軍を除隊処分となったハヅキは、民間警備会社「FOOL」に勧誘され、そこに身を置くことになる。
飄々としてどこか掴みどころのないリーダー、冷静沈着なブレイン、皮肉屋の少年、寡黙な情報マニア、女嫌いの楽天家、遊び人の狙撃手……。
そんな個性の強
い面々に囲まれ「ミッション」をこなしていきながら、互いを理解し理解され、信頼を築いていく。
そしていつしか、ハヅキは信頼とは別の特別な感情を一人に対して抱くようになるのだった。
※アルファポリス様にも投稿しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-08 19:15:30
34727文字
会話率:55%
記憶喪失の青年、刃。
彼は風使いという特殊な力を持ちながらもうまく使うことが出来ず、
愚痴りながらも日々便利屋として小さな依頼を請け負いながら暮らしていた。
しかしとある依頼での強すぎる少女と出会いから刃の運命は変わっていく。
頼れる仲
間とか、我が儘な仲間とか、何を考えているのかわからない仲間とか…
様々な出会いと楽天的かつ適当な思考で困難を乗り越え、自分が何者かを知っていくお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-14 23:50:03
86514文字
会話率:58%
戸田冬子(トダ トウコ)
23歳
身長182センチ
登山家・冒険家・楽天家・現実逃避家
アルピニストの父に連れられて8歳の頃から山に登り出す
14歳、父同伴の元、海外の8,000メートル級初登頂を果たす
18歳、8,000メートル級、単独無
酸素登頂成功
20歳、弛んでると父に怒鳴られ、国防組織のエリート訓練に強制参加。
以後、資金調達の為にモデル等を行いながら密林や秘境に赴く生活を送る
無限に湧き上がる好奇心と、それを叶える才能と環境に恵まれていたが、
いつの間にか異世界に紛れ込んでいた、
培ったサバイバル能力もモンスター相手では何の役にも立たない。
頼れるのは、自我に目覚めたスマホだけ?
チート能力をもらえなかった主人公がチートっぽい仲間に恵まれて、日々ギリギリ生きていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-18 13:03:39
209767文字
会話率:21%
小さな頃に父を亡くした理乃は、「頼りないママを頼む」という父との約束を胸に、真面目で現実的な中学生に成長していた。
そんな理乃が高校受験を控えた中学ある日、母に突然、再婚宣言をされてしまう。
相手はなにやらリッチな外国人。能天気で楽天的な母
は騙されているのでは?と反対する理乃だったが、最後には押し切られてしまう。
渋々、母の再婚を受け入れる理乃。
生活力のない理乃は、中学卒業と同時に母の再婚相手の国に移住することに。
「馴染めなかったら、頼み込んで大学は日本にしよう」そんな軽い考えだった理乃が連れて行かれた先は――なんと、異世界!?
魔法ってなんですか? 魔力が高いって誰のことですか?
ワイバーンに乗れって、なんの無茶ぶりですか!?
到着早々、涙目の理乃。頼みの綱の母は、どこまで楽天的なのか、もうこの現実を受け入れている。
夢は公務員! 勤務希望は地元の市役所! UFOなんて信じない。心霊現象なんて感じないから知らない。恋愛ってよくわからない。運命?いやいや、それは偶然でしょ。
どこまでも現実的な15年間を生きてきた理乃が、日本的常識が通じない異世界に放り込まれたら……。
こんなファンタジーな現実、無理!
これは、そんな理乃のマイナスから始まったファンタジー世界での日常の物語。
※超不定期連載です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-10 01:49:36
20869文字
会話率:38%
*ヒーロー文庫より書籍化決まりました。
*月刊少年エースよりコミカライズ決まりました。
山田隆司は雪山で命を落とした──と思ったら、見知らぬ場所にいた。
どうも、ゲームの中の世界らしい。
その割には知らない事が多いけど……困惑しつつも、最強
クラスだった能力を保有していた事に安堵し、何とかなるかと楽天的に捉えた。
高位の魔法使い、「賢者」マリウスとして今日も生きていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-26 21:06:26
808803文字
会話率:27%
冬のとある会社のフロアでの出来事
人物紹介
・平野(ひらの)生昌(なりまさ)
主人公。
一条商事 営業1部営業2課所属。
就業意欲はあまりない。
・清川(きよかわ)元子(もとこ)
営業2課長。
生昌の直属の上司。
ショートの茶髪。でも仕
事出来る系。
・伏原(ふしはら)定子(やすこ)
一条商事営業1部の部長。
伏原銀行頭取、伏原(ふしはら)道隆(みちたか)の娘であるが、この情報は今回の話には全く関係してこない
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-20 00:37:46
2578文字
会話率:24%
見知らぬ土地で人さらいに遭い、瀕死の重傷を負った私の身の上にあろうことかニャンコが降ってきた!
怪我もすぐ治ったし、とりあえずそこの教会で見習いでもって思ったけど、この猫、ふつうじゃない。「私と契約しろ」ってマジでどちら様ですか?!?
■古
の反英雄(今はフサフサのネコ)のイケメンと、かなりドジかつ楽天家の女の子の、ガールミーツキャットから始まる教会都市のおはなし。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-02 22:46:41
696文字
会話率:22%
「あなたは本当に悪魔ですか?」
少女の不躾すぎる言葉に、憤る様子もなく彼は言う。
「いいだろう、証拠を見せてやる!」
そう意気込む彼に、少女は思う。
(…嘘くさい)
少女の願いを叶えるために召喚された悪魔は、性格が『人間くさい』悪魔だ
った。
疑い眼の少女にお気楽な口笛を吹く自称・悪魔。
そんな辛口少女と楽天悪魔のでこぼこストーリー、の予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-22 01:34:42
1626文字
会話率:39%
楽天的な主人公、ハルカが入学した大学はちょっと変わったところ。
羊やヤギが普通に歩いている校内も変人ばかりでとまどうが、それもそのはず妖怪の集う大学だったのだ。
偶然それを知ってしまったハルカは幼馴染のチアキと共に妖怪の世界に足を踏み入れて
しまうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-07 18:00:00
439文字
会話率:0%
歌う事が大好きな中学1年生、雨森りさの周りには、人の夢に入る事ができる“夢使い”や、猫を愛する人型ロボットなど、変な物があふれている。
おまけにりさを取り巻く人間たちも、黒い人の夢に悩まされる少女や、恋に向かって迷走中の少女など、変人ばかり
。
「でも、それもいいんじゃない?」
りさのいいところは、楽天家なところだから。
☆本編あらすじ☆
ゴールデンウィーク最終日に親の実家から新幹線で家に帰る途中のりさは、車内を駆け回るアリクイと空中を飛んでアリクイを追いかける少女と出会う。
少女を助けたりさは無事家に帰り、次の日 学校に行くと、クラスメイトが「変な夢」を見て悩んでいた…。
登場人物がたくさん居ますが、皆が笑って幕をおろせる大団円なラストを目指しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-31 19:16:57
9591文字
会話率:45%
【第四章まで投稿済み(ここまでで一部完結)】
「うちはただのパン屋です!」
これはとあるパン屋を営む女の子の「いらっしゃいませ」の次に多いセリフ。
女の子――カリンの店は街の人ならだれでも知っている、『ウワサ』の泉の隣にあった。
泉の
前につく言葉は、「失せモノ妖精の住む」だ。しかし本人に言わせれば「ただ隣にあるだけ」らしい。そんな無関係を言い張る彼女の元へ、今日も失くしモノの相談が。
隣にあるだけ? 本当に?
平和にパン屋を営みたいカリンが、持ち前のお節介&お人よしを発揮して問題解決!
メイブリック公爵領、都クラエスで起こる、ほのぼの恋愛ファンタジー。
【一章ごとに事件は解決。時はゆっくりと流れてゆきます】
【同一世界観のお話が他にもありますが、単体でお読みいただけます】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-19 13:00:00
80014文字
会話率:33%
快楽天使 エンジェル·ビッチは、日夜ドーテー獣と戦い続ける!
最終更新:2018-01-18 00:00:00
1398文字
会話率:53%
楽天の携帯キャリア参入。
吉と出るか凶と出るかでいえば筆者はまだわからないと判断している。
ソフトバンクは凶と最初から主張していて見事に大当たりしたけど、楽天は読みにくい。
ソフトバンクがかき回したせいで携帯電話事業は本当に悲惨なことに
なったんだが、楽天にかき回す力はあるのだろうか?
ちょっと別の視点から目をつけて語ってみた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-14 23:35:56
3297文字
会話率:0%
楽天家でニートの亜鶴(あず)と、亜鶴の彼氏で自宅アパートに亜鶴を居候させている恋(れん)の、ほのぼの日常的でコミカルなBLです。
最終更新:2017-11-22 12:10:59
8523文字
会話率:35%
ナント・カナールは、底抜けに楽天的な人間でした。
あまりに楽天的な性格だったので、自分の耳が猫の様に大きくて尖っていることも、お尻に長くてふわふわの尻尾がついていることも、その姿が町の人達の誰とも似ていないことも、全く気にしません──。
ケモミミ少年のナント・カナールは、人を惑わせる不思議な植物マタビーが茂る森に猫たちと住んでいます。今日も採れたてのマタビーの実を籠いっぱいに背負って、海辺の町に行きます。漁師さんや、八百屋のおかみさんや、食堂のおばちゃん。そんな町の人たちと、森の生き物たちと、楽しく暮らすナント・カナールのほのぼのライフ。
(一部greeにて、ひねもすのたり名義で投稿したものを転載しています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-23 12:42:47
20724文字
会話率:26%
私立フィロソフィー学園の古代クラスに通うエピクロスは、いつもおにぎりを食べている楽天家の女の子。ある日、その広い学園の森の中で不思議な青年ドルトに出会う。彼は同じ古代クラスのソクラテスを好きだと言うのでその呼び出し役を引き受けることに。ちょ
っとばかり人を殴りがちなソクラテスと彼の恋路はいかに。(本作は、2011年の飲茶さんの小説競作企画「哲学ガールズ小説」企画に応募した作品です(短編部門の大賞を頂きました!)。本家サイトのほうがダウンしてしまったとのことなので、こちらに投稿し直させていただきました。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-20 18:00:00
37704文字
会話率:64%
堕落しきって自堕落な、そんな私の人生賛歌
最終更新:2017-09-07 17:33:30
405文字
会話率:0%
市村灯子(いちむらとうこ)18歳。
学生生活最後の夏休みにとんでもないことになりました。もう部屋から出たくない。
とある田舎の町の外れでのんびり暮らしていた女子高生が怖すぎる祖父に穏やかな祖母、楽天的な両親と兄に囲まれて平和な生活を送って
いた。
学生生活最後の夏休みに近所の空き家を掃除していたら、なぜか異世界へ。見覚えのあるおっさんやら扱いが面倒な貴族やらに囲まれながら帰る方法を探すことに。困った時は祖父の教えを思い出しながら強く生きる( ^ω^ )折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-01 20:17:55
27159文字
会話率:62%
西暦20xx年、人類は未曽有の恐怖に落ちていた。多くの人々が眠ったまま起きないという奇病が蔓延し医者もさじを投げていた。ある日、主人公がいつものように眠りにつくと夢女神にであう。そしてこの世界を救ってほしいと頼む。夢だからと楽天的に考えてい
た主人公はその頼みをきくことから冒険が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-11 17:09:18
26478文字
会話率:55%
えーと。こんばんわ。僕です。
学校の期末課題である可動式ラックを製作中に事故を起こしまして、どうやら死んじゃったみたいです。
起きてみると体は動かない、汚いおじさんに捕まりそうになる、あげく白濁に沈められる、そして・・・・・・
今はスライム
っぽいなにかの核になってるみたいです(10話時点)
あらすじは随時更新する可能性があります。
暇つぶしに見てもらえればありがたいです。
この物語は、異世界に移動した僕がいずれ魔王になるか神になるか、あるいは。。。ノクターンへ移動させられるか!?の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-15 01:04:03
28407文字
会話率:10%