『それでもなお、俺にはやらねばならないことがあるんだ!』
この国を変えねばならんと一念発起して、会社員と言いう安定した職を投げだし、衆議院選挙に立候補した主人公。
ところが、唐突に始まる日本国どころか地球人類の運命をも変えかねない
出来事の始まり。
だがそれは、単なる序章に過ぎなかった!
翻弄され、状況に流されつつあった主人公は幸運にも、あるいは必然か、彼は歴史の運命を切り開く切符を手に入れる。
運命を手に入れた彼は燦然と輝く星になるに違いない!
これは国政選挙に立候補した男の、国家の命運を左右する力を委任された男の辿る物語。
未開人と友誼を通じ、交渉を重ね、国益を追求する男の進む軌跡。
国内外からの突き上げ、未確認勢力からの干渉、果ては単なる相談役として、主人公は今日も政務をとり続けるのである。
ある日、日本国は異世界と接続された。
日本国中がファーストコンタクトの激震に襲われる。
それでもなお、立ち上がる男がいた。四十五歳。独身。元会社員。
これは、彼を中心としてわき起こった、一連の出来事の記録である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-30 22:00:00
40355文字
会話率:56%
ある日交通事故にあい陸上選手としての生命を絶たれた主人公山倉大地。無気力に高校生時代を過ごそうと考えていた。しかし、担任の手によって強制的に図書委員にされた。そして図書室で出会った桜井郁香と小宮明里。幼馴染の一馬やありさと様々な人と出会い触
れ合うことで失ったものを取り戻す大地。
ある日発表された生徒会選挙。その立候補者名に立候補していないはずの大地の名前があって・・・
誰もが抱える思いを声にして壇上で立つ大地は何を思うのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-16 00:00:00
11978文字
会話率:57%
俺は年三度、約三か月間のみに購入できる青春十八切符を買った。物を安く買うためにすることは時間の犠牲である。だから時は金なりと言われる。現代人はお金で速さを買い時間を得ているのである。
そんな時間の生贄とも言える小旅行の道連れが欲しく、知
り合いのオープンチャットに誘いを投げかけると道連れ立候補者が一人だけ存在した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-03 21:39:48
5944文字
会話率:43%
とある男が議員に立候補しました。彼は自身の夢である真の平等を成し遂げるため、その一歩として男女平等を掲げました。
最終更新:2019-09-10 23:19:27
881文字
会話率:100%
『一花(いちか)さん。あなたの運命の王子様はすでにお亡くなりになっています』
一花(19歳)がその事実を天使に聞かされたのは、一目惚れされた勇(いさむ)に迷惑な熱烈アプローチを受けての強制的な見合いから逃げ出し、トラックに轢かれる直前だっ
た。
本来ならここで運命の王子様に救われるはずが。
(このままわたし死んでしまうの?)
そんなの嫌だと天使の力を借り運命の王子様を助けに過去へ飛んだが、彼は人々を脅かす悪い妖魔!? そんな彼と出会うため、妖魔に捧げられるイケニエに立候補!
ところが村を救いにやってきた勇そっくりの勇者(退魔師)にまたまた一目惚れ(?)され、熱烈アプローチを受けるはめに!?
「ボクが妖魔を退治し、キミを窮地の事態から救ってあげよう!」
「退治されたら困るんです!!」
勇者さまに救われてしまったらデッドエンド!? 一花は無事、妖魔(運命の王子様)を守り抜き、恋に落ちることができるのか―?
※R15と残酷な描写ありは念のため付けております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-08 21:10:28
89424文字
会話率:52%
借金まみれのソーセージ屋の息子は、勇者の支度金目当てに勇者に立候補し、見事勇者となった。借金を支度金で返済し、あとは魔王を倒すだけとなった彼に、新たな借金があることが判明。その借金のかたに伝説の剣を持っていかれた主人公は、ソーセージを片手
に魔王に挑む。
ソーセージ屋の息子で勇者なハムと町一番のお金持ちお嬢様ポメラのコメディー討伐譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-01 21:08:26
34111文字
会話率:76%
8月30日金曜日18時完結予定) 春休み前の終業式の日、古城ミフユはある決意をして親友、クラスメイトを巻き込んで生徒自治会長選挙への立候補へと突き進む。中央高新聞で80年代にあった今のブレザー服への改正が生徒自治会の働きによるものだったと知
り、その時の会長に話を聞いて行くうちに制服戦争とでも言うべきやりとりがあったらしい事を知って行く。学校の先生方の思惑、対抗馬として出てきた風紀強化派の吉良小夜子との選挙戦の中でどう学校を説得するのか。ミフユは過去にその鍵を求めた。
(月〜金曜日7時・18時掲載)
「第二次制服戦争 高校2年生のミフユと高校1年生選挙参謀の加美さん」改題・内容を改定したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-30 18:00:00
101662文字
会話率:45%
史上最強の勇者の誕生を阻止するために攫われた某国の姫は、攫わせた魔王に一目惚れをした。魔王城での不自由ない生活に不満を感じ、魔王の魔王たる苦悩に心を砕き、「恒久的平和を視野に入れた世界征服」を公約に次代の魔王位を襲名した。魔物でさえも脱帽す
る狡猾さと天然過ぎる性格であっさりと世界を統一してしまう。均衡しなくなった世界を揺るがせたのは神様で、姫は「世界のあり方を抜本的に見直し、古い慣習や柵にとらわれない新世界構築のための改革」を旗に神様に立候補し、世界の変革に乗り出す。目的はただひとつ、すべての種族が幸せに過ごせるように。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-28 21:30:03
87176文字
会話率:27%
恋愛小説が好きな主人公の友晴は、読んだ作品について語り合いたい仲間が欲しくて図書委員に立候補した。
しかし、同じ曜日担当の月本さんは、友晴が読まない探偵小説が好きなようだ。
最終更新:2019-08-15 12:00:00
2773文字
会話率:49%
時は西暦2500年。その頃の地球は1つの地球国という国を形成していた。
そこは、文明が衰退をした地球。人口は減少し、まるで、時は昔に戻ったかのよう。
人々は神を信じ、占い事も存在する世界。
そんな時代の地球国を治める者、天使教は妃を募集し
始めた。
「ま、私が行ってサクっと妃になって来るよ」
1人の田舎の村育ちの少女が妃候補として立候補し、村を出る。
そして彼女は、この国の中心となる、城で修行をしながら暮らす事となる。
しかし、そこで待ち受ける彼女の運命とは…。
「ようこそ天音、最後の時代へ…。」
望みを何でも叶えるという奇跡の石を求め、人々は集まる。
そして、国の重鎮達も密かにその石を欲していた。
「奇跡の石があればこの世は変えられる。」
「天音、あなたは石を必要とする人間。あなたが石を見つけるのよ。」
彼女もまた、奇跡の石に翻弄される。
「天音、あなたは、選ばれし者。あなたに石は…。」
「あなたが、7人の使教徒を集めるの。」
「全て知りたければ、石を見つければいい…。だってこれは始めから石取りレース。」
その奇跡の石を手にした時…彼女は…。
そして、そこで出会う人々が彼女を変えていく。
「ピンときたんや。あの子は普通とちゃう。」
「運命。あなたは信じる?」
「やっぱ、おもろいなー、天音。」
「君が来てくれれば、もう悲しくない。」
その出会いは運命か?それとも…。
「恋してるでしょ?」
しかし、その人は好きになってはいけない人だった…。
「始めから俺たちのいる世界は違ったんだよ…。」
「どうして出会ってしまったの…。」
その先に待つ未来とは…
「こんな未来を見たかったわけじゃない。」
※別サイト「Eエブリスタに」にも掲載していたものを再編したものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-19 21:10:09
495044文字
会話率:43%
五百年近い戦乱の世を経て千年、国々の争いによる戦火も数える程に減じ、政治的に安定している呼べなくもないフロータリア大陸には六つ国が存在する。
その中でも大陸の半分以上を占める、自由で豊かだが他五つの国とまったく異質な大国。
それがヴィル
シュアス王国である。
自国が軍事列強国だとか
国内に租税が無いとか
王は国民の前に建国以来姿を現さないとか
貴族などの身分制度が無いとか
大旱魃だろうが天変地異だろうが王立農耕士団が自国の国民を二月は賄える量の小麦を通年で毎月収穫して他国に売却し自国の国庫を賄っているとか
国の内務や外務から街の治安維持や医療教育公共整備など、すべてを二十四の騎士団が取り仕切っており、その騎士団を統率するのは立候補制の国王の名代である公正と呼ばれるただ一人なのに、不正を働くと死んでしまう呪いの指輪をつけるため誰もやりたがらないとか
千年近く続いているこの国の国民には、それが普通。
何を今更と言うくらい当たり前のことなのだ。
そんな国の首都シュアスに生活する少年ベルトは、今時の子供に違わず血沸き肉踊る冒険譚よりも
堅実に家業の農庄を継ぐべく学び舎の課外倶楽部である農研部で青春を謳歌している・・・
いや、していた筈だった!?
※長期間執筆していなかったリハビリ作品となります。不定期更新作品です。本作品に登場する国家団体等は総てフィクションですので、使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って正しくお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-13 20:58:30
21673文字
会話率:19%
私立華ノ宮学院の最高嶺、生徒会。
彼らは成績や能力の高さに生徒からの支持を踏まえ、選抜されたエリート集団。
本来ならば、生徒会選挙に立候補しない限り、生徒会に選ばれる事なんてなかったのだが、最近魔物の動きが活発になっているためリーダーとして
ふさわしい人間を選ぶ事が義務付けられた。
そうでなければ彼らは立候補などしなかっただろうに…。
人間関係が苦手で人見知り、コミュ障な彼らを生徒会にして本当に良かったのだろうか…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-12 17:42:35
1197文字
会話率:44%
「腐った社会を一括してやる!」
前世で壮絶な戦争を体験、民主主義を恨んだ男。
現代に転生した独裁主義者は、立ちふさがる社会の政治的なしがらみを、民主主義ごとぶち壊す!
「俺が、80年後のFührer(総統)だ!」
*本作は15禁作品とな
っております。
ーー
第二次世界大戦前夜、関東軍一階の兵士である日向は「口が達者なだけで実行力のない人間」とすみに追いやられていた。そんな時、226事件に乗じ皇道派を鎮圧した統制派は権力を強固なものに、、、しなかった。
リットン調査団が満州にて偶然発見した石油資源に注目した米国は、日本の権力を少人数に集中させ戦争を誘発させる方針から、権力を分散、民主化させ、経済的に支配する方針へ転換したのである。
統制派は米国の支援を受け日本における権力を握ったものの、米国の思惑通り、権力を分散せざるを得なくなった。これにより、日本は民主化する。
国家社会主義者であり、また衆愚を蔑視していた日向はナチスドイツへ亡命、ポーランドに宿泊する。しかし、彼がそこで見たのは独ソ戦の地獄だった。
赤の津波。パルチザンの狂気。頭を撃たれカエルのように変形した護衛の顔。
彼は共産主義を憎しみ、またこう思った。「日本が北進し、ソビエトを挟撃していればこんなことにはならなかった。全ては衆愚的民主主義、そして不甲斐ない日本国民の責任である。」と。
そんなことを考えながら、彼は自ら命を絶つ。
、、、次に目を覚ますと、彼は東京都の住宅の中であった。混乱の中、目の前のテーブルの上にある封筒を裏返すとこう書かれていた。「立候補予定者説明会案内」
「、、、ぶっ壊してやる、この国の民主主義を。味合わせてやる、ヨーロッパの地獄を。俺が、80年後のFührer(総統)だ。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-17 18:42:03
39169文字
会話率:51%
並んで水平線を見ている。
既に数十分はたっていると思うけれど確認しようとは思わない。
それよりも、これから始まる彼女の人生を考えるだけで、楽しみで仕方がない。
出来ればその隣にいたいと、僕は思う。
-----------------
-----------------------
主人公の渡太一は、母と二人暮らしの高校2年生。
2学期初日に来瀬瑠璃が転校してくるが、付き合いを拒む面倒な性格だった。
文化祭実行委員に瑠璃は立候補し、太一は運なく選ばれてしまう。
”やるべき事”と割り切って瑠璃に接していく内、ふと見せる自然な笑顔に小さい違和感を覚えるようになる。
そんな時、太一を訪ねてきた同学年の沢木口綾乃が、予想していなかったことを聞いてくる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-04 21:00:00
3815文字
会話率:6%
アタシの名前は吉野菫ちゃん、永遠の18歳☆
国民的グラビアイドル「YSN69」不動のセンター、芸能界最胸の爆乳を誇る「アイオライト」として、童貞クン達のハートとカラダをヌッキ抜きにしてきたよ♪
そんな菫ちゃんが次に挑む野望、それは政治!
死ぬほど大変だった色んな戦災を乗り越えて、新しい元号時代を迎えた日本帝国は、憲法改正を成し遂げ、連邦制の導入と、新日本軍の結成が決まったよ!
そんな中で菫ちゃんは、人権と平和・民主主義を擁護し、「推しのアイドルに逢いに行ける自由」を保障するため、地元・九州で民主社会党から立候補!
応援・購入してくれる有権者のみんなに、写真集とDVDと握手券をバラ撒く「ヨシノミクス」政策、そしてあんな営業やこんなお仕事を繰り返した成果で、九州地方のリーダー「西海州政府」の首相になっちゃった☆
高度な地方分権を担当する州首相は、政治家と同時に、軍隊の統合師団「九州鎮台」の総司令官も務めちゃうから、大変だけどヤリ甲斐も抜群!…と思って期待したんだけど、軍隊は典型的な男尊社会で、将軍とか偉い人達は皆、巨乳の素晴らしさを理解できない、要はアンチばっかり!(菫ちゃんはこんなに可愛いのに!)それに加えて、昔から独断暴走に定評のある日本軍らしく、よりによってクーデター起こしやがったり、勝手に戦争始めた上に負けちゃったり、その責任を菫ちゃんに押し付けられたり…マジでムカつく★
アメリカ様のご意向を忖度するだけでもストレスなのに!
しかも、ライバルである中国地方のユニットには、現実なのに異世界ラノベ級に強すぎるメンバーが揃ってる!(なんで主役の菫ちゃんよりも敵のほうがチートなのよ?)
でも、菫ちゃんは決して諦めないよ!
自慢の爆乳ボディーを死守して歌って踊れる菫ちゃんには、体力の自信だってあるし、剣劇の演技を練習したおかげで、ドイツの両手剣「ツワイハンダー」もマスターしちゃった♪
政界のブラックボックスをカラダで斬り裂く、命懸けの枕営業(物理)を菫ちゃんが魅せてあ・げ・る☆
「劣情を煽る」なんて理由で国民からミニスカートを奪う、豊満さの足りない「貧乳政治」を絶対に許さない!!
アイドル萌えは究極の福祉、爆乳こそが人類最後の希望!!
「爆乳による童貞のための政治」を取り戻す、この道しかない!!
YSN69リーダー・アイオライト菫、「爆乳☆総選挙」にイッキまーす!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-03 22:38:20
57282文字
会話率:62%
ああ、英明、お前も、もう、思春期だもんなぁ。
最終更新:2019-01-30 06:35:48
857文字
会話率:75%
伊豆諸島の一角、東京都古島で、四年に一度の市議会議員選挙が始まろうとしていた。立候補者が定員を超えず四十年間無投票だった小さな田舎町の市議選に、島外から転入してきた異分子である櫛山英作が立候補を表明したことで、大きな波乱が起きようとしてい
た。
櫛山は、立候補の通称に『皇帝』を使用させるよう選管事務局に迫るも……
無理難題を吹っ掛ける冷やかし候補者と選管事務局との選挙バトルの開幕です!
【第11回『このミス』大賞 1次通過作品です(当時のタイトルは『皇帝の乱』)】【全42話で毎日更新します】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-25 07:12:42
107186文字
会話率:30%
文化祭委員を決めるHR、いつものように話を聞き流していた坂本弘樹。クラスの大人しい女の子、佐々木瞳がクラスの女王的存在の笹原咲良に推薦され断りきれず委員にされたことと、それを黙認するクラスメイト達に少し腹が立ち自分も委員になると立候補す
る。そして佐々木瞳から渡された資料を放課後1人で読む弘樹...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-01 22:53:36
3876文字
会話率:61%
嫌い。嫌い。嫌い。
放課後の教室。あたし、辻村(つじむら)若菜(わかな)は一人で大量のプリントを前に、ホッチキスをきらめかした。
王様の耳はロバの耳。
「椎名鈴太郎(りんたろう)のぶりっ子め~~~!」
だけどその声は誰にも届かない。
****
まじめなクラス委員の若菜は、今年同じくクラス委員に立候補した椎名鈴太郎に振り回されていた。
『オレ、委員やるの初めてだし、辻村さんが一緒だと心強いんだ。一緒にやてくれない?』
鈴太郎がそんなことを言い出したのは、実は思惑があってーー?
※○○系男子とカフェのシリーズ2作目ですが、独立しておりどの作品からお読みいただいても大丈夫です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-25 00:00:00
6949文字
会話率:28%
《白金の死神》と呼ばれる男がいた。
その男の顔は誰も見たことがないとされているが、その実力は世界一だと言われていた。そんな彼はこの世界で自分を殺せるような敵がいないことを知り、この人生にも飽きてきた男は転生魔法という新しい魔法の実験体に自ら
立候補し、新たな人生を掴もうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-21 23:10:26
693文字
会話率:93%