世の中理不尽だ。
皆当たり前の様に生きてるけど、それは皆が皆同じじゃ無い。
なら僕達は、僕達にできることで生きるために足掻いてやる。
最終更新:2024-02-25 18:44:02
12417文字
会話率:46%
明日、生きてなんていたくない僕達の話。
最終更新:2024-02-23 22:50:51
22756文字
会話率:18%
此処は太陽系から遠く離れたとある惑星系の中にある地球とよく似た惑星。
“F・B・Zショック”と呼ばれる太陽消滅現象から約400年後。生き残った人々は人工太陽“ゾンネ・フェルシュング”を納めた人工太陽塔“ゾンネ・フォルテ”の下に集い、新たな
国家を築き、生活していた。
これは人工太陽が照らせぬ暗き大地で魔力を持った者達が、生きる意味を探し続ける・求め続ける者達の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-11 10:18:15
56218文字
会話率:66%
エピローグ
ボーカルがいないライブなんて経験がない。
もちろんそんなライブは聞いた事すらないが、開催する事になったのだ。
10月3日12時
ついに開場時間を迎える。
開演までは1時間。
13時の開演までに次々とお客さんがライブハウスに流
れ込んだ。
開演時間になる頃には来場者数は1000人を超えている。
急遽開催されたこのライブのために多くの人が集まってくれたのだ。
準備する時間などもなく、前売りチケットなどもない。
会場側の計らいでお客さんは無料で入場出来るライブとなったが集客する暇なんてなかったのだ。
集客用のフライヤーが配られるだけの集客のわりに、かなりの人数が集まってくれている。
このライブをする事を決めたのは8月16日
わずかな時間で準備して10月3日に開催することになった。
口コミの広まりが非常に激しく、瞬く間に広まり多くの来場者へと繋がった。
開演時間と同時に僕が挨拶をする。
『今日はお忙しい中、突然の呼びかけに応じてお集まり頂き本当にありがとうございます。
告知を満足に出来なかったにも関わらず、こんなにも多くの人にお集まり頂けた事を光栄に思い感謝でいっぱいです。』
『ボーカルのいないライブなんて聞いた事もなく、僕自身も開催して良いものなのかどうか悩みましたが、今はお集まり頂いた皆様の顔を見て開催して良かったと思っています。』
『突然の出来事により、最後までまともな精神状態を保てるかどうかわかりませんが本日は最後までお付き合いください。』
『僕達のバンドが築いてきた全てをここに置いて、解散とさせて頂きます。』
涙が溢れてきたが我慢はしない。
『今まで皆さんに応援してきて頂いた事は死んでも忘れません。
今日は皆さんがボーカルとなり、皆さんの合唱でこのバンドの築いてきた全てを彼女に届けたいと思っていますのでどうかご協力ください。』
メンバーの全員が涙を流しながら演奏を始める。
会場に来ている多くの来場者もまた、涙を流しながら合唱で歌い始める。
このライブハウスにいる全ての人が心を込めて、ワンフレーズごとに精一杯の気持ちを込めながら会場全体を包み込む演奏をみんなで奏でた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-10 23:00:00
112755文字
会話率:14%
僕は知っていた。 目の前の敵には勝てないと。
仲間は知らない。 敵が僕達に手を抜いていることを
目の前に絶対的に勝てないと分かっている敵がいる時、あなたのその一歩は
前に行きますか? 後ろに行きますか?
最終更新:2024-02-04 18:53:21
5230文字
会話率:43%
僕は小さい頃から、数字が好きだった。人には裏切られたけど、数字は嘘をつかないし、裏切らなかった。だから、数字が好きだった。ほら、人には一つ脳があるし、2つ目と耳がある。三半規管もあるし、四肢がある。五体満足なんて、言葉もあるくらいだ。僕達の
体にも数字は隠れている。世の中は数字でありふれている。数字とは即ち、なくてはならない存在。絶対的なもの。少なくとも僕はそう捉えているよ。そういえば、最近不思議なものを、貰ったんだ。そう。みんなの予測通り数字に関するもの。何かって?そういうことなら、もう少し僕の話を聞いてってくれないかい?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-26 09:00:00
233543文字
会話率:58%
世界中を震撼させるOPENER GANG。
如何なる警備をものともせず窃盗・強奪を成し遂げる彼らの『通り名』は最早戦慄の代名詞。今日も静かに時計だけが時を刻む中、ド派手にドアが破られた。
『『『『OPENER GANGだ!』』』』
「資
本主義のザコ共〜、死にたくないなら大人しく床の味でも確かめて待っててね♡」
黒髪の少女はNyahahaと笑って煽り散らかして。
「通報は無駄だ。儂等に9mmなど意味はない」
長い白髭を蓄え帽子を深く被った男は冷徹に告げて。
「んまァ呼んだってテメェらが鉛の雨が降る酒池肉林の宴に来るだけだけどなァ…」
二丁もLMGを担ぐアロハシャツの男は欠伸を。
「さぁ、こちらへ。あなた方が何もしなければ、僕達は危害を加えませんから」
唯一物腰の柔らかな彼は全身を重装甲で覆った武者姿。
そんな4人に共通していたのは道化、狼、髑髏、鬼──恐怖を煽るマスクを付けていたことだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-14 11:00:00
6127文字
会話率:57%
僕達はかけっこが大好きだ。だって、ゴールテープを切る爽快感がたまらないからだ。けれど、ある日流れたニュース速報のせいで、僕達の楽しみは奪われてしまった。
※カクヨム様にて重複投稿しております。
最終更新:2024-01-12 15:17:37
3750文字
会話率:49%
僕達はいつも一緒だった。君が買ってきたおそろいのテディベアも一緒。出かけて行った君がもうすぐ帰ってくるだろうから、そろそろ食事を用意しよう。きっと君は凍えて帰ってくるだろうから、温かい料理にしようかな。
ちょっぴり泣きたい貴方に贈る物
語(泣けなかったらごめんなさい)
※カクヨム様にて重複投稿しております。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 12:44:26
5241文字
会話率:11%
柔らかい芝生の上で、僕は気持ちよく寝転がっている。僕の横で寝転んでいる君も気持ちよさそうに眠っていた。 これは、僕と君がかつて過ごした穏やかな日々の物語。そして、僕達が失ってしまった日常の話。
※カクヨム様にて重複投稿しております
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-30 15:44:18
3874文字
会話率:2%
過去にどんなことがあったとしても、その底には未来への希望が残ってる。
畢ヶ間あとりと叶臣雛果は、「普通」であるために一緒に居る。
今日も普通に学校へ行き、バイトをして、ご飯を食べる。
ある日、上京するという友人に会いに出かけた雛果は、会え
ないまま帰ってきた。
その話の中で出てきた、ぼんやりとした思い出から、二人は自分の過去と向き合うことになる。
欠落している二人の記憶。古い村の風習。儀式。そこで起きたこと。友人の正体――。
二人はそれらに向き合い、手を取って前を向かなくちゃいけない。
僕達がこれからも普通であるために、自分達の正体と過去に向き合う話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-08 15:40:18
47114文字
会話率:44%
廃園となった遊園地にやってきた僕達は、息を切らせて駆けていた。蒸し暑い夏の夜。観覧車の前で僕が見た物の話。
最終更新:2017-07-15 04:00:00
3815文字
会話率:18%
五年前。地球は宇宙からやってきた外星人により占領され。そして地球人は、敗色が濃くなってきた時に建造していた月面都市に逃げる事になった。だがしかし、希望はある。外星人の目は、暗い場所ではよく見えないという希望が。そしてその弱点を突いた地球奪
還作戦を、今回も展開されたのだが――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-24 22:00:00
1000文字
会話率:10%
人間である僕――歩汰と、ホ■■■ライオンの獣人である愛理は今日、猛獣使いと猛獣として勤めていたサーカスを辞める事になった。動物虐待とかなんとか言われる時代が来た事が原因だ。仕方なく僕達は給料や退職金を多めに貰った後で、次の仕事を見つけよう
と、したんだけど……?
※本作は猫じゃらしさん主催の『獣人春の恋祭り』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-23 16:00:00
16765文字
会話率:21%
僕の妹の光のランドセルが危険だ。不気味な何かが出ているのが最近視える。そして僕はその事を、僕達の世話をしてくれているシスターさんに相談したんだけど……。
最終更新:2022-12-27 04:00:00
1000文字
会話率:23%
あの日、僕達はまだ子供だった。
でも、少しだけ背伸びをして、余裕ぶって、大人ぶって……。
だから、この恋に名前を付けるなら、大人風味と言うのがふさわしいと思う。
最終更新:2023-12-20 12:38:10
8448文字
会話率:38%
大学で和菓子作りを行った僕は和菓子職人になった。そのお話。
*登場する人物は現実の人とは関係ありません。
最終更新:2023-12-08 19:06:35
683文字
会話率:40%
目が見えている内にやりてぇ事は多くあり過ぎる。
なのに、限定イベントが多すぎる人生だ。
最終更新:2023-12-01 07:00:00
2063文字
会話率:59%
自分は魚介の方が嫌いですね。海鮮系は特にダメです。
骨をとるのが面倒だったり、変な食感が好きじゃないんですよ。
料理は味付けだけじゃなく、食べやすさも重要ですよね。
最終更新:2018-05-21 16:47:16
2215文字
会話率:50%
どうして魔法少女たちは世界を守るのだろう? 愛と勇気と正義を信奉する彼女達が、どのように生きているのか? 何を思って僕達の平和を守ろうとしているのか?
その疑問は違和感としか言いようのないものだった。僕の中の違和感を解消するには、彼
女達に直接会って話を聞くしかなかった。
高尚な理由や目的があるわけでなく、自分の中の違和感を放置できなくなって限界を迎えてしまったのだ。
『タケル出版』を退職してフリーライターになったばかりの僕は魔法少女たちへのインタビューをはじめた。
──はじめまして。なろうで初めて連載します!
インタビュー形式で話が進んでいく作品です。
いろいろな魔法少女にインタビューさせてもらいました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-04 19:32:28
171244文字
会話率:12%
恋心は消えない。
いつまでも僕達の心で揺れ続ける。
たとえどんな状況になろうとも。
最終更新:2023-11-04 18:13:36
7400文字
会話率:30%
一人の身体に憑依させ、僕達二人の理想を叶える。彼らはこの関係を、憑依同盟と呼ぶ事にした。
小さな村で起きた大きな火事。村で暮らす少年レノンは逃げる最中、放火魔と思わしき男と遭遇してしまう。魔法の腕の差は歴然で、無力感の中、死を悟った。
その時、杖から声が聞こえてきて、少年は天才魔女を自称する少女の魂と出会う。レノンは一生を賭ける決意で魔女に身体を貸し、代わりに願いを託す。だが魔女は確信がないまま感覚だけで魔法を使ってしまいーー
僕の一人の身体に少年と少女と二つの魂がある状態になってしまったのであった。
ここはメイジステン帝国。魔法を使えるただ一つの民族メイジスが、他の二つの民族と全ての土地を支配して一千年を超える世界帝国だ。
そんな世界で少年は、憧れの守護騎士を目指して旅に出る。夢見る少年は多くの人と出会い、苦難があれど助け合いながら生きていく。その中で少年は理解する。
世界とは理想郷ではなく帝国なのだと。
そんな世界でも叶えたい理想があるのだとーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-28 23:27:39
688627文字
会話率:59%
突然襲うのは虚無感と希死念慮
それでもここにいる僕達に
夜を越えるのが怖いそんな僕達に向けて
最終更新:2023-10-28 23:20:31
790文字
会話率:0%
人それぞれきっと、その解釈が異なっても、どちらでもない人たちにはきっと、どちらかであるとか、どちらでも持っているとか、そういうもののために造られたこの世界はきっと、行きにくいよなぁ……やだな……理解されないのは、憶えてもらえないのはさ
最終更新:2023-08-18 01:17:16
313文字
会話率:0%
水が飲みたいから、お腹が空いたから、僕達はちゃんと生きている
最終更新:2022-08-12 19:14:26
209文字
会話率:0%
※この作品はカクヨムにも掲載しております。
最終更新:2023-10-21 12:00:00
10130文字
会話率:20%
走ること――それは僕達脚竜族の本能。
走ること――それは僕達脚竜族の進化の種。
相棒と共に目指すのは、進化樹の枝葉の先の先。前人未到の6回進化?
これは、モテモテライフを夢見る僕の、ちょっと変わった日常譚。
――あるいは、後に四天の一と呼
ばれる騎竜の若き日の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-08 13:00:00
468432文字
会話率:20%
人の病んだ心から「夜」を造るナニカ。夜を晴らすべく、立ち上げられた「日の丸組」。
とある少年と「夜」の戦いがはじまる。
最終更新:2023-09-28 08:03:33
2829文字
会話率:40%