散文詩集です。
あまりにも投稿作品が圧迫される勢いがあったので、これ以後は数編ごとにまとめ1作品の連載という形にしていこうと思います。
最終更新:2019-08-12 10:00:00
1098文字
会話率:14%
散文詩です。
気が付き慌てて振り返っても、もう後ろの景色は遠くて見えない。
それを後悔しても戻れはしない、そんな一編です。
最終更新:2019-07-29 10:00:00
607文字
会話率:0%
散文詩です。
背伸びしたい! そんなわがままな一編です。
最終更新:2019-07-22 10:00:00
208文字
会話率:0%
散文詩を書きたくなって
最終更新:2019-06-03 01:51:10
1038文字
会話率:0%
本作は、Twitterでのお題に沿って書き上げた、即興の掌編小説です。
お題は以下のとおり。
----------------------------------------------------------------
志茂塚 ゆりさ
んには「優しい嘘なら許されますか」で始まり、「手を伸ばしても空を掴むだけだった」で終わる物語を書いて欲しいです。できれば8ツイート(1120字)以内でお願いします。
(https://twitter.com/shimotsukayuri/status/1119144274002472965)
----------------------------------------------------------------
筆者の関連作品は下記の通り。
●【エッセイ】「文章は人を死へと誘うことがあるが、そこから救い上げる力を持つのもまた文章だ」
https://ncode.syosetu.com/n6506fd/
●【詩】「ダイヤモンド・シミラリティ」
https://ncode.syosetu.com/n1568ff/
●【詩】「静寂の糸 編み上げて」
https://ncode.syosetu.com/n6204fd/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-19 18:17:26
1001文字
会話率:15%
2010年10月8日 制作。
最終更新:2019-01-16 11:32:01
294文字
会話率:17%
散文詩と受け取っていただいても構いません。水をモチーフとした思慕の情を描写しました。自サイト「無地ノート」より転載。
最終更新:2018-10-01 21:49:53
3513文字
会話率:0%
Twitterに日々放り投げている文字の羅列。
言葉の集積。
そのまとめ。
最終更新:2019-01-27 02:26:05
4221文字
会話率:0%
何も上げずに作りっぱなしなのも嫌なのでTwitterにあげたものを添削したりしなかったりしたやつを載っけておきます。
最終更新:2018-10-11 17:30:58
452文字
会話率:0%
雨と月。同時には存在できないもの。
気が多い方だと思う。
想い焦がれる人がいても、目移りしてすきを散らす。
残りの人生に、きらいを書く時間はない。
もう、郷愁だけで生きていくつもりだった。
でも、人生は予測不可能。勝手に動き出す、今。
身体を使うか使わないかはともかく、幾らでも心を飛ばせることを知った。
今日も合図のように、言葉の欠片を込めよう。
*他サイトにも掲載しています。(カクヨム・エブリスタ・ノベラボ・note・writone)
©️六月菜摘2018.
この小説に掲載されている文章・写真・イラストの著作権は
作者六月菜摘に帰属致します。許可なく無断転載、使用、販売を禁止します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-24 04:00:00
22839文字
会話率:1%
あなたは待ちますか?
最終更新:2018-12-03 17:54:12
684文字
会話率:0%
16才頃に書いた散文詩のような作品。青春の不安定な心境のなかで無意識に書かれたものなので、これに説明をほどこすのは困難である。ただ、苦労して作ったという記憶がないので、これはわたしの心から生まれたもの。その分、なにか心の深いところに触れて
いるのではないかと思っている。
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-26 22:00:00
5006文字
会話率:2%
お前の言うことはいちいち理屈っぽい
最終更新:2018-10-31 20:04:33
419文字
会話率:0%
人間なんざ決して個性的でもないし主体的でもない。
最終更新:2018-10-29 12:21:25
351文字
会話率:0%
戦いを始める、そして愛を追求する。
最終更新:2018-10-23 11:53:11
509文字
会話率:0%
頭に浮かんだ単語を書き記した散文詩です。
キーワード:
最終更新:2018-10-11 20:44:43
221文字
会話率:0%
ある日の少年と二匹の猫
最終更新:2018-10-10 18:25:59
320文字
会話率:0%
散文詩だと思います。よく分かりませんが。
最終更新:2018-10-07 19:32:27
729文字
会話率:0%
散文詩のような形で書いたものをこちらにまとめました
*とりとめのないものですので、時間に余裕のある方だけお読みくださいm(__)m
最終更新:2018-09-03 18:55:21
1196文字
会話率:27%
ある時、青年は夢を見た
いや、自分では夢でない。現実であるというのだが他者は違うというのだ
それはさておき、その場所では摩訶不思議な事が起きた
起きたこととあれはやはり夢でないと皆に知らせるために少し書き留めようと思う
それは、そう竪琴と蝶
々のある世界のことだ――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-31 19:36:37
250文字
会話率:0%
ヒトは、ひとりでは生きていけないけれど、器用なヒトばかりではない。
最終更新:2018-07-12 20:00:00
482文字
会話率:0%
或る昭和生まれの老人が、徒然なるままに綴った散文詩。
最終更新:2018-05-18 15:00:00
373文字
会話率:17%
夏の役者が揃って文を彩るだけ。
最終更新:2018-04-23 17:27:18
606文字
会話率:0%
それぞれの『しあわせのかたち』
この作品は 銘尾 友朗 さま主催の『春センチメンタル企画』「笑顔でいこう企画」参加作品です。
著作者:藤乃 澄乃
無断転載は固く禁じます。
最終更新:2018-03-23 23:23:12
225文字
会話率:0%
春。
それは別れと出会いの季節。
最終更新:2018-03-22 01:01:13
368文字
会話率:0%
徒然とどうでもいい日々の思い付きを詩にしたものの寄せ集めです。
ですが詩集だと思って読むとがっかりします。注意してください。
中二病なのか鬱なのか躁なのかわからない謎のテンションでお送りします。覚悟してください。
※不定期更新
エブリスタ
にも同じようなものがあります。向こうは下らないものもあるけど。
[http://estar.jp/.pc/_howto_view?w=22322939]。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-07 00:05:43
26191文字
会話率:22%
短編小説……ないし散文詩です……重複……
キーワード:
最終更新:2018-02-05 19:47:24
910文字
会話率:0%
オカシイのはボクか、それともセカイか。
最終更新:2018-01-02 20:00:00
486文字
会話率:0%
詩の寄せ集め。
主に散文詩。
たまに定型詩。
たまに歌詞。
最初は概要説明。
月1~2回のペースで更新中。
拙作ですがよろしくお願いします。
※リクエスト募集するかどうか迷っております。
ご意見、ご感想等あればどんどん感想欄
などに記入していってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-28 21:47:35
9669文字
会話率:3%