ショートショート系の短編です。
最終更新:2016-02-10 09:56:11
722文字
会話率:0%
~あらすじ
主人公の、大仁田銀矢は、東京の不良として、果敢な青春時代を過ごしていた。
そんな銀矢の家に、母方の祖母の、金守満夏が、長崎の田舎からやって来る。
東京で、銀矢と、両親と、祖母の、4人暮らしが始まる。
なかなか都会暮らしに
馴染めない満夏。
しかしその満夏の登場で、銀矢に、家族の絆が芽生え始める。
満夏が居ることで、銀矢が、素直な頃に戻っていく。
その銀矢の変化が、満夏にも現れる。
銀矢の、「家族だよ!」という言葉で、満夏の過去の出来事が蘇ってゆく。
命は、生まれ変わってゆくもの。
その満夏が、長崎に帰ることが決まり、孫の銀矢も田舎についていく。
息子から孫にバトンタッチされる、家族で支え合いながら生きるという宿命を授かる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-20 22:34:19
52233文字
会話率:30%
私のおばあちゃんの自慢の話です。
短文ですが私の思い出を書いています
最終更新:2015-08-12 18:15:14
1336文字
会話率:14%
超高齢化社会におけるディストピア小説です。
国民は皆70歳で安楽死する義務「法定寿命」が定められた社会。
70歳を過ぎても生き延びるただ一つの特例として許されたのは10人以上の署名を集めることだった。
しかし、この署名の権利は1人
1回しか使えない。
誰を生きさせたいのか。
権利をどう使うのか。
70歳の誕生日を迎える祖母をとりまく、ある家族の葛藤を、孫の視点から描く。
※pixivにも掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-30 13:15:42
10861文字
会話率:42%
福岡県のある小さな田舎町にある“ほりい しょぼう”。
そしてその書房を守る堀井のおばあちゃん。
なぜ店名がひらがなで“ほりい しょぼう”なのか。
なぜ堀井のおばあちゃんは本を読まないのか。
小さな田舎町にある、たくさんの“なぜ”を
堀井のおばあちゃんが教えてくれる。
おばあちゃんに会いたくなるお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-15 15:00:00
302文字
会話率:40%
デートに向かう途中、私はおばあさんになってしまった。
最終更新:2015-04-30 01:07:19
5227文字
会話率:29%
家族構成
山田太郎→父
山田花子→母
山田花恋→姉
山田池麺→兄
山田面城→私
山田夜露死苦→弟
山田河合井→妹
山田元柳斎→おじいちゃん
山田クレオパトラ→おばあちゃん
その他諸々
最終更新:2015-02-22 18:26:48
223文字
会話率:0%
家族に見守られながら幸せな人生を終えたおばあちゃん。気がつくと転生していました。前世の愛しい旦那様を探しながら新しい人生を満喫する予定です。持ち前の包容力と優しさで周りに癒しを振りまきながら田舎でまったり過ごしていましたが、ある日スカウトさ
れたのでアイドルになることにしました。まったり頑張っています。
不定期更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-17 00:00:00
2425文字
会話率:70%
おばあちゃんのお年玉をどうするのか
最終更新:2015-01-02 21:14:46
595文字
会話率:25%
私の家族とひいおばあちゃんのお話です。
最終更新:2014-12-30 15:36:49
492文字
会話率:43%
舞台は、現代社会に似て否なる魔法社会です。
登場人物は、そんな世界で暮らす少女。
少女は両親を知りません。
彼女が唯一心を開けたのは、配達先のおばあちゃんです。
しかし、そのおばあちゃんが死んでしまいました。
幼少期に育ててくれた男性も事
件に巻きこまれ、彼女の前から去ります。
その後、一緒にいてくれたのは神官を目指す年上の男の子がいたのですが、その子も目の前からいなくなりました。
そこに現れた本当の父親と名乗る男性。
そして、同い年の兄。
もう一人、同学年の女の子。
気がつけば、いつも三人でいるようになりました。
事件の発端となったワルモノ。
父親。祖父。育ての親。学校の先生。
そして大人になってしまった憧れのヒト。
大人の身勝手なふるまいに望まぬとも巻き込まれていきます。
保護してくれる人が次々と変わっていく中、主人公の女の子も次第に大人になっていきます。
そして、迎えた16歳。
彼女は幼き日のトラウマとなっていた過去を払拭しようと立ち上がります。
たとえ、その結末が悲しいものだとしても。
幼少期から大人へと向かう少女の記録です。
神、家族、学校、友情といった物がテーマとなった物語となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-15 13:34:18
91482文字
会話率:24%
【登場人物】大輝(ダイキ)/大輝の祖母・祖父・姉・母・父
おばあちゃん子の青年と、温かい家族と、大好きだった祖父母の思い出。
180°の白と黒(http://180bandw.topaz.ne.jp/)掲載作品
最終更新:2014-09-04 15:02:15
5289文字
会話率:66%
私が一緒に暮らしている家族(*ペット*)が、実は、魔物!?
そんな訳ない!だって、小さい頃からいつもいつもそばにいたのはこの子達とおばあちゃんとおじいちゃんだけだった!そんな馬鹿な訳がない!!
まぁ確かに、不思議な事が多くあったにはあったけ
ど、でもこの子達が、私にだけ隠し事はしてても嘘を付いたことは一度もなかった!!おばあちゃんとおじいちゃんも隠し事があったらしいがそんな事、気にしません!
彼女、ヴィリス=クレストの知らない秘密や彼女のおじいちゃんおばあちゃんが隠してきた秘密、彼女に付き従う理由、ヴィーが知らない真実が王国や隣国を巻き込んだ物語が今、始まる!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-26 06:00:00
1807文字
会話率:0%
~地球はあと2年以降すればアンクのものとなり任務失敗となる~
地球の滅亡を阻止するために降りる、宇宙人高校生と地球の高校生の
個性溢れる生活。
感情はいつも誰かに支配される··········。
門屋ブラットの正体を知ってしまった。新妻優
奈。二人は一緒の家にすむこと
になった。他にも困難な過去を持つ冷静沈着なカレット。とも一緒に住むこと
となった、ブラットの唯一家族だったおばあちゃんの亡くなった真相や、カレット
のだれにも言えない過去とは....。そこには残酷な特性があった。
他にも優奈の変わった友達や、宇宙から来た仲間たちも数多くいる。
天然少女な、赤座ひな しっかり者の生徒会委員の、斉木秋。いつも仮面
をつけている、ルドルフ先生。個性的なひとたちもいる。
全ての複雑な事情を知ったとき、貴方ならどうする........。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-23 20:52:15
5736文字
会話率:0%
おばあちゃんと孫と魚肉ソーセージのお話。
最終更新:2014-05-06 01:37:03
1302文字
会話率:11%
大学に入学したばかりの青木玉緒は、彼女がほしくて「デートクラブ」などどいうサークルに入会したはいいものの、いっこうにデートの実習の気配はない。がっかりしてやめようかとおもいはじめた夏休み、待ちに待ったデートの実習が始まった。喜び勇んだのもつ
かの間、お相手は老人ホームに入居している七十九歳のおばあちゃんだった。デートクラブというのはボランティアだったのかとがっくりきた玉緒だったが、がっくりどころか、つぎからつぎに大変なことになっていって大汗をかくことになる。気弱でお人よしの玉緒の、「だれか、なんとかしてくれないかなぁ」というつぶやきが聞こえてきそうなおはなしです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-04 13:00:00
115496文字
会話率:34%
東京の国立大を卒業してから、東北の地元に戻って就職した歩実。
実家の祖母キヨは、89歳を迎え、足の具合は年々階段を降りるようにして弱まってはいたが、ついにとうとう歩けなくなる。自宅での介護も難しい為、キヨは老人ホームに入所。
「自分はまだ若
い」と年の割に元気であることへのプライドも高く、時に口うるさいキヨのことを、歩実は子供時代、そっけない態度で接していた。
キヨが老人ホームに入所してから、ある日、一本の電話が入る。
身体の具合がかなり悪いキヨの為が、30万円もする車椅子を欲しがっている、と老人ホームからの連絡だった。
父は老い先短い人生だと言って、30万という金額に首を縦に振らない。
そこで歩実がとった行動は――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-17 12:16:03
4766文字
会話率:25%
おばあちゃんの家で食べたホワイト・シチューにまつわる話。家族と食べ物をテーマに書きました。
読みにくいですが、すこしでも楽しんでいただければ幸いです。
最終更新:2014-01-24 17:14:28
9873文字
会話率:37%
寒い日にとある少年が言った。その少年は、いつもいじめられたり、親からのDVをされたりと、つらい日々をしていた。
そして、冬休み一日目に奇跡が起こった。克は父親とけんかをして、家を出ることになった。その時に、母親は止めることなどしなかった
。駅にいると、とある老人が目の前にやって来る。それは、克のおばあちゃんだった。
おばあちゃんのおかげで、住める場所ができた。そして、豪邸の中で済むこととなった。つらい日が二週間だけなくなるという現実はつらい。また、恐怖で手が震えているくらいだ。それだけの日々が続いていたが、この冬休みが気を休ませてくれることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-22 22:35:02
4103文字
会話率:26%
短編集「大好き!」第八弾。認知症のおばあちゃんを看取るお話です。
最終更新:2013-09-23 22:08:28
583文字
会話率:48%