2022年12月31日午後6時、関東平野は突如光の球体に包まれた。
内部との連絡も取れず、世界中がパニックに陥った。
全世界が行く末を見つめる中、翌年1月1日午前0時に悲劇が起こった。
光の球体は急速に収縮し、点となって消えてしまったのだ。
あとには海が残っただけで、綺麗に関東平野は消失してしまった。
この怪現象は、光球の神隠しと呼ばれるようになった。
日本は国の中枢機関をいっぺんに失い大混乱に陥ったが、世界各国の首脳陣が支援を表明。
富永建設が発表した東京島計画に新田重工を始め日本の大企業が次々に参加を発表、即時各国の物資と人員支援を得て建造を開始し、5年後の2028年に完成させた。
大阪へと移っていた司法、行政、立法機関が、東京島への移動を決定。日本の首都が再び東京に戻った瞬間だった。
神々や魔物の住む世界、霊界。試練の5人と呼ばれる5人の人間が霊界に招かれることがあるという。2030年、人類から5人の人間が霊界へ渡った。そこでは、地球の生命が全滅するという事実と、終末の日がいつであるかを教えられる。神が人類に与える最後の試練となるわけだ。その事実を知った5人がどう動くかは自由で、対策に移っても、諦めて死を待つのもその人次第となっている。権力者が呼ばれるか、平民が呼ばれるかもすべてがアトランダムで、神の試練というよりかは、神の遊びのように思えても来る。
富永建設の社長である富永平介もその1人であった。
彼は早急に終末の日を乗り越えるべく第2の人工島計画、光の島計画を発表、開始する。
新田重工や一部の大企業の重役にはその事実が富永平介より伝えられたが、ほとんどは絵空事として、対策を後にした。
試練の5人の他にもう1人、意図せず霊界に迷い込んだものがいた。新田重工社長、新田空前。
彼も試練の5人と同じくして、終末の日の事実を知っていた。そして、富永平介が終末の日がいつなのかを隠していることも知っていた。
空前は富永建設とは全くの別系統で、終末の日の対策を開始。特務機関【風雷】を設立して、研究を始めた。
2042年12月30日
終末の日まで残り1年となった夜、空前は自殺を図る少年を見つけそれを阻止する。
地球の運命を背負うことになるその少年の名は相馬栄治。
栄治は空前の誘いにより風雷に入ることを決意。
人類に課せられた滅亡の試練に立ち向かう若者たちの戦いを描く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-24 02:36:03
3910文字
会話率:46%
ギャルゲー大好きな高校一年生・岸田伸凪(きしだのぶなぎ)は、ギャルゲーの登場人物・夕菜(ゆうな)にそっくりの人見知りが激しい優等生・石原葉月(いしはらはづき)が少し気になる。
それはギャルゲーよりは少し下だが好きの感情なんだと知る伸凪。
そ
んな彼らのギャルゲーよりどたばたでギャルゲーよりキャラが濃い日常。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-13 03:51:45
822文字
会話率:24%
ここでは、自分の小説を書くにあたって気が付いたことを完全に個人的なメモとして載せていきます。もし「自分はこうしてる!」などのアドバイスなどがあれば、是非教えてください。小説修行中の身ですので、どんどん学びたいと思います。
最終更新:2014-04-01 16:10:46
71653文字
会話率:3%
主人公の通う大学で女学生が刺され死亡した。そしてその後事件は続いて起こる。近くの川で溺死した女学生。しかし、遺体が発見されたのは施錠のされていた更衣室。密室殺人。「僕は動機や犯人なんかには興味がありません」。果たして二つの事件の関連性とは?
動機や犯人そっちのけで推理を進める無気力ミステリ解禁!――タイトルこそが最大の叙述トリックだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-11 00:00:00
18265文字
会話率:40%
ある日を境に妖異が見えるようになってしまった少年、五百蔵禊。そして、その少年は出会った。日本刀を持った少女と。妖異を祓う王――異祓いの王と。そして、その王は言う。「しばりん。おっぱい揉ませて!」。
禊と妖異が織りなす、シリアス兼コメディーの
奇伝物語!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-04 00:00:00
39008文字
会話率:54%
女性ものの服に異常に興奮する男、岸田。
岸田はマネキンを購入し、お気に入りの白いワンピースを着せるもののなにかが違う。
そこで夜の住宅街で一人酔っ払いながら歩いていたミヤコを拉致する。
拉致されたミヤコは、長く付き合っていた彼と別れ
たばかりで、やけになっていた。ミヤコはなぜか、岸田と同棲はじめる。
奇妙な、しかし暖かな同棲生活が続いていたある日、ミヤコはうっかり白いワンピースを汚してしまった。我を忘れ、無意識のうちにミヤコを殺してしまった岸田。彼はミヤコの首を使い、気に入る体のパーツをつぎはぎして、一体のマネキンを作った。
しかし、その時になってようやく、岸田は大きなものを失ったことに気づく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-15 22:41:57
9563文字
会話率:50%
俺の名前は瀬川拓真。どこにでもいる普通の男子高校生だ。俺には三歳離れた弟がいる。どこにでもいる――よりはけっこうできた男子中学生だ。認めるのは癪だが俺よりずっと顔も頭も中身もいい。と言うかはっきり言うと天才だ。どれくらい天才かと言うと、小
三の時に高校生に混ざって国際数学オリンピックに出場し金メダルを獲得してきたぐらいの天才だ。もうアメリカにでも行って飛び級してくりゃいいんじゃないか。▼俺が弟とあまり会話しなくなったのもそこらへんにコンプレックスがあるわけだが、まあ男の兄弟だし別に仲悪いってわけでもないからそんな問題もない――と思っていた。▼俺は今弟を放置していたのは間違いだったと後悔している。何があったのかと言うと、弟が、――妹になっていたんだ。▼そんな話。BL/TSではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-25 01:47:43
29766文字
会話率:31%
『クレフ魔法店』は迷宮に挑む人々を支える魔導具(マジックアイテム)の店だ。大体人間、たまにカンガルーの適当店長が経営するその店で働く少女ニーナは、ある日町の少年たちの争い事に首を突っ込んだことから、より大きな事件に巻き込まれていって――
な
んちゃってサスペンス、たまに冒険な迷宮ファンタジー。――ただし、迷宮にはなかなか入らないかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-14 22:03:28
25805文字
会話率:52%
迷宮の奥に眠る秘宝『おだ』。
それを手に入れた男たちの戦い。
最終更新:2013-07-08 21:19:12
3670文字
会話率:29%
この世のあらゆる事象を司る特殊な能力を保持した新人種《能力者》が繁栄した世界。
平凡な高校生活を送るも、二年前からの記憶を失くしている高校生、岸田康次。彼は、ある日の帰路の途で、謎の黒服達に追われている少女、川崎菘と出会う。
自らの危機
を救った康次に、彼女は明かす──自分は重き宿命を背負いし『堕天者』であるのだ、と。
様々な運命に翻弄される少年と
苛酷な運命に立向かいし少女。
彼等の出会いは、周囲をも巻き込み──『運命の歯車』はゆっくりと動き始めたのだった。
これは、運命に抗う、少年たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-13 00:40:25
27502文字
会話率:53%
岸田教団「星空ロジック」をモチーフとした二次創作。
最終更新:2013-06-06 02:05:31
1894文字
会話率:55%
残業続きの会社員岸田玲子。26歳独身。趣味は未来の旦那探し。毎日の日課は昼のトイレ篭り。
そんな彼女の突然のモテキ(笑)
亀更新です。
最終更新:2013-03-30 21:40:08
4099文字
会話率:22%
蒼崎悠斗は隣の席の岸田翔が好き。
屋上から見える青空の下で二人の恋が進んでいく。
最終更新:2012-07-30 20:16:18
1487文字
会話率:33%
いつもの様に、兄と一緒に学校から帰っているとき、突然光に包まれたかと思ったら、どこか見知らぬ場所に立っていた岸田家次男の岸田勇斗。目の前の少女はアリサと名乗り、勇斗を国王の元へと案内する。曰く、口外することの出来ない大事な頼み後とがあるらし
い。国王のもとにたどり着くと国王が口を開く。「隣国の魔王に…」※異世界召喚ものです。また、主人公最強成分が含まれています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-17 12:14:49
2006文字
会話率:43%
高校三年の夏休み。都会から新しい家族と暮らす為に引っ越してきた春也。画家になるという夢を持つが、現実と理想の狭間で苦しんでいた。ある日、町で絵画コンテストが開かれるという事を知り、自分の力を試そうと参加する事にする。そんな春也の前に現れた麦
わら帽子の女の子。名前は夏加。夏加がいる風景は何故か綺麗で神秘的で・・・。春也は夏加を描く事を決心する。だが、夏加は自分を描く条件としてとんでもない事を言った。
「あたしの家族になって」
最初の一歩を君と踏み出そう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-14 18:28:00
6986文字
会話率:35%
平凡な毎日を
おくっていた高校生
岸田隆也は
『空から女の子が降ってくる』ことを望んでいた(信じていた)
そんな彼の下に本当に空から女の子が降ってくるのであった――
最終更新:2010-06-05 00:42:16
276文字
会話率:9%
その館は、今日も静かに森の中にたたずんで、貴方の、誰かの、その来訪を待ち続けているのです。
日常と非日常の堺に建つそんな、館に貴方も一度、来てみませんか?
最終更新:2009-10-25 22:02:00
13830文字
会話率:41%
主人公の岸田は、息子が非道に走ったと知り、悲しみにくれた。息子に薬を売っていたのが“エバルス”という名の会社だと知る。チャンスがあったのでその会社に八つ当たりしたところ起こった出来事を、書き下した。
最終更新:2009-04-18 23:55:53
6295文字
会話率:62%
今から始まろうとする高校生活。これからの先、この二人に訪れるべきコトが起こりうる。果たして、この二人はその壁を乗り越えるコトが出来るのだろうか!?そして、その壁を乗り越えた先には、一体何が待っているのか!?その鍵はやはりこの岸田翔平という少
年が握っている。果たして、神様はどんな未来をこの少年に託すのか?どうぞ、ご覧あれw折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2006-10-10 00:19:55
34755文字
会話率:49%