ヒロイン達の女子会その2
キーワード:
最終更新:2020-02-07 17:01:38
4431文字
会話率:47%
★ヒロイン達の女子会★
キーワード:
最終更新:2019-05-22 21:22:41
3649文字
会話率:50%
和ノ国の頂点に立とうとするODAカンパニーの社長、織田信華。それを支えてきた明智光瑠。ふたりを取り巻く人物によって、現代本能寺の変は起こされる?!
最終更新:2020-01-18 01:31:01
5901文字
会話率:42%
昭和年代の少年・少女から、高校生気分が抜け切らない青年時代の恋愛ごっこのような手紙による交際と、好きだった故にはっきりと告白出来なかった、煮え切らない男の病床で懐古した、細々した日常の後悔と言い訳の心情・顛末をダラダラと一方的に話しかける小
説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-13 08:46:22
186950文字
会話率:14%
川連二高吹奏楽部きっての異端児、高久広美。
『人の未来が見える』彼女は、クセのありすぎる同い年たちと、どうやって付き合ってきたのか。そしてその能力ゆえに見えた未来と、どう向き合っていたのか。
スーダラサラリーマン、おっさん女子高生――または
暗銀の魔女、深淵に潜む者。
様々な二つ名を冠された、謎の先輩。
彼女の考えていたことが、ついに明かされる。
これは世界の裏側――別側面の物語。
※こちらは拙作「川連二高吹奏楽部~ここがハーレムだと、いつから錯覚していた?」の外伝になります。本編(二年生編)のネタバレを多少含みますので、そちらを読んでからの方がよりお楽しみいただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-23 17:00:00
67937文字
会話率:18%
ファンタジー世界に生きる、女の子冒険者四人組。
戦士のタルト、魔法使いのショコラ、神官のプリン、盗賊のクッキー。
凸凹どころじゃないパーティの冒険は失敗続き。
世界の命運は左右しない。
イケメン王子とのロマンスもない。
ヒロイッ
クサーガの主役になれない。
だからといってダメじゃない!
いや、やっぱりダメかも……
そんな感じの日常を綴ったまったり&賑やかな連作短編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-06 12:00:00
103818文字
会話率:60%
日常の文学シリーズ⑨(なろうラジオ大賞 投稿作品)
最終更新:2019-07-11 03:02:17
960文字
会話率:36%
タイトル通り、3歳児がまるでゴブリンのようだと感じることがあったので書いてみました。
自分も3歳だったことがあるんですよね。たぶんゴブリンだったんだろうなあ。
それ以下だった可能性もあるけど。
今はたぶん、人間に成れているはず。でも、未だに
大人になれたかどうかはわかりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-11 14:00:00
2964文字
会話率:59%
男一人に三人の妻が居る事が普通な世界での物語。
とある『姉妹妻』の三人が、旦那の誕生日に何をプレゼントするかを話し合います。
長女はクールなOL、次女は図書館司書、三女は元気なトレジャーハンター。
さて、女三人で話し合ってプレゼントなんか決
まるんですかね?
ヤマ無し、オチ無し、イミ無し。世界観や雰囲気を味わってください。
(大人な会話がほんの少しあるので、念の為R15にしておきました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-31 18:13:43
8332文字
会話率:67%
女子会のノリで私の好きななにかをつらつらとあげていくだけのエッセイです。
最終更新:2019-05-24 00:11:39
80220文字
会話率:4%
ある晴れた日、とある森の中にある小さな赤い屋根のなんとも可愛らしい家で、プリンセス達はお茶会を開くことにした。しかし、そこで行われたのは女子会ではなくてー
最終更新:2019-01-15 21:25:46
2095文字
会話率:62%
現在、なろうにて連載中の『ロストアイ』本編より、番外編みたいなものです。
AIが支配する世界で転生早々に目をつけられた主人公。特に悲観するような害もなかったので、目標として、日々を普通の女の子として過ごす努力を欠かさない、けれど世間の常識が
分からない。
そんな主人公アイが求める、普通の女の子としての日常をほんの少しだけ、ちらっとお見せします。
……普通かどうかはともかく。
※本編で恋愛要素がまだ出てこないので、誘惑を我慢できずにこちらに書いてしまったものです。
初見の読者様も、本編を読んで下さっている読者様も、この話だけで気軽に楽しめるように書きました。
それではどうぞ、楽しくお読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-08 19:48:22
8735文字
会話率:39%
高齢化社会は、どの職業でもありえることです。甘いもの食べたい!
最終更新:2018-11-21 15:29:12
3026文字
会話率:64%
八月末日、四人の少女がとあるカフェに集まっていた。
その理由は季節のバトンタッチ。このゆきちと言うカフェは、ちょっとかわった場所だったのである。
これは、人の知らないところで行われる、夏から秋へのバトンタッチの風景を描いた物語である。
ーー 以下は無断転載対策文章ですので、お気になさらず。 ーー
作者:ぷちミント
初回投稿日:2018年 09月15日 13時52分
「小説家になろう」にて掲載中。
無断転載を固く禁じます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-15 14:03:19
4973文字
会話率:51%
#フォーメーションラップ
小学五年生の女の子ちえりは父の影響で、バイクに乗ってサーキットを走っている。ある日同じく小学生の男の子とバトル。勝ったちえりは、逆恨みした男の子に待ち伏せ。その後、仔犬を拾ったちえりは男の子に仔犬を預ける。夏休み最
後に耐久レースに出場したちえりは男の子と対戦する。
◆主な登場人物とキーワード
ちえり:主人公 NSR 合気道 ハーモニカ
翔吾:ライバル YSR他ヤマハ系 俺様 残念
夏子:幼なじみ MAD化学者 不思議
サクラ:犬
#スターティンググリッド
高校生になったちえりはバイクの免許を取り、父のバイクで走り始める。高校生活も始まり充実するはずが空回りしてしまう。バイク、バイト、部活に頑張り過ぎていた。その時ちえりが選んだのは走り続けることだった。
◆主な登場人物とキーワード
春男:夏子の弟 ちえりLove
自動車部二輪班
石田先輩:部長 強面 男気
葛城先輩:軟派 軟弱
自動二輪研究会
吉野先輩:ベスパ 天才電脳系
御厨先輩:ゼファー イケメン
天崎先生:隼 顧問
#ファーストコーナー
ちえりは二輪女子会で様々なイベントを経験する。楽しい高校生活!素敵な先輩。そして、再会。
◆主な登場人物とキーワード
CBRライダー
サキ:最新CBR
ミズキ:旧車CBR シール
#Sカーブ
楽しいバイクライフに近づく闇。犠牲になったモノ達のため、ちえりは闇に立ち向かった。
◆主な登場人物とキーワード
バイクの玉子様
金髪:スタンガン
#?
ちえりはサーキット派?ツーリング派?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-24 21:43:40
255450文字
会話率:42%
女子会で発覚した事実、それは、透子が酔えないうわばみであること。ショックを受ける透子の目の前に、白い男性が現れて言う「これは酔える水です。おみやげにどうぞ」家に帰った透子は好奇心からその水を飲んでしまうのだが__うわばみさんとうわばみさんが
送る、お酒のほのぼのストーリー。
※未成年の飲酒は法律で禁止されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-02 19:00:00
4357文字
会話率:54%
わたしは冷蔵庫、アノフラテック社製RZK―587。タワーマンションに住む女優の部屋に設置された冷蔵庫(の人工知能)が、部屋の主を観察、ひとりごとをつぶやく。つきあっている男たち、女子会、マネージャーやカウンセラー……。SFのつもりで書いた
のにぜんぜんSFになってない! ということでこちらに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-21 11:58:21
17488文字
会話率:61%
森永あゆみ、独身。彼氏いない歴、五年以上。
高校を卒業し、実家を離れて銀行員として働き始めて、はや十二年。
干支が一回りする年月のあいだに、同期はドンドン寿退行し、ふと気付けば、上から数えたほうが早い、立派なお局さまに。
そんな彼女を慕うの
は、秘密の趣味を共有する新入行員、四葉みどりくらいのもの。
ある新月の夜。自身が三十歳の大台に突入した節目を記念し、みどりを誘って女子会をした帰り道のこと。
すっかりメレンな彼女は、千鳥足でアパートへ向かうすがら、ロシアンブルーに似た一匹の銀猫を拾う。
ところが、翌朝。頭痛がする彼女の目に飛び込んできたのは、なんと銀髪碧眼の美少年の姿だった。
シーニーと名乗った少年曰く、自分は亡国の王子で、悪い魔女に猫にされてしまい、月が出ている時間しか元の姿に戻れないとのこと。
しかも、完全な人間になるためは、愛する女性とキスをしなければならないのだと言い出す始末。
あゆみは、現実味の無い話を半信半疑に受け止めつつ、とりあえず、行くあてのない少年を泊めることに決めた。
これは、あゆみとシーニーの奇妙な共同生活を中心に書き綴った、現代ファンタジー群像劇である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-13 08:00:00
71927文字
会話率:60%
子供の頃に一緒に遊んだ近所の同級生の雛川詩織。
幼馴染と言うほど仲が良かったわけじゃない。
高校三年の夏休み、彼女から一通の手紙が届いた。
そこに同封されたVerucaSaltのCD。
そして短い彼女の言葉……。
―――――――――――
―――――――――――――――――
笹山 美智子 様
二人だけで、お泊りの女子会をしませんか。
私の連絡先は病院の名刺に書いておきました。
追伸
プレゼントを入れておきます。
私のお気に入りです♡
雛川 詩織 より
――――――――――――――――――――――――――――
それが私たち二人の全ての始まりだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-08 22:09:12
13940文字
会話率:38%
18歳一人っ子、静電気体質、そして厨二病。
色々あって異世界に来てしまった!!
お買い物とか、外食とか、運動とか!
あと、女子会とかもしてみたいなぁ…。
圧倒的な怪力を疎ましく思いながらもなんとか試行錯誤して日々精進してみます!
最終更新:2018-03-28 17:34:53
251468文字
会話率:46%
3年ぶりに地元へ帰ってきた、歌手としてソロ・デビューを果たす予定のパンク・ロッカー、アイヴィー。駅に到着して早々に再会したのは、家出する前によく遊んでいたクラスメートの絵里子だった。同級生の有名人に再会し浮足立つ絵里子と、そんな彼女を見て醒
めていくアイヴィー。押し切られるように、その夜に元・仲良しグループとの女子会を開くことになるのだが…。
長編小説「おばちゃんのフラッシュが瞬いたらパンク・ロッカーたちはより煌めいた。」のサイドストーリーとなる、女の友情を描いたスピンオフ作品です。
https://ncode.syosetu.com/n8180ef/
(「おばちゃんのフラッシュが瞬いたらパンク・ロッカーたちはより煌めいた。」をお読み頂いてからの方がより興味深いと思いますが、本作単独でも分かる内容になっております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-17 18:39:45
15225文字
会話率:50%