厨二病こじらせて世界観が大爆発している魔法ファンタジーものです。
主人公の剣崎薫はごく普通の小学生だったが、ある時を境に異世界の超名門魔法学校{カルア・マセ中等魔法学校}に入学することになる。
そこで待ち受けていたのは世界の文化がごちゃ
まぜになったカオスな生活であった・・・。
注意
・あくまでも私の半端な知識を元に制作するので、どうしても変な表現になったりします。
・ネーミングセンスが皆無です。気分が悪くなったらブラウザバックしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-08 21:16:46
3406文字
会話率:45%
《コンフリクト・オンライン》科学と魔法、二つの都市が存在する世界。
βテスト時代、火縄銃位しか“科学”らしい物が作れない科学側は地雷認定されてしまった。【工学】スキルは【魔法】と会わせることにより【魔法工学】スキルになることが判明したβ
テスト後半、科学側の人々は魔法都市に移り、“魔法工学都市”と“ゴーストタウン”と呼ばれる程に人口の偏りが出来てしまった。
科学側のプレイヤーから待遇の改善が求められた運営の行った改善は、実在する拳銃の製造を【工学】スキルで可能にする、といった物だった。そして、“科学都市は魔法都市の為に存在する”、“【工学】スキルは【魔法工学】スキルの為にある”、といった意識をプレイヤーに植えつけたままβテストは終了した。
その話を聞いた主人公は“科学最強”を証明するため、自身の“夢”を叶えるために立ち上がる―――
これは、作れねーじゃん!!と言われたモノを作る少年の物作り無双物語になる予定。
使い古された、よくあるVRMMOになります。非デス、ログアウト可です。俺TUEEE系目指してます。処女作になります。矛盾や字、語法の間違い等がありましたら教えてくださると有りがたいです。ネタがあればどんどん書きたいですが、恐らく月一程度か不定期になると思います。ネーミングセンスが最悪です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-29 00:00:00
27097文字
会話率:51%
アフターオンラインというゲームタイトルの攻略記。
攻略記という名前の通り主人公の解説を交えてゲームが進行することになります。ちなみにオンラインRPGなのでちゃんとほかのキャラも出てきます。しっかりレベル1からのスタートになるので、序盤は醜い
ところもあります。それでも良い方は温かい目で見てもらいたいと思います。
内容は主にクエストなどをこなして行く主人公が、その恐るべき巻込まれ体質で、ゲーム世界の核心に触れていく、というストーリーです。
しつこいですが、温かい目で見てもらえれば幸いです。
注意:筆者は非常にネーミングセンスがありません。途中でサブキャラの名前がテキトーになったりありきたりになる可能性があります。そこはスルーして頂ければありがたいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-18 08:59:57
636文字
会話率:10%
…日常生活。
つまらないのはわかっている。
たんたんとつづっただけだからな。
ネーミングセンスの無さと、つまらなさは、あえて突っ込まないでくれ。
頼むっ…!!!
そして、誰かっ!!
楽しい日常の過ごし方を教えてくれっ!!!
最終更新:2013-09-25 11:49:30
910文字
会話率:49%
異世界から転生して来た天才科学者マユミ博士が作り上げた、救国決戦スーパーロボの操縦席で、テストパイロット安藤直美は困り果てていた・・・。
安直なネーミングしかできないはずの彼女がつけた名前がまさかの「恋愛王」
そして恋愛王の恋愛が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-14 23:57:52
2442文字
会話率:53%
俺の名前は十朱 碧尭(とあけ きよたか)
いつものようにコンビニへ飯を買いに行った帰りに、見ることの出来ない透明な板を拾う。それはなんと本であり、本を開くと異世界だった。
野獣共の世界では美少女武道家になったり、美女達の世界ではイケメン魔
法使いになったり、見知らぬ魔物と戦ったり、嫁を突然貰ったり、俺はどうなってしまうんだ!?
異世界物です。バトルも魔法もあります。ただし作者のネーミングセンスは最低です。
主人公はチートレベルの地力ですが経験皆無の設定です。
ハーレムはまだまだ遠いですがそのうち近いうちに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-15 16:07:52
135231文字
会話率:50%
オカルト、SF、科学好きと変わった趣味を持つ内藤 紫織と言う知り合いの紫織探偵事務所。
ネーミングセンスの変わった依頼者の持ってきたショコラ探し編、前編。
最終更新:2013-05-26 21:06:47
550文字
会話率:42%
藤森学園高等学校に入学し、早一か月半を迎えていた主人公、森孝明。
なんのとりえもない孝明だが、ある「ランキング」をきっかけに大きく人生が反転してしまった。
そのランキングは何かというと――
――金持ちになるランキング!
そして、死に
物狂いで逃げ、孝明は二人の少女に出会った。
結果、必然的に孝明の生き延びる手段は少女たちの申し出を受けることだった。
――ゴット部。
孝明は残りの高校生活をこんなネーミングセンス最悪の部にある意味、強制的に入部することとなる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-03 23:00:00
16199文字
会話率:54%
正義を成敗する戦隊物のネーミングについて
最終更新:2013-03-26 16:36:56
609文字
会話率:97%
いっぱいつよいけんしがでてくるよ
※このお話は100%作者の悪ふざけによってできています。
最終更新:2012-09-18 17:05:21
2809文字
会話率:32%
赤い角を持ったかつて紅蓮の魔王と呼ばれた存在、『紅角王レッド・サタン』は大陸全土を支配し、唯一無二の絶対王として君臨していた。絶大にして無限の魔力をその身に宿した彼に誰もかなわなかった。多くの人民が奴隷の様に扱われた時代。木は枯れ、土地は荒
れ果て、人々の心は荒んで行った。そんな彼の時代も永遠には続かなかった。黄金の聖衣を纏いし、金の髪の青年が、聖なる剣を持って紅角王を打ち倒す。その者の名前を『フラン』と言い、当時騎士だった青年が生まれたこの国は、尊敬と献辞の気持ちを持って、『フランナイト王国』と名付けられた─────
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-15 17:36:58
35419文字
会話率:42%
前題:神になった転生者 題名はまた変える可能性が高いです。←ネーミングセンスがないため
通っている学校が武装集団に選挙された。そして、オレは色々あって死んだらしい。
そ
したら何故か自分は神になったようでさらに転生されることに。
そして始まる異世界暮らし。もちろん行った場所は剣と魔法のファンタジー世界。そしてそして、何これ?
少々おかしな神になった少年のテキトーな異世界での物語。
「そう、つまりテキトーにランクが高い魔獣とかを倒したり、学園で勉強したりする物語だ。いやはや、つまらなそうだ」
楽しんでもらえると嬉しいです。
キーワードを重々確認した上で読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-06 00:00:00
47136文字
会話率:27%
戦隊ヒーローの女の子キャラは若い子じゃないとね!
私はおばちゃんだからさ。私はサポートキャラが良いな。
「サポート追加メンバー的なゴールド、ホワイト、ブラック、シルバーシートは空いてますか?」と言う『貴方が戦隊だったら?』みたいなバトンを
もらったリアル母の答えから作ってみた話です。
ネーミングセンスは期待しちゃいけません。
ネタ提供してくれた母に感謝!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-30 02:56:18
5790文字
会話率:32%
人外の存在を確認、大混乱の後の虐殺事件で世界の黒歴史である“正義の弾劾”から約一世紀、政府のテロによる瓦解から12年。皇国一の無法地帯である幻影(まぼろし)町の最奥、宵闇区に居を構える解決屋、酒月――。構成員の猫谷三日月と霧生黄昏は一人の少
年から仕事の依頼を受ける。「僕の母さんを見つけて下さい」…何てことのない依頼だったはずが、何やらきな臭い話になってきて…?人外とか殺し屋とか怪しげなものが頻出する予定。ネーミングセンス皆無ですが深く考えないで下さると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-14 21:44:00
29381文字
会話率:54%
近所の小さな薬屋で、見付けたその軟膏は……。
最終更新:2011-08-14 11:43:10
200文字
会話率:34%
大学二年生の城山仁は、異世界から帰って来たばかり、それなりの収穫とほろ苦い思い出を胸に、春休みを謳歌していた。収穫の最たるもの、妹、奈々華との絆を再び取り戻した彼はまたも見知らぬ世界に放り込まれる。そこで「ビー玉ゲーム」という安直なネーミン
グの一攫千金のゲームをやることになる。予定調和のように妹をパートナーに迎え入れて始まったゲーム。妹やその友人達との関わり合いをマイペースに切り抜けながら、青年は借金返済を目指す。
ラノベタッチのものを書きたくなって、挑戦いたします。妹の異世界譚との関連ですが、もし言及するようなことがあっても、詳細を説明する気はないです。つまり前作を読んでいなくても大抵はわかるけど、読んでいる方がもっとわかりやすい部分もあると思います。あと明るい話を書くので、前作の閉塞的な話が好きだと言う方は今回はご遠慮くださるのが賢明かと思われます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-12 13:57:18
167582文字
会話率:53%
北海道の酪農家の息子、直希。
動物の心を声として聞くことができる直希の1日が始まります。
最終更新:2011-06-21 22:47:51
5076文字
会話率:56%
ひらがなを付けるネーミングセンスってなんなのだろう
キーワード:
最終更新:2010-12-05 16:35:13
674文字
会話率:0%
その男の名はP・Y。プレーンヨーグルト。従魔。その少女の名はチトセ。宿主。クールを信条に生きる男と、ネーミングセンス最悪な少女の織り成す御伽噺(おとぎばなし)の始まり始まり。
最終更新:2008-08-24 16:41:50
65715文字
会話率:58%