莫大な遺産をひきついだ僕は
最終更新:2020-07-16 23:17:25
408文字
会話率:0%
最強陰陽師になるという野望を抱いて京に上がった蘆屋道満(あしや どうまん)くん。でもそこには、容姿と陰陽の力だけは無駄に桁外れの安倍晴明(あべの せいめい)が立ちはだかるッ!!………だがこの二人、お互いに『ある』秘密を抱えていた。
平安
時代を舞台とした、オカルト★ファンタジーがここに降臨っ!!道満くんや晴明だけじゃなく、歴史上の人物もいっぱい出演するので高☆御期待!!
(@^▽゜@)ゞ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-21 22:11:55
2455文字
会話率:23%
江戸の一角で寺子屋の師として平和暮らす林羅山。ある日、生徒の一人である女の子が父親がおかしいと羅山に助けを求めてきた。それを解決すべく、羅山は女の子の自宅に向かう。そしてそれが、怪奇譚への入口だった。
※この作品はpixivにも掲載していま
す折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-06 11:37:43
30261文字
会話率:56%
飛行機事故に遭ったと思ったら森の中。
異世界転生だ! と思ったけど、特殊な能力は与えられていない?
最終更新:2020-05-05 07:16:37
502文字
会話率:28%
歴史上の人物ローランドは高校生に生まれ変わり、その後、別の世界に移されます。
最終更新:2020-03-29 21:33:04
2797文字
会話率:50%
能力を持っている者だけが、入れる学園。
其所で学生生活をしていた鴇永 空。去年から変わったという校長は、全生徒の意見、提案により学園内全体を江戸時代、文久にあった風景、建物に昨夜の内に能力で変えてしまった。
更には、歴史上の人物も?し
かし、歴史上の人物は、多少似ている通じる部分があれど知っている内容の人物像、性格、思惑、目的も違う別人だった。学園が、江戸時代と云う舞台になった日から何時もの日々が変わっていく--。
※小説カキコにも、別ハンネ『キイチ』で掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-18 13:09:35
25422文字
会話率:30%
先に発表した小説「おとか」の外伝です。
ただし、「おとか」が児童文学風味のローファンタジーだったのに対し、これは歴史小説です。
内容は伝説を基にしたフィクション。その中に歴史上の人物が登場します。
壱 前日譚 龍森(たつもり)の城の物
語(前編)
弐 前日譚 龍森(たつもり)の城の物語(後編)
以上、ですます調の伝奇物語
参 本編 戦国石田三成異聞(壱)
肆 本編 戦国石田三成異聞(弐)
伍 本編 戦国石田三成異聞(参)
陸 本編 戦国石田三成異聞(肆)
以上、断定調の歴史小説(フィクション)
七 創作覚書 佐吉さんとわたし
ですます調の砕けたエッセイ
このような構成になっています。
なお、「おとか」と双方でネタバレの関係になっているので、どちらからも読み始められますが、ネタバレはご承知おきください。
「おとか」https://ncode.syosetu.com/n4100fz/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-14 21:00:00
12670文字
会話率:37%
歴史上の人物になぞらえて、言葉遊びをしてみると、、、
アッラー不思議、まぁ不思議。
一つの作品となりました。
アッラーまぁ、驚天動地、びっくり仰天、
え?こんな簡単で良いんですか?
良いんですよ。わたしはそういうスタイルだから。
見
た目はぽっちゃりですが、文芸のスタイルは、こういうスタイル。
お楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-13 08:30:21
668文字
会話率:36%
慶応元年 5月11日 その日、1人の男の首が落ちた。
そのもの稀代の人斬りと謳われ恐れられたが、最後は無宿人として打ち捨てられる。
自分の人生もこれで終わりかと、意識を離すが、不思議とさい覚醒してしまった。
男が現状を認識できずにいると
、神と名乗る子供に話しかけられた。
「鉄蔵、新しい世界で生きなおしてみないかい?」
理由はわからない。神かどうかも不明。
だが男はもう一度生きれるならと、神を疑いながらもその手を取ってしまう。
PS とう小説は歴史上の人物が異世界に転移したら?を題材としています。
物語の展開上、神さまがチラホラいたずらしてきますが、愛嬌っちゅう事で。
では可愛らしいウザ神と岡田以蔵が贈る異世界転生ファンタジーをお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-27 21:25:54
112352文字
会話率:53%
20XX年の4月人類史上最も偉大な発見があった。
それは霊体いわゆる幽霊の視覚的認識方法、および霊体を形成する特殊なエネルギーの制御方法である
これにより人類の常識は大きく変わり
人間と霊体の共存を目標とした新たな世界が生まれた
発見
から10年
歴史上の人物の霊体が次々と発見され
その証言により世界の歴史が正しく書き換えられ
始めたこの頃
当時霊能力としてもてはやされていた青年は
社会の底辺まで落ちぶれ、
小さな探偵事務所のソファに横たわっていた折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-16 05:41:29
2355文字
会話率:76%
【完結作品】
※忙しい方のための三行粗筋
「寄らば大樹の武田家」の元で安定引き籠もり生活が送れると思ってたら武田家はわりとあっさり滅亡。
そこで織田家に付いたところ速攻で本能寺の変が発生してしまい、最悪親友と槍を合わせることになる可能性
が出てきた。
16歳の少年はこの連続ピンチを無事に乗り越えられるのか?
※お時間に余裕がある方向けのしっかり粗筋
信濃の小さな国衆(豪族)に過ぎない真田家は、甲斐の一大勢力・武田家の庇護のもと、どうにかこうにか生きていた。
……のだが、頼りの武田家が滅亡した!
家名存続のため、真田家当主・昌幸が選んだのは、なんと武田家を滅ぼした織田信長への従属!
関東守護となった滝川一益の配下となった真田家に対する周囲の風当たりはやや強め。
そんな折も折、一益主催の茶会に招かれた昌幸とその嫡男・源三郎信幸は、その席での伸るか反るかの大ばくち的な振る舞いから、滝川家の面々に気に入られたのだった。
特に源三郎を気に入ったのが、前田宗兵衛利貞、通称・慶次郎であった。
昌幸は織田家従属の人質として末娘を厩橋の一益の元へ置くことを決定。そして自身は旧領の砥石城へ、源三郎は信濃と上野の国境にある岩櫃城へと入った。
こうして昌幸は砥石城に座したまま、歩き巫女の情報網を使って世の趨勢を探る体勢を作り上げる。
そして天正十年の夏。
平穏な時は短かった。「本能寺の変」の発生である。
父昌幸から、上州と信州の国境である北国街道碓氷峠へ向かうように命ぜられた源三郎は、事態が切迫していると判断。
飄乎として忍者を自称する出浦盛清と、配下のノノウ・垂氷に、厩橋城に人質として留め置かれている妹の救出を託しすと、自らは乳兄弟の祢津幸直らを引き連れ、農民に偽装して碓氷峠へ向かった。
これは、真田信幸による「慌ただしき十六歳の夏」の回述である。
※この作品は「お姫様倶楽部Petit(作者個人サイト)」「ステキブンゲイ」「アルファポリス」「カクヨム」「ノベルアップ+」でも公開しています。
※小説家になろうの規約で歴史上の人物を題材とした小説作品には「二次創作」タグを付けることが義務づけられているため、当作品にも「二次創作」タグが付けられていますが、当作品はゲームなどの二次創作ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-29 12:41:44
118259文字
会話率:25%
※闇デレ注意です!
耐性が無い方はご注意ください!
純粋にただ純粋に一人の女王が、夫である男性のために愛と言うものを綴ったラブレター。
実際の歴史上の人物を参考にしていますが、話の内容として自分の主観を込めているので、名前・団体
は架空の名称としています。
気になる方はコメントでもいただければ、こっそり教えます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-11 22:13:08
5418文字
会話率:3%
戦国時代に転生した男。
それは、なんの前触れもなく起きた。
転生した先は、森勝蔵長可。前世から大好きだった男に転生した。
でも、史実におけるその男の人生は壮絶の一言。家族を失い。鬼と呼ばれる男。
転生した男は、前世の記憶を辿り、史実通り
の壮絶な人生にならないことを願った。
史実に抗い、家族を守る覚悟を持った。
その男の狂人として歴史に名をを残す人生がここに始まる。
少しの内政チート、歴史マニアとして培った戦略と準備。
歴史を彩る英雄たちを仲間に戦い続ける。
織田信長、豊臣秀吉、明智光秀らが彩る歴史転生ファンタジー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-08 12:00:00
170745文字
会話率:25%
中世ヨーロッパを舞台にしたある鍛冶屋の娘の物語。
十歳の時に、お母様が亡くなったと同時に家にやってきた二つ下の男の子。
私はその男の子を弟のように可愛がり、それから六年の月日が経ちました。
ですが、あの日あの男が現れ、私たちの全てを壊そうと
します。
その時、私の傍にいてくれたのは二つ下の男の子、弱っちい私の王子様でした。
※残酷描写注意※
ーーー
この物語はフィクションです。登場する歴史上の人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-20 19:19:59
19696文字
会話率:30%
お金で人生が決まると本気で思っている青年「金田 満」は、お金関係で恨まれて死んでしまう。そこに小太りのナリキン男が現れて、満を異世界に召喚してしまう!これは満が商業神から貰ったチートアイテム「召喚札」で予定になかった方向に進む異世界を救うた
めに冒険する物語。
※この物語はフィクションです。本作品に登場する人物、団体は存在しません。また、物語の都合上、歴史上の人物と同名のキャラが、登場しますが、その人物を元につくられた、全く別の人格ですので、混同しないようご注意願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-05 00:00:00
4603文字
会話率:55%
一発の銃弾により彼は命を落としたはずだった。
しかし、目を開けたら見知らぬ男が彼を見つめており、そこは彼の世界とよく似た全く異なる町。
なにが起きたのかわからないまま、彼はこの男と行動を共にする。
最終更新:2019-11-04 14:16:36
17334文字
会話率:29%
転生案内所にやって来た客と案内所の案内人の……。
最終更新:2019-11-03 21:38:29
5185文字
会話率:100%
再来年の歴史上の人物を
1年に渡り追い掛けるドラマの主人公に
『井伊直虎』
が決まったことについて
思うがままに認めさせて頂きました。
最終更新:2015-09-02 04:00:00
1962文字
会話率:10%
ゲラゲラコンテスト用の漫才です、歴史上の人物の楽しい覚え方です!
最終更新:2019-10-03 19:40:03
1830文字
会話率:0%
夢を見る。
繰り返し同じ色合いの夢を。
夢の中で僕は、存在しない歴史上の人物の息子だった。
一応、戦国時代というか安土・桃山時代っぽい時代。
主人公が大好き!な登場人物ばっかりですが、ハーレムにはならず。(登場人物が圧倒的に男ばっかりな
のと、色気がまったくないから)
※時代考証の甘さと捏造満載な為、何でもありなファンタジーカテゴリーにいれさせていただいていましたが、新ジャンルでは歴史モノ分類にさせていただきました。
※大昔の蔵出し品で中抜けしていたりするので、時々活動報告に発見したファイルをのせていることがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-16 14:18:42
88424文字
会話率:47%
伊達政道はとある吸血鬼に救われるが、代償として吸血鬼と化す。それから、長い時が経ってーー。
現代に生きる吸血鬼たちの現代ダークファンタジー。
最終更新:2019-07-15 08:00:00
727文字
会話率:26%