昼間はかよわい乙女、日が暮れれば夜闇に暗躍する暗殺者、灰猫。…を脳内で名乗る「年中脳内お花畑な一族」ニャンニャ家令嬢シャルロットの日常が、一件のお見合いをきっかけに実に愉快に崩壊していく。
…ようなお話をお届けできればいいなと作者は思って
おります。※残酷描写、GL、BL要素は主に主人公脳内で展開される予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-04 15:00:00
567文字
会話率:13%
どこか中世のヨーロッパを思わせる剣と魔法の世界。駆け出しの死霊術師にして駆け出しの冒険者――斥候職――である主人公は、今日も今日とて駆け出し向きの依頼で日銭を稼ごうと冒険者ギルドを訪れた。
ところがギルドからの指名依頼で、紛争に巻き込ま
れて死んだとかいう屍体の鑑定を請け負う羽目に。訝しみながらも向かった先で主人公を待っていたのは、およそ非常識な所見を示す死者であった。
充分な食事を摂っていたにも拘わらず餓死したという屍体の謎は?
「デュラハンの首」と同じシリーズですが、前作との直接的な繋がりはありませんので、本作単独でもお楽しみ戴け……たらいいなぁと思っております。とは言え、宜しければ前作「デュラハンの首」にもお目を通して戴けると幸いです。
一応シリーズものとして構想を立てていますが、更新は不定期になる予定です。基本的に小市民な主人公の、それなりにスローライフな日々のお話です。
R15と残酷描写は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-03 20:36:41
6230文字
会話率:56%
異能の力が世界を変えた
『異能地区』という安直な名前の町で
「バケビト」と呼ばれる凶悪な人間と特殊な力を持った者たちが繰り広げるバトルアクション
...のはずが一人の男が色々規格外で両者が大困惑!?
どうなるんだこの世界?
笑いも涙
もバトルもある小説にしていきたいと思っております。
投稿は不定期ですがなるべく早く上げれればいいな...(遠い目)
・ハーレムになるかどうかは主人公次第
・この物語はフィクションです
もし良かったと思いましたら、評価、ブックマーク、感想、レビューをお願い致します
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-01 22:00:11
17114文字
会話率:47%
前世での私は誕生日前日に会社をクビになり、クリア間近だったゲームでエンディングを迎える前に交通事故で人生のエンディングを迎えた元OL。
そして今生の私は四大元素を司る四神のひとり、風の神様であるアイオロスの加護を受ける風野家の長女、風野明
藍。四大名家の一角に名を連ねる名家の長女に転生しました。
彼女は私がはまっていたクリア間近のゲーム『天下再生』の登場人物。つまり、私は大好きだったゲームの登場人物に転生したのです。
わーい、転生だー、やったー…とはならないなぁ。
せっかく好きなゲームの世界に転生したのにどうしてっかって?それは下記にある通りです。
・クリア間近だったゲームの十数年前の世界だから、国が滅びの危機に瀕する未来があること。
・風野家が没落した原因を作ってしまう存在が自分だということ。
・現在がピチピチの乳児だから、記憶ありのアドバンテージをいかせないこと。
・未熟からのスタートだから、救いたい存在を救えないかもしれない。
ね?難しいでしょう?ここだけの話ですが、個人的には難易度ルナティックを引き継ぎ及び事前情報なしで攻略しろって言われた時の気持ちに匹敵すると思っております。
解決不可能な課題が幾つもある中、只でさえ難しかった『天下再生』のゲームの過去を攻略なんて大変を通り越して無理かもしれない。でも、死んでしまった登場人物達を救える可能性が少しでもあるなら、やっぱり頑張りたい。
家族、推し、登場することなく死んでしまった登場人物達。果たして私は彼らの死亡エンドを回避することができるのでしょうか。
これは大切な人達を救う未来を夢見て歩き出した、ひとりの少女の物語。
※話の都合上、主人公ではない登場人物の視点で進む話が出てきます。
主人公抜きで話が進んでいく場合もありますので、苦手な方々はお気をつけください。
※カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しております。
初めての連載ですので至らぬ点が多いとは思いますが、少しでも楽しんでいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-01 10:00:00
90061文字
会話率:36%
科学技術が進んだ近未来。世界規模で都市部が壊滅状態に陥る未曾有の大地震が起こり、人々を阿鼻叫喚に巻き込んだ。しかし、地震大国である日本は的確な采配をする指導者、石動十流の元、持ち前の逆境魂で新たな復活を遂げる。だが、それをよしとしない国々や
、被災による食糧、資源不足が、奪うという原始の争いを引き起こした。連鎖する負の感情に、石動は「変えられなかった」と悲嘆に暮れる。彼は起きうる未来を知っていた。~彼の国へ~は本編のプロローグ前編になります。後編は、シェルターて冷凍睡眠から目覚めた生存者達、石動の娘、百香の話で、約二百年後。そこから更に五百年後が本編の時の蛇です。つたないながらも、頑張って完結させたいと思っておりますです。宜しければ、お付き合いのほど、御願いいたします♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 11:00:55
70271文字
会話率:19%
お読み頂きありがとうございます。
ゆるーくふわっとした異世界ものですが、作者的には日常系のつもりで書かせて頂いております。
その為会話が多かったり、たまに会話だけの回もあったりします。
それと主人公最強ではありますが、主人公が慎重な性格の
持ち主な為、本当の意味で覚醒するのは500話からになります。
作者がボカロ好きと言う事もあり、532話にボカロ曲の一部を載せてますので、興味がある方は是非。
作者から見ても途中までは酷いと思っておりますが、ダブルワーカーにより多忙&修正に重きを置いてますので、現在は月・木曜日のみの更新となります(´・ω・`)すみませぬ
ある日、八月朔日 凛(ほずみ りん)は目を覚ますと異世界に召還されていた。
そこで行方不明だと思っていた実姉の里香が異世界で創造神をやっている事や、凛が喚ばれた事の説明を受けた後、凛は眷属として召還した美羽と共に四大精霊纏め役のマクスウェルの元で1ヶ月間訓練を行う。
そしてマクスウェルから合格を貰い、四大精霊と里香によって生まれた火燐(火)、雫(水)、翡翠(風)、楓(土)と共に下界へ降りる━━━折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-25 00:00:00
1481414文字
会話率:41%
[作者・碧海ラントより]
メタ要素のメタ要素によるメタ要素のための小説となっております。
[視点人物・神田カンタベリーより]
えーどうもこんにちは、僕こと神田カンタベリーです。主人公……かどうかは知りません。とりあえず視点人物やっております
。僕の語り口がどうなのかは読者の皆様の判断にゆだねられることになりますが、まあ頑張りたいと思っております。
[登場人物1・甘露寺みいかより]
なによ神田、その曖昧な挨拶は……あ、どもども、甘露寺です。ポニテです。美少女です。どーぞよろしく! ……神田、あんた挨拶長いのよ!
え……私は?
[登場人物2・加藤より]
よかった。仲間外れかと思った。……こんにちは。加藤です。ええと、作者からはまだフルネーム言わないように言われてるんです。すみません。この作品を楽しんでいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-17 19:57:05
7721文字
会話率:43%
この度、運営側よりR18認定を受けてしまったため、
この投稿のいかがわしい内容を若干ですが変更いたしました。
対応として、
このR-18ではない版と、今までのR-18版を投稿させていただこうと思っております。
応援していただいていた皆さま
にはご迷惑をおかけし。申し訳ありません。
R-18版のURLは、こちらになります。
ぜひご覧ください。
https://novel18.syosetu.com/n1155gq/
応援していただいていた読者の皆様ご理解とご協力をお願いいたします。
作者、迂路慎家海嘉羅夢より。
物語が始まる序章(プロローグ)
ある日、ショッピングをしていた妹を守るべく身代わりとなり、通り魔に刺され、横山英人は命を落とす。
しかし、謎の空間にいて??
異世界に行けと言われて??
ステータスやスキルががおかしいことに??
相思相愛の妹を残し、異世界に旅立つことにした英人。
彼の前には強大な敵が多く立ちふさがっているのだった。
王道異世界転生ハーレムチートものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-09 15:19:57
125342文字
会話率:22%
※最初の2章は、能力成分薄目でお送りすることを先にお詫びします。
隔週火曜日に更新中!
《異能力》―――科学や物理で全てを説明できない力。本来、人が持たざる力。
一部の人間が、それを手にすることができるようになった世界。
空想
が、現実になった世界。
とある少年が、ある日《能力》を得た。
一見《大当たり》。でも。
一度に《5分》しか使えない。しかも次の発動まで最低《1分》。
《1秒》が生死を分ける世界で、どんなに努力しても、絶対に破れない《時間》の壁。
普通に考えれば、絶望的な致命傷。
しかし後になって、彼を知る人は、皆口を揃えて言う。
「あいつは《最強》ではなかったけど、《最恐》ではあった」
――――――
時にシリアス、時に日常、時々ラブコメ(?)。
そんな感じでお届けできたらと思っております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-06 14:18:02
418537文字
会話率:40%
闇に咲く「徳川葵」の改訂版です。
いわば真・闇に咲く「徳川葵」とでも言いましょうか。
もう少し歴史考証を深め一人一人の人物人物にスポットを宛てていこうと思っております。
「徳川家がどの様に繁栄したのか」歴史には決して語られない一つの物語を書
ければと思っております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 20:40:35
167893文字
会話率:25%
高校1年生の楠木茜(くすのきあかね)
入学後約半年が経ったが、彼女は次第に
『生きる意味』を見出せなくなっていく。
茜は幼い頃から頭が良かった。
周囲の空気を読める人間だった。
それが故に、生きる目的が見出せなくなったのだ。
これは、そんな
少女が夢の間だけ
神様との時間を過ごす物語である。
彼女は、夢を乞い、夢に導かれた
人間だった・・・。
この作品は『カクヨム』にも掲載しており、『カクヨム』では確実に投稿されております。
(URL) https://kakuyomu.jp/works/1177354055231252513
この小説家になろうはサブで行っておりますので、
もしかしたら『カクヨム』でご覧頂ける方が読みやすいかもしれません。
もちろん、『小説家になろう』でご覧頂きたいと思っておりますので、
そこは宜しくお願い致します。
1人でも多くの方に見ていただける事を本質的な目標としております!!
『エブリスタ』も併用中です。
素人なので、読みにくい文章かもしれませんが、読んで頂けると作者はとても嬉しいです!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-15 12:00:00
850文字
会話率:3%
☆お知らせ☆
TOブックス様より、“忌み子と呼ばれた召喚士“第二巻が発売されました!
詳しくはTOブックス様のHPにて掲載されております。
更にこの度、コミカライズが決定致しました!
応援して頂きました読者様方のおかげです!
詳しい情報はま
だ私自身もわかっておりませんので、情報が入り次第、公開していければと思っております!
実の両親に【忌み子】として、魔物が蔓延る森へ捨てられた赤子。
古の時代からその森に住まう精霊達に拾われ、家族として、友として、愛され育てられた。
その成長の過程で、彼は人間の常識から大きく遺脱した独特の思考と能力を持つようになる。
その能力を善行に使うべきだと説く者。
その能力を自分の為に利用しようとする者。
その能力を恐れ、排除しようとする者。
様々な思惑が交錯する外界で、彼は何を思い、何を成すのか。
これは、忌み子と呼ばれた召喚士の物語・・・。
※注意1:主人公は家族や仲間に対してはデレ甘ですが、それを害する者には容赦の欠片もありません。
※注意2:作者が未熟なせいで、伝わりづらかったり誤字脱字があったり矛盾点があったりする可能性が非常に高いですが華麗にスルー、もしくは指摘して頂けるとありがたいです。
※2019/06/20
・運営様より警告がありました、【番外編01】及び【番外編02】を削除しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-13 18:00:00
360528文字
会話率:42%
異世界聖女の番外編になります。
思っていても言い出せないキャラクター達の日常会話を小出しにしていきたいと思っております。
最終更新:2020-12-06 23:00:00
3410文字
会話率:52%
毎度どうも。ボラ塚鬼丸と申します。
普段は『みそギ!~三十路で始めるギター教室~』という救いの無い作品を書いております。
アタシ自身は、そもそもラノベやら小説を読むコトが少なく、家族から白い目で見られながら、どっぷりマンガに埋もれ
る生活を送っておるワケです。
んで、昔はブログなんかも書いてたんですが、『なろう』で執筆しておるので、せっかくならエッセイとしてアップしようかと思った次第でございます。
先日……っつっても昨年末なので1年近く前ですが、Twitterのハッシュタグで
#好きな漫画10個あげると人柄がバレる
ってのがあったんで、アタシもツイートしてみたんすけど、たかだか140字で作品タイトルだけ羅列しても、人柄なんて解るハズねぇだろ?と。
なので、不定期に思い入れのある作品の話でもしていこうかと思っております。
当然、個人的な感想なので
「いや、お前の解釈は全然違うわ!」
とか言われても、誰も得しませんので読み流して頂いて、興味あったら電子書籍の試し読みやらブックオフやらで探してくだされば幸い。
ホントは新品を出版社から購入してくださると、作者様やら書店様にも還元されますんで、財布事情と相談しながらご対応くださいませ。
とりあえず、Twitterで呟いた10作品は↓こんな感じダス!
寄生獣/岩明均
編集王/土田世紀
BECK/ハロルド作石
ナナとカオル/甘詰留太
すんドめ/岡田和人
バードマン・ラリー/吉田聡
ブラックジャック/手塚治虫
俺はまだ本気出してないだけ/青野春秋
波よ聞いてくれ/沙村広明
江豆町/小田扉
好きな作品があったら、今度一緒に飲みながら話しましょうw
では、今後のアップをご期待くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-25 15:26:58
4731文字
会話率:11%
このエッセイは幽焼け様主催のデスゲームで2作品で上位勢、最終的に200人中、9位の成績をとった僕がこの1ヶ月の心境や戦略などを第二回参加者予定の方々やその他の方々に少しでも役に立てばと思っております。
ただ、僕自身もなろう投稿、1ヶ月なので
至らぬ点があるとは思います。だけど、僕が1ヶ月で感じたことです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-22 18:09:14
4174文字
会話率:6%
世の中には、孤独な高校生は、結構いるものだ。
自分で思い込んでいるのかもしれない。
孤独というのは、寂しいもの。
だけれど、「ひとり」だから出来ることもある。
そして、絶対、ずっと「ひとり」なわけじゃないのだ
必ず誰か、自分をわかってくれる
人、支えてくれる人が、周りにいるのである…
「ぼっち」とか「孤独」とか思っている人に読んでもらって、共感して頂き、元気づけることができればいいと思っております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-25 08:18:50
3679文字
会話率:37%
社会人2年目の普通なサラリーマンと、社会人一年生OLとの普通な恋愛です。
ハッピーエンドなので、安心して読んで下さい。 結構鉄板ネタ気味ですが、3話で終るので、安心して サクッと読んで頂けると思います。
この 僕たちの馴れ初めから
A編 は、実はサイドストーリーで、僕たちの馴れ初めから Y編(全11話) が、本編となっており、ヒロインが違います。
誤字脱字、表現の乏しい文面となっていますが、返って読みやすいと思っております。
コメントへのお返事は、許してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-13 14:31:47
15631文字
会話率:72%
異世界に転生した上、お姉さんばっかりで困っていますが、
何とか男の子として頑張ってます。
最終更新:2020-08-14 13:34:27
24078文字
会話率:21%
俺、村野優希は、小さい時から何でも(女性関係以外)ソコソコにこなしながら、大好きな料理とペットに愛情を傾け、30代の平々凡々なサラリーマン生活を過ごしていた。
ある日、ペットの小太郎との散歩中に、小太郎と共にトラックに轢かれて、気づいたら
異世界に転生しているというベタな展開を迎えた。
折角の異世界なので、剣と魔法のファンタジーを満喫しようと、与えられたユニークスキルを確認すると『器用貧乏』と微妙なスキルが。
早々に異世界でのNo.1を諦めて、only1を目指して異世界ライフを楽しむ事にシフトする事にした。
冒険・料理・商売等々、折角の異世界ライフをスキルを駆使して、欲張って生きていきます。
一話あたり2000~3000字あたりの投稿をする予定です。
処女作で拙い文章ですが、なるべく投稿頻度を多くしたいと思っておりますので、末永くよろしくお願いします。
151話までの文章を調整および修正しておりますが、本編へは大きな影響はありません(7/24)
誤字報告、非常に助かっております。
引き続き、よろしくお願いします。
異世界転生・日間・ファンタジーで最高81位(6/28)!
ありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-14 07:57:23
414057文字
会話率:25%
サラリーマンとして入社した須藤銀次。彼は事務方でありちょっと個性的でめんどくさい同期と仕事しつつたまに飲み会にも参加していた。今回も久方ぶりに参加した飲み会で同期とのコミュニケーションを図っていた。が、突如目の前が白く染まり気が付けば異世界
。才能があまりなかったのか勇者と呼ばれながらも剣と魔法の世界では凡人並(少しだけ特殊能力を得たようだけど)。それでもなんとかやっていたはずだった・・・あの日が来るまでは。裏切り、苦悩、憤怒を経て手にした竜<<ドラゴン>>の力。新たに手に入れた力と仲間。絶対に許さない。あいつもあいつらもあの国も。
絶望の底からチート級の能力と努力で這い上がり逆襲を誓う異世界冒険譚となっております。
初めての作品ですが頑張って書き切りたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。
よければ感想・評価・ブックマーク等して頂けると嬉しいです。
カクヨム様でも連載中です。更新はこちらの方が早いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-05 09:02:29
418256文字
会話率:52%