2019年2月11日、さっきまで『もうすぐバレンタインデー』というのをすっかり忘れていた俺は、同級生で幼なじみの二宮さやかに呼び出された。
そして、デパートで買った高級チョコをくれようとしたらしいのだが、なんか俺にフツーにくれるのがもったい
ないと思い始めたらしい。「先日から、分岐する小説が書きたくて飢えたようになってしまった」とのたまう幼なじみは、美少女だけじゃなくて変人のオタクだったらしく、俺に無茶ぶりをしてきた。
高級チョコか?罰ゲームか?
今、俺は男の意地を試されているッ!
×××××××××××××
この小説は2月14日までには完結する(予定の)短期連載です。
あらすじにある通り、途中、読者さまに分岐を選択してお楽しみいただきたい趣向を盛り込むラブコメディです。
途中、いろいろ不穏当な表現をかすめますが、R 15には全然大丈夫な、ある意味ヘタレ設定です。
(仕事の合間のゲリラ投稿です、ご了承くださいませ。2月14日も予定はないぜっ♪更新頑張ります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-15 00:31:22
22986文字
会話率:39%
タカシは、妻には何も言わず、この何年か大阪に行っている。好きで結婚したはずの妻なのに、はっきりと「好き」と、言わないまま、尋ねないままに結婚したことを悔いていた。どうにか、妻の真帆と、結婚前に抱いていたあの素直な愛情を取り戻したい。取り戻
したいけど、どうすれば良いのか。
ジレンマの中、タカシは、結局、一人の時間へと逃げてきたように思う。
真帆は、自分には内緒で夫のタカシが、大阪に行っていることに気付いてしまった。でも、そのことを問い詰めることが出来ない。忙しい仕事の合間に一人で大阪に行ってしまうのは、子供がいないせいではないかと、自分を責めていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-10 11:50:46
4760文字
会話率:23%
女軍人ニーナに託された任務は一人の少年の養母になること。
少年の名はベル。
二人は絆を深めるが10年たったある日、二人は引き裂かれる。
母との
再会を果たそうとする人工知能の少年の物語。
序章は全編ニーナ視点によって話が語られます
。
仕事の合間にスマホでポチポチ書いているので更新は不定期です(´・ω・)
活動報告はツイッターにて行っております!
https://mobile.twitter.com/messages
よろしければフォローして下さいb
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-17 09:08:26
50563文字
会話率:26%
行儀見習いで王宮に上がって約半年。
仕事の合間を縫って、字を覚えるために始めた交換日記に綴られる、ヤサシイ上司のリドル様と、私と、ホゴシャのジルとその周辺の日常。
最終更新:2018-09-08 00:00:00
28205文字
会話率:28%
都市伝説。
それは、この世に存在しないもの。
しかし、少年は出会ってしまった。
「ワタシ、キレイ?」
遭遇してはならぬ危険な存在に、絶命の危機を感じ、少年は死を覚悟したが、意外な結果が彼を待ち受けていた。
※連載スピード遅いです
最近更新ができていないので仕事の合間に更新していきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-02 02:47:32
108196文字
会話率:44%
妻子持ちでノマドワーカーな俺。
妻とはセックスレスになって長い。
三ヶ月前、自分の理想をそのまま形にしたような女に出会い関係を持つ。
仕事の合間に呼び出し、デートをしているとメールの着信音が鳴り……。
「マグネット!」三題噺コン提出作
から大幅改稿しました。
文字数もオーバーです。
お題は「神」「リス」「メール」3000文字以内
にけ作:小説家になろう マグネット! アルファポリス カクヨム 連載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-30 00:40:35
3970文字
会話率:15%
《冒険者集会場》と呼ばれる職業には多くの人がなれるものである。
例えば貴族。
自身の権威を尊重するとともに箔を付けるためにこの職業につく者がいる。
例えば平民。
商人や役人になることの叶わなかった者達がなるものであり、副業として行う者もい
る。
例えば奴隷。
正社員になることは叶わないが主の恩情があればなることも叶うだろう。
この職業だが様々な呼び名がある。
商人からは組合と。
騎士からはギルドと。
貴族からは組織と。
そんな職業の正社員であるものだけがなることのできる受付員であるクーシュは文房具オタクである。
それはもう、仕事の合間に触り続けたり。
何かを書いていたり。
ましてや、武器にもしているのだった。
そんな彼の周りで起きる物語をどうかご賞味あれ。
※なお、こちらはノリで書いていることが多く不定期更新となりますのであらかじめご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-21 23:14:05
22130文字
会話率:36%
理不尽救済、最強主人公の異世界冒険譚です。
仕事の合間に書いていくので不定期更新となりますが、よろしくお願いいたします。
主人公「但野宙」は、自分の死をきっかけに怪しい存在の力を分け与えられて異世界に転生してしまう。
何もわからぬままに
異世界に放り出されてしまった主人公は、徐々に与えられた力の凄まじさを理解し、
この異世界でどう生きていくべきなのかを苦悩しながら、自分の進む道を選択していく。
最強主人公がこの異世界の理不尽に振り回されながら困難を突き破る、ヒロイックハイファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-04 00:52:49
91358文字
会話率:20%
軍を引退し第二の人生を歩み始めた『僕』は仕事の合間に趣味のランニングを楽しんでいた。
ある日、いつもの様にランニングを楽しんでいると老女が話しかけてきて……
最終更新:2018-08-02 05:00:00
2406文字
会話率:23%
あらすじ
ある日乃亜は三年間付き合っている鉄哉を呼び出した。
忙しい仕事の合間に呼び出された鉄哉は、もじもじとする乃亜に苛立ちを感じてしまう。
寝る時間もままならなかった自分とは裏腹に、幸せ一杯の乃亜に理不尽な
怒りを覚えた鉄哉は、乃亜か
ら言葉を発せられる前に、「別れる」と言葉に出してしまった……。
怒りに泣き震える乃亜の親友から後に聞かされた言葉。
「乃亜は、貴方との子供をシングルマザーとして育てると言ってるわよ」
愕然となり、もう一度話をしようとする鉄哉だったが、取り付く間もない乃亜に……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-25 09:33:43
10336文字
会話率:22%
――アルビトリウム、それは月の向う側にある――
これは『アルビトリウム』の世界を理解するためのガイドブックです。小説ではありません。
この作品には多くの登場人物や沢山の用語が出てきます。読者様が自分が知りたいものだけを、すぐに検索で
きるように各項目ごとに分類してあります。
各項目は全ての情報を明かすものではありませんが、物語を読み進む上で必要な情報を記載してあります。また本文を読んでいくにつれて明らかになっていったり、変化していくような項目は今後の読者様のために基本としてその初期の情報のみを記載していきます。
例えば、本作主人公の本条護は物語が進むに連れてそのキャラクターが変化していきますが、物語の中盤から後半の方で明らかになる彼の素性については記載してありません。『アルビトリウム』についても物語の中でその正体が明らかになっていくので、それで理解が可能であると思われますので、初期で分かる程度の情報を記載しています。出来るだけ多くの情報を盛り込むつもりですが、物語の中である程度の説明も入れたつもりなので、飽くまで読者様の理解の助け、疑問の解消、そして雑然とした情報の整理に役立てることがこのガイドブックの大きな目的です。しかしながら、この書では物語の中では語られなかった裏設定も記載していますので、それで物語をより面白く感じて下されば、このガイドブックを作成した意義がでてきます。
仕事の合間を縫って書き上げていくというハードな作業の中で、読者様が続きを待っているかもしれないという思いが、かなり励みになり無事に完結させることができました。ブックマークをして愛読して下さった読者様には感謝の念に堪えません。ここで改めて御礼申し上げます。m(_ _)m
PS このガイドブックは徐々に更新していきます。作業が完了した時点で活動報告欄でそのことをお知らせ致します。
またこれは作業完了後も暫く執筆完了にしません。それは続編を書く構想があるので、その時に新キャラクターや新しい用語のためにも未完のままにしておきますのでご了承願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-04 10:02:16
44373文字
会話率:2%
20歳になったばかりの新社会人。「友達はいらない」が、口癖の天野祐太。
仕事の合間にすれ違った何の関係もない女の子の光に巻き込まれ異世界へ転移。
転移したらなぜか、15歳という中途半端な年齢に。
異世界で人の暖かさと冷酷さを目の当たりにし、
生きていくことができるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-01 23:50:32
835文字
会話率:21%
今日も今日とて、如月は仕事の合間、仕事終わりに頁を繰る。
時に冒涜的な書物を、時に資料本、そして小説の数々。
如月の書架を解剖しつつ、ステマを展開するホームドラマの亜種がここに。
如月の偏屈趣味のうんちくを語る様子を思い浮かべながら、コ
ーヒーでもすすってみてください(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-16 10:18:34
3660文字
会話率:14%
通信制高校に通う女子高校生三人。
ある日レポートをやる為に、三人はとある店に入り、そこでレポートをやっていた。
そこでお店のオーナーに店を空けるので三人にバイト代を払うから店をお願いされた。
渋々だったが、三人はそれを引き受けて、
まったくお客が来ないお店に意外なお客が現れた。
そのお客の正体は?
小学校からの中睦まじい三人組の盟と琴美と奈々瀬は中学を卒業したと同時に、ある事情で通信制の高校にしか三人は進学出来ずに、バンドを組んで日々、オーナーに任されたお店で仕事の合間にレポートをこなしたり、バンドの練習にいそしんでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-23 04:00:00
109509文字
会話率:26%
私の机の上には、常にとある芸術家の彫刻が置かれている。
私は仕事の合間、時折この彫刻を見やっては、また仕事に舞い戻るのだった。
最終更新:2018-01-12 22:58:45
2960文字
会話率:2%
戦時下にあるとある国で、空襲に怯える人々が暮らしていた。首都土木局に勤めるラッセル・パークスは、忙しい仕事の合間を縫って今日もパブに通う。
(第一次世界大戦下のイギリスをモデルにしていますが、パラレルワールドだと思って下さい)
最終更新:2017-11-17 10:30:09
11334文字
会話率:46%
とある会社にある「ヘルプデスク部」での日常を描いた、90秒/話で読める小噺。
仕事の合間に読んでいただき、笑い飛ばしてストレス発散していただけれぱ幸いです。
なんと作品を読んでくださった「フラグP」様が、テーマ曲を作ってくださいました!
耳に残るよい歌なのでぜひ聞いてみてください!
テーマ曲:http://www.nicovideo.jp/watch/sm28618008
イメージ画像:http://blog.guym.jp/p/helpdesk.html
※評価をくださる方へお願い:ストーリーはないので、ストーリー評価のところは、「おかしさ評価」にしていただけると励みになります!<(_ _)>
同じように「文章」も評価されるほどの地の文もないので、「テンポのよさ評価」でつけていただけると嬉しいです!(* ̄∇ ̄)ノ
・「小説」と呼べる物ではなく、あえて言うなら「小噺」です。
・ヘルプデスクへの質問は随時受付しています。感想にでもお書きください。ひねって採用される場合もあります。
・舞台は、すべて机の前です。そのため壮大な冒険スペクタクルなどはありません。
・ヘルプデスク歴、足がけ二〇年近い作者の実話が元になっている、あるある話も含まれます。
・更新は不定期です。
・正式略称は「H3」ですが、作者さえそう呼んだことはありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-18 22:00:00
141541文字
会話率:54%
とりあえず、最初に200文字かかなければいけないということで、
やれやれ何を書くものかと思っております。
ここへ並べる文章は、10年も前のものからいろいろと綴った中から選んだものです。
おそらくは初めて見る方がほとんどだと思いますが、見たこ
とあるなぁの方もいらっしゃるかもしれません。
ちまちまと増やしていきたいと思います。
仕事の合間にさくさくと書いて、ぽいっと投げておきます。
30秒ほどもあれば1話、読めますので、是非。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-03 23:35:40
20017文字
会話率:13%
現世で影が薄く存在感が全くなかった少女が工場の爆発事故に巻き込まれ死亡し、一緒に亡くなった者たちと共に神様の前に召還された。だが、彼女だけは神様にすら認識されなかった。果たして彼女は無事異世界へ転生出来るのか!?
――――――――――――
―――――――
正直、どんなタグを付けたらいいのかわからないためまともにつけてありません
――――――――――――――――――
仕事の合間の気分転換の為に考えていたネタで、思い付くままただ書いてみただけなので読みづらい部分やおかしな所も多いかと思いますが御容赦下さい。また、あくまで仕事の合間の気分転換ですので更新はまばらで、遅いと思われます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-19 18:00:00
30054文字
会話率:40%
運の悪い普通のOLだった私が、気づいたら事故で死んでて?
しかも魔狼に転生してたって、嘘でしょ!?
どうしてこうなった!?
「生肉くさっ!」
「棲み処汚い!!」
「口に毛が入ったぺっぺっ!!!」
「ひぃぃっ、この兎まだぴくぴくしてるって!
!!!」
魔狼としての生活に馴染めないまま、群れの縦社会に揉まれてくたくたになった私は決意した。
命の危険がない、人間らしい平穏な生活を手に入れてやるんだ!
これは魔法が存在する異世界で、群れの底辺に生まれた魔狼少女の物語。
現世では幸運に恵まれ、望んだ生活を手に入れる過程で何故か大災害とかから村や国を助けることになっちゃう成り上がり物語である。
※魔狼なので、野生の生き物を殺したり食べたりする残酷表現、流血表現などがあります。
※最初は弱っちいヒロインですが、前世の現代知識を生かしてのちのちチートっぽくなっていく予定です。ただ、弱い期間が長いです。そしてイイ感じのチートなので、最強ではありません。
※恋愛要素や、若干の逆ハーレム要素ものちのち出てきますが、ヒロインは魔狼なので多くはありません。魔法や冒険、ファンタジー要素が大きいと思ってください。あとモフモフ。
※人によっては登場人物の性格や、物語の展開を不快に感じる方もいるかもしれません。ご了承の上お読みください。
※仕事の合間に更新するので、基本的に亀更新になると思います。そのくせ長編になる予定なので気長に楽しんでいただけたら、と思います。
※初めて小説を執筆します。読みにくい箇所が多々あるかと思いますが、気づいたことがあれば優しくご指摘いただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-21 01:07:46
32747文字
会話率:17%