毎日、何かあっても、何も浮かばなくても、何かしら書いてはいる。だからこそ、腕が落ちた感じる事もある。
描写、薄くなったな。
なーにー? 悩み事?
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
鈍って来たと思うのって、大抵描写が薄くなった時なんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 21:34:13
714文字
会話率:36%
俺はお前達と出会う前、作家になる夢を諦めた。
今の世界では余りに不利で、今の俺では余りに不足していたから。
でも書くことだけは辞められ無かった。取り上げかせなかった。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いま
せん。
注意事項2
瑠衣って、多分二人より先に壁を知ってるし、絶望もしてる。そして今でも絶望し続けてる。
でも離れられなかったんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-25 18:03:40
905文字
会話率:27%
今まで単発でやってきたのですが、今のシーズンに限り連載でまとめようかなと思っています。ただし、いつまで続けられるか?は未定です。それが嫌で今までやらなかったのですが、唐突にエタっても良いやと思ってやる事にしました。
完結は当然ありえないも
のになります。後上記のように唐突に止めてしまう可能性も高いです。後、意図的に分離して単発にしたいと思うときは別でも今期でも書く予定です。
あくまでまとめて1つって意味で、今までと違いあっさり1つ1つを取り上げていく部分もあるので、1つ1つの内容の分量は少なめになると思います。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-28 05:06:08
377599文字
会話率:0%
子供の頃から小説はそれなりに読んできましたが、自分でも書くようになって、読み手としても解像度が上がった気がします。
より良く書くためには、より良いものを読まんとあかんなとも痛感する今日このごろ…
というわけで、素人ながら一応書く人の視点か
ら、興味深い作品を、「なろう」・プロ作品問わずレビューしていきたい所存です。
どっちかと言えばプロ作品の方が多くなりそうですが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 14:28:49
55763文字
会話率:1%
「浅はかな考え」からエッセイを書き始めたその男は、かつて己の体験した地獄を語る……。
最終更新:2024-12-11 14:02:28
2128文字
会話率:3%
まあ~詩でも書くかな?
キーワード:
最終更新:2024-09-27 19:13:29
996文字
会話率:17%
転生とかした事ないから何にも面白い事書けないけどこんな事もあってもいいじゃない
キーワード:
最終更新:2024-06-26 09:46:42
2388文字
会話率:7%
クソオブザクソ読む価値無し何となく暇つぶしで書いただけ
最終更新:2024-04-07 11:03:05
321文字
会話率:100%
滅多に聞けないお話を聞けたので、シェアします!!
最終更新:2023-12-23 09:56:07
3238文字
会話率:0%
俺のうんこ漏らした時の話
ぶっちゃけ投稿して投稿の仕方を知りたいだけなので、内容がなくても本当は良かったです。
でも書くなら、この話にしようかなと。
最終更新:2023-10-01 17:33:09
1463文字
会話率:3%
U83 A27610910616186101
最終更新:2023-05-26 20:23:07
469文字
会話率:0%
最低投稿文字数「200字」程度で、何でも書いてみる。1話ごとに必ず完結させる。「正確、簡潔、明瞭」な文章を書くための、言語的修練。
※題名に大まかなジャンルを表示した
※パロディを投稿するときは、別枠を作る
※何でも書くので、一応はR15
と残酷表現あり
※登録必須キーワードは、随時タグを追加する
★あらゆる感想ウエルカムですよ★折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-05 13:02:17
21870文字
会話率:8%
特にやる事もなくニートをしている主人公 葉山公嗣
そんな主人公の世話係としてやってきた佐々木杏奈との出会いから
公嗣はネット小説に興味を持ち自分でも書く様になる。
公嗣と杏奈の描くメイド罵られ系コメディが始まる。
※プロローグは公嗣と
杏奈の出会いの部分になります。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-09-27 23:48:34
46838文字
会話率:56%
タイトル通りです。
話の続きが読みたいなーとい思ったら感想が入ってないからとおじけづかずに、面白かったという感想だけでも書くと作者は取っても喜びますよって話。
最終更新:2022-04-29 17:28:21
480文字
会話率:0%
感情の吐露。頭の整理中です。
最終更新:2022-03-06 07:40:56
450文字
会話率:19%
どうか作者に活力を分け与えてくだせぇ……
最終更新:2018-09-08 04:15:46
351文字
会話率:0%
「最初に言っておきますけど、この物語(げんじつ)は全部夢オチです。」
わが校の生徒会副会長の牧野いずみは宣言する。
それを拝聴する俺、長瀬綱紀は生徒会長であり、この物語の書き手である。
この小説についてはすべて知っているいずみと、
作者とし
てすべてを理解しなければならないと感じる俺。
そんな二人は、まさにこの小説の登場人物にして主人公とヒロインである。
常識的にはとことん理解しがたい設定の世界で繰り広げられる、
日常系(ラブ)(コメディ)哲学(ノン)フィクション。
<登場人物>
長瀬綱紀:連山南高校生徒会会長。不確実なことを嫌い、書くためには全てを理解したいと願うこの物語の著者。ペンネーム:せる せろり
牧野いずみ:生徒会副会長にしてこの小説世界のマスター。彼女が知らないことは起きない世界。ちなみに読者から恋人募集中らしい。
長瀬ののか:図書委員。綱紀の一つ下の妹。別にブラコンでもないごく普通の高校1年生。綱紀とは読書好きという共通点もあり仲はよい。
神宮結奈:1年生。生徒会書記。語学と旅行が趣味。独特な雰囲気を持つ。
柊隆哉:2年生。生徒会会計。世界設定資料集にしてトリックスター。科学から哲学、オカルト、武道に至るまで、形而上学の系統から知識を整理して身につけている異才。妙に思い切りがいいので事件の発端となることも多い。
藤波花乃香:1年生。生徒会庶務。資産家の娘を母に持つが、父親は不在。
という感じの設定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-10 01:29:55
32914文字
会話率:68%
言えません……。批判されても、それでも書く……。
キーワード:
最終更新:2020-11-06 15:35:44
1114文字
会話率:0%
神様が
「暇だから未完作品のアイディアを考えろ!」
と無茶ぶりしてきたので、現実世界で、
「あなただけの物語屋」
をオープンし、いろんな悩みをその人に宛てた物語で解決していくお話。
※9月22日より、毎日午前2時、更新。全65話。
※こ
の話はフィクションです。
ノベルデイズmasarusi-。ノベルアッププラス、ステキブンゲイ、ツギクル、まさるしーで掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-05 02:00:00
87131文字
会話率:45%
インフルエンザで学校を休んだら魔王に選ばれていた
魔界高校イチの陰キャ、ゾーラ・ゴルゴン。
決まりだから魔王に就任してやるが絶っっ対に死にたくない!
どんなに卑怯でダサい手を使ってでも勇者を殺ってやる。
ストレスもたまるから、裏アカで文句で
も書くかってお話。
【第23回電撃小説大賞3次選考落選作を手直したものです】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-17 11:15:19
85138文字
会話率:31%
『何か』の話。
愚痴も書く。っというか何でも書く。その日の気分によります。
すべて短編。どこから読んでも問題ないです。
最終更新:2020-06-19 21:07:08
7061文字
会話率:1%
【注意!】これは、あくまでも筆者個人の見解です。
TRPG、してますか!?
TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)とは、すっごい簡単に言うとルールブック(お値段様々。平均3,000円ぐらい)と紙とペンとサイコロなんかを用いてゲ
ームマスター(以降GM等)一人(時と場合に依る)とプレイヤー(以降PL)数人で集まって遊ぶアナログゲームの一種です。
はい。ご存じの方の方が多いですね!
このルールブックや拡張ルールブック(以降サプリ)にはサンプルとして1~3つほどの『シナリオ』が付属しています。
やりはじめの何のルールも知らないけど、興味をもった同好の志が集まったとき、大抵一度はこれで遊んでみるのがTRPGライフの始まりと言っても過言ではないでしょう。
だけど。
そういったサンプルシナリオって、大体様々な動画サイトにてプレイした動画が上がっていて、興味のある方はどこかしらで目にしてしまっているがため、エンディングまで知ってるよぉ…。と、なってしまい折角のセッション(TRPGを遊ぶこと)に参加したはいいけど純粋に楽しめなかった…。
こんな経験したことありませんか?
そして、思うわけです。
「だったら、自分だけのシナリオを書いてみよう!」
そうして、シナリオを書き始めて。
展開を練って。
エネミーを配置して。
謎解きを考えて。
エンディングまでの道筋を書き込んで。
いざ、実プレイ!
……なのに。
苦笑いをしながらPLは言った。
「楽しかったよ。」
でも。
どこか友人の笑顔が寂しげだった。
本当に彼は楽しめたのだろうか?
そんな経験。したことがないですか?
勿論。
GM経験の浅さゆえシナリオの良さを引き出しきれなかったのかもしれません。
PLのサイコロが悪魔の微笑みを受けて、大惨事になったのかもしれません。
でも、もしかしたら。
シナリオのせいで楽しめなかったのかもしれないと。
そう、思ったことはありませんか?
ここでひとつ断っておきます。
万人が100%楽しめるシナリオは、ほんとーに少ないです。
でも、みんなが70%楽しめるシナリオは誰でも書くことができます。
だって、TRPGで卓を囲んでいるのは、そのゲームにわずかでも興味を覚えた同好の志なのですから!
筆者の考えが、皆様のより良いTRPGライフの一助となれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-21 15:00:00
4166文字
会話率:0%