主人公ローレンスはレンブランド大学、文学部 歴史研究科の教授だ。しかし歴史学の教授にして、凄腕の格闘術に、諜報技術、盗みや変装もお手の物。そうした特殊技能を生かしてお国のために日夜暗躍する日々。
しかし彼の取り巻く環境は厳しい。迫り来る論
文作成への圧力。学生への講義。卒業生の実績。
そんな彼の評価は鰻登りとはいかない。
そんな折、レンブランド国王から国家を救う重大な任務を任される。
それは謎に包まれた秘宝、時を操るといわれる、
アルカヌムカンパニュラ(神秘の鐘)を手に入れる事だった。
助手のテレスや、殺し屋のアギュニュムと協力しながら、アルカヌムカンパニュラの秘密に迫っていく!
背後には蠢めく国家同士の思惑、秘密結社の存在
最後に待つのは、世界の終わりか、始まりか
君の明日はどっちに転ぶ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 18:00:00
460484文字
会話率:32%
普通の中学二年生、中森駆(カケル)がある日現れた神の使いである黒猫マル(毒舌神使)に出会ったことで、運命の歯車が回り出す。
黒猫マルはツトメという神事に関わる神使であり、カケルはそのマルの横暴さや、腹黒さに振り回されつつも、ツトメにおける神
々の課題をクリアしていくことで成長を遂げていく日常系ファンタジー?なお話。
笑いもおふざけも、涙も?恋愛も?有りな何でもありなお話です!
とにかく第8章までは忍耐で読んでもらいたい!
あわよくば第12章まで読んでほしい!
最後まで読んで頂けた方には何となく感動するはず!
そんな作者の思いを詰め込み過ぎた作品です!
*******************************************
余談
また作中には触れなかった作者なりの「真理」を隠してあります!
「是非!??ホントにあったシリーズの?ところを読んでみてください。」!もチェックしてくださいね。答えはヒントになるはずです。
あの馬鹿げたタイトルには隠された意味がちゃんとありました(笑)
読むだけじゃない楽しみも作った本作を多くの方が楽しんでくれることを願っています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-30 18:00:00
415740文字
会話率:51%
大阪難波にある新聞社Mの本社ビル一階のカフェで佐竹亮はひとりの老人と向き合って話をしていた。老人の名前は――猪子部銀造と言った。
老人が来社したのは佐竹が勤めるM社が全国紙で募集した「東京オリンピックにまつわるエピソード」についてだった
。老人は大阪泉南のある土地にある七灯篭が照らす『馬蹄橋』、そして今では消えてしまった奥深い山間の温泉街にあった『東夜楼蘭』について語り出す。しかしそれらは東京オリンピック開催前年に起きたある若者三人にまつわる事件であり、またある警察官の自殺にも繋がった『悲劇』であった。
果たしてその事件とは何なのか。
そして時は2020年、それが半世紀も過ぎた今、何故、佐竹の前で明らかにされたのか。
老人は去り際に佐竹に言う。
――「長年秘密にしていた事件をわしに語らせたのはあの変な頭の若者のせいだよ」
老人が語ったその若者とは一体誰なのか?
本作『馬蹄橋の七灯篭』は大阪泉南の地の修験道山地を舞台にしたミステリ作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 16:26:44
109043文字
会話率:34%
ちょっとエッチな17歳高校生の俺は、ある日コンビニ強盗に襲われて死んでしまった。色色々あって神様から固有スキル「模眼」を貰い、魔人王を倒すことに。だが、転生先の異世界はせっかく魔法があるのにも関わらず、戦士や武闘家などの近接戦闘型が優遇され
る世界だった。そんな世界を変えるため、魔導師として幼馴染と共に成長する話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-17 19:32:44
128300文字
会話率:56%
―親父が死んだ。有名人でも、企業の重役でもない、タダの田舎の、お調子者のくそオヤジ。
ただ、親父には、「自分の幸せを切り売りする能力」があったのだ―
遺品整理の最中、息子である俺は、親父の日記帳と、不可解な内容が書かれた芳名帳を見つける。
そこには、親父が家族にも隠していた、ある能力の事が書かれていた。なんでも芳名帳に自分の幸せを与えたい相手の名前を記載すると、自分の幸せを相手に譲渡することができるというのだ。
そんなことをして、親父は、幸せな人生を生きられたのだろうか。
悲しみの底なかで、俺は一枚一枚、芳名帳と、幸せを譲る経緯が書かれた日記帳をめくっていく。
不器用な親父と家族が贈る、少し不思議なヒューマンドラマ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-01 21:08:49
123409文字
会話率:29%
【通勤時間やお昼時間に、サラッと読めるさわやかな大人の恋愛短編です】
「――女のくせに」
仕事を頑張れば「バリキャリ女子」と揶揄され、出世をすれば「女性活躍推進枠だろ」と言われる。そして、”女らしくない”趣味のものを買おうとすれば「女性
にはそれは合わないのでは」と、説得される。
メディアで踊る「女性が活躍できる社会へ」っていう文言。だけどね、現実はまだまだ昭和時代の香りが残っているのよ。
そんな「日本的な女性像」を押し付けられ、この上なく息苦しい世の中で、私が出会ったのは、穏やかで、わたしと同じくちょっと理屈っぽい自動車販売店の営業マン。
彼は私が抱える社内への不満に対して、なだめるでもなく、適当に相槌をうつでもなく、予想の斜め上の回答を返してくれる。
そんな彼に惹かれてしまったのは、必然だと思いません?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-16 12:14:25
9978文字
会話率:43%
男は異世界に召喚された!
しかし魔王退治も秒で終わり、帰ってくるまでに二分しか過ぎていなかった。
さらに男は酒に酔っていたため、夢だと思っていた。
しかし、魔王退治により莫大な経験値とお金を手に入れた男は会社を辞め、現代社会に存在するダ
ンジョン潜る……必要もないが、とりあえず付き合いで行ってみることにした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-20 13:12:04
34310文字
会話率:50%
すべては、一目惚れから始まった。
元女子校だったロゼッタ学園へと編入した主人公・交野通は、学校案内をしてくれた少女・四ツ橋彩乃に一目惚れをする。
「私と、ユナイトしてくれますか?」
元女子校だった学園で一目惚れした少女の部
活に入り、部活仲間と培っていくSFラブコメディです。
※あらすじまた修正するかもしれません。よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-20 11:56:09
69630文字
会話率:44%
ストーカー行為‥‥絶対にやってはいけない犯罪行為だが‥‥悪気なく、病的でなく、自覚なく、それに近い行動をとってしまうコトは、誰しも「絶対にない!」とは、言いきれないだろう。
そして、相手に自分の想いが通じ、心を開いて貰えた時、周りのヒト達
がなんと言おうと美しい「純愛」になる!!‥‥のか、ならないのか?!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-11 06:00:00
41042文字
会話率:36%
マイペース男子とちょっと異質な照れ屋女子の、一風変わった青春ラブコメ始動!!
普通の日常を変わらず過ごす中学二年生、加瀬琉生。ソフトテニス部に所属するものの、特に突出した能力を持たない平均的で面白みのないただの十三歳。
そんな彼に非日常
な出来事が舞い込む。告白というしたこともなく、されたことも初めての経験。時間があった琉生は、じっくり考えて、色々な記憶も引っ張り出して、芽衣の凄さを見せつけられて。最終的に付き合うという選択をした。
その選択で、灰色とまでは行かないが、味気ない琉生の人生に、色が落とされていく。
感動あり、でも九割笑いの、思わず頬が緩むような微笑ましい青春ストーリー、ここに始まる!
〇登場人物〇
〇加瀬 琉生
いつも冷静沈着でマイペースに生きている普通の中学二年生。男子ソフトテニス部所属。部活、勉強ともに全体の中位くらいの実力を持つ、平均的なスペックの中学生。重度ではないが、軽くオタク趣味を嗜む。
茶色がかった髪の毛に少し癖のある髪。普段はかけないが、眼鏡を使う。
・身長 百六十 ・体重 四十五 ・年齢 十三 ・生年月日 八月十五日
・部活 ソフトテニス部 ・クラス 二年一組(元一年一組) ・役員 放送委員
・好きなもの コーヒーゼリー、ラノベ ・嫌いなもの ナス、虫
〇七瀬 芽衣
明るい性格ながらも、少し照れ屋な一面を持つ中学二年生。その正体は現代を生きる吸血鬼。だが、そうなった理由は不明。普通に歳も取るし、凄いことができるとかも特になし。血を吸うのと、怪我の直りが少し早い、病気になりにくい程度の特性しか持たない。血を吸いたい衝動は他の物を食べれば抑えられるそう。少し自分に自信がない素振りを見せることがある。
赤みがかった髪の毛を肩くらいまで伸ばしている。普段は結ばない。
・身長 百四十九 ・体重 四十一 ・年齢 十三 ・生年月日 十二月一日
・部活 ソフトテニス部 ・クラス 二年一組(元二年二組) ・役員 放送委員
・好きなもの 血、プリン ・嫌いなもの キノコ、虫折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-06 23:21:02
161897文字
会話率:59%
イケメン観察を趣味にしている侯爵令嬢のネルフィア・バート(18)は、ある日父から父の友人の息子を3か月預かるとことになったと知らされる。
その息子は絵にかいたような美少年で、ネルフィアは一瞬で心を奪われる。
天使、可愛い、遠くから健やかに育
つのを成長したい!!
ネルフィアの推し活が今!!始まる!!
※ラブコメで、シリアスな展開はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-28 21:54:22
4005文字
会話率:33%
ある日、図書館で貰った『15の知恵の書』。それ以来、主人公、大片京静の身の回りで不可解なことが起こり始める。京静は『15の知恵の書』の謎を解き明かすため、様々な苦難に立ち向かう。果たして謎を解き明かすことができるのだろうか。
最終更新:2021-10-22 15:51:24
7719文字
会話率:37%
────俺から全てを奪った異世界勇者どもは、必ず俺の手で処刑する。
人間族とは互いに不干渉で、何も悪いことなどせず、普通の生活をしていた魔族達。明日も、明後日もこの平和な生活が続くのだと思っていた。
だが、突如人間族の魔術士達が異世界
から召喚した勇者たちによって、魔族はその九割が死滅。少年は家族を、友人を、住処を。全てを奪われた。
殺された者たちの味わった痛み、恐怖、屈辱。その全てを勇者達に刻みつけるために、憎悪と血に塗れた一人の魔族の少年の復讐譚が今、ここから始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-15 22:45:52
80988文字
会話率:38%
この世界はレベルやステータス、アビリティ、称号という概念がある世界。
そんな世界にあるリーラシア大陸に存在する大国アデルフォン王国。
その国で暮らす貴族の少年ジュン。
そして騎士のアイシス。
ある日二人は出会い親睦を深め、再会を約束し別
れる。
別れを寂しく思いながら別々の空の下で眠りのついた二人。
だが次に二人が目覚めた時、異変が起きていて…?
世間知らずの美少年と非常識人の美少女の物語、開幕。
*主にジュンとアイシス、二人の視点で物語は語られます。
*この作品はカクヨム様でも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-15 10:00:00
503012文字
会話率:57%
交通事故で死んだ杉浦終夜は異世界にリオンという全く別の人間として転生する。
不安なことも多いけれど可愛い幼なじみもいて幸せな毎日……それがずっと続くと思っていたのに……
最終更新:2021-10-09 01:09:01
149718文字
会話率:70%
コリウス王国の王立魔法研究所では、あらゆる魔法の研究をしている。
その中の、ある部門では、異世界人の召喚について研究が進んでいた。
歴代の勇者を研究する部門であるが、最近あることが分かった。
歴代の勇者は全員 異世界からの転生者であっ
た。
生まれた時より非常識な魔力があり、非常識な身体能力があることがわかってきた。
その転生者の赤ん坊が、名のある剣術士と魔法士の教育により勇者となっている。
異世界人は、我らの世界から見れば非常識な力を持っていると考えて良いだろう。
先日、冥界にて弱体されて幽閉されていた魔王が何者かに連れ出されたとの情報が届いている。魔王の力が戻るまでに勇者が必要だ。
しかし異世界からの転生となると神の領域となる。
しかも、成人になるまで15年掛かる、そんな時間はない。
だが、異世界の成人を召喚すればどうだろう?
即戦力の勇者が手に入るではないか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-06 01:33:08
12112文字
会話率:36%
主人公、柏木 和(かしわぎ かず)は「武人」と呼ばれる武術を極めんとする者であり、ある日祖父から自分が世界で最強であることを知らされたのだった。
そして次の瞬間、自宅のコタツにいたはずの和は見知らぬ土地で寝転がっていた――
武術で世界最強
と言われた男が邪魔をする奴を殴る蹴る埋める!
ちょっと過激なバトルファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-02 12:00:00
303714文字
会話率:43%
お姫様のハートを射止めたら500兆が手に入ると聞き、
王宮の広間に集まった5人の一般市民。
・ナンバーワン・ホストのヤマギシ
・軟弱なサラリーマンのトダ
・七色の裏声をもつウラベ
・力自慢の田舎者アオヤマ
・そして、ものまねが得意な俺
お姫
様の口から「好き」だの「愛してる」だのといった言葉を引き出せるのは、いったい誰なのか?
<失敗すれば即刻斬首>という厳しいルールのなか、
ついに俺たち5人の命知らずは、お姫様と謁見するときがきた――
愛と感動と友情と現代と過去と未来が入り混じった大冒険!!(になる予定です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-01 20:49:04
10793文字
会話率:22%
オモテはとても清楚な桃坂霞。
でも、ウラはVTuberの桃坂カスミ。
可愛い可愛い桃坂霞!
「とてもとても面白いラブコメがはじまります!」
「おい!勝手に宣伝するな!・・・まぁ面白いぞ。」
最終更新:2021-09-29 01:06:05
17050文字
会話率:45%
「俺はあいつを殺す。」
ある日親を殺された少年、雅也は謎の人物から「終わりの復讐に入らないか?」と聞かれた。雅也はすぐに返答し入ることになった。
最終更新:2021-06-20 01:27:37
19887文字
会話率:44%
南戸 進(ミナミへ ススメ)が3度目の南極観測隊員として、また日本の代表団副団長として南極観測船《しれとこ》に乗る。ただし今回はススメだけでなく妻と3人の子供に義理の母まで連れていく異例の出発だった。1度目の参加でミナミに出会い、2度目に
は新種生物サラドンを発見し、今回はその生物に感染されたかもしれない子供たちと共に、某国の南極ゲンパツ計画を何とか中止させる交渉に赴くのだ。
(ここまでが第1章)
勝ち目のない交渉に絶望しそうになりながらも、家族の総力を結集して、某国代表団を渡り合おうとするカナタ。しかし思う以上に某国の壁は厚く、とても太刀打できそうにない。ついには手段を選ぶ余裕もなくサラドンの協力を仰ぎ、氷底のイザナミ湖だけでなく南極や地球の環境を護持するための闘いに挑んでゆく。幸い謀略は思い通りに進行するが、逆に某国の怒りの逆襲を招く結果になってしまう。
(ここまでが第2章)
ついに某国が本気で牙を剝いてきた。あの手この手で裏切りの自国の代表団を粛清にかかる某国元首と側近のギール。某国のそれなりの武装に対して、拳銃とヘリしかない昭和基地をどのように護るのか? 戦争5分前のような危うさの中、南戸一家の作戦に全員が命を張って闘う。
そんな中、長女セイラを庇って長男カナタが銃弾を浴び、氷原に倒れる。闘いを経て悟る一家の絆とは…
(ここまでが第3章)
アメリカの詩人、ロバート・フロストの「抜け出すための一番の方法は、やり抜くことだ」という名言を軸に、南戸一家の絆の物語を描いていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-23 18:13:59
170718文字
会話率:54%
普通の高校生であった黒井晴夜。そんな彼はある日白い少女を拾う。それ以来彼の人生は変わった。これは再起の物語である。
最終更新:2021-09-23 08:27:10
166969文字
会話率:67%
もし異世界に転生するとしたら、卿はどういう役職がお好みかい?
定番どころならやっぱり勇者や冒険者だ。
ニッチな役どころなら、賢者や魔法使いというのもいい。
最近なら人外モノとか、あえての悪役なんかも人気だな。
ただやっぱり、一番イージーな人
生を楽しみたいなら、貴族に転生するのが一番だ。
それもそんじゃそこらの末端貴族じゃない。せっかくなら、巨大な所領を持ち、使い切れないほどの財産を持ち、大勢の使用人を雇い、皇帝からの信用もあり、領民からの信頼も厚い一流の大貴族がいいだろう。
私が転生したアウステルリッツ公爵家は、そんな条件をすべて満たした、まさに理想の大貴族だ。
巨大な『権力』がありさえすれば、どんな願いもすべて思うがまま!!
…えぇ。そうやって期待していた時期も私にもありました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-22 12:04:30
455450文字
会話率:57%