「冷めちゃったの。さよなら」
『女王』が『貴公子』をフッた──!?
高校二年の柊つばさと高代晃輝。誰もが校内ベストと認める恋人二人の突然の破局は、瞬く間に学校中を騒然とさせた。
そんな中、二人のことを知らなかった稀有な存在の一年生
・溝口千夏が、親友の舞子たちに見せられた晃輝の写真に一目惚れ。彼がフリーになったチャンスを活かそうと、ところかまわずのアタックを開始する。
しかし、つばさが晃輝と別れたのには、誰にも言えない秘密が隠されていて……。
つばさだけに聴こえる、謎の青年の声。
その声とつばさの会話に上る『ネノクニ』、『同類』、『新しい本能』といった言葉。
現代にはありえない、火花散る剣戟──死闘を繰り広げる男たちの場景。
そして、千夏の二学期デビューや、つばさと晃輝の破局、それらに繋がる彼女たちのただ一つの願いとは。
全てが重なり合った時、少女たちの胸には抑えきれないある感情が沸き上がる──
# 初投稿です。いろいろ手探りですが、読んでもらえるとうれしいです!
# (大筋書けているので、未完結終了は無い……はずです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-02 16:42:55
76307文字
会話率:47%
高校に通いながら、美術館でキュレーターとして働く美咲カオル。
ある日、その美術館に保険会社の調査員が現れる。
彼の名前はシャーロック・ホームズ。
捜査手法の父と呼ばれ、状況証拠と物証に基づいた推理、犯罪に至るまでの動機、それら全てを
考慮に入れた犯人特定など、現代の捜査手法の全てを確立した歴史上の人物と同姓同名の人物だった。
伝記や映画でとりあげられるシャーロック・ホームズのルックスとは、まるで正反対の名ばかりシャーロック・ホームズに愕然とする美咲カオルだったが、彼は言い切った。
「俺こそが、シャーロック・ホームズだ」と――――――
その浮ついたルックスとは正反対の観察眼を持つ、保険会社の調査員シャーロック・ホームズは、美咲カオルが働いている美術館ですり替え盗難が起きていることを話す。
しかし、その美術館はアートアーカイブ セキュリティシステムという最新鋭のセキュリティシステムを採用している、難攻不落の要塞だった。
調査につきあうことになってしまった美咲カオルは、ありえないものを全て除外した結果、もっともありえない真実を突きつけられることになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-29 07:34:25
23861文字
会話率:71%
冬になった。
雪は降っても儚く溶ける。
その結晶は誰の目にも残らない。
ある粒は地に着く前に溶け、地に着いても他の粒に押し潰され。
例え奇跡的にその形を残していても、誰も見向きやしない。
僕は雪。
主人公であるはるきは高
校3年生。将来への不安を抱え、現実逃避をしかけているごく一般の男の子。
雪に今の自分を重ね、変わらなければと分かっていても何をすれば良いのかが分からない。
身近な大人である先生も全く参考にならない。
このままだと教科書にいるような歴史上の人物になんか到底なれないだろう。
偉人に落書きなどをして馬鹿にしているのは、嫉妬の表れ。
でももし彼が自分に勝てたなら、変われたのなら、彼は偉人以上に大切な人になれる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-22 09:38:35
3036文字
会話率:45%
三国志・戦国時代に関する私の説や疑問を、テキトーに垂れ流します。歴史上の人物の印象を壊す恐れがありますので、好きな人物のサブタイトルの時はご注意下さい。
※更新不定期。疑問に思う人物や事柄がある時に、アップします。
最終更新:2017-04-09 14:28:53
3353文字
会話率:0%
世界は数奇な運命で満ち溢れている。のちに隠れた英雄として謳われることとなる歴史上の人物、その名は シュラク。後世にそう呼ばれる彼なのだが、当時シュラクという人物は死刑を執行された大罪人だった。彼は王家の血縁者で、これまで王族は国民に対して多
くのひどい仕打ちを行っていた。金と権力を私利私欲のために使い、もちろんそれは国民から採取したものばかりだ。そのため不満をため込んでいた国民は怒りを爆発させ、王国へと反旗を翻すこととなる。それはあまりにも突然なことだったが、見事革命は成功し、新たな民主国家へと変貌を遂げることとなった。その背景にはのちに英雄と呼ばれる者たちの存在が大きく関わっているおり、彼らの獅子奮迅の活躍で、国民の政治へと変革を迎えたのだった。革命が成功した後、国民は生き残った王族の糾弾に入る。その中に、シュラク、彼の名前。彼は王族の血を唯一受け継ぐ者として判決のあと、静かに崖の上で最期を迎えることになった。しかし実は彼こそが長年表舞台に名前が現れていなかった国民を革命へと導いた謎の集団の指導者であった。 ★☆自分の所持金が映るポータブルIDと睨めっこする生活を送る少女 ーー アリア★★ 彼女には両親や弟の死に関する過酷な過去があった。それは夢の中で起きてしまった出来事が関係しており、時としてそれは日々の生活に茨の棘のような痛みを与えるものになる。日に日に罪悪感が積もっていく毎日。そのような中、彼女はあの日を迎えることになる。 ★☆VRMMOでは、最高のゲーマーとして謳われた謎多き少女 ーー 涼風 詩歌。☆★ しかしそれとは裏腹に彼女はリアル世界で人間関係に悩まされていた。それは彼女が無口な性格だからでもあるが、主な原因は彼女の才能に対する周りの嫉妬だった。ある日、その彼女をよく思わない人たちの罠にかかり会社を首になってしまう。それは一方的な責任の押し付けによるものだったが、生きる希望を失った彼女はもう立つ瀬がないと思い、自殺を風呂場で決意する。しかし数分後目を開いてみるとそこは別世界だった。
☆★★☆これから始まるのはそんな彼らが、同じ世界に集うことになった、物語である。
一方は、転生して……一方転移して……そして………折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-21 11:52:25
54663文字
会話率:17%
もし、今川義元が、桶狭間で討たれなかったら……。
もし、大原雪斎が生きていたら……。
突然、タイムスリップしてしまった松林広大は、今川義元として、戦国世界を生きることになった。
しかし、歴史上の人物達は、なぜか女性になっていたり!?
三河・
遠江・駿河と平定していく広大。
しかし、尾張統一戦線の前に、最大の理解者である太原雪斎が突然の病にかかってしまう。
その病を治す方法は、広大自身が桶狭間で生き残ること。歴史なら信長の運命を決めた戦であると同様に、広大にとっても最大の運命である。
今、新たな桶狭間の戦いの歴史が始まる。
これは、現代人の少年が今川義元として天下統一を目指す物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-02 06:00:00
190628文字
会話率:47%
その身に宿るは英雄か、奸雄か――
第二次世界大戦からおよそ百年、インターネットが突如消失したことにより米中戦争が起きた。その戦争の最中、日本が開発した電子兵と呼ばれる、インターネットの残骸から歴史上の人物の人格を再現し、そ
れを人に憑依させることによって超常の力を出す技術をめぐり、日米中の戦争が勃発。世界は欧米を中心とするEAU、中露を中心とするCHARU、そして日本を中心とする国際同盟の三勢力が対立し、WWⅢ(第三次世界大戦)が勃発した。
そんな時代の中、戦国時代の武将である山中鹿介幸盛をプログラムとしてその身に宿している梓時宗は黒城綾という少女と出会う……
これは、自らの血の運命に憑かれた少年の物語―― 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-20 07:30:42
74395文字
会話率:50%
刀工になる事を夢見る三条宗近は、新しくできた普通科刀工コースに入学する。しかしそれは困難の連続で…同年、中学の流れで普通科日歴コースに入学した沖田総司は先輩である土方歳三に呼ばれほぼ強制的に部活に入らされて…
最終更新:2016-12-19 16:58:57
4774文字
会話率:37%
PV10000を越えました!
お読みいただきありがとうございます(*≧∀≦*)
ブックマーク登録、評価お願いしますm(__)m
これは地球ともう一つ世界オルティニアの物語。
主人公ハク・ウェードはある目的の為にパートナーであ
る聖獣ディオンと愉快な仲間達と共に旅に出て事件や組織の暗躍等に巻き込まれてしまうお話。
異世界転移、召喚、転生もしっかりあります!
異世界だけでなく、地球も関わっていきます!予定では長編となり途中から地球(日本)へ……?
異世界召喚されたチートを貰える?そんなわけないじゃないですかー(笑)
注意・有名な神様や歴史上の人物も登場します。多分イメージと違うと思います。
ド素人の作品ですので誤字や矛盾があるかもしれません。それでもよろしけてば読んでみてください!m(__)m長かったり短かったりします。できるだけ早く投稿しますのでよろしくお願いします!
評価等をしていただけると嬉しいです!!!(*≧∀≦*)
現在更新停止中です。
申し訳ございません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-05 22:50:20
197056文字
会話率:46%
私が処女王エリザベス1世!? 21世紀のキャリアウーマン天童恵梨は、気が付けば16世紀イギリスの王宮にいた――いや、ちょっと待て。処女とエリしか合ってねーしっ? イケメン臣下に傅かれ、王侯貴族からは結婚申し込みの嵐……って空前絶後のモテ期
だけど、処女王って生涯独身決定なんですが! 雨後のタケノコのように発生する結婚フラグを折ったり利用したりしながら、21世紀干物系女子が、16世紀イングランドで女王業を頑張る話。 ※この物語はフィクションです。実在の歴史上の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-04 23:02:08
1110035文字
会話率:38%
私の中の信長像を書いてみました。論文を書くほどの技量と持論を持ち合わせていないので物語風な形をとっていますが、小説とは言いがたいです。この作品のコンセプト上、歴史には極力介入しません。一話がだいたい200文字から500文字、長くて1000文
字ぐらいです。
*****
歴史の知識は教科書レベルから少しだけ踏み込んだ程度の主人公。何の因果か織田信長の人生を観察する機会を得る。歴史上の人物の中でも信長が一番好きなためラッキーだと思うも、その為には目の前に差し迫った死亡フラグを叩き潰さねばならなかった。という体で進行します。
*****
R-15、残酷描写は念のため。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-01 06:00:00
36753文字
会話率:1%
2012年12月22日・・・・人類滅亡の日。
孤独なハーフ女子高生である 土方カンナ《ひじかたかんな》 は
すべての最後を見届け、逝くはずだった。
だが、彼女は生きた。
そこは武士の時代、江戸時代幕末の京。
倒幕派と佐幕派に分かれ対立した
、悲しくも儚い時代だ。
そんな争いの中、先祖と出会い歴史上の人物達と出会い、また別れていく。
彼女は、狂乱で渦巻いた時代に飲み込まれ、戦うことを決心する。
彼女は得意とする剣道を扱い、この世を切り抜け、
愛する仲間のため、友のために戦う。
この激動の時の中、孤独だった彼女が最後に手に入れた物とは何か。
彼女がここに来た意味は?
そして、この時代の人間ではないとうに死んでいたはずの彼女の
最期とは。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-24 03:10:24
114534文字
会話率:26%
主人公の織田輝之が異世界人と戦国時代の人物と共に現世に現れた魔王を倒す
最終更新:2016-10-16 23:16:18
1116文字
会話率:43%
戊辰戦争にて散った二本松少年隊の物語です。主人公は架空の少年ですが、他はすべて歴史上の人物です。主人公の少年は大壇口の戦いから生き残り、母成峠、会津鶴ヶ城、五稜郭と転戦し新政府軍に挑み続けます。少年隊の仲間たちはもちろん、多くの歴史上の人物
が登場します。
白虎隊士、山本八重、土方歳三、伊庭八郎、榎本武揚、高松凌雲、木戸孝允等々、多くの史実の人物が主人公と関わります。
維新後も生き残り、ついには西南戦争にも関わります。最後まで二本松武士道を貫いた少年の物語をお読みください。
なお、この小説は作者ホームページにて連載完結したものを、さらに改訂して投稿する作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-15 21:13:26
113921文字
会話率:60%
※再開しましたのでチェックヨロデス(*^^*ゞ自分の恥ずかしいほど下手な文章を自分なりに推敲しました。
もし、この世界に魔法があったら、現代ではなく、太古からあったら、世界はどうなったのだろう。夢に溢れた幸せな世界か、絶望に溢れた不幸な
世界か、それは誰にもわからない。
そんなIFの世界で、
そんな世界の高貴な家に生まれた下賤の少年はある日、魔力がなく、使い道がないことがわかり、棄てられ奴隷にされ実家から殺されかけた時、自らを売人と呼ぶ一人の女に出逢う。助けられた少年は女のもとで旅をし、古き世界を知り、新しい世界を目指す。そんな陳腐でありふれた物語である。そう、神が描いた名作という名の駄作である。
※全く文才がありませんが、キャラのセリフを楽しんでください
*この物語の地理は地球と同じです。物語上、歴史上の人物が出ますがフィクションです。
※活動報告も力を入れようかな(^^♪
※評価、ブグマ、感想を頂くと嬉しいです(´~`)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-28 13:00:27
221751文字
会話率:67%
源平合戦の英雄、源義経。彼は死の間際、一振りの剣を残していた。数百年後、その呪われた力を手に動き出す者が現れる。そして遥か天空より舞い降りた龍の姫。地上を地獄に変えようと企む人外の群。様々な思惑が入り乱れ、日の本を舞台にした死闘が始まった。
異形の魔物達に伝説の剣豪が立ち向かう!!歴史には記される事の無かった、秘められた激闘が今、明らかとなる……!
※歴史上の人物が登場しますが、あくまで物語の登場人物として、作者独自の想像が多量に含まれています。お読み頂く際には御注意をお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-02 23:48:46
328206文字
会話率:25%
妻と娘のいる中年男の【私】が一人異世界に迷い込む。その世界は文明崩壊後の世界で、【私】は少女のような姿になっていた。また、歴史上の人物、信長とその家臣にも出会う。信長はその世界を【第六天】と呼び、天下統一を狙う。【私】は信長に命令され、文明
崩壊前の人型兵器【キセナガ】を駆る。
※更新は不定期です。ある程度進んだら、別サイトで縦書き版を投稿する予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-14 22:00:00
17342文字
会話率:32%
他のサイト、自分のブログにて過去に書いたものを加筆修正して載せています。
元々章分けせずに長文で載せたものを分けてるので分け方や読み進めるのに違和感を感じる部分があるかもしれません。
直せる部分は直していきたいのでどうか指摘をよろしくお願
いします。
古代の雑多な地方宗教が入り乱れた地中海地方あたりを思い浮かべて貰えれば、と思います。人物に関しては二次創作物に近いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-12 12:00:00
10080文字
会話率:50%
アヤは、人間の母と妖<あやかし>の父との間に生まれた半妖だった。薄紅色と紫の瞳をもつ娘。姿かたちは人間のそれであったが、その能力や生き方は妖のものであった。2つの種族の血を受け継ぐために、どちらの種族にも受け入れてもらうことができない。時に
他の妖に命を狙われながら、たった一人の兄を支えに何十年という永い時間を生きてきたアヤは、ある森で人間の男と出会った。彼は、多くの人に囲まれていながらも、城主という立場ゆえに常に孤独を感じており――――。
※戦国時代あたりを背景としておりますが、歴史上の人物や出来事は一切登場しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-19 11:47:47
51780文字
会話率:23%
あなたが異世界に旅立つ時、欲しい能力は何ですか?
武術の力。物作りの力。創造の力。他人の能力を奪う力。経済学の力。
色々とあると思いますが、そこに一つ天文学の力を加えませんか?
算数を生み出したのが商業なら、数学を生み出したのは天文学だった
筈。
これには、無限?の力があると、あなたも気づく筈です。
注意 この作品には私の他作品の番宣が含ませます。見た事が無くてもちゃんと内容は理解できます。何かのキャラを出さないと内容が平坦になりやすく面白くないという部分もありまして。
このエッセイのコンセプトは異世界に行った時に使えそうな知識を紹介する場であり、あまり歴史上の人物名や、現象の名前などは書きません。
実際の観測では、とにかく根気と繊細な神経が必要らしいです。あと、機材を揃えるお金でしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-23 18:00:00
37653文字
会話率:52%