サクーシャ・ソノヒトは世界を創造する際に配置するモンスターを考える事にしたらしい
妄想を温めたら更新していく系の設定集兼メモ帳
最終更新:2018-08-07 19:48:01
7484文字
会話率:0%
平成17年6月上旬、半月正夫は与謝野コンツェルン会長の与謝野耕造の招待を受けて八丈島の南に位置する、周囲2キロ程の冠島に行く。与謝野会長の招待を受けたのは半月を含めて15名。
豪華な建物の中で、与謝野会長の執事、西尾が招待の目的を告げる
。
ーー昨年の9月に与謝野コンツェルン傘下の企業から集められた50名の社員の研修会が行われた。その時与謝野会長の個人資産である銀行の預金通帳や貸金庫の鍵、暗証番号を記したメモ帳などが盗まれた。
犯人は研修生の中にいると思われるが、手荷物検査などを行って全員を解放した。
盗まれたこれらの重要書類は島のどこかに隠されていると思われるーー
そう説明して、西尾はその書類を探してほしいと言うのだった。
ーーただし期限は1週間、期限内に見つけられなかった場合は1人死んでもらう事になる。そしてまた1週間たっても、見つけられなかった時はまた1人が死ぬ。こうして最後の1人が死ぬまで続ける事になる。
非常識ともいえるこの提案に、15名の内6名が島を去る。残りの9名が与謝野会長の重要書類を探す事になるのだった。
書類探しを始めて1週間がたつ。1人が消える。また1週間、2週間と立つ。2人が消えて6名となる。
3週間が過ぎた頃、早川という者が、自分が書類を盗んだと白状する。書類は断崖絶壁の海の中から発見されてこれで一件落着かと思われたが、ここから予想外の展開となる。
与謝野会長は昨年の9月に死んでいると西尾の告白。だが、死んだはずの与謝野会長は生きており、西尾に殺されかけたという事実があぶり出される。そして書類探しに邁進した6名の命は・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-16 15:46:42
29743文字
会話率:11%
これは、だれかのものがたり。
くだらないものであっても、その時だけでも、その人にだけでも、意味があるものになれたらと思う。
一番上の「この作品には~」という登録必須キーワードは念のために。
よろしかったら、どこが面白い、つまらない、おか
しい、続きが見たい……どんな言葉でも、感想へ。
暴言だけだけどへこみますが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-07 17:12:05
18584文字
会話率:21%
ドイツの産んだ哲学者『フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ』の著書『善悪の彼岸』『第四篇』を自由ヶ丘利人と二階堂千恵が読み説いて行く――『学ぶ系会話劇』を目指しております。
所謂『哲学』を題材に扱っておりますが、難解にするつもりはないの
で気軽にお読みください。その代わり、十分な理解の助けになるかどうかもわかりませんが……。
※ 安藤ナツは別に哲学を専攻していたわけでもなんでもありません。
間違いも書けば、勘違いもします。
ちょっと賑やかなメモ帳程度の気持ちで見て貰えれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-06 21:05:53
451334文字
会話率:94%
なんかメモ帳にあった奴を書きました
ラブコメみたいな展開にはならないのでよろしく~
二話から推理物になるよ
最終更新:2018-06-25 06:42:46
1033文字
会話率:68%
他薦及び個人的主観で選んだ作品をあげていきます。なろうの幅広さ、こんな面白い作品あったんだって知ってもらえたら嬉しいです。
忘れない為のメモ帳の面が結構あるんで丁寧な紹介は期待しないでね
作品の感想は書いたり書かなかったり
辛口コメントはす
ることあるかもしれないし無いかもしれない
不定期更新
気が向いたら更新します
飽きたら突如更新停止します
面倒くさくなったので私がなろう作品探す時に使ってる所に載ってるタイトル一覧をそのうち載せようかなと思ってます。そちらは削除された作品混じってるかも?
章の振り分けや追加はぼちぼち気分が乗り次第します
他薦作品がメインとはいえ外れも混じってる
好みの問題とかあるしね
頑張ってスコップするんだ皆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-25 22:40:52
18682文字
会話率:4%
事故で意識不明のバンドメンバー。
主人公達メンバーは彼の復帰を願って毎日病院に通いながら生活している。
そんな中、彼の母親から元々病気で死期が近かった告げられる。そして彼がずっと作成していたという歌詞が書いたメモ帳を貰う
彼はなぜメンバーに
病気の事を話さなかったのか。
主人公達は今までの彼との日々を思い出していた。ずっと明るかった彼が抱えていた想いを知ることができないままバンドは正式に解散となってしまう。
そして解散の発表直後、彼は亡くなってしまった。
ショックを隠しきれなかった主人公達は彼の遺品の歌詞メモ帳を元にもう一度曲を作り一度きりの復活ライブを行うことになる。
その歌詞を曲にしていると彼の想い、抱えていたものが何なのか徐々に分かり始めていた。
「病気を乗り越えて元通りバンドをしたい」その想いを知ったメンバーは彼が歌い続けた声という音を知ることになる。
彼が願った音楽、みんなで歌って楽しく、熱くなれる音楽。
彼がいないこの世界で彼が残した音は声となりずっと残っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-17 04:17:27
1447文字
会話率:12%
小学五年生の少女、叶子はスマホのメモ帳に全く身に覚えのないメモが書かれているのに気付く。興味本位でメモ帳を見ていく叶子だったが、そこには想像を超える「おかしな」メモが残されていた。
最終更新:2018-04-06 19:03:11
3791文字
会話率:41%
常識とは思いこみですね。
最終更新:2018-03-13 09:12:20
317文字
会話率:39%
大変なのはみんな一緒ですね。
最終更新:2018-03-09 09:19:32
293文字
会話率:60%
未来は分からないですね。
最終更新:2018-03-08 09:04:16
203文字
会話率:0%
僕は5歳の誕生日を迎えると同時に前世の記憶を取り戻した。それは神から乙女ゲームの中に転生し、自分の婚約者とゲームのヒロインを幸せにする事。
乙女ゲームなんてやった事がないよ! と嘆きながらも、攻略本こと『神様のメモ帳』を片手に、僕は今日も
奔走する──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-05 21:00:00
21211文字
会話率:26%
描写になってるかわかりませんが、毎日の練習のために書いている作品です。
メモ帳に保存のみだと整理しきれないので、今回なろうに投稿するに至りました。笑
1シーンの描写を基本的には書いてます。
基本的には毎日書いているので、1日1回投稿でき
たらなと思ってます。(破ったらすいません(>人<;))
もし、良かった点とか改善点があればお願いします(*´ω`*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-18 20:41:25
17694文字
会話率:36%
某お題スレに投げた奴がメモ帳から出てきた。
ルール的にはアウトかもですが、もう落ちてるスレッドに書き込んだし時効かな……
お題「わさび+飴+タイムトラベル」とかだったかと
最終更新:2018-02-11 16:00:41
1947文字
会話率:55%
『ログホラ二次創作登場人物資料集』では紹介しきれていない、様々な設定を書き記した二次創作のメモ帳です。
こちらは、橙乃ままれ先生の『ログ・ホライズン』の世界観や設定を参考に…作者の独自解釈と設定が書かれています。
その事を予めご了承下さ
い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-10 12:01:47
53775文字
会話率:4%
私の書くログ・ホライズンの二次創作作品に関連する時系列のみを纏めた専用のメモ帳です。
これは、橙乃ままれ先生の『ログ・ホライズン』や他の作者様方,wiki等の時系列や設定を参考にしつつも独自解釈を交えて書いている為、『時系列がおかしい!これ
は変だ!』という苦情は一切受け付けていません(苦笑)
その事を予めご了承の上で、苦笑しつつも楽しみながら御覧下さい。
なお、時系列表をこちらに移す際、『二次創作メモ帳』の時系列表は削除しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-22 12:00:00
21951文字
会話率:0%
ワタシ個人の詩なのか短編なのかの、寄せ集めのようなもの。
に、なります。
思い立ったメモ帳でもあるかも・・・。
最終更新:2017-11-01 05:37:52
499文字
会話率:24%
やっぱり毎日5000文字書くってメモにもなっていい感じ。
健康に注意しつつ再開。って意味でやっていく。
なにかを途中にするとかなり忘れてしまうけど、
なんか分厚い本をどんどん読むと日本全体でよくわかってないことが書いてあるので
だれかがど
んどん読むってのはいいことが日本に起きるという気がする。
みんな読んで考えるといいことが日本に起きる気がする。
書く練習から、なんとなくメモ帳扱いに変わったかんじがする。これが大きな変化。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-20 02:45:02
11126文字
会話率:42%
メモ帳の6月分をちょっと片づけるので
そこで目に入った情報を 誰かに提供だ。
最終更新:2017-08-31 18:49:14
382文字
会話率:0%
多分これが一番短いと思います。
2017/10/1のなろうレギュレーションに基づく物語作成。
パソコン及びWindows標準搭載のメモ帳を使用するものとする。
詳細は以下
計測開始:Story start.の文字直後から(公式規定)
計
測終了:Story end.の出るまで(公式規定)
複数人での執筆は禁止。TAS以外の外部ツールの使用禁止。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-01 17:29:09
200文字
会話率:43%
真・村井さん道場とは村井さんが日記を書くスレッドであり。
これ以前に「村井さんが日記を書くスレですよ。」「ああおもしろい夢の村井さん道場」の2スレッドがありましたが、現在閲覧可能なのは今回引っ張ってきたこの部分のみです。
掲載サイトがいつの
まにかなくなりそうな雰囲気なので、このまま人知れず消えていくのも少々忍びなく。
メモ帳かわりにこちらに転載させて頂くことに相成りました。
今回お引っ越しにあたって読みなおしたところ、これがなかなか、このままオクラ入りしてしまうにはもったいない出来で。
この頃の面白さを超えられることは二度とないのではないか、と思うと、背筋が寒くなるものを感じてしまいます。
そのうちブラッシュアップして書き直すかもしれない。
書かないかもしれない。
たぶんやらない、めんどい。
※基本的にまんまコピペっただけなので、ものすごく読みからいです。
関係ないレスとかも消してないし、そのへんを編集する気もまったくありません。
基本的にNLPのネタ帳かわりのものなので、NLPの野郎むかしどんなものを書いてやがったんだ、と興味をもった奇特な方以外にはお薦め致しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-23 12:25:02
22547文字
会話率:1%
本編『電脳戦線黙示録~War of The Apocalypse~』並びに
後日談『ヒメウツギ・ヒストリヰ』に使われた
用語の説明や設定などを置く物置的な場所です。
ネタバレがあるので、少なくとも本編を読んだ人推奨。
内容だけじゃなくて、
感想もだよ!
むしろ、ネタバレに関わる感想を書きたい人はこちらへ。
〇自分のためのメモ帳
〇時系列の整理
〇登場人物紹介
〇その他諸々
物置なので自由空間度が高くなると思います。
万が一……! 万が一ファンアートとか来たら!
ここに纏めたり――!
〇最終更新情報〇
2017/7/24 『【第五回】デンモクらじお』を投稿しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-11 09:05:19
91478文字
会話率:50%
僕はある日、床に落ちた一つのメモ帳を見つける。そこには、小説家になろうに投稿する用のプロットが書いてあって……。え、これ、クラス1の美少女の彩風さんが書いたものなの!?
成り行きから、僕も一緒に小説を書いていくことに……。
最終更新:2017-08-29 20:00:00
13491文字
会話率:46%
とりまんごおおおおおおおお
最終更新:2017-07-01 08:42:55
17333文字
会話率:17%