民話「姨捨山(おばすてやま)」を、舞台演劇(オペレッタ)用の戯曲にしました。
小学校の高学年向けです。
歌は歌詞のみの掲載です。作曲していただくか、それが無理なようでしたら歌詞の必要な部分をセリフに組み込んで演じていただければと、思いま
す。
殿様と家来はコミカルに、隣国の殿様と家来はシリアスに演じ分けていただけると、メリハリのある舞台になるのではないかと、思います。
また殺伐とした人間の営みを浮き立たせるため、動物はあっけらかんと可愛らしく演じていただければ、嬉しいです。
もし、上演されましたら、感想などいただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-30 18:00:00
10511文字
会話率:6%
時ノ瀬財閥の一人娘、遥。彼女のもとに現れたのは優しげで華奢な少年でした。
あるお城のお姫様、春。彼女と恋に落ちたのはそのお城の家来でした。
二つの物語は、それぞれの人生を生きているようで、しかし、まったく同じ結末を迎えます。
これは、交
互に語られる、二つの時代の恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-18 19:00:00
16197文字
会話率:40%
鬼ヶ島から財宝と若い女を取り戻すため、鬼退治に出かけた桃太郎たち。しかし赤鬼の暴走によって桃太郎が囚われてしまう。
桃太郎の家来たちは何とか鬼ヶ島から脱出でき、砂浜で桃太郎救出作戦を話し合う。そんな中、通りすがりの甘味処の看板娘、お熊が桃太
郎の家来たちに近づいてくる。
彼女は犬たちの話に興味を示し、桃太郎の家来たちと共に鬼退治に出かける。
果たして桃太郎の家来たちは、ある野望を抱くお熊に振り回されながら桃太郎を無事に救出できるのか?
予測不能のおとぎ話コメディが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-25 07:00:00
6133文字
会話率:48%
マリと陽太の二人は、小さな青果店で見つけた大きな桃を切る。
すると、そこから生まれたのは……。
簡単に言うならネタ小説です。
更新をすっかり放置してましたが毎日更新にしました。
毎日20時更新となります。
5月24日完結しました!
最終更新:2015-05-24 20:00:00
20536文字
会話率:61%
中学三年、新学期。あたらしいクラスに転校生がやってきた。大橋陸。家庭の事情で小四のときに引っ越していった、あたしの、おさななじみ。
泣き虫で、いつもあたしが守ってあげてた、「子分」で「家来」の陸なのに、背がのびて、別人みたいに明るく強くなっ
ていて……。
第十四回女による女のためのR-18文学賞、一次通過。
……ですが、R要素はいっさいありません。
「カクヨム」には、訳10000字の短いバージョンを投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-02 17:17:54
10850文字
会話率:41%
時は戦国時代. 1560年代の頃、
高岡城(今の鳥取県境港市竹内町)の城主武良内匠頭が毛利側に寝返り、
尼子家重臣、亀井秀綱と家族、家来ともどもを謀略を使い自刃に追いやった、
この事件をヒントにそれにまつわる人々と共に空想物語が始まります
。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-15 15:16:33
48958文字
会話率:30%
夜間学校に通う妙円寺華。両親は早くに亡くなり、十歳年上の姉も三年前に失踪して今は一人暮らしをしている。
そんな華は友人に悪口を言われ落ち込んでいた夜に一人のオレ様男と出会う。
彼はアイドルのプリンス。同じくアイドルのナイト・クラスメイトの妃
宮の三人は、後日、華が呪いをかける宝石を製造する犯罪組織「BJ」の関係者だと勘違いして彼女を尋ねてくる。なんとか誤解を解いてもらうも、華は騒動に巻き込まれ…
★のべぷろにも投稿しています★折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-16 12:59:14
29742文字
会話率:34%
代々日本舞踊で栄えていた百目鬼家。百目鬼八代は、舞台の練習中事故を起こし、足が悪くなっていた。道端で倒れ、蹲っていたところに霞森蒼と香田紫穂という高校生が通りかかる。そこで蒼は、八代の弟や家に仕えている家来たちに仲良くしてやってくれ、と頼ま
れてしまう。八代は昔、親友に裏切られ、かなり心を閉ざした部分があるという。弟の話によると親友は、八代の執着心に耐えきれなかったらしい。蒼はそれでも構わないと思い、八代と友達になろうと試みる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-08 16:21:43
453文字
会話率:50%
かつては花の都と呼ばれていた国、フルールペイズ。しかし王位が変わってから没落したその国は、貧困と犯罪が絶えない悪に満ちた土地へと変貌した。そんな国を統治する暴君ジネットに気に入られたリオネルは、彼女を嫌いながらも世話係として日々奮闘する。
ヤンデレ姫君とやさぐれ家来のいびつなラブコメファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-05 20:19:59
24188文字
会話率:28%
新・現代版ももたろーです。色々とリアルです。
最終更新:2013-10-03 18:59:10
3425文字
会話率:36%
なんでもないちょっと大人な単なる中学生の日常を書いたものです。
作者の実話や実設定も少し入っています。
連載にするつもりでしたが、短編にしちゃいますwww
キーワード:
最終更新:2013-07-28 08:12:35
1769文字
会話率:40%
金太郎は駿河国の豪族・酒田義家の嫡男として生まれましたが、
母は金太郎を産んですぐに他界しました。
そんな金太郎の乳母を務めることになったのは、
義家の家来金ヶ崎道直の妻・安子でした。
道直夫婦には娘がいましたが、病気で亡くしていました。
安子は金太郎と亡くなった娘と重ね合わせながら
愛情を注ぎますが・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-21 21:00:02
42644文字
会話率:17%
五才の少年ユタ。これまでいっしょにくらしてきた「お父さま」と「お母さま」は、ある日ユタにつげる。「あなたはわたしたちの本当の子どもではありません。わたしたちはあなたの家来(けらい)なのです。皇子(おうじ)さま」育った家をはなれて皇帝(こうて
い)の宮殿(きゅうでん)でひとりでくらし始めたユタの前に「お父さま」と「お母さま」のかわりにあらわれたのは、年のはなれた「お兄さま」だった。宮殿の生活の中でユタは、今まで知らなかった体験をするとともに、世の中にはたくさんの怒(いか)りや悲しみがあることも知ることになる。
『皇子クシ』の続編。成長したキヌアの子ユタの目線で語るインカ帝国の宮殿の様子と人々の生活。※この作品は他サイトでも公開中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-30 10:00:00
52177文字
会話率:25%
この作品は主人公が妹に誘われてフリーキングダムというゲームをプレイする物語です。
このゲームは、プレイヤーが、王の家来となり、魔物が攻めて来たら、町を守り、魔王が復活したら、魔王を倒しにいくという王道なゲームです。
プレイヤーのジョブ(戦い
かた)がかなり自由に設定できるこのゲームで主人公はどのように楽しんでいくのか、お読み頂けたら嬉しいです。
また作者の初作品なのでいろいろ間違いがあるかもしれませんが、怒らず、コメント頂けると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-10 00:00:00
625文字
会話率:58%
ある国のお城にいる双子(王子)。アレンとアランのお話しです。おもにアレン視点。
アレンは、女王(母)や、王(父)、アランに嫌われています。
でも、アレンは民や家来などからは好かれています。
アレンはとても心が広い子です。
そして、いつも行っ
ている市場の女の人(サリー・ルルガー)が
アレンに恋をします。
最後に、アレンの事を知った民や家来が、女王、王、アランを殺しに来ますが、アレンが3人をかばい、アレンが死ぬことになってしまいます。
その後、アレンの大切さに気付いた3人は、アレンがよく行っていた、町はずれの森の中にある、小さな湖に行きます。
が、「アレンの大切さに気付いた3人は…」あたりからアラン視点になります。
そして、番外編で、サリー・ルルガー視点のものも出します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-29 18:57:12
1001文字
会話率:76%
戦国時代から2013年にトリップしてきたのは、あの有名武将の家来の下っ端の下っ端の農民兵?!ふつーの大学生であるわたしの家に居候?!電化製品を怪しいカラクリと言う彼は隠れイケメンのへたれ百姓?!
※作者は戦国時代に詳しくありません※
※時代
に合わない描写があってもスルー推奨※
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-22 16:03:54
2372文字
会話率:38%
むかし、足柄山には金太郎という少年が母親と友の羆と一緒に、日々鍛錬を積み重ねながら生活をしていました。それはそれは筋骨隆々な立派な丈夫へと成長した金太郎は、峠で源頼光という武将と出会い、坂田金時と名を変えて頼光の家来となりました。そして、坂
田金時を含めた頼光四天王とともに、丹波国で不埒な悪行三昧をしている酒呑童子を退治しに向かうのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-10 13:35:54
4256文字
会話率:34%
あなたを苦しめるあなたに――
王様だけが話すことの出来る、大きなタマゴは、タマゴの王国の象徴です。
不思議なタマゴは、この世で知らないことはないと言われ、歴代の王様たちもタマゴに助言を求めたと言われています。
王様の亡くなった王
国では、娘である姫様がとりしきっています。
弟の王子は次の王として自覚が足りなくいらだたせ、家来はご機嫌取りばかりでうんざり、大臣からは疎ましく思われ、なかなかうまくいきません。
ある日、国の象徴である大きなタマゴに、お姫様は会いに行きますが……
*2/12
・構想KBは(著者の力不足により)意味をなさなくなりました
・第十節記載→十五節まで一挙記載!
・あ、童話祭に間に合わない→間に合わせました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-12 05:00:00
40537文字
会話率:60%
えせ外国昔話ふう。王様と家来(調停官)の話。何もかもてきとう。キャラ名は多分ずっとない。
最終更新:2012-12-17 20:37:37
3131文字
会話率:67%
父のアトリエで探し物をしていた主人公・優は、突然に抜けた床に落ち、秘密の部屋を見つける。そこにあったギリシャ神話に出てくる神々を描いた絵が動きだし、優はその中の世界へ入っていく―――――
ギリシャ神話の世界をもとに描く三人の選ばれし「王」の
頂点を決める争いに‘鍵”となるのは日本からやって来た優だった……
異世界トリップファンタジー!!
*このお話はギリシャ神話を織り交ぜながら、作者の独断と偏見で作った空想の人物設定や物語になっています。物語が進むにつれ次第に隠された真実が明らかになっていき、主人公達は自分たちの運命に翻弄されながらも、一つの目標に向かって進んでいきます。コメディチックに描いたり、時々は作者の伝えたいと思う事などをシリアスに書いたりできればと思います。物語はまだまだ始まったばかりですが、よかったら見てあげて下さい^^折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-19 03:03:43
41330文字
会話率:48%