自閉症だった作者が、治した方法。
だったのだが変な事になってしまった。
最終更新:2019-06-09 06:08:28
12272文字
会話率:0%
「ほら、この物語のあらすじが始まったわ。たった今この文を見ている読者様が飽きないよう、足りない脳を最大限稼働してよ~く考えた末に説明するのよ、真正社畜一号」
「今の一文で説明へのモチベーションが虚無へと還っていったんだが、とりあえず俺への侮
辱に対する謝罪はないのかこのヤロー」
「ないわ」
「キッパリ堂々と言い切ったな」
「それがこの私、ブルーという絶対的存在なのよ」
「お前がメチャクチャな女だってことは今のやりとりで十分読者に伝わったと思うぜ」
「メチャクチャ美しくて清楚でダイアモンドのような宝石が似合う女ですって? 褒めてもさっき鼻をかんだティッシュくらいしかあげられないわよ」
「気持ちいいくらいの拡大解釈っぷりに戦慄したぜ。てかティッシュ普通に汚ねぇ」
「失礼な。私が鼻をかんだティッシュはフローラルの香りがするのだわ」
「それが本当だとしたらお前病院に行った方がいいんじゃないのか?」
「冗談よ。こんなジョークも理解出来ないほどオールドは知能指数が低いのかしら? 一回精神科へ行って知能指数検査を受けることをオススメするわ」
「……なんであらすじでこんなバカにされなきゃいけないんすかね、俺って」
「この物語において、そういう役割だからなのだわ」
「それはこの物語の主人公として断じて否定させてもらうね」
「弄られキャラな主人公だって普通にいるわよ」
「いや、俺は男の中の男。決して弄られることのない男らしい主人公なのだ」
「現実を見て妥協してほしいものだわ。あらすじでこんなに弄られている男のことを、男らしいと思う読者が何人いるのでしょうね?」
「……卑怯だ。こんなのは印象操作だ」
「とまあ余興はここまでにしておいて、この物語はそこで涙を流している主人公オールドと、美しき地球の女神であるブルーが、様々な異世界を旅する冒険譚なのよ。ジャンルは……そうね、なんちゃって哲学ファンタジーとでもしておくかしら」
「結局お前が説明すんのかい……」
「ちなみに、この物語のエピソードの中には『データ』という項目があるけれど、内容を読むのがめんどくさければスルーしても構わないわ。後、オールドのことはオールスルーでオッケーよ」
「ちくせう……もうなんとでも言えよ」
「ほら、あらすじが終わるわ。私達もそろそろ出発するわよ」
「へいへい。それじゃあ気持ち切り替えて、行ってきますか!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-01 14:39:10
169193文字
会話率:49%
2025年、メンヘラによる事件・トラブル・企業の生産性低下を受け、政府は健康診断に「メンヘラ指数」の項目が追加した。
この数値が高い人は社会に害を与える因子として強制的に更生施設へ収容されてしまう。
いたって普通の高校2年生「オギタ」は健
康診断の日ひょんなことから更生施設へ収容が決まってしまう‥‥折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-20 00:41:44
354文字
会話率:0%
ハートフルなおっぱい物語です。
おっぱいってすごいんです。
※読んで知能指数が下がっても当方責任は負いかねます。
最終更新:2019-01-03 19:48:06
4045文字
会話率:8%
おっぱいってすごい。
何がすごいって語る必要がなくおっぱいは素晴らしいってことが分かるぐらいおっぱいってすごい。
これはそんな真理にたどり着いた一人の少年の旅立ちの物語。
※この短編を読んであなたの知能指数が低下したとしても当方は一切の
責任を負いかねます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-16 18:17:29
4239文字
会話率:6%
『小説家になろう』の多様性は……という話題、耳にしたことはありませんか? しかし本当に正しく多様性を測っているのでしょうか?
このエッセイでは「種多様性」における「多様度指数」を用い、学術的な定義も紹介した上で『小説家になろう』、カクヨ
ム、アルファポリス、エブリスタを比較しました。
具体的にはジャンルや人気キーワードで作品群を分類し、サイトごとの多様度指数を比較しています。
また多様性の他にも「異世界 転生 チート ハーレム」や「悪役令嬢」の割合の違いにも触れ、掲載作品に関する各サイトの特徴を紹介します。
※2018年10月1日、マグネットに関して追加。
※2018年10月7日、『小説家になろう』ポイント範囲別を追加。
※2018年10月14日、『小説家になろう非主流系』ポイント範囲別を追加。
※2018年10月21日、星空文庫とノベルバに関して追加。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-21 20:17:12
27319文字
会話率:3%
小さな村を飛び出し、世界を冒険する少年。
コーカオンと呼ばれる不思議な現象に導かれ、魔王と名乗る少女と出会った。
徐々に妹指数を高くする幼女との冒険。
単純に強く、楽しく、好奇心一杯の冒険が始まったはずなのだが。
行く手を遮る強敵。
そし
て世界の成り立ちが彼らを導いていたと知ることになる。
少年が此処にいる理由。
そして敵は誰なのか。
神々の思惑に振り回され、この世界に生きる人々に影響を及ぼしていく。
異世界ファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-01 06:15:14
668552文字
会話率:20%
推理できるほどの知能指数を満たしていない二人、貧乏探偵事務所を営む我修院秀、女子力の欠片もない女子高生の如月さきと難事件へとどうにかして立ち向かっていく。
つたない文章ですが、読んでもらえると幸いです。またアドバイスよろしくお願いします
。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-24 16:01:32
734文字
会話率:10%
自然対数の底e。
高校で数IIIを履修した方にはお馴染みの定数かと思います。微分するときも積分するときも、なんだかんだで結構お世話になりますね。
では、このe、高校課程では(1+1/n)^nのn→∞の極限として定義するわけですが、こ
の極限が存在することは示せますか?
(e^x)'=(e^x), (log(x))'=1/x はとてもよく使う性質ですが、これは示せますか?
そんな問題に『道徳の解答の作り方 ー文芸部による攻略ー』内に登場する文芸部の面々に取り組んでもらったのが、この作品です(『道徳』を読んでいなくても、この作品は読めます)。
できるだけ高校課程を出ないように心がけましたが、高校課程で連続性の証明をどのようにしたらいいのかわからなかったので、連続性の証明に関してはε-δを用いています。一応解説のような文章もつけていますが、高校課程のみで読むということであれば、その部分は対数関数は連続であるという事実を認めて読み飛ばしてください。また、括弧が多すぎで読みづらくなってしまっています。TEXで書いて画像を貼った方が見やすいのは明らかなのですが、その手間を惜しみました。すみません。
以下、数学に詳しい方向けの注意です。
本作品内では、以下の点を言及をせずに仮定しています。
・実数全体は完備である。
・指数関数は連続である。
前者は自然に認めてしまっていいかなと思いました。後者は、書き終えた後に使っていることに気づいて、連続性の証明は前述の理由から書きたくなかったので認めてしまいました。
感想、ご指摘、ご意見等は広く求めております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-06 21:02:29
18725文字
会話率:69%
日本語だとわかりづらい。そう思うことはありませんか? ……ない、ですか? 自分はあるんですよ。日本語だとわかりづらいから論理記号で書いてくれと思うことが。
論理記号というのは、
∃ (存在する、exist),
∀ (任意の、any)
,
⇒ (ならば、if〜then),
∧ (かつ、and),
∨(または、or),
¬ (否定、not)
などのことです。
そんな動機から、日本語を論理記号に書き換える企画を始めました。それが本作品です。これを読んだ方はきっとこう思えるはずです。『やっぱり日本語の方がいい』と。
かなりふざけた内容でありながら、数学Aで学習する集合の知識は前提知識にしています。大学で数学を勉強する自分のやる気が見事に迷走した結果になっています。
超不定期更新です(勉強やメインにしている方の執筆が行き詰まったら息抜きに書く程度なので)。後、添字や指数(下付き文字や上付き文字)の書き方がわからなかったせいで、記号がかなりぐちゃぐちゃしています。その書き方を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
論理の間違いの指摘や、質問、感想などは広く求めております。よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-16 17:34:57
4886文字
会話率:0%
国民の幸せが国の幸せ.国が富むためには国民の幸せは不可欠です.国民全員の幸福.それが実現できたとしたら素晴らしい国が出来そうですね.
最終更新:2018-04-09 07:49:01
1566文字
会話率:100%
『星空文庫』さんに掲載したショートショートを各テーマごとに厳選し、連載小説という形をお借りして何本かの連作短編集にしようと思います。
この作品群の主人公は「知能指数千三百の超天才にして、今世紀最大の超トンデモ科学者。常識外れの研究でイグノ
ービル賞の超常連候補。おかしな発明品で何をしでかすかわからない超危険人物」と言われる博士です。博士が巻き起こす、トンデモ事件の数々をお楽しみください。
*平成30年4月8日、完結しました。
一作ごとのアドレスを貼り付けると非常に煩雑ですので、わたしの作品一覧のアドレスを下記に貼ります。尚、元の作品は公開した時系列のまま並んでいます。
http://slib.net/a/14528/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-08 18:23:04
42162文字
会話率:57%
ある知能指数の者が九九・九%自殺してしまう自殺IQというものが発見され、国際機関はその人間たちに安楽死薬を配布することになった。
十三歳のクリスとジェニーは自殺IQの持ち主で、互いを支えに生き苦しい人生を送っていた。
二人にはそれぞれ
絵と音楽の才能があった。
二人はどちらかが死んだらもう一方も薬を飲んで死のうと決めていた……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-11 19:47:42
12247文字
会話率:29%
時は23世紀科学技術の大幅な進歩により
人類文明は戦争は無くなり犯罪も激減していた
犯罪を防ぐ一貫としてして行われるのは
生まれてすぐ行われる遺伝子調査であった・・・
遺伝子情報から知能、身体能力そして犯罪指数
などを推定していく
その
中で僕等の一族は二世紀昔に国家転覆を企てた大犯罪者一族の汚名を着せられ、
生まれながらにして
強制隔離所での生活を余儀なくされていた
名前すら無い・・・・・・
呼ばれる時は16423番
このままこの施設で一生を終えるのか・・
そう思った時、運命は動き出す・・・・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-28 19:05:27
12746文字
会話率:22%
第二次世界大戦後、医学研究が進み人は病を患う事が無くなった。
寿命まで生き 寿命で死ぬ、
熱の一つにもかからず頭痛すら起こさない。
武器をすて平和そのものを体現した世界。
人口は指数関数的に増加し
それに伴い自然は消え様々な人工的施設が作ら
れた。
いつ死ぬか分からない恐怖を人々は忘れ、
いつか来る寿命を
「人が突然死ぬ事が無くなった世界」で待つ時代になった。
そして、繁栄し過ぎた人類は『崩壊』をはじめた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-20 08:44:57
3300文字
会話率:29%
テンプレ的に異世界へ行った主人公。
しかし、その世界ではほぼ最弱の存在となってしまう。
魔法は使えない、レベルも1、格闘技なんて全く知らん。
ただの最弱。しかし、彼は知らない。指数関数的に強くなる物理攻撃力を
ま、とりあえず薬草採集に
行きますか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-29 21:19:17
10486文字
会話率:49%
頭の悪さについて考えていたことを詩にしたんですけど
なんかほとんど愚痴になってしまった(´・ω・`)
知能指数が賢さの指標だと信じていますか?EQとかもあったけども……
最終更新:2017-08-16 06:15:14
1648文字
会話率:0%
大学の天文部の天体観測の日、突然その場で入部希望をしたピュアな女子学生、七星(ななせ)と同じ部で親友の悠紀と柊二が絡むロマンチックラブストーリー。青春、夢、辛い現実を経験し、もがきながら生きていく若者たちを五年先まで星とともに成長する。
最終更新:2017-06-29 16:20:42
21806文字
会話率:60%
『 紅の挽歌 』
人気ミステリー作家の遺作を巡る超難事件を解決してから、ちょうど丸二年が経過した頃、お蔵入りしていた作品を、何者かによって奪われていた。
世間的に死去したことになっているミステリー作家の素顔を暴くため、何者かが個人
探偵を雇った事が発端で、事件はゆっくりと動き出すのである。
事件は前編と同じく、手紙による犯行声明文から発生する。
その内容とは、文豪の作品だけではなく、文豪の師匠作品をも利用し、世の中を混沌の渦に巻き込む計画であった。
互いの知能指数を推し量りながら、次の一手を読み、攻防を広げる佐久間と犯人。舞台は、新天地や旧舞台に跨ぎ、真相へと導かれていく。
真犯人の心を最期に読み解いた佐久間の心境と行動とは?
より複雑化した新たな難事件を紐解き、真相究明を進めることが出来るのか?
前編と繋がりが深くなる作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-02 23:29:00
220580文字
会話率:51%
中世に考えられた指数関数 e^xで戦えば、魔獣対人間の戦いも数学チートで勝てるのではないかと考え、オイラーのベルト理論で戦います。
レオンハルト・オイラーは1762年にベルト理論を考察しました。
簡単な1階の微分方程式でベルトの巻きつけた巻
き角(ラジアン)、摩擦係数、外そうとする力の関係を表しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-27 16:01:55
1693文字
会話率:9%
私立高校、神威学園には秘密がある。それは異世界への扉があるということ。
異世界・バレンティア。そこは魔王によって支配される剣と魔法の世界。
歴代、学園に入学した生徒の中から魔力指数の高い者が8人選抜され、異世界攻略へと赴く。目的は魔王を討伐
し、世界を救うこと。
歴代最強といわれる攻略チームの中で、高校一年生、天城才の能力はチーム才弱。
ただ、たったひとつ、神級のユニークスキルがあった。
『絶対英雄特性』--しこたま女に持てる
転移魔法で現実世界とファンタジー世界を行ったりきたり。
エルフに獣人、村娘に王国女騎士、はてには大賢者にお姫様。
ツンデレ幼馴染にかわいい妹、おっとり巨乳の保険医に、まじめなクラス委員長まで!
才は自身の才能を生かし、強い女の子たちをパーティに勧誘。最強パーティを引きつれ、魔王軍に挑む!
最弱勇者のエッチな冒険が始まる!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-24 03:04:23
32257文字
会話率:46%
夢界、クリエイト・オブ・ハルシオンと呼ばれる夢の中が舞台のMMORPG。《感情指数》と呼ばれる感情によって能力が上昇する必殺技があるこのゲーム。
主人公は高校二年生、無道迷焦。彼は会った事も無い、名前も知らない少女に一目惚れをしてしまい、そ
の人を探すために偶然夢界を始める。
MMOと日常6:4の物語です。
不定期更新なのでご了承ください。
ポイントや感想はウェルカムです。
第一章はチーム結成編
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-08 10:33:00
63171文字
会話率:23%