 07:00:00
69714文字
会話率:59%
誰もが憧れるヒロイン、アナスタシア・ド・サヴォエラ。
アナスタシアはレクター王子の最有力婚約候補と言われていた
だがある朝、少々性格に難ありのヴァレリア・ド・ポンパドゥールお嬢様の体と入れ替わってしまった
才色兼備、そして人望も兼ね備え
た向かうところ敵なしの最強ヒロイン、アナスタシア。だがその体は、虚弱体質だった。ある朝起きると今までと違い体が軽い事に気付く。
アナスタシアはちょうど政略結婚させられそうだったレクター王子と、婚約破棄を直談判
決して王子の事は嫌いではなかったが、ヴァレリアと身体が入れ替わった今、お天道様の気が変わらない内にこの健康な身体で外の世界へ行ってみたいと強く願う
何も知らないレクター王子もヴァレリアお嬢様の性格はどうかと思っていた所だったので快諾
アナスタシアは元々読書が好きで、少々オタク体質だったので仲間同士の推しカプで一人で妄想したりもする
一方で婚約者だった王子は婚約破棄のその後のヴァレリアの変わった様子を見て、胸がざわつくのであった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 02:27:59
569041文字
会話率:47%
アナスタシアの幼馴染みであるマティスは色気だだ漏れの青年、らしい。
らしい、というのはアナスタシアはもう一人の幼馴染みロンバルトと共に彼の色気がまったくわからないからだ。
幼馴染みの色気にも自分の気持ちにも気づかない鈍感令嬢と生まれながら
の色気過剰症の青年とその周囲のにぎやかな日常のお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 22:00:00
125530文字
会話率:40%
屋敷の屋根裏で、ひっそりとドレスを縫う日々を送る子爵令嬢・エリス。
社交界では透明な存在であり、家族とも心を通わせられず、誰にも自分を知られないままでいた。
けれど――自分が縫ったドレスが、ある舞踏会で注目される。
完璧な令嬢と呼ばれるア
ナスタシア、元気な友人ミーナ、そして形式だけの婚約者である幼なじみ・レオン。
少しずつ、人と繋がっていくエリスの世界は、やさしく色づいていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 21:00:00
6523文字
会話率:40%
氷の令嬢と呼ばれる公爵令嬢アナスタシアは、王太子の婚約者でありながら、学園で孤立していた。
美しすぎて、賢すぎて、正しすぎた彼女は、愚かな者たちの「悪」として祭り上げられたのだ。
語り手は彼女に仕える無口な従者カイ。何も語らず、何も変え
ず、ただ“世界の狂気”を静かに見つめていた男。
――善意は炎となり、正義は誰かを焼き尽くす。
誰も救われず、誰も間違いではなかった世界の、静かで滑稽で哀しい物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 18:30:00
1660文字
会話率:16%
ヴァシリーサの国の王女・アレクサンドラは、武闘派の国の次期国王として剣や魔法の訓練を受ける日々である。
国一番の実力者にして母である国王・アナスタシアと、兄である隣国の王子に比べて実力が伴わないことから、一部の者からは”出涸らし王女”と囁か
れていた。
18歳となったアレクサンドラの、成人の儀の最中に、王城が得体の知れない”黒いもの”の襲撃を受けてしまう。母王アナスタシアは応戦の末落命し、城は黒いものに取り憑かれ、王都は滅んでしまった。
脱出に成功したアレクサンドラは、共に助かった、教育係にして国の総司令官であるイーゴリと、黒いものの正体を解明し城を取り戻すべく、旅に出ることを決意する。
** この作品は、拙ブログにても掲載しています。 **
** 神話等参考にした部分もありますが、設定等に関しまして広いお心でお読みいただけると助かります^^;**折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-18 07:46:44
783225文字
会話率:28%
乙女ゲームの悪役令嬢アナスタシアに転生してしまった青年、リア。彼に待つのは断頭台の未来のみ。だが、手には人形製作の特異な才能と、偶然見つけた古の錬金術があった。
「究極の美」を宿す“生ける人形”を完成させ、破滅を回避せよ!
しかし、魂を宿し
た人形は時に感情を暴走させ、宮廷からは疑惑の目が向けられる。さらに、正体不明の“空白の人形”がリアの記憶を蝕み始める…。
孤独と狂気を抱えた天才人形師は、信頼できる仲間と共に幾多の試練を乗り越え、人形たちとの絆を深めていく。
これは、絶望的な運命に抗い、禁断の力で新たなエンディングを切り開く、ダークファンタジー叙事詩。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-16 11:01:25
40801文字
会話率:28%
ある王国の王女であったアナスタシア。
彼女はひょんなことから、吸血鬼になってしまう──。
最終更新:2025-06-15 21:20:24
12747文字
会話率:18%
舞踏会の夜、王子の声が響き渡る。
「クラリッサ・フォン・ベルモント!貴様の数々の悪行、もはや看過できぬ!」
定番の“ざまぁ劇”が始まった。そう思っていたのに……
悪役令嬢と思われたクラリッサ嬢が、王子に向かって「謝罪なさる気は?」と切り返し
た。
驚きと混乱の中、それを紅茶片手に見守るのは、自称“モブ令嬢”のアナスタシア。
華やかな宮廷劇の背景にいるはずの彼女の、皮肉めいた目線で描かれる——
一味違う、脇役視点のざまぁストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-11 18:01:10
1338文字
会話率:20%
魔王を倒した王子と共に活躍をした騎士ライサンダー。
平民出身の彼には、爵位と領地、そしてとびきりの美しく賢い令嬢が妻として与えられることになった。
全く女性にモテなかった無骨なライサンダーは、拒否権もなく自分と結婚することになってしまっ
た気の毒な妻を大切にしようとひたすら奔走する。だが、不器用な彼の行動は空回りし誤解を招くばかり。
妻となるアナスタシアは、政略として粛々と受け入れつつも、存外ライサンダーのことが気になっていた。
けれど二人は距離を詰められないまま、結婚式を挙げ、初夜を迎えることとなった。その結果は…?
設定ゆるゆるのほのぼのファンタジー。一応初夜の話なので、それらしき内容は出て来ますが、具体的な描写はございません。
ふんわり加減をお楽しみいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-08 09:00:00
13396文字
会話率:37%
大きな戦争で死んだはずの少年・ロレンツが三年の月日を目を覚ました。国のために戦い英雄になった。しかし、10年前に滅んだ国のお姫様に仕える夢を見た。夢の姫様に心惹かれるロレンツ。同時に今の国に違和感しか抱けない。調べていくと驚愕の真実へとたど
り着く。それはアナスタシアに続く物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-07 17:52:56
14863文字
会話率:24%
ある日、サイラス宛に元同級生より手紙が届く。中には、婚約破棄の原因となった事件の驚くべき真相が書かれていた。
かつて侯爵令嬢アナスタシアは、誠実に婚約者サイラスを愛していた。だが、サイラスは男爵令嬢ユリアに心を移していた、
卒業パーティ
ーの夜、ユリアに無実の罪を着せられてしまったアナスタシア。怒ったサイラスに婚約破棄されてしまう。
ユリアの主張を疑いもせず受け入れ、アナスタシアを糾弾したサイラス。
後で真実を知ったからと言って、今さら現れて「結婚しよう」と言われても、それは無理。だって、あなたは……、
アナスタシアは失った名誉も、未来も、自分の手で取り戻す。一方サイラスは……。自業自得の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 20:02:19
21318文字
会話率:26%
魔術師アナスタシアは勇者コウキと魔王を討伐し、魔物はいなくなり、平和が訪れた。
魔法の世界から、魔力が失われた。
最終更新:2025-05-11 08:10:00
1711文字
会話率:5%
ねぇ、ちょっと待って?
ここ、どこなんですけどー!?
あたし、ただのギャルJK、あやな。プリも盛れるし、メイクもばっちり、JKライフはパーフェクトだったのに――
目ぇ覚ましたら、なんかドレス着てんだけど!?
てか鏡見たら、金髪ロングの超お
嬢様が映ってるし。え、誰これ。てか、え、え、え? めっちゃ美人じゃんあたし!?
で、謎の執事が「お目覚めですか、アナスタシア様」って。
アナスタシアって誰よ~~!?
ていうか待って、この部屋見覚えあるんだけど。金ピカの天井、ゴージャスなベッド、執事のイケメン顔…
コレ、あたし昔めっちゃハマってたギャルゲー『プリンセス☆ラブライフ』の悪役令嬢の部屋じゃん!!
つまり…あたし、ゲームの世界に転生しちゃったってこと!?
しかもよりによって、超性格ワルの悪役令嬢・アナスタシア!?
うっわ~…詰んだんだけど。でもさ、いいじゃん?
どうせ転生したなら、やりたい放題しちゃえばよくない?
――こっから先は、ギャルでおバカな悪役令嬢・アナスタシア様の伝説、始まりまーす☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 22:12:58
2792文字
会話率:49%
平和で、優しく、少し退屈な世界だった。
魔物は伝説となり、剣は儀礼に使われ、魔法は火を灯し、風を送るだけの“便利技術”へと変わっていた。王は賢明で慈悲深く、民はそれなりに満ち足りていた――ただ、そこには“制度”がなかった。
自由も、権利
も、法も、定義されぬままに“空気”として存在していた。
そんな世界に転生した歴史オタクの青年、ユリウス・ヴァレンツ。彼は思った。
「この国は、善意に支配されている。ならば、悪意ひとつで崩れる」
奴隷少女アナスタシアとの邂逅をきっかけに、彼は立ち上がる。
制度がなければ、誰も自由ではない。理念だけでは、誰も救えない。
彼が選んだのは、“人権”という言葉で世界を塗り替えること。紙と活字と制度によって、善良なる王を葬り、教会を解体し、秩序の骨組みを一から組み替える道だった。
だが、正義はやがて剣となり、理念は恐怖へと変わってゆく。
制度は世界を救えるのか? それとも、人を選別する檻となるのか?
これは、剣と魔法の“舞台装置”の中で、ただ一人――制度という名の革命を起こした青年の、静かなる戦争の物語。
そして、最期に問われる。
「法は、神を殺した。では、誰が人を癒すのか?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 18:00:00
10241文字
会話率:18%