貧乏人にいきなり一月当たり6万円の非課税所得を持たせたらどうなるかという実験的なもの?
最終更新:2022-12-12 20:05:25
14187文字
会話率:2%
詠唱魔法に強いこだわりを持つクロは無詠唱魔法を一切覚えずに、同郷のマリアと国立魔導士養成学校に入学する。だが、そこにはめんどくさい勘違い王子がいて……。
勘違いと空回りを続ける馬鹿王子と、実は・・・なクロとマリア。彼らの学園生活が、今
、始まる!
全11話(約4万6千字)で本日中に完結予定なので安心してお読みください。
学園生活が始まるのは1話からです。0話は題名の通り過去の話となっておりますので、さらっと読みたい方は、1話から読まれてもいいかも?です。 処女作【知識チート】より短く、前作【信頼】より長めのストーリーにしてみました。
R15の範囲内で、残酷な描写、肌色表現は【知識チート】と【信頼】の中間位です。
色々実験的な試みも行っておりますので、感想など頂けると助かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-29 15:26:56
46403文字
会話率:57%
剣と魔法の世界の密室殺人事件!!
この世界【ガーダルシア】には、そこそこ頻繁に異世界から人が落ちてくる。光原順一もいわゆる"異世界転生"してこの国で過ごしている。
転生して貰えたスキルがいまいちだった順一は、異世界転生
したばかりで混乱しているひとをホームステイさせ、この世界に馴らしていくという仕事をしている。
ある日上司から新しい住人を受け入れるよう要請があった。
そこで出会ったのが、日本人にしか見えない外見の自称"シャーロック・ホームズ"であった。
#参考・引用文献 シャーロック・ホームズ『緋色の研究』
#突っ込みどころ多め。
#剣と魔法の世界でアリバイ工作は可能なのかという部分だけを考えた実験的小説です。
#稚拙な部分が多いですが温かい目で見ていただきたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-19 20:00:00
24071文字
会話率:48%
主なあらすじは、本編『超変則将棋型バトルゲーム クロスレイド』のあらすじを参照。
ひとまず実験的な意味合いも込めて、限定的に別枠で公開しました。(のちに本編『超変則将棋型バトルゲーム クロスレイド』と統合した際に、こちらは消します)
『超変則将棋型バトルゲーム クロスレイド』の第三章と第四章のあいだに挿入する予定でいた新規エピソードです。
既存の章の変更はせず、EXエピソードとして追加ことにしました。
現在、別サイトで第五章を進行させながら、こちらで改稿を行いつつ遅れて進行しておりますので、こちらのEXエピソードの更新速度は遅めだと思いますが、可能な限り早めに終わらせて、本編に統合します。
こちらの枠は、それまでの限定公開。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-26 16:36:35
24936文字
会話率:30%
20XX年、腐敗した政府を打倒すべく自衛隊がクーデターを起こした。クーデター対策本部は首謀者である第一師団長の経歴に注目。彼は如何なる新体制を目指すのか。
日本史をヒントにして政権転覆・新体制樹立を考える、思考実験的な小説である。
※特
定の政治勢力を批判する意図はありません。ただ歴史を使って遊びたいだけです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-15 23:31:00
786文字
会話率:0%
※本作は実験的な表現を含みます。
魔法学校の卒業試験で俺は、前世で俺の愛機だったと名乗る美少女『エーデルワイス』を使い魔として召喚する。前世で戦い続きだった俺はできるだけ平和に過ごしたかったのだが、エーデルワイスがSF世界の武装で無双する
せいで悪目立ちし、次から次へとトラブルが舞い込む。
これは平和のために戦いから逃れられない、俺の不幸な物語である。……はぁ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-09 15:04:34
41191文字
会話率:32%
毘円泣『毘円賞選評に代えて』は、小説家、エッセイストである毘円泣が、若手作家に伸び伸びと制作に専念してほしいという願いから設立した文学賞〈毘円賞〉の選評をするという体で架空の作品群を紹介し、感想やら批評やらを長々と書き連ねる、という形式の実
験的小説である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-27 17:58:21
29275文字
会話率:5%
昔々、ある王国に王子と王女がいました。国は平和で、二人は幸せに暮らしていました。
しかし、あるとき人間に恨みを持つ魔法使いが、「厄災のドラゴン」を操って王国を滅ぼそうとしました。
命からがら王宮を逃げ出した二人は、それぞれに数奇な運命をたど
ることになります。
王子は、旅の途中で出会った女剣士と、魔法使いを倒すために「虚無の剣」を探しに行くことになりmす。しかし、その虚無の剣には、この世界の根幹を成す、ある秘密があったのです。
ーーーー
よくある設定をひたすら詰め込んで、絵本風にしてみた実験的短編作です。
萌え、ざまあ、俺つえー、ハーレム、スローライフあたりの要素は一切ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-03 23:56:07
57700文字
会話率:33%
気紛れ更新。
執筆完了していない作品なので、毎日更新します、とも1日おきに更新します、とも言えません。連日更新出来る場合もあれば、数日、若しくはそれ以上に間が空く事も有り得ます。ご了承願えれば幸いです。
実験的な作品です。(時系列がバラバラ
です)
【あらすじ】
領地を持たない子爵家の子息・ジルは、平民だが愛する恋人と結婚するために政略で結ばれた婚約者との婚約を破棄した。
それがどんな結果を齎らすか知らないで。
政略という事の意味を知っていても、重さを理解していなかった。
ーー知った今は、あまりにも愚かだと、自分で思っている。
そして。
ーー簡単に傷付けた婚約者のその後も全く考えた事が無かった。傷物扱いされる貴族令嬢のその後なんて、知りもしなかった。考えもしなかった。だから安易に婚約破棄が出来た。
これは、婚約破棄を告げた子息と告げられた子女のその後のお話。
キーワードはご確認下さい。
ご都合主義。ゆるっゆるでふわっふわな設定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-30 12:00:00
24758文字
会話率:29%
【可哀想な方ですね。】
と、同じ登場人物の別バージョン。
【可哀想な方ですね。】が本編ならこちらはifストーリー。
登場人物は同じですが、内容はかなり変更が有りますので、アナザーストーリーとしてお楽しみ下さい。
もしも、セラが真面な令
嬢だったなら……と、【可哀想な方ですね。】を執筆中にふと思い付いた別バージョンです。
同じ登場人物で別バージョンというのを書いた事が無かった(と思う)ので、実験的に執筆してみました。
内容は全く違います。
ご都合主義ゆるふわ設定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-10 06:00:00
9455文字
会話率:46%
織田信長が幕末にタイムスリップしたらという小説。
壬生浪士組から新選組へと改称するときのこと。
実験的な小説です。
※カクヨムとノベルアッププラスにも投稿しています
最終更新:2022-07-17 17:06:54
2631文字
会話率:55%
実験的なサムシング的な
最終更新:2022-07-04 23:54:46
206文字
会話率:0%
「あの女は公爵家の嫁として相応しくありません!よって婚約を破棄し、新たに彼女の妹と婚約を結び直します!」
自信満々で、男は父にそう告げた。
「そうか、分かった」
父はそれだけを息子に告げた。
息子は気付かなかった。
それが取り
返しのつかない過ちだったことに━━━。
◆設定作ってないので固有名詞はほぼありません。例によって思いつきでサラッと書きました。
テンプレ婚約破棄の末路なので頭カラッポで読めます。
設定なしと言いながら作者独自のアリウステラ世界の世界観で書いています。シリーズにも追加します。
◆恋愛要素薄めですが異世界恋愛ジャンルで。愚かな恋の末路なのでジャンル変更はありません。
婚約破棄ものですが破棄される令嬢は(名前以外)出ません(笑)。
◆読むにあたって覚えることはひとつだけ。
白金貨=約100万円、これだけです。
◆アルファポリスで先行公開。全5話。
8000字に満たない短編ですが、ちょっと実験的にアルファポリスと同じ話数で投稿します。各話およそ1500字ほど。最後だけ少し短いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-01 19:00:00
6945文字
会話率:49%
量子技術、新薬、銀河周辺の植民地の急速な発展により文明が非常に繁栄する地球の遠い未来。
<A.I。と呼ばれる量子コンピューター アマデウス>は、最先端の無人惑星テラフォーミング宇宙戦艦で、実験的なワームホールドライブを備えた
別の銀河に送られ、そこで惑星が別の宇宙に移されました。
彼女が最終的に居住可能な惑星に墜落し、そこに埋葬された場所。
ただし、<A.I。 アマデウス>が墜落し、彼女はそれを生物が住むことができるようにする目的として、惑星上のすべての惑星テラフォーミングナノマシンを広げました。
その後、<A.I。 アマデウス>は、<A.Iアマデウス>のプログラミングや論理回路の暴走を超えているかのようにシャットダウンしていました。彼女は、アクティベーション後に初めて、少なくとも意味を理解できないという嘆きの「本物の感情」を経験しました。 親や子のような他の人に愛され、愛されること。
その後、<A.I。 アマデウス>再び再開した彼女は、船の中に女児が殺される危険にさらされているのを発見しました! わずかな偶然と事故によって彼女を救ったと同時に、彼女を新しい「管理者」として登録し、今度は<A.I. アマデウス>「母」?..。
さらに、惑星が魔法とモンスターでいっぱいになるのを見ました.. !!
これは、<アマデウス>の新しい旅を開始し、プリンセスの今の「母」として、それ自体の存在の意味を理解し、それ自体の「特異性」の領域に到達します。彼女は時々誤解し、両方を「女神」と呼びます。 だけでなく、「悪魔の王」。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-28 03:09:38
17339文字
会話率:1%
はじめての小説
俺TUEEE系小説を書くための準備段階的な試み
キーワード:
最終更新:2022-05-24 23:21:06
366文字
会話率:30%
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
今回は絵文字をたくさん使って実験的に書いてみました。
いつもは、このような書き方をしませんが、楽しんで読んで下さい!
こら!笑うな!
(≧ω≦。)プププ
最終更新:2022-05-22 20:27:25
461文字
会話率:21%
今回のテーマは「声のトーン」と題して、
小説に使えそうな表現を実験的に書いてみる。
最終更新:2019-05-02 10:49:39
1694文字
会話率:56%
少し実験的ですが、気軽に読んでくださるとうれしいです。
最終更新:2022-05-15 18:45:28
655文字
会話率:0%
冒険者の店に集った貧乏初心者冒険者の4人。
お金稼ぎの為に簡単な冒険をしていたはずなのに、いつしか壮大な物語の中心にいて・・・・・・。
これは4人の冒険者の成長と友情、そして嫉妬と愛の『リプレイ』だ。
こんにちは、橋住京(はしず
み けい)といいます。
これはソード・ワールド2.0改訂版のキャンペーンのリプレイです。
このリプレイでは実験的に、セリフ頭でキャラクター名の代わりにキャラクター画像を使っています。挿絵を無しに設定しますと、誰のセリフか分からなくなってしまいます。挿絵が苦手な方は申し訳ありません。
また、軽快に物語を進める事を優先する為にルールの説明などは省いていますのでご了承下さい。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0』の、二次創作です。
(C)GroupSNE
(C)KADOKAWA折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-24 10:00:00
83972文字
会話率:1%
ーーとても強い男ととてもえらい少女のはなし。
戦士と皇帝、最強の男と年若き少女の物語。
"神の力"を持つ帝国最強の戦士、"軍神"クロノス・アーレス。
彼は、"聖域の血"を持ち、数
年前に齢14にして皇帝の座についた少女皇帝、クリスティア・サンクトムを護り、時に剣を教えたりなどしながら帝国の武の象徴として闘っていた。
ある時、クロノスは元上司である帝国騎士団長、アイオロス・イアロスにより『皇帝クリスティア暗殺計画』を知らされる。
暗躍するアイオロス、そして彼の手によってその失われていた記憶と"力"を取り戻したクロノスは、かつて「絶対守る」と誓った少女の暗殺計画へと身を投じていくことになるーー。
カタフィギオ帝国の少女皇帝、クリスティア・サンクトムを"軍神"と呼ばれた男、クロノス・アーレスが護りながら無双する、基本的には最強主人公系のお話です。
※この作品は、nanamusicにて実験的に連載しているものを同時連載的に転載したものです。
※後日談の後半あたりからはこのサイトの独自連載となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-16 00:12:00
197424文字
会話率:54%
妄想から解放される詩 (イン
ツイ倉 (ツイッターでの雑談集)
文明批判………
などなどを合わせて投稿しております
定期的には月水金投稿を目標
時間は朝か夜の8時と
余裕があれば不定期でも投稿します
その時はランダム時間ですね
ツイッ
ターでは告知します
そちらをフォローしていただければ
リアルタイムに投稿時間がわかります。
https://twitter.com/cyberdatabrain
NOTEもつくっているので
できたらカンパという意味で
購読お願いします
https://note.mu/jbd/m/md691ab85f0c8
※自分は小説という形で書く技術が難しくこんな中途半端な内容になっています
私の作品からインスピレーションを受けていただいたらそれは幸いです
できたらコメントとか残していただけると今後の励みになります
妄想という言葉は世間的には間違って
使われていることに私たちは気がつかない
妄想は病的なもので、そして自分が妄想
を抱いているということを意識できない
状態になっているものをいうのであり
私たちが妄想といっているのは幻想や夢想
や空想の類でそれが奇妙なものであるという
だけに過ぎないのだ。
だから通称妄想とされているものであっても
実に真に的を得てしまうこともありえるのだが
本来的な妄想はそうはならない
ここで扱う詩は妄想のそういう概念と関わりあい
を持っているが実は、私たちが錯誤していたり
考え不足で経験的にとらえてしまっていることを
探りだし、その無知を抉り出そう意というものだ
自分たちの通称妄想を解き放つことを目的とした
詩の数々。日常の新しさの発見のための
ツールの一つでもなれば幸いかな
※以下この投稿は散文調、時に意味不明な詩的表現、そして誤字脱字など完成度はまだ低い実験的なものですのでお許しください。今後レベルアップをしていきます
※一定時期過ぎたら詩はNOTEやアマゾンでの公開になるものもありますご了承ください
上にも書いた事情で私の妄想解放の詩から着想を得たものの小説に関しては著作権は主張しません
ので自由に使ってください。できればコメントを残してくれると今後の参考になります
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-28 13:36:30
128602文字
会話率:3%
何事も卒なくこなせる僕と彼女は、「ロボット」というあだ名で呼ばれていた。それを互いに認知していた二人は、自分が本当に心無いロボットなのか検証し、人間であることを証明するために実験的な恋愛を始める。
放課後の密会や意志疎通を図るゲームなど、様
々な試みを通して恋愛を知り、二人は人心の方程式に触れていく。
カクヨム同時掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-21 09:00:00
7281文字
会話率:58%