家の玄関を出た時、目の前に広がる景色が見知らぬ村だった。
一ノ瀬虎太郎は異世界トリップをしていたのだ。神様に会うことも、死んだ訳でもない。
突発的に異世界に来てしまった。
あまりの事に呆然としていた彼に、優しい村人達は鎌や箒を手に持
って、彼にこう言いました。
「怪しい奴め! 皆気をつけろ!」
斯くして、彼の異世界デビューは“怪しい奴”となった。
この世界は中世ヨーロッパではなく、江戸~明治時代の日本よりな世界となっています。主人公は徐々に強くなっていく予定であり、最強系ではありません。
E★エブリスタでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-14 19:01:37
2723文字
会話率:51%
普通異世界って中世ヨーロッパ的な世界じゃないの?
なんで何にも無いんだ!
あっ古代だからか
そりゃ仕方ないよね。
ってそんな簡単に納得できるか!
剣も魔法もあるのになんで、神話の世界の生活レベルなんだ。
もっと快適に暮らしたい。
でも頭の
中にそんな知識は一つも無い。
無いなら魔法で補おう!
えっ、結局魔法で解決しちゃうの…
バトルなんてほとんど無い(書けないから)
剣と魔法の世界にようこそ!
……もう剣無くせばいいのに折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-03 00:00:00
744文字
会話率:0%
ドゥンケルミッテ王国には、双子の王女がいる。その片方、姉姫は途轍もない才能を持ちながら、甘やかされて育った為に無能なのだといわれている。一方、妹姫は、素質は平凡ながらも、立場に恥じぬ努力をしていて、優秀な姫なのだといわれている。有名な童話に
なぞらえて彼女たちは、姉姫が兎の王女、妹姫が亀の王女、そう人々に呼ばれていた。
その王国の公爵家の次男である主人公は、ある時エルダーゴーレムと呼ばれる怪物を打ち倒して、武勇を王国中に知れ渡たらせた。そうして「兎の王女」である姉姫に興味を持たれた彼は、知らぬ間に姉姫の専属騎士へと任命されてしまう――
「兎の王女」の素顔を知り、同時にとんでもない立場になってしまった主人公は、周りに振り回されながらも任務をこなしていく。これは、王女と主人公が、王国を舞台に暗躍する物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-25 21:17:40
6113文字
会話率:31%
オムニバス形式の1話完結物語
基本は現代を基軸にしたお話ですが、中世ヨーロッパ(初期~中期)が好きなので、
たまにその辺りの時代も登場するかもしれません
気負わずに読める程度の物で書こうと思っています
最終更新:2016-07-25 20:24:17
41124文字
会話率:76%
「ぶん投げろ! ぶん殴れ! 全てはそれからだ!」
舞台は、16世紀初め――宗教改革の嵐が吹き荒れる前夜のドイツ。
慈悲も救いも一切ない、暴力と迫害の闇が世界を覆った乱世である。
主人公のゲッツは、誇り高き帝国騎士の子として生まれたが、そ
の喧嘩っ早い性格が災いして主君の元を去り、盗賊騎士タラカーの一味とつるんで諸侯や騎士相手に私闘<フェーデ>に明け暮れる日々を過ごしていた。
そんなある日、ゲッツは、私闘<フェーデ>に巻き込まれていたドロテーアという少女にひと目惚れして、彼女を助ける。その出会いが、おのれの誇りと愛をかけたゲッツの戦いの始まりだった。
ランツフートの戦場でゲッツを襲う、人生最大の衝撃。そして、絶望との闘い。
ゲッツは、かつてない試練を乗り越え、再び戦場に立つことができるのか?
これは、「鉄腕ゲッツ」とあだ名されて人々に恐れられた、ある戦士の再生の物語である!
※1:ゲッツは史実の人物ですが、一部この小説オリジナルの設定(おもに父親のキリアン関連)もありますので、ご了承ください。
※2:「鉄腕ゲッツ」という人物を描くうえで、人体の欠損表現などがどうしても出て来ます。ですから、それをご了承いただいたうえで読んでください。
※3:下ネタ(および暴力的なセリフ)がたまに飛び交うのでそれが苦手な方、主人公ゲッツの巨乳趣味と相いれない方はご注意ください。
なにせ、ゲッツの有名な言葉が、「俺の尻をなめやがれ!」とお下品なので……。
カクヨムでも掲載中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-22 06:00:00
206235文字
会話率:40%
ガスコーニュの田舎貴族の次男ファンはパリに上京し、聖バルブ学院の学生となった。パリのどこかにいる、父トマによって生まれてすぐに捨てられた姉を捜すことがファンの目的だった。姉は、母カトリーヌがジルダという悪魔の医者によって妊娠させられて産ん
だ不義の子で、生まれながらにして恐ろしい魔力を持っていたため、捨てられたのである。
学生生活をしつつ姉を捜す中で、ファンは、本屋のジャネット、娼婦のリリー、修道女のソフィーが自分の姉である確率が高いことを知る。
一方、聖バルブ学院とモンテーギュ学院の学生同士の対立が激化し、放火魔騒ぎも多発して、学生の街のカルチェ・ラタンは物騒になっていく。ファンは、聖バルブ学院の学生がモンテーギュ学院に放火をしたという疑いをかけられたことから、グベア博士に放火魔の捜査を依頼されるが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-12 19:35:43
131267文字
会話率:47%
お母さんは赤ずきんに西の森にいるおばあちゃんの家に行くように言った。もう、どんどん身体の調子が悪化していくおばあちゃんは明日明後日が峠なのだと言うのだ。でも、森に若い赤ずきんを一人で送り出そうとするお母さんに、赤ずきんは顔をしかめて嫌だと一
言。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-21 16:38:07
13282文字
会話率:64%
魔王の封印を巡り、人間嫌いの少年魔導士と堅物騎士ヒロインが送る冒険ファンタジー。
魔王の封印の鍵を求め主人公の少年魔導士と相棒の魔物[獣の影]が鍵の神殿を目指すところから物語は始まる!
1話の1章1500文字程度なので軽く読み流してもらえ
るとうれしいです。
作者は初執筆、初投稿、文章下手糞なので大目に見てください。
あと会話文ばっかです。汗折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-11 17:01:28
4261文字
会話率:58%
「蒼月の日」を巡る騒動から数か月後。
穏やかな時が流れたいたフェルナント国に蠢き始める一つの不穏な影。それはじわじわと街を侵食してゆく──…。
1部の続編となります。また、1部の登場人物が引き続き登場します。
最終更新:2016-06-07 22:15:38
170022文字
会話率:37%
ニートで引きこもりな今宮直人はゲームのイベントで外を出歩くと女の子に声をかけられた。
その娘の「ゲームが好きか」という趣旨の質問に「うん」と答えると大地に沈み意識が絶えてしまう。
そして、次に目覚めた時にはなんと、中世ヨーロッパを匂わせるフ
ァンタジーチックな世界にたどり着いていた。
彼はこの世界で何を見つけ、何を手に入れる事ができるのか、そして、彼は元の世界に帰ることができるのだろうか。
ニートで引きこもりだった少年の冒険が始まる。
一応15禁、残酷な描写としておりますが、そういうのが苦手な人のために設定していますので、大変残酷というわけではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-05 07:43:39
18357文字
会話率:34%
悪役令嬢として中世ヨーロッパをベースにしたファンタジーの世界へ転生させて頂きました。
最終更新:2016-05-29 19:13:56
3904文字
会話率:22%
昏睡状態に陥った大学4年生である小柳 居世(コヤナギ イヨ)の前に現れたのは狐のような犬のような生き物。
「世界中に根付く7つの地縛霊魂を集めることができれば生き返る」
そう告げられたイヨは再びこの世に戻るために狐犬(キヌ)と共に7つ
の時代へと飛び立つ。
初めの舞台は中世ヨーロッパ、1284年のドイツ。
ハーメルンと呼ばれる町で起こる少年少女達の失踪事件、その影には陽気な笛吹き男がいた。
後に〝ハーメルンの笛吹き男〟という名の童話として語られるその裏側でイヨは偽りの慟哭を見る。
生き返るために与えられた試練とは? 異世界、過去、世界中を行く冒険ファンタジー小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-28 21:21:18
19457文字
会話率:35%
予備校生の三苗 典《みなえ つかさ》は日々堕落した生活を送っていた。そんなある日、典の部屋に異世界へのゲートが開く。RPGのような中世ヨーロッパ風異世界を想像し、非日常を求め飛び込んだ先は和風異世界だった。携帯などの機器も持たないでやって
来た典は底辺以下のスタートを余儀なくされる。
様々な困難に巻き込まれつつも仲間を増やし、自らを高め、新しい人生をスタートさせる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-26 22:03:53
34464文字
会話率:32%
魔法あり。冒険者あり。中世ヨーロッパ風異世界と言う王道モノの転生を果たした高校1年生の少女。
前世では間違いなく『その他大勢』とカウントされる程の平平凡凡な彼女は、異世界でミリィと言う女の子として転生を果たした。
生まれ変わった今世でも村
娘Aどころか、更にモブの、単なる村娘Dって感じの平平凡凡のモブ生活だったが5才の時に村が熊に襲われる。
村人の多くが怪我を負ったのを見てミリィが傷口を撫でると怪我が治った!
それが運命の分岐点。
村娘Dのモブっ娘がなぜか王都で聖女にクラスチェンジ。
どうして、こうなった?
※以前に短編で書いた物の連載版です。
6才→5才
など、若干の変更点はありますが、大まかな流れは変わっていません。
『R15』『残酷な描写あり』タグは保険で付けてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-18 19:27:00
70258文字
会話率:26%
魔法あり。冒険者あり。中世ヨーロッパと言う王道モノの転生を果たした高校1年生の少女。
前世では平平凡凡な彼女は異世界でミリィと言う女の子として転生を果たした。
今世でも単なる村娘Dって感じの平平凡凡の生活だったが6才の時に村が熊に襲われる
。
村人の多くが怪我を負ったのを見てミリィが傷口を撫でると怪我が治った!
それが運命の分岐点。
村娘Dがなぜか王都で聖女にクラスチェンジ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-25 02:16:58
4629文字
会話率:4%
先日、錬金術師の少女がお財布事情に四苦八苦する小説を拝読させていただきました。
商売とお金の関係について、具体的な数字を用いてシンプルに書かれており、それでいて物語としても読みやすく、興味深い作品だと感じました。
その中で、「売上税
10%」という記述があり、ふと頭に?マークがよぎりました。
「消費税ならともかく、売上税で10%って無理じゃね?」と。
しかし、「なんとなく」では説明になってない。
そこで、どれくらいの影響があるのか考察してみることにしました。
目次
本論
1 はじめに
2 結論
3 消費税と売上税の違い
4 売上税の問題点
5 物価モデル
6 そして何が起こるのか
7 まとめ
補論
1 物価モデルの計算詳細
2 「良いインフレ」と「悪いインフレ」
3 現代の売上税
4 所得(利益)に課税するのは、近代以降
5 世界大恐慌
参考文献折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-09 01:36:41
5970文字
会話率:2%
お義姉様とお兄様の婚約破棄から始まり、終わるはずだった、私の恋物語。お義姉様、そんなの反則です……私、いっぱいいっぱい悩んだのに!
◇◇◇◇◇◇
日刊だけど、下の方だけど、乗りました。ランキング乗るの初めてでしたので、嬉しかったです。読んで
くださり評価とブックマークしてくださった方々、本当にありがとうございます。
婚約破棄、恐ろしい子です、本当に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-08 23:00:00
6866文字
会話率:32%
ある日宝石に吸い込まれてしまった佐藤慶太(さとうけいた)は、中世ヨーロッパのような印象を受ける世界に訪れてしまう。彼はその世界で宝石になっており、宝石を身に着けた少女に憑依して行動を共にすることになった。
──宝石に宿った男とその彼と出会
った少女のお話。
※下品な言葉が多数あります。お気をつけ下さい。
※◆はイメージイラスト付きになります。
タイトルは気分で変更するかもしれません。
@マイペースに更新したいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-08 14:23:48
88956文字
会話率:48%
無職ニートの森川三日が、海外ライブに参加するため中国に行くことになったが、その飛行機が墜落した。次に目が覚めたらそこはお約束の異世界、女神のお迎えもチート特典もなしで放り出される森川三日、しかもそこはネット小説でよくあるような剣と魔法の中世
ヨーロッパ風ファンタジーじゃない?!
は?修真?なにそれ、ちょっとググらせて折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-07 08:07:26
42797文字
会話率:31%
中世ヨーロッパ風の異世界に居る勇者が現代日本に召喚される話である
最終更新:2016-05-03 14:35:57
1003文字
会話率:98%
虹色の髪と瞳をもつ少女イルカと、没落貴族の少年ミヒャエルの悲しくも美しい悲劇の物語…。
金銭目的にイルカを拉致監禁したミヒャエルだが、やがて二人の心は溶けていく…。
最終更新:2016-04-18 18:02:25
244文字
会話率:0%
良く迷子になる匠さんはある日行きつけの公園で昼寝して目覚めたら知らない所(異世界)へ。
太陽が二個あったり月が五個あったり木が喋ったり魔物が居たり居なかったり人間が中世ヨーロッパ並の生活苦のファンタジー世界を天然?な主人公が無双するお話です
。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-14 17:09:52
16774文字
会話率:57%