看護師として15年勤務。節目の意味でも「看護師になりたくなかった私」が「天職と思える仕事」に出会えたまでを綴ります。全部実話です。悩める看護学生や後輩指導に当たる中堅ナースのお悩み相談も聞きますのでどうぞお気軽に。エッセイと言うより語り形式
で書いているので文章の指摘はご勘弁を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-24 19:00:00
20672文字
会話率:4%
世界に突如として現れ人々を襲い苦しめた魔神族。それを打ち倒すべく立ち上がった者達によって再び平穏な世界になり百年の月日が流れた。
魔神族との最終決戦が終結してから百年の節目の年、魔神族を打ち倒した勇者生誕の地――エレント村で例年よりも大規
模な祝いの祭りが行われようと準備が進む。その最中、勇者伝説という本に登場する村はずれにある森に一人の村娘――シエル・プリュイーズが足を踏み入れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-14 15:32:26
23062文字
会話率:63%
自由気ままな「読み手」から「書き手」の世界に飛び込んだことで知ったこと、反省したこと、学んだこと、感謝したことなどを書いてみました。
投稿し始めて1ヶ月の節目、まだまだ文章の書き方が下手くそすぎてため息しかでませんが、いつかステキなお話が
書けるようになりたい新人の散文です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-11 17:25:21
4812文字
会話率:0%
【2節目】
公園で不可思議な出会いをした3人。
主人公と同じ大学に通う青年と、言われるがまま一軒の家へ向かった
最終更新:2019-01-10 12:00:00
1028文字
会話率:45%
「俺の人生、雨ばっかりだな…」
人生の節目節目で必ず雨に降られる――そんな“雨男”の雨宮晴真。
いつしかそんな体質にもすっかり慣れ、気づけばもう30歳。
日々の仕事に疲れ切ったある日の帰路、晴真は急に意識を失い倒れてしまう。
目が覚めると
、そこは見知らぬ異世界。
そしてその世界で知った衝撃の事実。なんと晴真の“雨男”体質は希少な“魔法”だった!?
新たな世界で出会った人々との触れ合いを通じて、晴真はこの世界で自分の居場所を見つけていく――。
所変われば人も変わる! 三十路男の「適材適所」なスローライフファンタジー!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-31 12:00:00
198326文字
会話率:45%
その異世界には沢山の城が存在する。群雄割拠の時代、そこに住むのは世界を手に入れんとする猛者達。
これはそんな人間達を、見守るお城の物語。
九十九神となったお城の物語。
勇者、盗賊、魔王、将軍、皇帝、女王、エルフ、魔女、巨人、龍、そして神…
⁉︎
彼らは城に住む者達。
世界を手に入れるのは、誰だ____?
【九十九神】付喪神、九十九神とは、長い年月を経た道具などに神や精霊などが宿ったもの。一般的に100年を節目とする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-28 08:41:53
224文字
会話率:0%
古代文明の崩壊より1000年。
破滅の予言はその足音を響かせ時代を変える波となる。
時代の節目、それは燦然と輝く綺羅星のような英雄達が集う時代でもあった。
世界一の剣豪、大発明家、天変地異を操る魔術師、天才科学者。
力を合わせ難事を越える
彼らは物語で語られる主人公に他ならない。
ではその敵対者とは。
彼らの悉くと敵対し、あまつさえ命を繋ぐ者とは。
宝の部屋に守護者はつき物。
悪の棟梁に前座は必須。
では道半ばの障害とは。
前座の前座。行間に省かれかねないその存在。
共感覚に訴えよう。
彼こそが中ボス。
これは、中ボスから見た時代の英雄譚である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-25 18:00:00
101434文字
会話率:45%
打倒魔王!のはずの勇者が自分の目標のために突き進んだ節目節目の話。
最終更新:2018-10-10 01:39:44
1652文字
会話率:40%
人生の節目は新たな決断への後押しの日
最終更新:2018-09-20 23:00:00
200文字
会話率:65%
こんにちは。日下部良介です。
この作品は節目となる時期に書かせて頂いている自己紹介的なエッセイです。今回はどんな節目なのかと言うと、僕がここに初めて作品を投稿したのが2008年2月27日。つまり、もうすぐで10年になるわけです。だったら
、2月27日に投稿すればいいじゃないかって? もっともなご意見ですね。でも、まあ、たまたま気が付いちゃったんですよ。たぶん、その日になったらこんなことは忘れてしまっています。
さて、10年と言う歳月、長いようで短いですよ。それは既に10年経ってしまったから言えるのかも知れませんけど。その10年間で色々なことがありました。ここでの活動もそうですが、リアルの方でもね。そういった思い出話や近況などを簡単に綴って行きたいと思います。前に書いたエッセイと被る話もあるかと思いますが、そんなものは皆さんお忘れでしょうし、最近お付き合いを始めたユーザーさんには初めて聞く話だと思いますから。
そういうわけで、2月27日の完結を目指して、少しずつ書き綴って行こうかと思いついた次第です。
暇なときにでもお付き合いいただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-06 11:51:22
10014文字
会話率:7%
時は、太平洋戦争終結から、およそ100年後の世界。
世界は、人口増加、人種差別、資源の枯渇、国家間の対立、地域紛争、過激派によるテロ活動、等々、混沌とした世の中になっていた。
戦後、半世紀以上もの間、日本国はアメリカ合衆国の絶対的な軍事
力の傘に頼って平和国家としての道のりを長い間、歩み続けてきた。
しかし、それは、アメリカにお金を払って平和を買うという矛盾した考え方でもあった。
時代の流れと共に、日本の世論は経済と軍事の双方において自立主権国家として『アメリカから独立しよう』という機運が徐々に高まっていく。
そして、遂に戦後100年の節目に日本は憲法9条を改正し自衛隊を改めて、正式に国防軍が発足することとなった。
それに伴い、ありとあらゆる脅威に対抗する為、新たに宇宙軍やサイバー軍などが創設された。
日本屈指の大企業、日ノ本グループ(俗称、日ノ本財閥)が開発した最新鋭宇宙戦闘機のプロトタイプ_GUN_FIGHTER_《01》を駆使して主人公の日ノ本_哲太郎(通称_テツ)テツが周囲に振り回されながらも様々な〚MISSION〛を遂行していく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-20 09:08:39
826文字
会話率:52%
その公演はアイドルグループ『Salt』の一つの大きな節目のようなものであった。これからの自分達の進退などのこともあり手放しに喜んではいられなかったが、プロデューサー・深山不器男をはじめ、みなそれぞれ自分なりの感慨に耽っている。しかし公演後再
び幕が上がったことにより、事態は急変してしまう。ステージにいたのは『has』。不器男の先輩である小塚幸生のプロデュースしているアイドルグループである。幸生は不器男に無断で、上手くいってないhasの宣伝にSaltの公演を利用したのだ。不器男は当然食ってかかるが、幸生は恥をかかされたと思い憮然とする。この小さなわだかまりが、後のアイドル史上に残る大事件の発端となるのであった……。
この小説は以前投稿いたしました小説『白光の陰』https://ncode.syosetu.com/n9653dy/ と関わりがございます。よろしければこちらもお読みになっていただけると嬉しいです。
この作品は『エブリスタ』様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-14 12:00:00
133396文字
会話率:52%
あなたは自分が善人だと言い切れますか?
自分のことが善い人間とは言い切れなくても、悪い人間ではないと言える人は多いだろう。
しかし、常に悪くない人間であり続けるのはなかなか難しい。
これは、善い人間を目指すゆえ苦悩する若者の物語である。
途中で挫折し諦めるのか、それとも貫き通すことができるのか、それはまだ誰にもわからない。
願わくは、その行く末に救いがあることを。
-----------------------------------------------------------------------------
私の名前は小鳥遊凛(たかなしりん)、ちょっと人よりもどうでもいい事を深く考えすぎる所がある普通の大学生だ。大学卒業を控え、私は一人旅にでることにした。人生の節目でセンチメンタルになっていたのであろう。そこで私は不幸にも短い生涯を終えてしまう……かのように思われた。
死んだはずの私は不思議な空間で目をさます。背中には翼があり!?
日本と迷宮をいったりきたり、私の明日はどっち!?
迷宮の主として、やり直しの機会を与えられた私は、懐かしき日常に帰還するため、そして美しき世界を取り戻すために奮闘する。これはそんなお話。
ちっぽけな私のささやかな物語、一緒に紡いでみてはくれないだろうか?
-----------------------------------------------------------------------------
あらすじはちょこちょこ変える可能性があります。
人外転生のダンジョンマスターものですが、日本に戻ったり、なかなかダンジョンを作らなかったりします。気長に読んでくだされば幸いです。
今は何故だか、ダンジョンを探索中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-17 05:06:13
23819文字
会話率:4%
この方生まれて28歳の節目を迎えた私を出迎えたのは乙女ゲームの世界!喜んで!!と思ったのも一瞬。ちょっと待って、私、悪役!?しかも、ザコキャラ!?
最終更新:2018-02-17 21:38:55
2770文字
会話率:18%
反抗期を迎えた娘に何を言っていいか分からない不愛想な父。
そんな娘も成長し、同時に父も一つの節目を迎える。
不愛想な父と、その家族のお話です。
【本作は、アンリ様主催企画『キスで結ぶ冬の恋』参加作品です】
最終更新:2018-02-11 12:40:31
5702文字
会話率:31%
私がなろうに登録してもう一年になります。なのでその節目として、未熟ながら一つ短編を投稿しようと思い立ち、投稿させていただきました。
丁度良く、胸キュン賞なる企画があったのでそれに沿わせいただいた次第です。
私は趣味で、遊びで書いています
。でもだからこそ、純粋にうまくなりたいと思っています。なので至らぬところがあれば、ぜひ厳しくご指摘していただけると大変嬉しいです。
未熟者の小説ではありますが、全力で書かせていただきましたので、ぜひ読んで頂ければと思います。m(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-09 20:00:00
12045文字
会話率:17%
不老の種族とされているエルフ族は、長い時間を生きていく中で少しだけ特殊な恋をする。
ある者は、エルフ同士で運命の相手を見つけ、文字通り永遠に添い遂げる。
これは、全エルフの理想と言っても過言ではないだろう。他種族の何倍もの時間を生
きるので、失う事もなく、退屈することもなく過ごす事ができる理想の恋愛だ。
ある者は、とてつもなく長い時間で、ほとんど変わることのないその類稀な美貌を生かして、数多の恋をする。
ある種族は相手の心を弄ぶ悪魔の様な所業だと言うこともあるが、言い寄ってくる相手が多いのも事実だ。その一人一人を相手にしてもあまりある時間を持っているので、そういう恋愛の仕方もあるだろう。
ある者は、全く恋をしない。
寿命の長いエルフは、同じ種族意外と恋に落ちれば必ず先に相手を失う事となる。
たとえ、どれだけ好きになっても。どれだけ愛していても。相手は先に死んでしまう。
失う恐怖は、どの種族でも一緒だ。それが大切な人となればなおさらだろう。
その為、村を出て生活するエルフはこの状態になる場合が多いらしい。
節目の1000歳を迎えたエルフ、【ユキハナ・アザミノ】の恋愛は3番目だった。
そんな彼女との十年前の約束を果たすため、人間である【シノ・タテガミ】は学園を卒業し、その人がいるギルドへとやってきた。
忘れることのできない約束を。叶えるためだけに追い求めた願いを。
ようやく追いついた背中に向けて、恋焦がれたずっと年上の彼女に向かって、少年は問いかける。
「980歳年下の人間は、恋愛対象にならないですか?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-03 22:16:31
23846文字
会話率:39%
このような投稿をするつもりではなかったのですが、
世間一般に大人というカテゴリーに入る20歳の誕生日が近づき
まだギリギリ子どもと言われる絶妙な節目に、
19歳なりに身につけた考え方や知恵をまとめよう
そう思い、気がつけば文字を打ってい
ました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-02 23:48:27
3242文字
会話率:0%
古代メキシコのアステカ族で使われた暦のサイクルは52年であった。この52年目の節目に、『新しい火』を起こすようにしなければ、世界は終わってしまうとされていた。この『新しい火』に関する伝承である。
最終更新:2018-01-14 20:00:00
801文字
会話率:0%
人生の節目節目でアンラッキーに見舞われていた宮本高志(みやもとたかし)。
今日もクラスで一番の【被虐者】が怒りを爆発させ、クラス全員を吹っ飛ばそうと、プラスチック爆弾を教室で爆発させた。
その影響で、異世界に転移することになってしまったタカ
シミヤモトは、運命の女神から恩寵を授かり真逆の人生を歩むことになる!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-19 19:44:44
9255文字
会話率:23%