公爵令嬢イザベラは学園の風紀委員として君臨している。
風紀委員の隠された役割とは、生徒の共通の敵として立ちふさがること。
イザベラの敵は男爵令嬢、王子、宰相の息子、騎士に、魔術師。
一人で立ち向かうには荷が重いと国から貸し出された魔族ととも
に、悪役令嬢を務めあげる。
強欲悪役令嬢ストーリー(笑)
二万字くらいで六話完結。完結まで毎日更新です。
アルファポリスにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-08 11:09:06
28050文字
会話率:32%
ツインテールと言えばツンデレ。黒髪ロングと言えば風紀委員。三つ編みと言えば図書委員。
髪型によって個人のアイデンティティはある程度決まる。
自他ともに認めるハーフアップ狂いの俺は考えていた。愛するハーフアップはどんな属性を持つのだ
ろうかと。
そしてある日、中上雄宇は天啓を得た。
「ハーフアップにしたら、女子は優しくなれる……?」
そう言えば中学の頃から一緒にいるハーフアップの橘春香はお弁当を作ってくれて一緒に登下校しておはようとおやすみの電話をしてくれている。これはつまり優しいってことだよな?
そんな中、友人から俺に後輩美少女が陸上部で孤立しているという相談が来る。んなもんハーフアップにしたら上手くいくだろ!!!
これは俺が何か問題を抱えた美少女達の髪型をハーフアップにして解決していく物語。
……ハーフアップ自体が好きだと思っていたあの頃は、考えもしていなかった。
──まさかハーフアップの女子と付き合うことになるとは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 17:00:00
33920文字
会話率:69%
帰宅したら全裸の銀髪美少女が! →この美少女が俺の義妹!? →仲良くなるためにはどんなにエッチなことをしてもOK!? しかも本人もそれをお望み!? →友人に相談したらどこか淫らな天才美少女を紹介された! →2人と仲良くなり始めたら、なぜか黒
髪ロング風紀委員が俺に突っかかるように!? →姉さんは爆笑しているだけだし、俺の青春はどうなるんだ!?
(この作品は『カクヨム』と『ノベルバ』にも投稿しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-18 21:21:49
97019文字
会話率:62%
いじめられっ子で大した取り柄もない自称モブと豪語する少年、太田紘一は幼少時代から大切に育てていた胡蝶蘭の花にメロメロだった。しかしある日
幼馴染にして両親が花屋を経営しているクラスのトップカーストの一人、法隆寺飛鳥
飛鳥の親友で風紀委員長
であり女子のもう一人のトップカースト、生駒真奈美
男子のクラストップカーストの一人、斑鳩茂
そしてもう一人の男子トップカースト、平群恭弥
の四人が紘一の目の前で異世界召喚されるところを見届けてしまう。
幼馴染の最後の助けを求める顔が忘れられなくて紘一は自己嫌悪に陥る。
そして訪れた夏休みの晩、紘一は運命の声を聞く。
『どうか私を助けて下さい』
困惑していた紘一だったが、異世界からの声の主にメリットを提示してくれと訴えかける。
だが、その内容は憧れはするものの、最後の一押しが足りない。
『異世界にくれば大事に育てていた花達とお話出来るよ』
「いきます」
手の平ドリルと言える回転の速さであった。こうして紘一は異世界を救う使命を背負い、己の欲望を満たすのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-15 06:38:46
4860文字
会話率:48%
観月高校、春。一人の女子が転校してきた。転校生は理事長の孫でモテそうな顔立ちと……乙女ゲーム感あるなと藍野は思った。
乙女ゲーム展開になったら傍観すればいいや〜と思っていたのに、乙女のおの字もない。風紀が乱れないからいいんだけどね。
でも、
転校生には秘密があるようで……。感情が高ぶると握力が強くなり、りんごを素手で粉砕できる!?
そんな学校生活の中で副風紀委員長の藍野と風紀委員長の月城が恋愛関係になるかもしれない物語。
※更新は不定期です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-11 01:33:20
6060文字
会話率:57%
戦闘に特化した実業高校「羽柴ノ学園」通う棟梁 剣は、学園の秩序を統べる風紀隊の隊長に目をつけられ、風紀隊に所属することに。
それだけでも嫌なのに腐男子の友人が言うところの王道転校生がやってきて、剣の平穏な高校生活は奪われていった…
たっ
た2人の風紀隊と2人を取り巻く人々が巻き起こす、学園物語。
=====
※ 以前自サイトで連載途中だった作品を、こちらで連載させていただいています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-06 00:00:00
149326文字
会話率:37%
物語の舞台は、空の宮市に立地する中高一貫の女子校、私立星花女子学園。
百合とナデシコの花言葉にちなむ『純粋な心と大胆な行動』を校訓とし、生徒のみなさんは学業に、部活動に、日々励んでいます。
ただ、やはり女子校であるがゆえに、多少の風紀の乱れ
というものも存在しておりまして……例えば、この物語の主人公心咲ちゃん。
この娘は、とっても幼児体型なのに、なんだか女の子からの需要があるみたいです。
学年トップの才女に口下手な理系女子、はたまた友達だったルームメイトまで。
三人の女の子から迫られた心咲ちゃんは、いったい誰を選ぶのでしょうか。
ぜひ、最後まで観ていってくださいね。
※この作品は、星花女子プロジェクト様のご厚意により、その舞台設定を利用させていただいております。
プロジェクトに参加している、他の作者様の物語も、尊さに溢れた百合の世界が広がっています。
もしご興味がありましたら、ぜひご覧になってみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-01 18:24:53
88800文字
会話率:27%
学生で風紀委員の露草しずくから見た、いじめられっ子な早乙女音葉という女の子の話。
早乙女音葉の取り巻く環境を少しずつ知っていく話。
見方によっては百合になるかもしれません。
最終更新:2020-05-24 17:41:58
615文字
会話率:47%
風紀委員長である健二郎は、名家のお嬢様である乃理乃を助けたことで惚れられるが、乃理乃の専属メイド兼ボディーガードである桃花がその邪魔をする。
忍者でもある桃花は主人である乃理乃を愛しており、忍術を駆使して健二郎と乃理乃を引き離そうとするが
、その結果、健二郎と桃花が密着したり恥ずかしい姿を見せ合うことになったりする。
しかも健二郎は乃理乃ではなく桃花の事が好きなのだった。
今日も桃花は健二郎を乃理乃お嬢様から引き離そうとして、かえって健二郎を喜ばせていることに気づかない。
そんな面白三角関係のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-12 20:00:00
11508文字
会話率:39%
どう考えても風紀が乱れてんのはお前の頭の中だと思う。
最終更新:2020-05-12 18:16:02
1557文字
会話率:47%
「さぁ、橘花君! エロゲーを作りましょう!」
「ああぁぁぁ!?」
順風満帆な高校オタクライフを静かに満喫していた、鮫洲 橘花(さめず きっか)17歳。
オープン系のオタクの彼だが、それでも……そんな彼も隠したい秘密が一つあった。
そ
れは、自身がSNSでエロい絵を日々描き、上げていることだった。
これは、羞恥心や親に絶対にばれたくないと思っていたこともあり、人には絶対ばれてはいけないものとして、橘花は常に気を付けていた。
だが、そんな彼の平穏なオタクライフは嵐のような変態ドS魔女こと、東葉 雅(とうよう みやび)と呼ばれる女子によって崩されることになる。
変態ドS魔女の東葉 雅を筆頭に、僕っ娘幼馴染、ヤンデレ風紀委員……様々な奴らが橘花の日常を襲い始めた。
果たして、橘花は約束というなの契約を無事果たし、平穏なオタクライフを取り戻すことはできるだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-26 22:00:00
5016文字
会話率:45%
学園BL短編
風紀委員長×学級委員長
ナノで掲載している短編部屋から引越した緩いギャグです。
最終更新:2020-04-11 15:06:30
3012文字
会話率:42%
彼の家は風紀が悪い―――、暗い部屋の中に、般若や鬼面、幽霊画を飾り、本人も、人気者の癖に、なにか、裏があるような顔をしている。僕は、たまたま、夏のある日、彼の家に訪れていて…
なんでも、彼の家には地下室があるらしい。
罪や罰を繰り返してきた
、愚かな”僕”が、もじもじしていると、彼は、秘密だよ――――と、
なにか、を見せてきて――――。
ひと夏の悪夢。
目くるめく悪徳。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-30 16:02:49
1777文字
会話率:17%
兄と、妹の、禁断の愛。
ちょっと文学的な雰囲気を臭わせつつ、重苦しい不幸な家での、狂った愛を描く。
兄は人を殺したことをあると嘯き、妹の私は病弱で血を見たがる女王様。
父は死に、書斎には、般若のお面や猟奇の本だらけで、母は父の死に気が狂う
。
高校三年の三月の終わりごろ、兄は、桜の木の下に、妹の私を誘い…
淫靡で耽美な暗い文学的物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-11 23:49:56
2089文字
会話率:0%
晴れて第二王子付きの騎士団に入団の決まったエリオットはその風紀の悪さに理想と現実の差を感じていた。そんな彼の前に現れた王国唯一の王女のパトリシアはエリオットを自信の騎士にしたいと申し出る。
訳ありの王女と5人の騎士たちの逆ハーレムストーリー
。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-30 05:25:55
31116文字
会話率:58%
ーー幸せになりたい。君だって。僕だって。誰だって。
不幸の体現者、生達学園の二年生。七廊下堤《しちろうか つつみ》は学園を舞台に幸せを手にする為『幸せ者』達に様々な闘いを挑んでいた。
孤独に常敗無勝を繰り返す日々だった彼の前に
、次第に奇人狂人変人と個性の強すぎる生徒達が集まって行き、彼等はある部活動を結成した。
やがて彼等はスクールカースト最上級の生徒会、風紀委員と大きな争いに発展して行くのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-18 20:31:31
2234文字
会話率:7%
銀髪に赤目と、祖母譲りの見た目の麗しさで、世間から奇異の目で見られていることを気にしている鷺宮成海は、高校二年生に進級して初めての登校でトラブルに巻き込まれてしまう。道を間違えて中等部へと向かってしまった成海はそこで、生徒会副会長にも関
わらず風紀委員長と呼ばれている千ヶ崎雅と出会う。右曲左折あり、彼女から不審者のレッテルを張られた成海は逃げるようにその場を後にした。
彼女に会うのも最後だろうと考えた成海だったが、中高合同の部活動勧誘会に手再会を果たす。初対面の時と同じように、険悪な仲になる二人だったが、そこに顧問の先生である尼野拳が戻ってきて沈静化するかのように思えた。しかし、そこで分かってのは、雅が拳の許嫁であるという事実だった。
ある放課後、雅は想い人の拳に恋文を出そうとするが、自分に届いた手紙だと勘違いした成海が持って帰ってしまう。他人には見られたくなかった想いを見られた雅は、それを見たやつを消すべく、成海の母が営んでいるバーに襲撃をかける。こぶしを交えた二人は話し合いの末誤解を解くことに成功し、家出してきたという雅を居候させることになる。
なし崩し的に同棲を始めた成海と雅は、様々な手段で拳と雅の外堀を埋めようと画策していくが、二人がそろってドジだというのが災いしうまくいかない。それでも、がんばろうと二人がしていく中で「あの二人は付き合っているのではないか」といううわさが流れてしまう。周囲に誤解を生んだことを知った雅は責任を感じて、成海のためにこの関係をなかったことにしようとする。そう切り出されたとき、成海は何も言えなかった。
拳へ告白することには成功した雅だったが、その時に盛大にフラれてしまう。それを同乗した成海は一度彼女に手を伸ばすが、雅の予想以上の過去の暗さを知り、それ以上人の心に踏み込むのが怖くなり逃げてしまう。拳からも雅との仲を心配され始めた成海は、自暴自棄になるようにどこかに行こうとしていた。そこに雅が現れる。一度は彼女の伸ばしてきた手を振り切ってしまうが、決死の覚悟で挑んできた雅によって彼女との関係が戻ることになる。成海はこの時、雅が自分の中で必要不可欠な人物になっていることに気づき、恋心に近いものを抱いていると自覚するが、体面的なことを考えて、それを隠し通すことを決めた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-02 22:05:16
71170文字
会話率:44%
谷河 猛丸(たにがわ たけまる)は高校の帰り、トラックに轢かれそうになる。
しかし、その窮地を箒にまたがる少女、神城(かみしろ) カレンに救われる。
魔法使いを自称するカレンは、猛丸と同じクロユリ荘に引っ越してくることになっていた。
クロユリ荘は、猛丸以外女性の入居者ばかり。
口の悪いツンデレ後輩、火々野 響(ひびの ひびき)。
本好きクール後輩、石動 伊織(いするぎ いおり)。
律儀な風紀委員長の先輩、三馬咲 美志緒(みまさか みしお)。
からかい上手の大人びた先輩、百瀬 桃音(ももせ ももね)。
カレンの入居で、猛丸と彼女たちの関係が少しずつ変わり始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-25 11:48:19
107186文字
会話率:34%
名古屋コミティア54にて発表した小説です。
【あらすじ】
無人の音楽室で無意味にピアノを弾いていた主人公は、校内をパトロールしていた風紀委員の宮部葉月に注意を受ける。主人公は彼女の放つ雰囲気に、何か自分に似たものを感じていた。
最終更新:2020-02-14 08:25:29
62533文字
会話率:55%
私立桜山学園。
そこは山の中にある閉鎖的な全寮制の学園で、頭の良いものからスポーツができるもの、良家のご子息など将来を期待されている子供達が入学する。
そんな学園に特待生として入学した庶民、花沢香里。
謎の美少女転校生が来てから学園の雰囲気
がどんどん変わっていき……?
平凡な庶民(♀)がテンプレ生徒会や風紀委員、不良とわちゃわちゃするお話です。
恋愛ありヤンデレありストーカーあり何でもありありです。
※この作品は、自サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-10 23:01:51
5539文字
会話率:38%
20XX年 世界的に少子高齢化が極端に進み 満20歳までの若者が5%にすら満たなくなった
また、世界各地で新生児や子供が拐われる事件が多発し
世界で1番安全な国と言われた 我が国ですら 月に30件ほど誘拐事件が発生しているのが現状だ。
そこ
で世界的な大企業数十社が学校を作り 会社で雇った警備員等を使い学校を24時間警備させ
学生は全員 学生寮を使用するのが義務となっている。 卒業生はその企業に入社することになる。
中小企業は大企業の傘下に入るという選択肢しかなかった(その代わり人員は保証されているが)
国立の高校もあるが大半の学生が大企業の高校に入るため 現在は東京、名古屋の2校しか残っていない
自分が通っている企業の高校には裏風紀委員会というものが存在し(他の学校にも形は違えど存在すると思われる)拐われた子供を奪還するのが主な活動になっている。
装備は企業側が用意してくれるが実働部隊は我々だけだ。他国も拉致に関与している可能性もあるため 国としては行動を起こすことはできない。企業が雇っている警備員は社員として束縛されているため 動けない(こんな御時世他国と面倒ごとを起こすと都合が悪いからだ)
どの国家、企業、集団にも属さず 自由に動けるのは風紀委員だけだ。国は感知しているが見て見ぬ振りをしている
使えないなと思うかもしれないが俺たちが考える以上に国家を運営するのは想像以上に難しいらしい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-19 13:08:20
1597文字
会話率:83%