ある日気付いたら知らない男に連れ去られていた。男の目的は一つだけ。「両親が自殺した真実を探す」こと。彼女を攫った理由は彼女の推理力の高さと彼女の母親が真相を知っていると聞かされていたからだ。自分は悪人だと言い放つ彼と行動を共にしていく。そ
んな中二人の両親の事を知る人が何者かによって殺害されてしまう。それを皮切りに周りで起きる連続殺人事件。しかも事件の背景には彼の両親が自殺した事件が絡みだして……。二人は真実を知ることが出来るのか。そして真実の先には何があるのか――。 残酷な描写があるかもしれませんので、苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-22 12:00:00
6891文字
会話率:31%
新高校一年の司推宗太(しすいそうた)は、顔立ちも良く、頭も良く、クールな性格もあってか女子に人気がある。
それに加え、中学三年の頃には何度も警察の捜査を手伝うほどの推理力がある。
新聞に何度も名前が乗るほどの有名人で、イケメン探偵と言うあだ
名もつけられて居るため、モテるのも当たり前であった。
しかし、幼馴染の冴木日和(さえきひより)がいつも側に居るために、女子達は近づきにくい。
片腕が義手の男子と、言葉が話せない女子
これに近づける人は居ないのも当たり前だろう。二人ともある事件がきっかけでこうなったのである。
その事件の後、イケメン探偵の名は姿を消した。
ー俺はもう、推理なんかしたくないー
そう言いつつも、宗太は日々の学校生活の中で推理をする事になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-03 18:12:27
780文字
会話率:34%
探偵という職業には、色々な仕事の内容がある。浮気調査から、失踪人の捜索、いなくなった犬やネコ探し、ドラマや小説なら、警察と一緒に殺人事件を解決なんてこともある。そして、名探偵といえば、安楽椅子探偵や、かの名探偵シャーロック·ホームズ、金田一
耕助、などなど…数えたらキリがないが、推理力や行動力、そして何より他人を引きつける魅力的な名探偵達がイメージできるだろう。
しかし、そんな有名な名探偵達に引けを取らない程の能力をもった人物がいるのは、ご存知だろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-27 21:37:59
30343文字
会話率:68%
雑居ビルの二階で殺人事件が起こった。
被害者は金無玉吉、男性。
被疑者は本田冬季、山川海、杉本静の三名。
金無の残したダイイングメッセージを解読し、犯人にたどり着けるか。
刑事編と解答編の二話に分かれています。三日後に解答編を投稿します。
一話を読んだ時点で、自分の推理をコメントに書いていただけると、コメント欄がにぎやかになり、私も読むのが楽しみになります。是非、その推理力を見せつけてください。
解答編が投稿されるまでに、コメント欄で推理と犯人を的中させた方から一名様に、『貴方が望む短編を私が書く』権利を進呈します。
どんな短編を書いて欲しいかは解答編を投稿後、正解者のみ、もう一度コメントで書き込んでもらいます。
追加事項
申し訳ありません。ダイイングメッセージの正解者がいませんでしたので、急遽『ヒント編』を追加しました。お手数ですが新たな情報を踏まえたうえで、もう一度推理していただけると助かります。
『解答編』は二日後の2月8日12時を予定しています。
初めて書いた推理小説なので、皆さんが納得できるといいのですが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-08 12:00:00
6673文字
会話率:67%
これは中学生4人組それぞれに焦点を当てた短編です。
◯登場人物
・鷺沼アリサ(さぎぬまアリサ)
イギリス人の母を持つハーフ。四人組のムードメーカー。
・町田自由(まちだみゆ)
冷静沈着に物事を見る為、推理力等に優れている。けれどアリサの
押しには弱い。
・江田桜子(えださくらこ)
街の名家の一人娘。剣術の腕前は一流。背は低いがプライドは高い。
・多磨和泉(たまいずみ)
多磨神社の娘で、巫女見習い。多磨家は江田家と先祖代々深い関係がある。エロい。
第二回は町田自由の物語。
自由と母親との間には心の溝があった。
決して仕事の事を話さない母親と、母親の辛さを理解したい子供。
自由はその理解の為に、夏休みの間だけアルバイトを始める。
仕事の中で触れ合う人々と、そこから考える事は、次第に母親との溝を埋めていく。
母親が頑なに距離を置く理由と、自由が導き出した答は――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-03 08:00:00
13933文字
会話率:49%
これは中学生4人組それぞれに焦点を当てた短編です。
◯登場人物
・鷺沼アリサ(さぎぬまアリサ)
イギリス人の母を持つハーフ。四人組のムードメーカー。
・町田自由(まちだみゆ)
冷静沈着に物事を見る為、推理力等に優れている。けれどアリサの
押しには弱い。
・江田桜子(えださくらこ)
街の名家の一人娘。剣術の腕前は一流。背は低いがプライドは高い。
・多磨和泉(たまいずみ)
多磨神社の娘で、巫女見習い。多磨家は江田家と先祖代々深い関係がある。エロい。
第一回は鷺沼アリサの物語。
江田家に集まった四人は、蔵の中で一冊のノートを見つける。
それは亡き桜子の母――梅子がアリサの母――クリスに残したメッセージだった。
多磨神社の桐の木の根本に埋められた箱から出てきたのは、イヤリングと8ミリビデオテープだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-23 03:46:30
12371文字
会話率:54%
無能探偵なのになぜか助手は超優秀。
自分一人では何も出来ない探偵としての素質がほとんどない無能な探偵と、料理、洗濯、掃除、探偵としての推理力もある探偵としての素質が有り余る優秀な助手との探偵事務所での日常の生活から、突如舞い込んで来た何
気ない依頼がとんでもない事件となり、無能な探偵を苦しめ、そして成長していく……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-01 00:34:04
2019文字
会話率:62%
天城康弘を、突如、非日常が襲う。
その原因は人に寄生する『謎』で、宿主の精神を崩壊させて犯罪に手を染めさせる。
康弘は優れた推理力を持つ黒井アゲハと共に、刑事である三島剛毅の協力を得て、『謎』を解き明かしていく。
最終更新:2017-01-27 20:10:26
15799文字
会話率:60%
やあ、探偵になりたいみんな!
探偵になるために何が必要か知ってるかい?
推理力? 事件に愛される運命力?
No! 圧倒的にNoだ!
じゃあ何が必要かって? 決まってるだろ!
──ダンス力だ。
*この作品におけるダンス・ラ
ップ描写は、ひとえに作者の無知により酷いことになっております。
決して貶める意は無いことをご理解ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-14 20:09:37
9945文字
会話率:16%
小柄な体躯(たいく)と、それに見合わぬ食欲を合わせ持つ男、遠回理道草(とまわり・みちくさ)はそれ以外に特に目立ったところのない優男であるが、実は、生まれもっての鋭い観察眼と推理力を持つ、人の心を見抜く特殊な能力を持っていた。
しかし、そ
の才能を発揮する機会もさほどないまま時が過ぎる。
……しかもいとこであり、親もいなくなってしまった筋金入りの不良だった少女、山野辺(やまのべ)タンポポを守るために、《ある事件》から彼女を解放した際、彼の幼馴染であり、今は亡き人となっている想い人である女性、《囲炉裏薪(いろり・まき)》の存在によって、彼は、自分の趣味である『散歩』と、それを一緒に歩くことによって、己の能力である観察力や推理力、直観力といった力をつかい、依頼人の心の奥にひそむ闇や、わだかまりなどを『やさしく』解決することによって報酬をえる仕事、――『散歩屋』――という変わったものを始めることとなる。
彼に依頼してくるひとたちは、みな、表面からは見えない、ちょっとした些細な過去の傷や、または、大きなおおきな埋められない痛みの空白によって、縛られている。
そこに、相手を弾劾(だんがい)するでもなく、追求をするでもなく。――ただ、一人の人間として、その人ときちんと寄り添おう、聴かせてもらおう、という心地よくも温かい姿勢によって、今日も誰かが、彼のその『力』によって、こころを軽くしているのであった。
ささいな〝棘〟を散歩の途中に気がつけば抜いている男、遠回理道草の、ほんの少しだけ変わった『散歩屋』事件ファイル集。
今日も誰かと、彼は道を歩いている。
はじまり、はじまり。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-12 10:13:52
56777文字
会話率:30%
俺の名前は東崎圭也。中学生だ。
推理小説で培った推理力と、小学生の頃からボクシングをやっていたので身体能力は優れている。
これから、俺は様々な試練とぶつかることになる
最終更新:2016-05-28 19:03:43
2079文字
会話率:50%
高い洞察力・観察力・推理力を持つ女性、家達紗奈はある日おかしな少女と出会った。その少女――――香純は可愛らしく幼い見た目に反して、ひどく大人びており……。紗奈はその少女に話しかけた。「あたくしに師事なさい。そうすれば、あなたが身につけるべ
き力を授けてあげますわ」
おかしな女性とおかしな少女の奇妙な交流の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-19 11:08:44
11205文字
会話率:62%
神野勇紀。彼は、ハーフであることと、女子のパンツと胸のサイズが推理で導き出せること以外は普通の男子高校生だった。
そんな彼は商店街のくじ引きで、ローマ旅行のチケットが当たったため、友達の毛利正太と共にローマへ行く。
一人でぼーっと空を見
ていると、なんと金髪碧眼まな板胸のくまさんパンツのゴスロリ美少女が落ちて来た……銃を持った。
彼女は銃口をこちらに向けた状態で「ユウキ・ジンノ……死になさい」と言って来て!?
これは、無駄な推理力を持った少年が非凡な青春を送る剣と魔法と銃とパンツのお話である。
凰璃学園のキャラが出てきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-08 20:26:03
17455文字
会話率:52%
昔に作られたと言われる白鷲偽鳥物語。
白烏、白鷲、5羽の鳥からなる神話で、この物語に深く関わる。
とある夏のお昼時、警視庁に届けられた6つの箱。
中に入れられていたのは誰もが息を忘れる程の衝撃的な内容だった。
その事態を独断で解決しようと
する鈴木甲と上司の二林警部の2人は、
日本の宝とも云われる新希望ヶ丘高校へと足を踏み入れる。
そこで気弱なチャラ男である自身過剰なスポーツ科2年生の田中正(探偵部部長)、
草食系だが推理力抜群の進学科2年主席、驚異のAB型である仲井誠(青十字探偵)、
超天然で童顔の頼れる助手ポジションの進学科2年次席、「光脈神経」の持ち主、星見小春
を引き連れて難攻不落の白鷲偽鳥殺人事件に挑む。
スターヒルズホテルと新希望ヶ丘高校を巻き込んだ本格ミステリー事件は衝撃のラストを迎える。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-30 23:36:08
51814文字
会話率:38%
王隠堂有人は幼い頃から中性的な外見に悩まされていたが、高校一年生になってもそれは変わらず、体つきも声も女性的で会う人会う人に女性と間違われていた。
そんな中、友人の無着下椎太に連れられ、最近オープンしたばかりの特殊な店に連れて行かれる。そ
こはメイド喫茶や執事喫茶に習って、〝探偵〟と〝喫茶店〟を合わせた、『探偵喫茶』という店だった。
一見、店内は可愛いウェイトレスたちが働く、普通の喫茶店。だが探偵としての仕事の依頼も請け負っているのだという。その探偵喫茶のオーナーである、有人の親戚・八月十五日咲恋と偶然再会し、帰りに咲恋のマンションへ寄ることとなる。
するとそのマンションで殺人事件が発生し、有人は持ち前の推理力を駆使し、警察より早く事件を解決してしまう。その様子を見た咲恋は、有人を探偵喫茶の従業員にスカウトする。ちょうどアルバイトを探していた有人は快く承諾するが、有人を女の子だと勘違いしていた咲恋は、有人を女装させてウェイトレスと働かせることにしてしまう。
成り行きとやむを得ない事情で、期間限定という条件付きで、女装したまま探偵喫茶で働くこととなってしまった有人だが、店内では常連客達から大人気。男性客たちから誘惑され、同僚のウェイトレスたちからは男性であることを隠しながら働くという、悩み多き日々を送ることになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-06 21:03:44
89377文字
会話率:73%
2代目探偵・三ケ月一日。警察の捜査協力をする物語に出てくるような探偵。
幾つもの難事件を解決するその正体はヘタレでビビりのチキン野郎。
抜群の想像力と推理力を引きこもりの天才・久坂稀とダメ人間世界代表のようなイタコの曾祖母を持つ憑依体質の助
手・天道太郎。
普通とは少し変わった捜査方法で難事件を解決してゆく三ケ月一日探偵事務所の日常。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-11 05:32:25
5299文字
会話率:42%
二十八歳でフリーターだった小島真樹が雇われた夏川探偵事務所。所長の夏川一郎は、両親が大金持ちで自身も不動産をたくさん所有し、仕事をしなくても金には困らないという身分。にも関わらず、夏川は小汚いテナントビルで、小さな探偵事務所を構え、たいし
て忙しくもないのに大赤字必至で真樹を雇っている。機械のように硬い表情・ペットの爬虫類と過ごす時は赤ちゃん言葉・証言を得るためなら金も渡す……などなど、とにかく変人探偵である。ある日、そんな夏川探偵事務所に夫の浮気調査を依頼した小林千鶴が何者かに殺害される。さらに同じ日に別の場所で別居中だった千鶴の夫、ケビン・フォードも遺体で発見された。夫婦の遺体は離れた場所で発見されたが、どちらの現場にも何故か指輪が落ちていた。真樹が雇われてから初めての殺人事件。真樹の目の前で、変人探偵・夏川一郎は持ち前の推理力で真相に迫る!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-30 12:44:21
167805文字
会話率:55%
新潟県新潟市に住む、小学生が、論理的思考による分析と類い稀なる推理力で事件解決を目指す物語です。
豊富な知識に裏打ちされた明晰な頭脳を持つが、人付き合いが苦手な小学4年生の伊織川天音。
行き過ぎたお節介焼きの学級委員の佐藤麻里佳。
悪
戯好きでトラブルメーカーの加原大樹。
文武両道でイケメンの塩谷孝文。
以上の四人が肝試しで発見してしまった死体を巡るお話です。
お話は伊織川天音が中心になって進みます。
犯人当てよりも、トリックよりも、純粋に物語を楽しんで頂けるようになっています。(のつもりです)
推理小説が苦手な方や初めて読まれる方が気軽に読めるような小説を目指しております。
後に本格的な話も書いていく予定です。
まずは入門編としてお試しください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-13 14:14:20
56375文字
会話率:43%
スペインと日本のハーフである主人公は、日本で素敵な仲間と出会い、探偵事務所を開くことになる。わけあって解散したが、奇跡の再会の後再び活動を再開することに。そんな主人公がこれまでの仕事を引退した今、記録として書き始める。舞い込んでくる事件の解
決を求める依頼人を持前の推理力で助ける三人の物語。初めての事件。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-10 14:37:17
9469文字
会話率:54%
探偵のディアナと、天才ハッカーのカノンる2人の凸凹コンビの目の前におとずれるのは、謎名た事件ばかり。
そんな難題な事件をディアナの推理力とカノンの科学力解決していく。
討論しながら進んでいく、ちょっと変わったミステリー!
最終更新:2015-07-04 21:57:17
4267文字
会話率:65%
西入高校の美術教師である明智真紅は大のポアロ好き。ポアロで培った冷静さと推理力で事件を戦う。
最終更新:2015-02-28 00:00:00
3720文字
会話率:59%