18世紀末から19世紀初頭のヨーロッパを震撼させた英雄、そして侵略者、ナポレオン・ボナパルト。
彼のもとには優れた元帥や将軍が多く集まった。史実では元帥が26人しかいない。そこで作者が投入した27人目が今作の主人公。彼の名はジャン・フィリッ
プ・クリストフ・ド・ブリュネ。彼の存在によってフランスやナポレオンの運命は変わっていく。
Le 27ème maréchal de Napoléonはル・ヴァンセティエム・マレシャル・ド・ナポレオンと呼んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-14 21:21:49
16753文字
会話率:36%
ある日、アキバから帰ろうとしていた高城颯斗は車に轢かれて死んだ。
かなりの衝撃だったから、痛みすら感じずに即死だったのだ
ふと気が付くと、何の変哲もない草原で寝ていた、服やスマホはそのままだ(異世界転生ってスマホや服も壊れたら一緒に付い
てくるものなのか?)とにかく、何故無事なのかは分からない
謎の音が気になって俺は草原を歩いた、
その目に映ったのは間違いない、戦争だ...人と人が倒れてる、俺は...
そこから離れようとした...そこで、俺は2人の騎士に出会う...
初投稿なので、あまり自信はありません(笑)、これからに暖かい目で見てくれると嬉しいですね、
誤字等があったら指摘して頂いて構いません、今後の教訓になります
普段から絵を描いたり、アニメを見たりする日課なので小説を書くということもやってみたいと思いました
投稿は遅くなったり早い時とかバラバラになると思います
この物語は1800年ぐらいのナポレオン戦争あたりを舞台にしてます
歴史が苦手な人にも出来るだけ分かりやすく書けるよう努力しますのでよろしくお願いします!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-17 17:29:16
35544文字
会話率:88%
45歳、歴代最年少の自衛隊統合幕僚長滝慶一郎はあるときたった一人の部下と共に異世界に迷い込んでしまう。
迷い込んだ先は、大国による侵略が始まる寸前の弱小国であった。
異世界に迷い込み途方にくれる滝達であったが、ある時滝は川で溺れかけていた一
人の少女を助ける。
その少女は弱小国の若き王女であった。
ひょんなことから弱小国の防衛戦争の指揮に携わることになった滝。
資源もない、人もいない、戦力は圧倒的に少ない、魔法もない、頼れそうな同盟国もない、よくある現代兵器無双をやろうにもその現代兵器がない。
ないないづくし滝達に亡国の危機を救うすべはないのか。
いや、ひとつだけある。
有史以来戦争に明け暮れてきた人類が何千年もの月日をかけ蓄積してきた膨大な戦略・戦術の知識が彼にはあるではないか!
さあ統幕長、その人類が培ってきた現代戦術の知識をもって亡国の危機を救うのだ!
統合幕僚長の現代戦術無双が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-01 23:30:06
15671文字
会話率:27%
かつてゲーテは言った
キーワード:
最終更新:2018-11-25 05:07:05
882文字
会話率:47%
深夜にコンビニへ買い物へ出掛けた速水 慎太郎はそのコンビニで強盗に出会す。
強盗が金を持って逃げる際に慎太郎は胸をナイフで刺されて命を落とす。
意識を取り戻すと景色が一変。
魔物に襲われた廃村にて一人のエルフに慎太郎は拾われる。
エルフに新しい名、シンと名付けられた慎太郎。
そのエルフは子育てなどした事はなかったが、シンとの意思疎通が出来る事を知り、手探りの子育てが始まった。
マナポがミルク代わりに与えられ、幼少期から絵本の代わりに魔導書を読むシン。
次第に開花する魔法使いとしての才能。
そして親代わりのエルフが昔、王国の魔導騎士であった事を知る。
「それじゃあ、俺がいつかその魔導騎士になるよ」
シンはそう宣言し、魔導騎士を目指す。
これは、後に最強の魔導騎士と呼ばれる者の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-09 00:00:46
94315文字
会話率:18%
時は元禄。突如として徳川は開国派の諸藩によって倒された。
後にこの出来事は「元禄維新」と呼ばれることになる。この出来事により、
日本は史実より200年程早く近代化が始まることになる。
時は進み20世紀。日本は世界の三大大国に数えられる国にな
っていた。
1707年に起こった民衆による民主化運動による国民主権・差別撤廃・国力増進を成し遂げた日本はアジアの覇者として君臨していた。
そして欧州ではナポレオン戦争から既に存在していたドイツ帝国が圧倒的な国力を持っていた。
しかしそれを快く思わない国々もいた。1914年には米仏露が日独英墺に宣戦布告。第一次大戦が開戦した。辛くもこれを退けた日独はさらに国力を増大。
だがその25年後再び世界を戦乱の渦が飲み込む。
この物語はそんな人類史上類を見ない戦乱と虐殺の嵐を駆け抜けた二人の日本人とドイツ人、その戦友たちの物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-24 22:17:14
159673文字
会話率:61%
「さて、飯を作るか」
そう言って台所に立つ。
台所はひどく狭く、歩けるスペースは畳を3つ縦に並べたくらいしかない。
ここが私の調理場だ。
ガスの元栓を開け、換気扇を回す。
それからフライパンを持ち出して、フライパンをガスコンロに
置く。
まな板と包丁を取り出して、軽く水ですすぐ。
三角コーナーにネットが仕掛けられている事を確認しながら、今日は何を食べようかと考える。
そんな今日のレシピはナポリタンスパゲッティ。
ですが私はこう作ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-11 23:42:36
3468文字
会話率:16%
世界はいわば現世の中世に当たるような、エリザべコや、ナポエオンなどがいろいろと頑張っている時代である。
そんな世界の山奥で神に与えられた罰、
「魔法作製をしようと思う‼」
最終更新:2018-09-09 15:22:39
863文字
会話率:20%
月の住人たちと地球の住人たちは、長きに渡り平和に暮らしていたが、月の代表と地球の代表とで、経済面で対立を起こし戦争が勃発した。
その戦争により、月が破壊され地球に無数の隕石が落下してきたことにより、地球文明もまた大幅に衰退し石と鉄の時代
へと逆向することとなった――。
その戦争から百年ほどの未来、月の無い地球の物語。
その地球では、人間と過去に月の住人と言われていたルナポプルスと、人間とルナポプルスの間に生まれたハーフであるルナセミスが暮らしていた。
日々、夜になると村々を襲う夜魔という外敵に脅かされ、人間に差別されながらも逞しく生きる一人のルナセミスの女性の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-30 21:38:28
7592文字
会話率:47%
仕事が休みの「僕」は何となく知らない町に行ってみたくなった。
いつもとは違う電車に乗って、気になったおかしな名前の駅で下車して…。
そこから始まるお話です。
最終更新:2018-05-24 10:48:42
10604文字
会話率:39%
またまた摂政戦記の別ルートがここに登場!
1941年12月8日、日米戦争勃発す!
摂政はアメリカ本土奇襲作戦を敢行。
更に陸軍不正規部隊「桜華」がアメリカ艦隊に襲いかかる!
そして幾ばくかの時が過ぎ、北アメリカは混沌と化した……
アメリ
カの大地に立つは、アメリカ合衆国皇帝、皇帝ナポレオン、ロマノフ王朝、ハプスブルク帝国、建国される共産主義国家、更には自称日本の南朝の末裔達!!
その一方で摂政はアメリカ西海岸に戦力を次々と送り込んでいた。
混迷と陰謀渦巻く北アメリカを制するのはどの勢力か!
基本的には真・摂政戦記の第14話から分岐した作品です。
ただし、それ以前の話しを読まなくてもだいたいの所はわかるようになっているので、先行ルート作品「総長戦記」「摂政戦記」「真・摂政戦記」を読まなくても問題はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-22 07:00:00
101005文字
会話率:12%
むかし、むかし
とある町の町外れ、
そのまた外れに小さな喫茶店がありました。
その喫茶店には、ある理由でフードメニューにナポリタンが無かったそうですが、
ある時期からナポリタンを出すようになったそうです。
この物語は、その頃を描いたもの
です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-06 23:23:51
4410文字
会話率:30%
フリーターの俺(22)は代わり映えのしない毎日を過ごしていた。ある日バイト先の先輩中島さん(27)と共に禁煙することを決める。夢や希望を持てない二人が現実を向き合いながら禁煙をテーマに描かれるヒューマンドラマ
二人は宣言通り煙草をやめること
が出来るのか。そしてその先には明るい未来が待っているのかどうか。。。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-04 23:59:57
603文字
会話率:15%
1999年、7月。大預言者が世界の終わりを予言した日に起こった、"大転変"も今は昔。
人類は悪魔との共生に慣れ、止まっていた歴史の針も大きな淀みもなく動かせるようになってていた。
これはそんな平穏が独り立ちを始めた時代に
生きる、学生たちの物語。
第一章あらすじ
国立典間憑依学専門学校――通称"典間校"に通う少年"相見正通"は、部活に入らず、友人もほとんど作らず、かと言って勉学に励むでなく、学生生活を漫然と過ごしていた。
しかし、彼が二年になった折り、幼馴染の少女"春岡明日華"の手で強引に、転校してきた少女"城崎優妃"と引き合わせられる。
そのことを切欠に相見の学生生活が段々と変化して行き……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-28 21:00:00
35544文字
会話率:27%
これは人と魔に別れた戦争の中、そのどちらにも所属しないとある種族に生まれた青年「ルフト=ゼーレ」の物語、その紙片。
この物語は彼の信念が生まれるまでの、そして、信念が世界を変えるまでの物語である。
現在、更新と同時にこつこつと改稿を
行っているため話が食い違ってる部分があります申し訳ございません。
3/6 第十八話改稿完了。
2018/6/27 墓から顔を出しました。手を出せるかは怪しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-21 20:00:00
691880文字
会話率:39%
この報告書はかの侵略者、奪還者様に対する細やかな抵抗の一つだ。
あの糞ったれ共の面に風穴開けたい奴は、四の五の言わずにこいつを読め。
文字が読むのが怠けりゃ、この長ったらしい演説の後、そこら辺の奴らとレッツコミュニケーションだ。
なんつーの
、つい最近まで一笑に付されてた、世界平和、世界規模での団結が求められてんだよ、今。
互いを知らなけりゃ、団結もクソもないって話。
それじゃあ、さっさと手に取れよ、目の前の紙切れから。
そんで出来れば、隣の奴ら、近くの奴ら、とにかくできるだけ多くのやつの手をとってくれ。
――――執筆者"クライヴ・ラッセル"の演説より抜粋。
この設定集はクライヴ・ラッセルによる報告書、という設定で行きますが、中身は現在執筆中の『人魔のはみ出し者』の設定集です。
ので、報告書としておかしくないか? という部分があっても、お見逃しいただきたい。
11/20 2.4水属性魔術を更新。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-16 19:42:39
10825文字
会話率:2%
古都アルカナポリスには、世界一大きな図書館があります。
図書館には、世界からたくさんの知識が集まり、その知識を得ようと世界各地の学者さんや研究者さんたちがこぞって集まってくるんです。でも、知識を蓄えるのも大変なんですよ。本だって放って置
けば傷んじゃいますし、学者さんたちだって飲まず食わずじゃ死んじゃいますからね。ちゃーんと、面倒を見てあげる人が必要なんです。それに、ここだけの話……図書館の地下からたまーにお化けが出るんですよ。時々退治しないと危ないですからね。
ふふふ、まあ何を隠そう…それらは全部私の仕事でして。ええ、それはもう毎日がとっても忙しいんですよ。今日も貿易船に積み込まれていた新しい本を、専門書から航海日誌にいたるまで全部徴収……もとい、頂いて来たところです。もちろん後できちんと返しますよ。写本を、ですけどね。では、早く帰らないと師匠に怒られてしまいますので、これにて失礼します。
え、私の名前? 私は司書長のラヴィアと申します。ご入用の際は何なりとお申し付けください♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-08 14:15:12
232051文字
会話率:54%
中世ヨーロッパ風の異世界に転生した時使える、知識チートのおすすめを大正義グーグル先生にたずねてみた。
一つだけ言える事はナポレオンは偉大なんやなって。正し、ロシアを攻めたのは間違いだった。
歴史はロシアを攻めた奴は負けるって証明している。モ
ンゴル以外。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2017-12-18 06:40:19
1283文字
会話率:0%
現代日本。
一見普通の、平和な日常が見れる世界でも多々裏の顔が存在する。
舞台はG県七海町。七海町では一年前に震災に見舞われ未だに傷跡が残されている。
その七海町に住む高校1年生 曽良 剛。
彼も被災者の1人である。
剛は何気ない日常
を送っていたが突然謎の生命体『Q』に襲われる。しかし自らも謎の力『スピナ』に目覚めてしまう。
『Q』とは何なのか。『スピナ』は何なのか。
過去と未来、そこに全てがある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-15 17:59:36
4458文字
会話率:60%
ヌヮンバ・エクィルァはインダス川沿いに住んでいた。はず。
最終更新:2017-11-23 23:15:05
1971文字
会話率:48%
突然現実離れした死に方をした主人公、それがきっかけとなり異世界転移した先は人間はもちろん、ドワーフやエルフなどの多種族がいるファンタジー世界!!
ここでは、レベルの概念が存在し、自分でレベル上げしたりできる。
この世界ではレベルの受け渡しが
でき、それをお金、交渉材料の代わりにしたりできる。つまり、レベルが高いほど有利になるわけだ。
主人公(ニート属性)はこの世界で生きて行けるか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-28 21:59:22
6043文字
会話率:57%
僕のクラスに来た転校生、鈴木イカ男君のお話。
最終更新:2017-09-27 15:33:00
803文字
会話率:40%