新学期を迎えた貴族令嬢三人組のもとに届いたのは
一学年下の『悪女』からの招待状だった!
さらに、茶会場にいたのは
3人の令嬢と因縁のある3人の貴族令息たちで……
「それでは皆様、これより王様ゲームのスタートですわ!!!」
ゲームマスタ
ーハルブンデによるデスゲーム(?)が今始まる……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 16:30:00
17219文字
会話率:58%
ありきたりな異世界転生(悪役令嬢)が、ストーリー通りに婚約者を魔物から助けたことで順調に悪女(当て馬)になっていく。婚約者であり幼馴染のことは嫌いではなかったが、ヒロインが現れたことで潮時をさとる。ある日のお茶会の席で何気ないふうを装い「婚
約解消しませんか?」と持ちかけてみる。お互いに円満な解消を望んでいたはずだと思ったのだが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-26 23:18:26
11533文字
会話率:38%
「ごめんよ。でも……母上が大事だから。…………すまないね」
言いたいことを言って、背を向ける王子セハル。
今日は婚約者同士のお茶会だが、本当にお茶を飲んで数分で席を立ってしまうことが多かった。
あの人は、いつも優しい。
「ああナルカ、
君は綺麗だ」
「努力する君を尊敬するよ」
「大好きだよ」
それ以上に、母親である王妃を褒める彼。
いつも台詞の後には、この一言が着くように聞こえた。
「ああ、君は綺麗だ、母上の次に」
「努力する君を尊敬するよ、母上の次に」
「大好きだよ、母上の次に」
子供が母親を敬愛するのはある程度は仕方ないが、彼が慕う母親は、6歳しか年の違わない義母だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-24 13:55:52
5570文字
会話率:12%
これがいわゆる異世界転生というやつ?
とはいっても知っている作品ではなさそうだし、好きに生きていけばいいやと思っていたのに。
お茶会で聞いた第二王子の名前も、幼馴染が仲良くしている伯爵令息の名前も、なんだか聞いたことがあるような、ないような
?
と思っていたら、突然の厄災に見舞われた国を救う『星詠みの神子』が現れたとかなんとか。
――それなら知ってる!
最早鬱ゲーと称された、敵も味方もすぐ病む死ぬとかいう乙女ゲー(なのか?)の主人公じゃない!?
ただし。
友達がハマっていた話を聞いただけで私はプレイしていないから、作品を特定したところで自分の立ち位置も、何が起こるかも、全くわからないけれど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-21 00:14:06
132015文字
会話率:24%
公爵令嬢のセレスティアはふと気がつくと麗かな午後の庭園で婚約者とのお茶会に臨んでいた。
しかし、目の前の婚約者とは十年以上前に婚約破棄をしているし、彼女は三十二歳で人生に幕を閉じている。時間が遡っていることに気づいたセレスティアはとりあ
えず目の前の元婚約者、王太子のジェロームを問いただすのだった。
※中世ヨーロッパ風のゆるゆる異世界です。ゆるっとお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-15 18:55:44
9708文字
会話率:38%
婚約者との定例のお茶会。
義務だと思われていても、アドリエンヌには大切な時間。
それなのに、婚約者のシャルルが言う。
「恋愛がしたい」と──。
最終更新:2024-07-14 22:46:59
3168文字
会話率:50%
「王家から縁談だ。ウーナを第二王子オニール殿下の婚約者にどうかと」
ハイアット子爵家に王家から縁談が来たが、どう考えても家格が違い過ぎる。ウーナは男を惹きつける魅了眼の持ち主だったので、知らない間にオニール王子を魅了してしまったのではないか
? いずれにしても王家からの要請を断わることなんてできない。婚約は成立した。初めてのお茶会の時、ウーナは思い切ってオニールに聞いてみた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-09 07:52:34
4244文字
会話率:46%
第一王子ボールドウィンとその婚約者アイリーン・リッピンコット公爵令嬢は、大層仲が良かった。ある日のお茶会で、ボールドウィンはふとした疑問を口にする。一〇年前に公爵領を訪れた際、一緒に遊び秘密の約束をした少女は、本当にアイリーンだったのかと。
アイリーンは内心の動揺を表に出さず、不思議な話を語ったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-04 07:45:48
3335文字
会話率:46%
【不定期に後日談を追加していきます】
――これ以上近づいたら、死ぬ。
ヒヤシンス侯爵家の“氷結令嬢”エリサーナ、十八歳。
彼女はあまりにも洗練されすぎた氷魔法の血統から、触れるものをみな凍らせてしまう性質を持っていた。結婚相手を見つける
どころか、誰かに近づくことすらできない日々。
そんな折、彼女は父に婚約者をあてがわれる。
サンフラワー皇家の“灼熱皇子”イグナイト、二十歳。彼もまたあまりにも強力な炎魔法の血統を取り込みすぎて、近づく者をみな焼いてしまうらしい。エリサーナと魔法性質は真逆だが、似たような状況に置かれている者だった。
この相手なら、互いの魔法を打ち消せる――そう親に決められた婚約。ついにやってきた顔合わせの日に、出会った二人は以心伝心でお互いを理解した。
「むしろ天敵じゃないですか」
「あぁ、本能がビシビシ警告を発している」
妙に打ち解けてしまったが、絶対に結婚できない二人は、のんびりとお茶会をはじめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 17:16:22
13386文字
会話率:45%
――これ以上近づいたら、死ぬ。
ヒヤシンス侯爵家の“氷結令嬢”エリサーナ、十八歳。
彼女はあまりにも洗練されすぎた氷魔法の血統から、触れるものをみな凍らせてしまう性質を持っていた。結婚相手を見つけるどころか、誰かに近づくことすらできない日
々。
そんな折、彼女は父に婚約者をあてがわれる。
サンフラワー皇家の“灼熱皇子”イグナイト、二十歳。彼もまたあまりにも強力な炎魔法の血統を取り込みすぎて、近づく者をみな焼いてしまうらしい。エリサーナと魔法性質は真逆だが、似たような状況に置かれている者だった。
この相手なら、互いの魔法を打ち消せる――そう親に決められた婚約。ついにやってきた顔合わせの日に、出会った二人は以心伝心でお互いを理解した。
「むしろ天敵じゃないですか」
「あぁ、本能がビシビシ警告を発している」
妙に打ち解けてしまったが、絶対に結婚できない二人は、のんびりとお茶会をはじめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 18:00:00
4045文字
会話率:45%
画家の僕は、旧友の作家Y氏に茶会に誘われる
最終更新:2024-07-07 00:10:27
5795文字
会話率:30%
【一章・幼年期編】
ペルダナグ王国第一王子ヴィクトル・ペルダナグ(10歳)の筆頭婚約者候補の公爵令嬢アリアーシュ・セラトリア(10歳)はヴィクトルが婚約候補者たちを集めて開いたお茶会で毒入りのお菓子を食べて命を落とした。
ほんの一瞬の出来
事。電車事故に巻き込まれ命を落としたわたしは目を覚ますと知らない世界、知らない国のペルダナグ王国の公爵令嬢アリアーシュ・セラトリア(10歳)に転生していた。アリアーシュはペルダナグ王国第一王子ヴィクトル・ペルダナグ(10歳)の筆頭婚約者候補だった。
目覚めてびっくりなんと絶世の美少女に転生…なんてことはなく…
毒入りのお菓子を食べ一年間眠り続けていた体は筋肉が落ち起き上がることもできず、こわばった指を動かすこともできない。顔は目が窪み、頬はこけ、全身骨と皮だけのまるで骸骨のようだった。
転生したのに命の危機から始まる第二人生、どうする?どうなる?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-06 00:00:00
161544文字
会話率:31%
商会の三男坊、テリー・ホランドは王太子が卒業パーティーで、公爵令嬢との婚約を破棄する計画を立ち聞きしてしまう。
強い権力も人脈もないテリーは、婚約破棄計画を阻止する為に、公爵家に仕える女友達のエレノア・ハートウッドに立ち聞きした内容をしたた
めた手紙を託す。
え? 公爵令嬢が自分に会いたがっている?
男子禁制のお茶会に紛れ込ませるから女装しろ?
困惑したまま、テリー(女装バージョン)は令嬢達が集う、公爵家のお茶会に参加するのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-06 00:00:00
40230文字
会話率:43%
僕の名前はエドワード・ローズベリー伯爵、享年20歳。
21歳の誕生日を迎える前日に死んでしまったらしい。可哀そうな僕。
そして、今の僕はキャスリン・リッチモンド公爵令嬢。前世の記憶を持ったまま深窓の令嬢(しかも美しく儚げ)として転生してし
まったようだ。
まあ、それはともかくとして、誕生日会と称した花婿選びのお茶会で、将来有望な子息に見染められなければならないのだけど、若き俺様大公に唇は奪われるし、従兄は僕の婚活を邪魔するし、エドワードの昔馴染みはいきなり求婚してくるし……。
それだけでも頭が痛いのに、エドワードの死因にまで疑惑が生まれちゃって、まさかミステリーが始まらないよね?僕はまともな婚約者を探しているだけなんですけどっ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-05 17:35:06
144513文字
会話率:49%
ある日の朝、王太子の弟である第二王子とその母である正妃、王太子の婚約者である公爵令嬢とその両親他、高位貴族68名が死んでいるのが発見された。
共通点は前日に王太子主催の茶会に出席していたこと、そして死因が王家が管理している毒薬による服毒死
であることから王太子が第一容疑者として浮上した。しかし、王太子は未だ10歳の子供である。
まさかと思いつつも王宮捜査官は直ちに王太子の居室において取調べを開始した。
容疑者である王太子はブラックコーヒーを一口飲むとこう告げる。
『僕、処刑されたんですよね』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-03 10:51:37
2570文字
会話率:35%
吸血鬼は美を尊び、優秀な血を求める一族。
その中で、異端な性質を持つラミアは出来損ないと罵られてきた。
一族から逃げたラミアは優秀な血を持つ女性を探すため、女装をして貴族のお茶会へ参加するように。
そこで王城の社交界へ誘われたラミア
は運命の出会いをすることになる。
南雲さんの「血統主義の集い」企画参加作品です
※アルファポリスにも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 18:00:00
10070文字
会話率:45%
16歳の誕生日、婚約者である第三王子から空箱を贈られた伯爵令嬢イアサント。空箱に込められた今に気付いたイアサントは、その3日後、王族だけで行われた茶会で、毒杯を所望する。
最終更新:2024-06-23 11:37:03
11425文字
会話率:52%
ウルムは一代限りの公爵家の娘だ。
ある時彼女はお城のお茶会で見初められ、王太子の婚約者となる。
王妃による厳しい妃教育、育もうとした王太子との関係性の気薄さ。
いろいろなことが積み重なってもなお、彼女はなんとかしようと努力を続けて
いた。
しかし、学校入学と共に王太子に忍び寄る女の子の影に、それでも約束だけは違えまいと頑張っていたが、ついにウルムは心が折れてしまう。
そんな時、学校の図書室である男子生徒と出会い――?
すれ違い思いがねじれながら交錯する、異世界四角恋愛ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-21 23:22:04
82239文字
会話率:35%
――良い魔法使いは、わたしのところには来てくれない。
ソフィは幼い頃に両親を事故で亡くし、父の生家である伯爵家に引き取られた。けれど間もなく祖父母が急死し、叔父が伯爵位を継ぐと、ソフィは伯爵夫人と従姉のベリンダにより、使用人以下の酷い扱い
を受けるようになる。
16歳になったソフィは、顔に醜い火傷痕をかかえながら、伯爵家から自由になることだけを夢見て堪え忍んでいる。伯爵家の中で唯一人ソフィに親切な従兄のセオドアから、「僕が必ず助けてあげる」と言われるが、その淡い期待も打ち砕かれてしまう。
厄介払いされるように王宮の下働きになったソフィ。伯爵家を出ることはできたが、あいかわらず自由はない。下働きの中で最も過酷な仕事をさせられ、顔の火傷痕のために同僚からも遠巻きにされていた。
そんな中、ソフィは王宮で「魔女」と呼ばれる女性と出会う。
「魔女」の助けを得ながら、ソフィは自身の火傷痕を癒やすための化粧品を作り始める。さらに火傷痕を隠すために必死に習得した化粧の技術が認められ、ソフィは平民の身分でありながら王妃の化粧係に抜擢される。
けれど、化粧でどれほど綺麗に火傷痕を隠しても、ソフィに醜い痕があることは王宮中に知られている。従姉であるベリンダが、ことあるごとに言いふらすからだ。
それゆえにソフィは、恋も結婚もすっかり諦めてしまっていた。
そんなある日、王妃の誕生日を祝う夜会に参加するため、隣国である魔法大国から、王弟ジークベルトが来訪する。
ジークベルトは高い身分と麗しい容姿から数々の浮き名を流しながらも、25歳まで独身を貫いている。
そんなジークベルトは、王妃と令嬢達が集う茶会で、「この国で運命の出会いがある」という先読みの魔法の結果を明らかにする。
令嬢や女官達が浮き足立つ中、自分には関係のないことだと、一人だけ冷めた気持ちでいるソフィ。
ところが、ジークベルトが「王妃殿下の化粧を担当したのはどなたですか?」と奇妙なことを言い出したことで、ソフィの運命は変わっていく。
顔に醜い火傷痕を抱えながら一人で懸命に生きてきた少女が、美しい魔法使いである隣国の王弟殿下に見出され、幸せへの第一歩を踏み出すシンデレラストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-20 18:20:37
157927文字
会話率:40%
――良い魔法使いは、わたしのところには来てくれない。
ソフィは幼い頃に両親を事故で亡くし、伯爵である伯父に引き取られた。けれどそこで酷い扱いを受け、伯父一家から逃れるように、14歳から住み込みの女官として王宮で働いている。
17歳になった
今、ソフィは平民の身分でありながら王妃の化粧係に抜擢されていた。ソフィの顔にある大きな醜い痣、それを隠すために必死に習得した化粧の腕が認められたのだ。
けれど、化粧でどれほど綺麗に痣を隠しても、ソフィに醜い痣があることは王宮中に知られている。従姉であるベリンダが、ことあるごとに言いふらすからだ。
それゆえにソフィは、恋も結婚もすっかり諦めてしまっていた。
そんなある日、王妃の誕生日を祝う夜会に参加するため、隣国である魔法大国から、王弟ジークベルトが来訪する。
ジークベルトは高い身分と麗しい容姿から数々の浮き名を流しながらも、28歳まで独身を貫いている。
そんなジークベルトは、王妃と令嬢達が集う茶会で、「この国で運命の出会いがある」という先読みの魔法の結果を明らかにする。
令嬢や女官達が浮き足立つ中、自分には関係のないことだと、一人だけ冷めた気持ちでいるソフィ。
ところが、ジークベルトが「王妃殿下の化粧を担当したのはどなたですか?」と奇妙なことを言い出したことで、ソフィの運命は変わっていく。
顔に醜い痣を抱えながら一人で懸命に生きてきた少女が、美しい魔法使いである隣国の王弟殿下に見出され、幸せへの第一歩を踏み出すシンデレラストーリー。
*2023.5.26 総合&ジャンル別日間3位ありがとうございました!
*2024.6.20 長編版が完結しました(https://ncode.syosetu.com/n7656iq/)。前日譚及びヒロインとヒーローの絡みを大幅に加筆しています(つまり続編ではありません)。よろしければそちらもご覧下さい。なお、設定や展開が一部異なります。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-22 17:28:40
31133文字
会話率:39%
地方貴族の令嬢、アリシア・ルッツは、知人を介してマリーという少女を紹介される。明るく可愛らしい妹のようなマリーは家名を明らかにはしなかったが、明らかに貴族の令嬢であった。
マリーとの交流を深めたある日、ふとした話の流れで、マリー主催のお茶会
を開こうという話になった。客はマリーの実兄。それから、マリーに会わせたいという、とある人物。
マリーが主催、アリシアが補佐のお茶会が始まります。
誰も痛い目に合わないし、何の波乱もありません。おだやかな、ただのお茶会です。本当に、ただのお茶会のはず……です。ちょっとだけ、参加メンバーに癖があるだけです。何の難もない、ただのお茶会です。
なろうには初めての投稿になります。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-14 09:28:13
53439文字
会話率:50%
「婚約者は、今月もお茶会に来ないらしい。」に出てきた、王女殿下視点の話です。親友を害そうとしたアレンが許せないそうで、ものすごーーーく怒ってます。怖いです。可愛いアリアンは出て来ません。怖い人だらけです。お話もホラーよりです。(続いているの
で別ジャンルにできない)
前作でざまあが足りないと思って方のみどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-12 03:20:17
9905文字
会話率:12%
婚約時に両家で決めた、毎月1回の婚約者同士の交流を深める為のお茶会。だけど、私の婚約者は「彼が認めるお茶会日和」にしかやってこない。そして、数ヶ月に一度、参加したと思えば、無言。短時間で帰り、手紙を置いていく。そんな彼を……許せる?
最終更新:2024-06-09 23:28:56
15829文字
会話率:16%
男爵令嬢マグダレナは悪辣な男爵令嬢である。
王子に見初められた彼女はあらゆる手段を用い、遂には低い身分の生まれでありながら次期王太子夫人の座を得る。
産んだ犠牲は大きかった。柔らかな微笑みで太子の周囲を味方につけた。邪魔者は消した。そして可
哀想な婚約者も引きずり降ろした______
健気な女をフリをして、マグダレナは王太子に疎まれた哀れな女を呼んだ。最終通告を告げるために。
令嬢アンネリーゼは瞬い光を見た。あのひと!私を打ち負かし微笑む乙女。つまらない人生に風を吹き込んだ大いなる嵐。
あの嫌な女は素晴らしかった。私と渡り合い私と奪い合い……勝ち取った!勝ち取ったのだ。凄まじい手段で、卑怯でそして絢爛な闘い方を以てして。
そして思い知った。あんな女があのかわいい王子の懐に収まるのみなどあまりにも平凡ではないか。
己を王家に従属する責務から解放したあの指先が王太子にかかる想像をして、胸が嫌に締め付けられる。つまらない。これでは全くつまらない。
人生は勝負であるべきだ。あの社交界で華々しく散った火花のように……あの牙が折れるべきではない。折られるべきではない。アンネリーゼは決心した。今日の茶会、彼女の言葉を聞いた後……ブチまけよう。私の全てを。決心を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-11 19:14:38
2561文字
会話率:62%