なんちゃってファンタジー。適当でユルい話です。
最終更新:2015-07-22 12:00:00
19411文字
会話率:13%
出会いと別れと。
タナカハナ様の自由投稿企画【人外宅配便】にこっそり参加させていただきました。
最終更新:2013-03-26 00:38:01
5933文字
会話率:14%
適当な短編であり、適当な話であり、後味が悪いかもな終わり方です。
最終更新:2012-08-23 00:37:25
1638文字
会話率:0%
白瀬 豪(しらせ ごう)はあるヴィジュアル系バンドの女形が好きすぎて女装に目覚めた事以外は平凡な高校生だ。
ある日、親友が正体不明の化け物"キメラ"に殺されてしまう。豪自身もキメラに襲われるが、何者かが助けてくれた
。
正体は天使にキメラや悪魔と戦う為に特殊な力を授かった"疑似天使"の宇佐美 小町(うさみ こまち)だった。
豪は親友の仇と悪魔の人間界進出を阻止する為に疑似天使になり、邪悪な野望を打ち砕く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-14 22:30:15
4000文字
会話率:62%
田守優子は私の親友。自作自演のお題に基づくお話です。
最終更新:2015-03-21 08:47:18
200文字
会話率:34%
田守優子は私の親友。自作自演のお題に基づくお話です。
最終更新:2015-03-07 09:25:52
200文字
会話率:15%
私の作ったスマホアプリ“念力開眼”を使用した三人が自動車事故で死んだ、この一週間のことだ。
次は秋田の少女が狙われる可能性が高い、私は父の形見のバイク KAWASAKI 650-W1SA を駆って秋田の男鹿半島に向かった。
※この作品は自
サイト たびひと工作室(http://www.k3.dion.ne.jp/~tabihito/)でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-17 16:12:25
34399文字
会話率:8%
は? 誰しもが自分の出身県に何かしらの誇りやプライドを持っているはず? んなわけないでしょバッカじゃないの?
そんなのに意地張ってるのは男だけ。女はそんな子供染みたことに興味はない。
そう、男と違って女は大人。ガールズトークに茶番は要
らない。私たちに要るのはいつだって、恋とお花と男の悪口、ただそれだけ。
自分の県がどうとか相手の県がどうとかほんとどうでもいい。
どうでも、いい……はず。
これは前作「あ? 俺の出身県ディスってんじゃねぇぞ!」へのアンサーであり、女の醜くも美しくない戦い――――「ちょっと、私の出身県を悪く言わないで」、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-11 19:50:22
9690文字
会話率:47%
秋田雪穂が幼いころ恋した人は約束を交わした幼き少年、逆巻鷹人。
数年後、再会した彼らだが鷹人は変わり果てていた。
でも、雪穂はそれでも鷹人に惹かれていくが...。
最終更新:2015-01-11 23:33:01
978文字
会話率:13%
秋田県にある強豪校に進学した楠瀬 拓海は、高校野球を通じて人間的にも野球人としての苦労や挫折、栄光を掴むまでの軌跡。
幼馴染みや学年一の優等生、さらには本物のアイドルまで登場して………!?
果たして彼の人生は………!?
完結ッッッ
!!!
時々番外編という形で投稿致します。
番外編は本編とは関係無いパラレルワールドだと思って構わないので………。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-24 23:58:05
144254文字
会話率:32%
明治30年の秋田、横手に生まれた主人公の博之。旧制中学に入学した年のある日、友人と汽船を見に秋田の土崎港に向かい、そこで設計士を夢見る様になる...。
主人公の博之が、設計士をひたすら夢見て努力をする過程での、様々な人との出会いと別れ、挫折
と成功の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-17 13:30:09
3397文字
会話率:36%
一次創作した説話です。
秋田県のなまはげの語源であるナモミハギを題に書き上げました。
時代設定としては江戸時代後期以降の話と考えています。
2014 10 7 fc2クックックより転載
10 9 追記、一部誤字修正
最終更新:2014-10-07 16:41:04
1953文字
会話率:31%
93年に秋田書店のボニータ12月号に掲載された瀬尾真柄さんのコミックのノベライズです。「ぱふ」に紹介され読みました。強いインパクトが残っています。瀬尾さんはその後数作発表し、引退されたようで、コミックスは出ていません。女性仮性半陰陽モノです
。いわゆるTSF作品です。繊細な心理描写を再現できていれば、と思います。17歳にして実は女性だったことが判明した薫。彼女と冷たく別れ、友人を振り切り、一人思い悩みます。しかし自分が一人ではなかったことに気づき、新たな人生のスタートを切る物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-07 07:47:49
7717文字
会話率:57%
景気のいい30年前は楽しかったという物語。東北地方の田舎を舞台に、高度経済成長期にあった出来事が真面目で滑稽に描かれる。うだつのあがらない男が、妻帯者であるにも関わらず、他の女に手をだそうとするが…。
最終更新:2014-09-01 22:16:54
27262文字
会話率:3%
東京、大都心のそこまで栄えていない駅。北口徒歩二分の雑居ビルの一階に、人目を気にする方々の憩いの場がある。狭い店内はテーブルは二つだけで、後はカウンター。オレンジのライトが優しく店内を照らすこの店、通称「英雄酒場」。今日も、心と体を休めに、
多くの英雄たちがこの店にやってくる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-26 12:00:00
13685文字
会話率:29%
ヒーローだって普通の人です。
休みたい時もあるんじゃないんでしょうか。
まあ、どうでもいいですが。
最終更新:2013-12-05 12:00:00
1516文字
会話率:47%
ヒーローは、一方で悪人でもあるようです。
力で物事をねじ伏せる人の事を、普通は犯罪と呼ぶみたいですね。
まあ、どうでもいいですが。
最終更新:2013-11-26 12:00:00
2908文字
会話率:0%
この夏、太陽系最大の冒険がはじまる――! というわけで、ツーリング小説です(笑)。一人の少年が自転車で、湘南海岸から青森港まで、北に向かってまっすぐ走ります。直線距離にして約625kmの旅物語。近未来SFです。生還モノで完全にフィクション。
作者の願望も込めて(笑)、都合よく話を作ってます。お断りですが、舞台は異世界の日本です。ロケハンもして、せめて地理くらいは出来るだけ現実に似せようと努力したのですが、物語の都合上、あえて実際と大きく変えた箇所が多々あります。地域ネタ(グンマなど)やマンガ・アニメ(ヤマト)ネタも混ぜ込んでいます。以上、ご了解ください。ダメなら読まないでくれ。参考文献などは最後にまとめて記載。あと、微Hにつき要注意。娯楽小説ですので、よろしく。
完結済み
※※※ 以下あらすじ注意 ※※※
主人公・遠峰行は、初の異世界旅行でヒロイン・緑原蘭と出会う。
ところが事故により、二人して生還不可能エリアに放り出されてしまう。
生還するには神頼みくらいしかない。それには、高名な登山家・木藤文太郎が、この世界の“富士山”に登頂できたのか推理しなければならない。
結局のところ二人は、ビギナーズラックによって生還を果たす。
※※※ ここまで ※※※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-26 09:00:00
163077文字
会話率:33%
日比谷大地とヒカリ。兄妹ふたりを中心とする日常系の小説です。
秋田県の田舎で生活をおくる日比谷兄妹の、ほのぼのとした物語。
★ーーーーーーーー★
東京から秋田県に引っ越して来た日比谷大地とヒカリの兄妹。
大地はこの春から農
業高校に通う高校1年生。
ヒカリは4歳。
大地が高校に行っている間、ヒカリは日比谷家のお隣さんである大葉家に預けられている。
★ーーーーーーーー★
秋田県の田舎で新生活をスタートさせた大地とヒカリは、田舎で暮らしている中で地域の人たちと様々な体験をして、かけがえのない思い出をたくさん作っていく。
泣いて笑って楽しんで、2人は成長していくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-07 15:18:07
129467文字
会話率:47%
秋田県皆瀬村にある県立皆瀬高校。キミは皆瀬高校に通う1年生。
幼馴染みの高橋栞乃、佐藤千秋、石成ハルをはじめ、村の人たちと経験する恐怖!幽霊騒ぎ!どこかマヌケな体験!
ホロリと泣けたりクスリと笑える「思い出」になる二人称小説。
最終更新:2013-05-31 22:16:14
87632文字
会話率:37%
あるとき、異形の魔物が襲ってくる。空を人面鳥が飛ぶ。
そんなゲームのような世界。
生きることが必死な世界。
さようなら、僕の「優しい世界」。
最終更新:2014-06-01 17:16:11
1784文字
会話率:27%
大学卒業後に入社した会社は一年半で辞め、数か月のらりくらりとしていた亜后莉(アグリ)、23歳。そののち、地元に戻る。積雪量の多い町。ビジネス専門学校に通い始め、通学中に足を骨折してしまう。その骨折をきっかけに、専門学校の仲間とも打ち解け始め
る。学校の仲間には、東大中退の横山泰司(よこやま たいじ)、アイドル志望の葉山サラ(はやま さら)、39歳ニートの重道隆(しげ みちたか)。個性的な仲間たちとコミカルな専門学校生活を送りながら、自分の居場所やアイデンティティを見つけていく。「中の中の層」で平坦な日々を送っている等身大女子の成長ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-15 13:24:52
2178文字
会話率:20%
~秋田に暮らす田舎っ子三人娘のわいわい系コメディー!!~
少女たちの世界は、いつだって輝いている。
キーワード:
最終更新:2014-02-19 17:53:25
1037文字
会話率:42%
エブリスタで投稿している小説の展開の一つとして考えている試作品になります。なのでそちらに近い内にエブリスタの小説内に書く予定です。
これは勇者と結ばれることを望んでいる彼女たちと+αへの夢
最終更新:2014-01-26 14:00:00
1369文字
会話率:12%
22世紀初頭。市立大空小学校は、廃校されるかもしれないと噂されていた。児童長の秋田谷椛(あきたやもみじ)は、そんな噂とダメ教師で、すっかりやる気をなくしていた。そんな中、ある時不思議な10人の転校生がやってくる。彼らは、「この学校のダメ教師
と生徒を再生しなおしに来た」と言うが・・・!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-25 23:47:31
6644文字
会話率:56%
故郷を壊され、想い人を殺された異形使いの少女の物語。彼女は男に扮して荒野を行き、仇を追う。異形使いとは、異形の力をその身に宿し、使役する者たちである。ライトノベル作家、秋田禎信氏の作品に感銘を受け、オマージュ品として書いたものです。気をつけ
て書いたつもりですが、パクリや盗作となってしまっている場合は対処いたしますのでご指摘をお願いします。なお、この作品は他サイトにも重複投稿しております、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-31 17:39:04
79533文字
会話率:37%