一人の少女が部隊に配属された。
戦争というモノを知らないその少女は、只、憧れと夢だけを持って志願して来た。
そこに待っているモノが、どれ程過酷で冷徹な物なのかを知らずに。
新たな戦場で、一人の新兵チアキが辿る物語。
今、再び戦闘の日々
が始まる。
そこに待ち受けている闇との闘いに、少女とその仲間達の死闘が繰り広げられていきます。
チアキは憧れの魔法少女ミハルと共に、
友を守り約束を果たす為に闘い続けるのです。
夢と希望を抱きながら。
<魔鋼騎士(マギカナイト)>の称号を名乗れるようになる為に。
「魔鋼騎戦記」第2編<闇の逆襲>をお贈り致します。
フェアリア国<オスマン派遣隊>が、激戦の中で見たモノとは。
新たな魔法使いと共に、リンを救い父母を助ける事がミハル達に出来るのでしょうか?
物語は、この世界が持つ核心部へと進んで行くのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-21 20:39:32
306064文字
会話率:31%
本来互いに交わることなく無数に存在する世界……。
その中の一つ、我々の地球と祖を同じとしているがやや異なる別の歴史を歩んでいた並行世界、“地球”は第二次大戦以降兵器の代わりに魔術や異能を研究してきた世界だった。
1999年7月、第三次大戦が
勃発した最中、突如として世界を隔てる境界が破れ、各地で多発した転移現象により数多の並行世界、異世界と混ざり合い融合した世界に変わってしまう。
それからおよそ80年の時が時が流れ、ある程度混乱も治まった多元歴79年。
これは、異世界から召喚された騎士、使える魔術の偏った魔術師、その友人の異能力者や亜人、強化人間等……日本連邦のとある街で集った6人が織りなす日常/非日常の物語。
・初投稿作品になります。初投稿なのに設定を練り過ぎた様な……用語などは作中、キャラや地の文で解説していきます。
・作中で説明が難しい、或いは長くなりそうな用語については後書きにて解説を入れていくようにします。これまで投稿していた分や、解説無しだった話でも後から追加したりするかもしれません(18/5/19追記)
・作者のリアル仕事次第では更新に間が空いてしまうかもしれませんが、完結させるべく努力いたします。
・感想はいつでもお待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-05 08:00:00
55147文字
会話率:40%
私は父が嫌いだ。
第二大戦終戦間際「私」は家族と共に母方の実家へと疎開した。
「私」と嫌いな「父」との関係を第二次大戦終戦後から昭和初期にかけて描いています。
最終更新:2018-06-03 23:47:52
453文字
会話率:0%
俺は普通の何処にでも居るようなミリオタ&歴オタだ。
ただ「そうだった」と言ったほうがいいだろう。
何故なら...起きたら旧ソ連にミハイルという名のソ連人に転生していたからだ!
しかも来た時は何故か銃殺(執行側)の真っ最中!流石ソ連だぜ!←
てか俺共産主義嫌いなんだけどな...
まあ良い...ソ連を良くしていけば良いじゃないか!←
って今1938年!?第二次大戦の一年前だ!!死亡フラグぅぅぅ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-16 00:00:00
195425文字
会話率:71%
BANされた際に連載にしようとしていた小説の復刻版です
日露戦争終結後の日本
陸軍鷲羽大佐の考案した特殊訓練をほどこした少数精鋭の小隊による敵陣への浸透破壊工作専門部隊の創立
これは後の日本だけでなく、世界を揺るがす戦いの始まりだった
最終更新:2018-04-29 11:15:33
49303文字
会話率:50%
第二次大戦軍艦X美少女X宇宙戦争?! 宇宙(そら)駆けシリーズ第二弾!
今度の舞台は、もうひとつの宇宙。
亜空間の覇権を賭けた戦乱を描くSFスペースオペラが今、始まるッ!
歴史の歯車が狂ったことにより、全く違う歴史を歩むことになった並行
世界。
前作宇宙駆けで、異世界宇宙との和平が成立し、黒船との共同戦線を張るようになったのもつかの間。
そんな中、現れた秩序の破壊者。
「混沌の担い手」……彼らの登場が、さらなる混乱を巻き起こし二つの世界は混迷の時代を迎える。
けれど……そんな戦いの最中、英雄と言える者達が頭角を表し始め……。
ふたつの宇宙の命運をかけて、人類の守護者達の戦いが今、始まるッ!
注:本作は前作に当たる「宇宙(そら)駆けるは帝国海軍駆逐艦! 今なら、もれなく美少女もセットです! 明日の提督は君だっ!」の続編です。
前作の最後に登場した異世界艦隊のいたもう一つの世界が舞台となります。
主人公サイドは外伝に登場した「ですの!」が口癖、自称淑女の利根ちゃんとその仲間達と、英国勢が中心です。
前作登場の人達も出てきます。
割りとハードな情勢なので、前作と雰囲気はかなり違います……よりSF要素が強いです。
前作は……外伝含めて、見といたほうが楽しめるかと。
めんどい人は、設定資料の登場人物紹介でもみたって……。
時系列的には、外伝1→前作→今作 となってます。
尚、あらすじでは解りやすく「宇宙艦娘」と言う表現にしてますが、作中ではそう呼ばれてませんし、
某艦隊をコレクションするゲームとも、アズレンとも全く関係ありません。
「宇宙駆けシリーズ設定資料集!」
https://ncode.syosetu.com/n0286ej/
宇宙(そら)駆けるは帝国海軍駆逐艦! 今なら、もれなく美少女もセットです! 明日の提督は君だっ!
https://ncode.syosetu.com/n3820du/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-13 05:00:00
201073文字
会話率:27%
第二次大戦以来、人類が経験した事のない総力戦ともいえる事態。
北の国で勃発した1つの戦闘を契機とする、謎の敵対勢力と人類の戦い。
その中で特に活躍した能力者達の物語。
海崎 蒼麻(かいざき そうま) https://irocore.com
/sikkoku/
清水 零華(きよみず れいか) https://irocore.com/misora-iro/
米水津 和月(よのうづ かづき) https://irocore.com/geppaku/
狩生 一音(かりゅう ひとね) https://irocore.com/yamabuki-iro/
鶴御 璃音(つるみ りの) 不詳
・人物名の横にあるリンクは各個人の「色」の参考として添えています。
※登場する兵器の開発、運用は筆者の妄想の産物ですので史実に即したリアリティは存在しません。予めご了承ください。
※この作品は「カクヨム」さんの方でも掲載している作品であり、重複投稿となります。
「プロローグ」は世界観の挿入といえるもので、次話以降と話の流れは繋がっていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-29 10:49:19
56943文字
会話率:31%
オリジナル設定の第二次大戦もの。
架空兵器である『99式局地戦闘機』の紹介とそれにまつわる人々のやりとり。
最終更新:2017-12-05 11:08:22
10153文字
会話率:30%
第二次大戦を題材に、時系列に沿って追う仮想戦記。
世界はその時、業火に包まれていた
最終更新:2017-12-02 08:00:00
371059文字
会話率:24%
時期的に、祖父の戦争体験をメインに、エッセイにまとめました。
戦争や争いについてや、戦いについて考えてみました。
最終更新:2017-08-10 18:20:38
2351文字
会話率:3%
不器用ながらも一生懸命生きようとする戦車兵フランツ。厳しい現実に直面しながらもそれを直視し乗り越えようとする男の物語です。時代背景は第二次大戦前のヨーロッパのイメージです。皆様宜しくお願いします。
最終更新:2017-04-09 10:41:55
412280文字
会話率:56%
俺の名は乃木保典。栄えある大日本帝国陸軍の少尉だ。俺は皇国の危機に軍人として勇ましく出征し、後備歩兵第一旅団副官として、親父の軍―乃木第三軍の一員として旅順要塞の203高地の攻撃に参加していた。ある日、旅団司令部に砲弾が落ちて、前線と電話が
つながらなくなってしまった。俺は前線に指示を伝えるため伝令として駆けた。そしてその帰り道、俺は戦死、、、したのか?目覚めるとそこは。。。
the August Sound ―葉月の音―がおくる魔法ありのぶっ壊れ第二次大戦戦記開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-24 14:48:54
7479文字
会話率:50%
第二次大戦中、日本海軍が開発した唯一の液冷戦闘機に関する物語。
最終更新:2017-02-01 00:00:00
3141文字
会話率:0%
史実とは異なりソ連に占領された日本。その後、日本人民共和国として独立する。
共産主義陣営の一員として、繁栄を謳歌していた日本だが……2018年8月6日、何の前触れもなくタイムスリップしてしまう。
軍事知識皆無の作者が送る荒唐無稽な火葬戦記
。えーと、仮想戦記といえば、とりあえず未来日本を第二次大戦に放り込めば良いんだよね?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-22 16:12:40
38858文字
会話率:34%
「Kの冒涜」のパラレルワールド作品。第二次世界大戦後、日本はジョウモン共和国、ヤヨイ民国、米国領ジャパン州に三分割される。独立国を名乗る軍事テロ集団「真日本帝国」が戦前の領土回復を目指す。一方、謎のオンライン作家、浦島桃子が、第二次大戦後、
日本列島と朝鮮半島が分断され、さらに朝鮮半島が南北二つの国に分断されるという小説を書く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-21 21:43:43
4912文字
会話率:13%
現代日本・男性・22歳・独身・サラリーマンだった俺が、ある日電車にはねられ異世界へ転生してしまう。
転生先は剣と魔法のファンタジーで俺の体は黒髪と黒い瞳の女の子。
中世ヨーロッパ程度の文化の中で忌み嫌われる黒い髪と瞳を持った俺はチートな魔力
と忘れられたモノを召喚する力を持っていた。
前世のジジイに叩き込まれた知識と忘れられた兵器を使って異世界を暴れまわる!
作者は『ネタを仕込まないとSAN値が減る病』患者です、高確率で何かしらのネタ、固有名詞などが含まれる場合があります。
また、やりたい事やらせたい事を後先考えずに盛り込んでいきますので大量の矛盾が生じますが、その度都合よく理由を追加してきます。
タイトル変更しました「異界転生~漆黒の大魔王~」→「異界転生~幻想使いの大魔王~」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-15 00:09:29
361355文字
会話率:39%
女の子と第二次大戦中の戦闘機やらを登場させたいものの、まだまだ考え中であるもの。
最終更新:2015-12-13 01:35:47
657文字
会話率:8%
この物語は、自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた(分家)http://jbbs.shitaraba.net/movie/4152/ の萌えスレに投稿している『帝国の竜神様』の物語の一部分をなろう向けに再編集した『帝国士官冒険者となりて異
世界を歩く』の設定資料みたいなものです。コンセプトは「第二次大戦世界にF世界の物が召還された」で、己の軍事・歴史知識の浅さゆえ、ラノベより萌えに特化して書いてゆくつもりです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-08 19:55:45
14272文字
会話率:8%
この物語は、自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた(分家)http://jbbs.shitaraba.net/movie/4152/ の萌えスレに投稿している『帝国の竜神様』の物語の一部分をなろう向けに再編集したものです。コンセプトは「第
二次大戦世界にF世界の物が召還された」で、己の軍事・歴史知識の浅さゆえ、ラノベより萌えに特化して書いてゆくつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-20 21:00:00
314873文字
会話率:24%
ほぼ現実世界で第一次世界大戦に相当する舞台背景の、女性パイロット主人公の架空航空戦記です。
マニアな方ならわかるように、「魔女飛行隊」の名は、リディア・リトヴャクが一時在籍したことでも有名な、第二次大戦中に旧ソ連に実在した、女性ばかりの飛
行隊の通称を借りています。
また冒頭、主人公が乗っている機体は「ロータリーエンジン装備、魔女のほうきのように上昇」でピンと来る人もいると思いますが、第一次大戦中のフランス製、ニューポールの一連のセスキプラン戦闘機、“ベベ”をイメージしています。
「魔女」の単語は入っていますが、魔法だの何だのは一切出てきません。
戦争/兵器+女性ということだと、「ストライクウィッチーズ」とか「ガールズ&パンツァー」とかが想起されるかもしれませんが、こちらはほぼ萌え要素無しの泥臭い話です。そちら系を期待された方は済みません。
実を言えば、この先どう進むかほとんどノープランで書き始めています。不定期更新となりますが、いつかまとまった話として完結できれば、というヌルい姿勢で臨んでいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-04 20:07:38
3750文字
会話率:28%
第二次大戦当時の軍艦オタク 松田幸作(32)は職場の造船所で事故死した
彼が目覚めるとそこは魔法で動く軍艦が存在する異世界だった
※戦艦とか出てくるのは結構後になると思います
(更新ペースめちゃくちゃ遅いです)
船のことはあまり詳しくないの
でわからないところは魔法でどうにかするかもです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-17 16:31:20
7893文字
会話率:45%